• ベストアンサー

グライダーのシャーレ翼かモドキの自作方法

グライダーで、高価なシャーレ翼がありますが、あのような、硬い、薄い、主翼の作り方は無いものでしょうか? どこかに、そんなHPが無いか探しますが、見つかりません。発泡を芯にバルサプランク+マイクログラス貼りが自作の限界でしょうか?これより強く、出来ればシャーレ翼のような音も楽しみたい(中が空洞の必要あるか?)のですが、何方か、ノウハウ有れば、伝授願いたいものです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.1

シャーレーの翼に最も近いものは、翼型にカットしたスチロール板の上に、直接ガラスクロスを樹脂で貼り付ける方法がありますので「スチロール 直貼り 翼」のキーワードで検索されたら良いと思います。 工法は大別して2通りあります。1つは樹脂(エポキシ)を染み込ませたガラスクロスをスチロールに巻き、その上からマイラーという腰のある樹脂板を乗せて丸ごとビニール袋に入れ、樹脂が硬化するまで真空ポンプで袋を締め付ける方法で、仕上がりはマイラーの表面にならってツルツルになります。しかし陶器のようなシャーレー翼ほどの硬さは出ません。 もう1つはスチロールの上にスプレーのりでガラスクロスを貼り、スチロールを溶かさない瞬間接着剤を染み込ませて固める方法ですが、こちらはガラスクロスの織目のまま固まるのでザラザラの仕上がりになり、高級感はありませんが、とにかく早く作れて低速で飛ぶ機体にはこれでも通用します。 日本でシャーレー翼の製作を頑張っている人もいますが、上で紹介した工法と比べて膨大な手間と時間が掛かり、満足の行く翼が作れるまでには多くの犠牲を伴いますので、シャーレーに限っては市販品を飛ばして楽しむ方に専念された方が健全に思います。 追加の質問があればどうぞ。

sun00475
質問者

お礼

ichi-pei様、ご回答ありがとうございました。 元祖シャーレ翼は、やはり自作は大変だと思っていましたが、やはりそーですね。 芯はやはりスチロールで、その表面を強くするのが手っ取り早いみたいですね。 ご丁寧にありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (1)

回答No.2

ガラスクロスは重量の点で不利ですね・・・・ 翼厚を薄くしても如何に強度を保つかということが問題になりそうです。 前縁、後縁、それに、揚力中心に強度の高い檜材等を使ってスチロール+プランクあるいはバルサのムクの翼の表面に和紙や絹を貼り、丁寧に塗装(ドープが良いですね)すればそれなりの強度あり、奇麗な表面になります。 (和紙や絹は、現在は模型店での入手は難しいかもしれませんが、日本画の画材店でなら入手出来ます) 昔のC/Lのスピード機には木製のキールにアルミやアルミ合金の翼を使ったものがありましたが、R/Cでは、ちょっと危険すぎますね。(シャーレ翼も似たようなものかもしれませんが) そして、ある程度の飛行性能が得られたら、その翼を雄型としてグラスファイバーで雌型を作り、それでカーボンクロスと樹脂で翼を上下別に作ったものを上下貼り合わせということになると思います。 (離型剤の使用を忘れずに)

sun00475
質問者

お礼

watercolors様、ご回答ありがとうございます。 なるほど、出来上がった翼を形として、カーボン翼を作ると言うのは、いいアイデアですね。 これは参考になりました。 どーもありがとうございます。m(__)m

関連するQ&A

  • グライダーのシャーレ翼の特徴と種類について

    最近グライダーに凝りだしました。 スロープまたは、平地でのサーマルハントを中心に、保険付きのモグラにしています。 自分は、バルサリブにバルサプランクか、スチロールコアにバルサ張りの機体しか持っていませんが、他の方のシャーレ翼機のスピードと運動性と音に引かれ、次はシャーレ翼機が欲しいと思っています。 質問1.基本的な事ですが、シャーレ翼の特徴とは? 固く、薄く作れて、強いのでスピードを出せ、バンザイなどしにくく、シャーレ(貝)の構造なので、中の空洞が反響?し、高速時 独特の音がする。 こんな感じで理解していますが、正しいでしょうか? 質問2.シャーレ翼と言っても、バルサシャーレとか、XX?シャーレとか、種類があるみたい?ですが、どんな種類があって、特徴はどんなものでしょうか?例えば値段もかなり違いますよね? シャーレ翼機となると、海外製品がほとんどですが、OKから手ごろなスパンのハバネロが出ましたね。あれは、バルサシャーレとなっています。 あの、機体でも、シャーレ独特の音、強さ、スピード(翼形HN1038)も出て、シャーレ機が欲しいと思っている私の入門には丁度良いかと思っています。 好みの問題もあると思いますし、アドバイスは難しいと思いますが、なんでもご意見いただければ幸いです。 では、よろしくお願いします。

  • 発泡スチロールの表面処理-RC飛行機

    発泡スチロール飛行機機体ですが、強度を補強し、表面を発泡とか解らないようにする方法としては、 A.エポキシによるマイクログラス貼り後、サンディングシーラー研磨、塗装 B.ドライ系のフィルム貼り C.グラステープ貼りの塗装 D.塗装のみ と、考えられると思っています。 Aが一番強度があり綺麗(腕にもよるが・・・)に仕上がるとは思いますが、出来るだけ簡単に、綺麗に仕上がる方法は無いでしょうか? あるA塗料を塗るだけで、結構固くツルツルになり、コンパウンドで磨くだけで、元が発泡だとは想像つかない!なんて、あれば良いのですが、何方か、良いノウハウお持ちでしたら、ご教授下さい。 優先順位としては、(高い順)簡単-強度-綺麗-重量です。

  • どんな電源を買えばいいでしょうか?

    3年ほど前にネット上で買った自作のパソコンの 電源が壊れてしまいました。 さっそく電源を買ったのですが大きくて入りませんでした。 前からついていた電源はオウルテックと言う会社の micro ATX 180W SFX12V SS-180SFD と書いてあります。 そこの会社のHPを見たのですが同じものは見当たりませんでした。 CPUはペンティアム4です。 マザーボードのシステム画面で電源が足りないような 警告が出てたのですが気にせず使っていました。 ハードデスクを2つつけると電源が足りないのか 画面が表示されなくなります。 下手な質問ですいません。 どのような電源を買えばいいのか伝授ください。 できれば静かなのがいいです。

  • CPU・マザーボードを変更します。アクティベーションはできるのでしょうか?

    お世話になります。 5年ほど前に初めて自作でPCをつくり、使っていました。 快適に使ってきましたが、最近さすがにそろそろ限界を感じ出したので、マザーボードとCPUとメモリ(まだ迷っていますがグラボと電源ももしかしたら…)を交換しようと思っています。 HDD・光学ドライブ・ケース等はそのまま流用する予定でいます。 そこでお聞きしたいのですが、現在利用しているXPは、そのまま利用することが出来るのでしょうか。 電話認証は確実だとは思うのですが、そもそも「使ってはいけない」と言うことになると、新しくOSを買いなおす必要があるので…。 マイクロソフトのHPを覗いてみましたが、情けない話ですが良く分かりませんでした。 アドバイスをいただけますか?よろしくお願いします。

  • グライダーに乗ったことありますか?

    パラグライダー、ハンググライダーに乗ったことありますか? 怖いですか、楽しいですか ちょっと興味があります(笑)

  • グライダー

    かなり前になるのですが、テレビでグライダーの競技を放映してました。 ゴール間際になると水を放出して加速云々とナレーションが入っていましたが、水を捨てると加速するのですか? そもそも水を積んでいる目的はなんですか?

  • グライダーやりたい

    中2ですが、将来グライダーを操縦したいのですが、 スペック的に考えて雲の上は飛べないでしょうか?

  • グライダー

    友達に聞かれて困っています。 サーフィンだと波に乗るとか波乗りと言いますが、グライダーだったら風乗りって言われました。 グライダーの場合、風乗りって言って(表現して)いいのですか?

  • グライダー 飛ぶのが怖いです

    こんにちは。 グライダーを操縦している大学一年生のものです。 現在部活でグライダーを操縦しているのですが(まだ訓練生です)、空を飛ぶのが非常に怖いです。 何が怖いのかというと、急激な降下や失速に伴うマイナスのG(ジェットコースターのあの感覚)が非常にダメなんです。 現在失速の訓練を行っておりだいぶ慣れてはきたのですが、何か苦手を克服する有効な対応策はないでしょうか? また若干の高所恐怖症でもあります(が、上記のような恐怖感はそこまで覚えません)のでそちらのほうの対応策もあわせてお教えください。 飛ぶのはやめたくありません。楽しいですし、飛行機が好きなので。 恐怖心から来るパニックによる事故に遭う危険性を取り除こうとして、あらゆる努力と可能性を探っている状況です。 よろしくお願いします。

  • シャーレを逆さにするのはなぜ?

    大腸菌を培養するシャーレを逆さにしなくてはならないのはなぜですか?