• ベストアンサー

共済年金20年かけないともらえない?

題名の通りの質問なのですが、 年金についての知識がないので、質問させていただきます。 地方公務員の知人が共済年金について、 「20年以上かけないともらえないんだよ」 と言うのですが、そんなことはあるのでしょうか? 20年かけなくても、数年かけたらその数年分はもらえると思うのですが…。 なにか20年以上かけると、もらえる額がグッと増えるとか、そういう意味なのではないかと思うのですが…。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.4

まず、年金の受給権が発生するのは、現行制度(昭和61年4月以降)では「25年」というのが基本です。昭和61年4月から、国民皆年金制度で、全員国民年金に強制加入となったため、国民年金の受給権発生要件に合わせたわけです。 しかし、制度改正前は、各共済制度や厚生年金は、「20年」の加入期間があれば、退職年金又は老齢年金という年金の受給権が発生することとなっていました。 また、通算年金通則法という法律により、一つの制度での加入期間が20年無くとも、各種共済制度や厚生年金の期間を合わせて20年となる場合は、それぞれ通算退職年金、通算老齢年金が発生することになっていました(国民年金はもともと25年ないとだめな制度だったので、国民年金も合わせてであれば、25年必要でした)。 という流れを受けて、昭和27年4月1日以前の生まれであれば、他の制度と合わせて20年あれば、受給権は発生します。 hidamari7さんの質問の趣旨が「他に加入期間があっても20年ないとダメなのですか」ということであれば、前述のとおり、他の期間と合わせて20年あれば大丈夫です。 なお、これは厚生年金も同じですが、「20年あれば」という期間要件は、徐々に引き上げられていき、昭和31年4月2日以降の生まれの者は、もともとの規定どおり、「25年」加入していないとダメだということになります。 それと、 >なにか20年以上かけると、もらえる額がグッと増えるとか ですが、職域年金相当部分の給付乗率が2倍違います。もっとも、厚生年金相当部分の約2割を基準としているので、例えば、厚生年金相当部分の額が100万円だとすると、10万円か20万円かの違いという程度です。 これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれでしょうが、年額で10万円程度の差なので、月額だと1万円足らず・・・。グッとは増えませんね。 厚生年金と同じく、20年あるかないかで加給年金額がつくかどうかが分かれますので、これは大きいかもしれませんが、質問の趣旨が「共済年金の場合」のようなので、省略します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#22488
noname#22488
回答No.3

No.1です。 えーと補足をいただきましたが、”答えが180度変わる前提条件”な補足は正直ありがたくないです。 > 20歳~45歳までが厚生年金で45~60までが共済年金 であるならもらえます。 年金は各年金ごとではなく、”すべての年金共通で支払い年数を計算します”ので。 したがって補足の場合”40年支払っている”のですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20602
noname#20602
回答No.2

国民年金・厚生年金・共済年金の加入期間が通算25年以上であれば受給できます。 共済年金20年+厚生年金5年でもOK http://www.caremana.co.jp/ctg01/admin/nenkin/nenkin02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22488
noname#22488
回答No.1

あります、共済に限らず年金というのは”規定年月分支払っていないと1円ももらえない”制度です。

hidamari7
質問者

補足

すみません、補足説明ですが、その方の場合、共済になる前は別のお仕事をされていました。 例えば20歳~45歳までが厚生年金で45~60までが共済だと、共済を20年かけたよりはもらえないとしても、全くもらえない、という事はないと思うのですが、どうなるのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共済年金についてお聞きします。

    共済年金についてお聞きします。 ・36歳で公務員になった場合、定年60歳まで働いても24年しか共済年金を納められないと思うのですが・・・24年未満だと共済年金は一円も貰えないのでしょうか? ・60歳~65歳の後から支払う年金救済措置でも、公務員として勤務していなければ共済年金は払えないのでしょうか? (国民年金はフリーター時代に加入していますのでそちらは25年以上いくはずですが)

  • 共済年金10年分っていくらの加算?

    公務員時代、10年間共済年金を払いました。 現在は自営で、学生の頃と合わせると 8年分の国民年金を払っており、今後も国民年金だと思います。 試算サイトで入力しても 40年国民年金の場合と 10年共済+30年国民年金で給付額が同じになるのです。 10年分の共済年金分はいくらか上乗せされると思いますが それがおよそいくら位になるか知りたいのです。 もちろん、時代の状況によって変わってくるので 30代世代には試算できないのかもしれませんが およそでもいいのでわかる方いらしたら教えてください。

  • 共済年金と老齢基礎年金について

    年金定期便が届きました。 私は過去に3年間地方公務員で職員共済年金を掛けていました。 共済年金は厚生年金の取扱いとは違うとのことですが、厚生年金30年、共済年金3年で合計33年とした場合、老齢基礎年金(国民年金)はこの共済年金3年分には含まれず、結果27年分しか受け取れないという事なのでしょうか? または、計算としては通算33年間は国民年金を納めたと考えてもよろしいのでしょうか? ご存じの方ご教授お願い致します。

  • 退職共済年金について教えてください。

    現在50代正職員の主婦です。今は、厚生年金入っていますが結婚前には、公務員で6年働いていました。 公務員共済年金のお知らせを見ているのですが、63歳から退職共済年金が支給され65歳から公務員共済期間にかかる老齢基礎年金の支給になるようですがこれは両方ともずっといただけるのですか?両方の見込み額を合算させたものととらえてよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 共済組合の年金支給額について・・・

    初歩的質問について教えてください。 私は地方公務員を学卒後8年程努めその後民間に移り厚生年金と国民年金に300月以上加入した者です。このたび60才を迎えることになり共済組合から年間支給額の通知を受け取りました。その書面に記載された額は思ったより少額の数値でした。この通知された支給額は受給する60才以降変更はなく私が死亡するまでこの金額が年金として支給されるのでしょうか?それとも厚生年金と同様に65才から支給額に変更があるのでしょうか?

  • 共済年金について

    共済年金について、厚生年金との一体化などいろいろとニュースになっていますが、下記について教えてください。 (1)共済年金(国及び地方)及び職域加算の年度予算がわかるアドレスを教えてください。 (2)職域加算とはどの法律に位置づけられているのでしょうか?その中には、負担割合(国、公務員)が記載されているかと思うのですが・・・。 よろしくおねがいします。

  • 無職になりました。支払い続けた共済年金について

    去年まで、寂れた都市で地方公務員をしていました。 毎日毎日の残業といつ終わるのかもしれない仕事、周りの連中は時間と共に帰っていくのに9時、10時、明け方と当たり前のように続き、何かがあれば自分が責められる。 そんな日々に嫌気がさして、23年ちょい勤務した公務員生活と縁を切りました。 事務職で、これといって何も資格はありませんし、倒産企業多数で失業者も多数です。 もう、1年ちかく収入はありません。 現在は、国民年金に加入してますが、これまで支払い続けた共済年金(厚生年金)の受給権は25年以上です。 問題は、支払い続けた共済年金がどうなるのかです。 このまま、死亡又は厚生年金に加入しなければ掛け捨てでしょうか。

  • 公務員の共済年金について

    公務員の共済年金は厚生年金とどのように違いますか? 金額も大差がありますか? 地方の公務員(市町村の市役所・役場など) 月給や退職金・年金はいいのでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • 国民年金と共済年金

    私は公務員です。給与をもらう際には、税金や年金は天引きされておりますが、私が支払っているものは、通常は国民年金と共済年金両方納めているものなのでしょうか。知識をお持ちの方、教えてください。

  • 10年間の共済年金が無駄に?

    10年間公務員として働いてきた兄は、この3月で退職し家業を継ぐことになりました。したがって共済年金から国民年金に変わります。25年払わないと年金はもらえないから、今まで払ってきた共済年金が無駄になったと本人は嘆いています。本当にそうなのですか。その分は将来共済年金としていくらかもらえないのですか。

急に印刷がエラーになる
このQ&Aのポイント
  • 急に印刷がエラー状態でできなくなった
  • Windows10のパソコンで無線LANで接続している
回答を見る