• 締切済み

職場の人と個人的にするメールって…(長文です)

1ヶ月程前、派遣先の職場で世話になっている上司(正確には作業指示者となるのでしょうが)に メルアドを教えて欲しいと尋ねたところ、快くOK(ただし電話番号はNG)をもらいました。 以降、勤務時間中に話す機会が得られなかった仕事絡みのことなどを 自分の感情も少し交ぜつつ彼に宛ててたまにメールに綴っています。 しかし、彼がレスポンスを返してくれたことがありません。 (1度だけ、私の退社後彼に引き継いだ仕事のことで彼の方からメールが来たのみ) 私からのメールを読んでくれてはいるようなのですが…。 アドレスをくれるときに「俺あまりメールってやらないから」と言っていましたし、 私と彼の立場が派遣社員:社員&婚約中:既婚者という微妙なものなので レスがこないことを責めてはいませんし、こちら側も夜遅くや休日に連絡したりはしません。 しかしながら彼は普段からあまり自分を出さず、他人に対して反論や否定をしない人なので 私を受け入れてくれているのか、迷惑だけど我慢しているのか迷って不安になるときがあります。 はっきり彼に問いただせない私も意気地なしだと思うんですけれど。 ここで聞いてみたいのは、彼の「メール不精」という言葉を信じていていいのか、 いくら同じ職場の人間とはいえ社交辞令だけでメルアドを渡すのか、ということです。 電話番号は教えてもらえなかったのですから、嫌ならメルアドも拒否るんじゃという見かたを 私はしているのですが、職場の人とメルアド交換した経験がないので こういう場合はこんなもんだ、みたいなご意見ありましたらアドバイス下さると嬉しいです。 (蛇足ですが私の婚約者は毎日必ず電話が3回+メールまたは電話が何回か、と大変ウザ… いえまめに連絡をくれる人です)

みんなの回答

回答No.3

riko0699さん、まだこのスレの件で気にかけていらっしゃいますか? 自分と同じような悩みだったので書き込ませていただきますね。 (よろしければ参考にご覧になってください) >ここで聞いてみたいのは、彼の「メール不精」という言葉を信じていていいのか、いくら同じ職場の人間とはいえ社交辞令だけでメルアドを渡すのか、ということです。 私も同じように思いました。私なら(自分は既婚・相手は独身)メールを、一方的な連絡手段ではなく「交換したい」相手でなければアドレスは教えません(特に職場の人なら)。連絡だけしたいなら電話で済みますから、携帯の番号は緊急連絡用に職場に公開していますが。 私の方は、アドレス教えてもらってからもはや8ヶ月です・・・(辛かった)。内容は、休みの日のボヤキ、職場でのお礼・ややグチ・・などでしょうか。全部ではありませんが、メールへの「答え」は態度では示してくれたこともありましたが、返事きたことなんて1回もありませんよ。(社内での業務メールには返事してくれるのにね^^;) 2種類考えられるかなっと思いますが、その彼がフツーの男性としてそれなりに女子慣れ経験があるなら「メール」というものに、恋愛的な価値は見出していないんだと思いますよ。既婚者なら「(いろんな意味で)返事できなかったんだよ~」という言い訳がいくらでもできるわけだし。「返事をする」ことに対してドキドキ感をもってないだけなんだと思います。 一方で、あんまし女性と接するのがうまくなさそうな人なら、過剰に考えすぎているのかもしれません(⇒私の上司はこちらにあたると思います)。返事したら何かが始まってしまう??とか、その気もないのに返事したら悪いなーとか、思ってるのではないでしょうか。その気もないのにアドレス教えんな!ってカンジですがね(苦笑)。 いずれにせよ、返事がないのにメールを出し続けると虚しくなりますし、だんだん疑心暗鬼の状態になりますから、メールを止めることをオススメします。メルアドを知ってることで彼と自分は「つながっている」と思わないことです。だいぶ楽になりますよ。 婚約者がいらっしゃるようですが、それでも上司/部下の、普通以上の「良い」関係を保ちたいのであれば、仕切り直しをしましょうよ。普通の戦略と同じと考えるんです。恋愛以外のことでは「Aの方法がダメなら、Bで!」と簡単に切り替えることができますよね?すでに「ケータイメールでどんどん親しくなる」という戦略は失敗したのだと思います。「普通では教えないだろうと思われる」メルアドを教えてもらったという、勿体無さで捨てきれずにいるんです。 そんなこという私はここまでの結果を導き出すのに5ヶ月もかかってしまいました。「もう、メールは出しません」宣言もしたし。仕事でせめて見直してもらえるように頑張っているところですが・・・。 riko0699さんは上司に避けられたりとか、日常業務でこじれているわけではないのでしょう? ぎくしゃくした雰囲気になっちゃう前に、ちがう方法で仲良くなるようにしてみてはいかがでしょうか。まだ大丈夫ですよ、きっと。 あ☆それから、婚約中だからといっても好きな人はできると思いますから。 仲良くなること自体は、悪いことだとは思えません。でも、親しくなれっちゃったら(私はそうですが、riko0699さんも根が真面目な人であれば)「手を出せない・これ以上先に進めない辛さ」があるのではないかとも思いますが。 もう、この件は解決しちゃってたらごめんなさい。 (なんか、まとまりのない文章でごめんなさいね。レスを書くことで、私も少し励まされた気分です。ありがとうございます)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2501298.html
riko0699
質問者

お礼

kotaro1972様、コメントありがとうございます。 回答がきていることを知らなかったのでお礼が大変遅れてしまいました、申し訳ありません。 この件、現状は変わっていないのですが、先日自分の中で答えがひとつ見つかりました。 それは、「彼は私からのメールをその都度確かに読んでくれているけれど、 部下として以上の感情は持っていない」ことです。 思うに、「自分からアクションを起こす気はないが、なつかれているのは嬉しい」といったところでしょうか。 今は、このままでいいんだ、と思うようにしています。 >親しくなれっちゃったら「手を出せない・これ以上先に進めない辛さ」があるのではないかとも思いますが。 これ複雑なんですけど、私の場合、これ以上先に進めない状態だからこそ いい関係を保てているんじゃないかなと思うのです。 職場で結構彼に甘えたり時折ぺたぺたしたりもしていますが、 そうできる状況に胡座をかいていると思われない様仕事ではかなり神経を使っています。 質問を立てた時に婚約者だった彼とはその後間もなく結婚しました。 所帯をもってみて私の意識も変わったように思います。上司が既婚者である故の意識が少し解ったかな、みたいな。 私の場合、上司が仕事上では積極的に私と接してくれるので、とてもありがたいと思っています。 でも昔、別の人との間でいろいろと話を咲かせた途端に次の日から無視されるようになった経験がありますので (原因不明)、kotaro1972様のお気持ちはわかりますよ。 その相手が好意を持っている方となれば尚更ですよね… 似たような気持ちを持っている方からのレスを頂いて私も嬉しかったですが、 コメントを書いて下さったことでご自分のお気持ちが少しでも落ち着かれたのなら尚嬉しいです。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • near_ogi
  • ベストアンサー率20% (52/252)
回答No.2

ちょっと厳しい言い方ですが、今のお互いの関係でしたらメールはやめた方がいいと思います。 上司に対してブレーキをかけなければいけない様な気持ちがあるのでしたらなおさらです。 携帯メールと言うのは1対1の秘密のやり取りと言うイメージがあります。 お互いに既婚者と婚約者ありの身の上で、たとえ仕事の話がメインとはいえ、業務外にメールでやり取りをしていると言うのは、本人達にその気がないにしても回りから見ると「え、上司と質問者さんは携帯メールするほど仲が良いんだ、あやしいよね」という風に取られる可能性が高いです。 もちろん上司の人柄もあって、誰とでもメールで友達づきあいをするような上司なら構わないでしょうが、質問者さんの上司はメール不精と言うことですから、そんな人が個人的にメールをしていたら怪しさ大爆発です。 > もう少し個人的に踏み込んだコミュニケーションをとりたいという意思表示であることはそんなシチュエーションであるが故、彼もわかっているだろうと思います。 上司が気付いているのであれば、なおさら警戒してあまり返信したり、会った時に話さないようにしているのかもしれません。 ちょっと勘ぐり過ぎた回答だとは思いますが、上司の事を考えてあげるのであれば、メールは必要最低限以外はしないほうがいいと思います。変な噂が立った時に一番困るのはずっと会社に居続けなければならない上司ですからね。

riko0699
質問者

お礼

私も勘ぐり過ぎる傾向がありまして、考えていることはnear ogi様とだいたい同じなんです。 ですのでメール自体も自分の基準で必要最低限(それが「勤務時間中に話す機会が得られなかった 仕事絡みのこと」です)で投げるにとどめています。 上司にメモを置いていくときも、無難な内容ではあっても他の人に見られないよう 本人しか触らない場所に置くようにしていました。 私を受け入れてくれていると分かればそれで充分、レスがこなくても構わないのです。 でも彼はどうも嫌なことを嫌と言えないっぽい面があるようなので、 我慢しているんだったら申し訳ないなと思いつつ私が彼に頼りたい気持ちもあったりして 彼本人に確かめる勇気が出ないでいるのです。 私自身今の仕事自体が好きですし、彼という上司にも恵まれたので(仕事は全て彼から指示を仰ぎます) 今の環境を棒に振りたくありません(婚約者を好きというのとは別です)。 子供の話になると表情も口調も一転して楽しそうになる、そんな彼にも迷惑をかけたくありません。 「あなたの下についてずっとここで仕事をしていたい」 私がそう彼に伝えたことが二人の最大の秘密なのかもしれません。 このカテはよく読むのですが、意外に社内の人とメール交換しているケースがあるように感じましたので 特別な理由もなく「自分個人」のメルアド教えたりやり取りしたりってアリなの?と思ったのです。 再度のご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • near_ogi
  • ベストアンサー率20% (52/252)
回答No.1

上司は、特別な意味ではなく緊急時の連絡先程度の 気持ちで教えてくれたという可能性が高いですね。 それからのあなたのメールに対しては、単なる仕事の 報告や所感という認識で捉えていて、あまり返信する 必要性を感じていないのだと思います。 だいたい、友人関係まで進んでいるならともかく、 社員と派遣社員の関係で業務外の携帯メールの やりとりなんて滅多にするものではありませんので、 婚約者の連絡頻度と比較することがおかしいです。 別に不倫がしたい訳じゃないですよね?

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単に上司がレスする必要なしと思っているだけならば、返事が来なくても気にならないです。 でも問いかけを投げたりもしているので、それに対しては次の日などに口頭ででも 返してくれればなあと思ったりしてしまう時もあるのです。彼ほんとに何も言わないから…。

riko0699
質問者

補足

実は、上司とのこういったやりとりは今まではメモで綴ってきたのです。 結婚するのを上司に打ち明けたことで少し彼との距離が縮まり、 「メルアド教えてもらってもいい?」「いいよ」という会話をしたのは彼の車の中ででした。 もちろん彼とはその時何もありませんでしたが、その私の問いかけが もう少し個人的に踏み込んだコミュニケーションをとりたいという意思表示であることは そんなシチュエーションであるが故、彼もわかっているだろうと思います。 なのでよけいに、社交辞令だけでメルアドって教えることができるのか?と思ってしまったのです。 このカテで派遣社員対正社員の個人的な交流がかなりデリケートな問題だということも知り メールの内容が仕事の範疇を超えないものになるよう気をつけています。 上司のことは尊敬し信頼しています。もうあと少し、近づきたい気持ちはありますが 不倫に陥らないようにブレーキはかけています。今の仕事、ずっと続けたいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡無精な人へのアプローチ

    私の好きな人は超が付く連絡不精です。たわいないメールだけでなく、これ無視する!? ってのも無視します。例えば今日楽しかったね、もう家着いた?とか元気?とか… 誰にでもそうらしく、元カノには付き合ってるのに連絡しづらいと言われ、連絡不精が祟って今の職場の人以外友達もいないそうです。 でも毎日仕事してれば友達と遊ばなくてもさみしくないとのこと。一人が好きみたいです。 そんな人なのでこちらから誘わないと絶縁だと思いますが、しつこく誘い続けてるので1、2ヶ月に一回位はご飯行ったり遠出したりしてます。 沖縄とか北海道とか旅行も行きます。 仲良くなりはじめた二年前は彼からメール来たり、たわいない内容でも返信きたり、今考えたら私に気があったんじゃないかと思う位ですが当時は連絡不精とは知らず、それ位当たり前と思ってました。 今じゃ私が怒ったり督促しないと連絡くれないし(-_-#) きっと彼は何とも思ってないけどいちいち泣きたい位傷付いてます。 無視される度にもう連絡しないって思うんですがついまた連絡しちゃいます。電話繋がると彼の方もご飯行こうとか旅行行こうとか言ってくるので許しちゃうんです… 告白したいけど連絡不精がひっかかってなかなか伝えられません…何回か今!!って思って電話しても出ず…等タイミングあわなくて言えてません。 また彼は今契約社員なのでゆくゆくは正社員へ転職を考えてるそうであまり恋愛に目が向いてないような… 契約社員とバイトで暇もないようです。 今も一週間以上連絡取れてません。メールも電話もしましたが(^_^;) 今般の地震もあり、言える時に気持ちを伝えておきたいという気持ちと、彼の仕事が落ち着くまで友達として誘い続けるか悩んでいます。

  • メルアドを教えていない人からメールが

    職場の同僚にケイタイの番号は教えているのですが、 ケイタイのメルアドは誰にも教えていないのに、 突然、新入社員からメールまできました。 言動が少し気持ち悪い人なので、ストーカーされるかもと気持ち悪い です。 ケイタイ番号から どうやってケイタイのメルアドを調べたのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 連絡無精な人

    私の好きな人は超が付く連絡不精です。たわいないメールだけでなく、これ無視する!? ってのも無視します。例えば今日楽しかったね、もう家着いた?とか元気?とか… 誰にでもそうらしく、元カノには付き合ってるのに連絡しづらいと言われ、連絡不精が祟って今の職場の人以外友達もいないそうです。 でも毎日仕事してれば友達と遊ばなくてもさみしくないとのこと。一人が好きみたいです。 そんな人なのでこちらから誘わないと絶縁だと思いますが、しつこく誘い続けてるので1、2ヶ月に一回位はご飯行ったり遠出したりしてます。 沖縄とか北海道とか旅行も行きます。 仲良くなりはじめた頃(元々同級生ですが二年前に再会)は遊んだら彼からメール来たり、たわいない内容でも返信きたり、今考えたら私に気があったんじゃないかと思う位ですが当時は連絡無精とは知らず、それ位当たり前と思ってました。 今じゃ私が怒ったり督促しないと連絡くれないし(-_-#) きっと彼は何とも思ってないけどいちいち泣きたい位傷付いてます。 告白したいけど連絡不精がひっかかってなかなか伝えられません…何回か今!!って思って電話しても出ず…等タイミングあわなくて言えてません。 また彼は今契約社員なのでゆくゆくは正社員へ転職を考えてるそうであまり恋愛に目が向いてないような… 契約社員とバイトで暇もないようです。 今一週間以上連絡取れてなく今般の地震もあり、言える時に気持ちを伝えておきたいという気持ちと、彼の仕事が落ち着くまで友達として誘い続けるか悩んでいます。

  • 私はどうしたら…(長文です)

    付き合って7年目、婚約は2年前にしています。婚約して少ししてから彼の会社の業績が傾き、彼は転職を余儀なくされました。一年前に転職をして、当初は3ヶ月の派遣社員期間の後すぐに正社員になれるはずでしたが震災が起き、会社側もバタつき、「もう少し待ってくれ」と言われて未だ派遣社員のままでいます。 そして、国家資格も取得しなければなくなり、昨年一年間は仕事と勉強の日々で、私と会ったのも数える程度です。連絡も私からすれば電話にも出ますし出られない時は折り返しも来ます。メールも私からすれば返信は来ますが、彼からは来ません。そんな中、私も会えないこと(試験があり9月から会えていません。)や話が進まないことに悶々とし、昨年12月初旬に彼と喧嘩をしてしまいました。彼も彼で試験や仕事や夜勤もありで休みも殆ど無い状況で疲れていたところに私が一方的に喧嘩をふっかけた為、かなり言い合いになりました。 結果、彼いわく、自分は未だに派遣社員だし、この状態で結婚するのは難しいとのこと。そして、私はいつも状況を考えずに一方的だと言われました。結局少し冷却期間をおいて、私も反省し電話では謝りづらくてメールで謝りました。 その後、私からかけた電話やメールには出たり返信はありますが、会いたいと言うと仕事や体調不良を理由に会えないでいます。まだ喧嘩から1ヶ月した経っていないですし、本当に忙しいのかも、体調悪いのかも知れないとは思うのですが、これは私を避けているのですかね?それを見極めるにはどうしたら良いのか? 連絡も彼からは来ないのは男性はそんなものでしょうか? 私からもあんまり連絡しない方が良いのでしょうか?

  • 職場の好きな人のメアドを教えてほしい時はどうしれば

    職場に好きな人がいます。 職場ではちょくちょく仕事の話とかしたりするのですが、プライベートでは全く交流がありません。 で、メアドや携帯番号を聞きたいのですが、みなさんは職場の好きな人にどうやって、いつメアドを聞いたりしていますか?

  • 連絡無精な人

    連絡不精な人へのアプローチ。 私の好きな人は超が付く連絡不精です。たわいないメールだけでなく、これ無視する!? ってのも無視します。例えば今日楽しかったね、とかもう家着いた?とか… 今回は地震があったので場所的に多分無事だとは思いましたが一応大丈夫?とメールし、返信ないので翌日無事だよね?って再度送りましたが返信まだありません(^_^;) 誰にでもそうらしく、元カノには付き合ってるのに連絡しづらいと言われ、連絡不精が祟って今の職場の人以外友達もいないそうです。 でも毎日仕事してれば友達と遊ばなくてもさみしくないとのこと。一人が好きみたいです。 そんな人なのでこちらから誘わないと絶縁だと思いますが、しつこく誘い続けてるので1、2ヶ月に一回位はご飯行ったり遠出したりしてます。 仲良くなりはじめた二年前は彼からメール来たり、たわいない内容でも返信きたり、今考えたら私に気があったんじゃないかと思う位ですが当時は連絡不精とは知らず、それ位当たり前と思ってました。 今じゃ私が怒ったり督促しないと連絡くれないし(-_-#) きっと彼は何とも思ってないけどいちいち泣きたい位傷付いてます。 告白したいけど連絡不精がひっかかってなかなか伝えられません…何回か今!!って思って電話しても出ず…等タイミングあわなくて言えてません。 誘えばどこでも来てくれるから嫌われてはないと思いたいですが…やっぱり返信やコールバックない度に悩んでしまいます。 連絡不精の方、付き合ったら少しは変わるものですか? 一度このペースになったらもう変わらないでしょうか?

  • 職場の好きな人に渡す手紙の内容

    職場の好きな人に渡す手紙の内容どうですか? 職場の好きな人にメアドを聞きたいと思っています。 なかなか勤務が合わずに仕事中に聞くタイミングがないので、手紙を渡そうかと思います。 手紙の内容ですが、「○○くんへ なかなか勤務が合わずにしゃべる機会がないので、手紙に書きました。今度良ければ食事に行きませんか?もし二人が嫌なら△△くん(好きな人の同期の男の人)を誘ってどうかな?。あとメアドと携帯番号教えてください。私のメアド教えるので、暇なときにでも連絡ください。待ってます。」 みたいな感じです。 どこか直したほうがいいでしょうか? 職場では、ちょくちょくしゃべる仲なのですが、好きな人は手紙をもらったらうれしいと思いますか? ちなみに私のほうが、年上で先輩なので、渡しづらいってのもあります。

  • メール

    私には好きな人がいます。 照れ屋で奥手な人です。 だいぶん前に好きな人とケンカをしてメアドを消してしまいました。相手はメアドを消されたことは知りません。 その後、好きな人の親友から何度か連絡してみたいなことを一方的に言われたのですが、連絡先がない…。それから何とかして番号はわかり、電話をしたら、忙しいとか電話はしてこないで欲しいと言われて電話を切られます。でも、何度か道端で見掛けると、見つめられます。電話は、無理っていうことはメールなら大丈夫なのでしょうか? DoCoMo同士だったりしたら番号でメールが出来ると思うのですが、そこまでされたら、引きますか?

  • 職場での個人のプライバシー保護

    42歳、男性です。 職業は横浜港某埠頭で貿易関連業務です。(派遣社員) 2ヶ月前に転職した職場での出来事ですが、就業から一か月弱ほど経過した頃のお盆休み明けから顧客と社内の担当者より私の携帯電話へ事務的な問い合わせやクレームが来るようになりました。 もとより、私自身の個人所有携帯電話番号を直接伝えた覚えはありません。 当初、派遣会社に提出した履歴書に記載した携帯電話番号からしか判明しないはずなのですが、私の承諾も得ずに派遣会社及び派遣先企業で使用することにかなりの疑問を抱いています。 こうゆう事ってよくある事かも知れませんが、新たな職場で不慣れな業務をこなす上で支障が出てきて、毎日1~4時間の残業になります。 個人所有の携帯電話番号のプライバシー保護という点で会社側に責任を問えるものでしょうか? また業務連絡での使用に関しては利用明細があれば通話料金を会社へ請求することは可能でしょうか? 抽象的な質問で解かりにくいかも知れませんが、どなたか教えて下さい。

  • 25歳♀です。あたしは今、同じ職場に気になってる人がいます。

    25歳♀です。あたしは今、同じ職場に気になってる人がいます。 その人は24歳♂で凄く真面目で優しくて気が利く人です。仕事中もあまり自分の事を語らず聞き役に回り一歩距離を置いているような感じの人です。 人数の少ない職場なのですがあたしが仕事で困った事や何かがあると必ずフォローに入ってくれたり、 仕事上がる時も『上がりますか。』とあたしのとこにきます。(あたしがノロマだからかもしれないけど)シフトがかぶった日はあたしが帰り支度が終わるのを待っててくれて2人で一緒に帰ってます。ですが話しをふるのいつもあたしからです。 数ヶ月前に携帯番号とメアドを聞かれたんですがメールや電話をした事はなく…という感じでした。 昨日も仕事で色々フォローしてくれたので勇気を出してお礼のメールを送ってみました!何通かメールやり取りして、『自分の両親がガンなので悔いのない人生を生きたい』など自分の話もしてくれました。 あたしも両親がいないので彼の考え方に凄く共感できる部分があり、ますます彼に惹かれました。 もっと彼と仲良くなりたいと思い思いきって『今度一緒に飲みでも遊びにでも行けたら楽しいだろうなぁ。と勝手に思ってしまいました。』ってメールしたら 『是非飲みでも遊びでも行きましょうね。時間が空いてればいつでも飛んで行きますよ。 気軽に連絡くださいね。』と返事が来ました!! でもやっぱり社交辞令ですかね?本当に誘って嫌がられたりしないですかね?あたしは恋愛経験が少ないのでみなさんの意見や経験談なと聞かせてください。お願いします。

【MFC-J820DN】電話が使えない
このQ&Aのポイント
  • 外線ボタンが故障しているのでしょうか?7年前からの利用で症状が数か月前から発生しています。
  • Windows11を使用し、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 回線はひかり回線です。
回答を見る