• 締切済み

無職になりました。支払い続けた共済年金について

去年まで、寂れた都市で地方公務員をしていました。 毎日毎日の残業といつ終わるのかもしれない仕事、周りの連中は時間と共に帰っていくのに9時、10時、明け方と当たり前のように続き、何かがあれば自分が責められる。 そんな日々に嫌気がさして、23年ちょい勤務した公務員生活と縁を切りました。 事務職で、これといって何も資格はありませんし、倒産企業多数で失業者も多数です。 もう、1年ちかく収入はありません。 現在は、国民年金に加入してますが、これまで支払い続けた共済年金(厚生年金)の受給権は25年以上です。 問題は、支払い続けた共済年金がどうなるのかです。 このまま、死亡又は厚生年金に加入しなければ掛け捨てでしょうか。

みんなの回答

noname#79079
noname#79079
回答No.3

共済年金は信用も保証が高いのですが、私の場合は厚生年金と国民年金を数回入り変えて転職を行なって結婚しました。 死亡すれば話は全く異なりますが、掛け捨てと言うよりも厚生年金加入していた会社が複数あると同じ年金番号では統一されず、支払い期間が足りなくなってしまう事があるようです。 私は5年前に「年金未払い期間があるので・・・」と20万近くの請求がされ不審に思い社会保険事務所に行き確認した時、厚生年金も国民年金も現在は主人の扶養である私と、旧姓の私で2つに分かれた登録がなされていました。 当然、その頃は年金問題など浮上していなかったので簡単に記入し変えて年金番号を統括してもらいましたが、今となっては旧姓の頃に支払っていた厚生年金の会社が少なくなっていたのに証明する方法が有りません。 こんなケースは掛け捨てどころか、支払い年数が少なくていただける権利も失ってしまいそうです。 あなたも、厚生年金に加入し変えても過去に支払った共済年金でのデーターは破棄しないようにして下さいね。

g6t5jsnc
質問者

お礼

忙しい中、ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

共済年金に22年は払ってきたのです。 後は国民年金で3年継続して払えば25年で受給資格に到達します。 共済年金はちゃんと活かされるので、何も心配する事はありません。 もしこれで無駄になったら、金返せの暴動が起きます。

g6t5jsnc
質問者

お礼

忙しい中、ありがとうございました。 共済年金は私と同じく掛け捨てですね。

noname#70980
noname#70980
回答No.1

年金特別便とかの内容を全然ご存知ないのですか? 公務員をしていて?? 厚生年金・国民年金と 各組合や共済の年金 全部をまとめて25年以上です これは 年金特別便とか 最近決まったことではなくて 私が知る限り 23年くらい前でも 全部あわせて25年以上!でしたよ どれか1本だけしか権利がないのならだったら だれも転職なんて出来ませんよ

g6t5jsnc
質問者

お礼

忙しい中、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 共済年金+厚生年金+国民年金について

    教えてください。 2年ほど厚生年金加入(会社は現在有りません) 合わせて2年ほど国民年金加入 現在20年近く、地方公務員共済に加入しています。 現在、転職を考えております。 年金について色々なサイトを見ておりますと、厚生年金と 国民年金の加入期間が25年で年金の受給資格があると 書いてあります。 また、共済については25年加入していれば、となっています。 もちろんこれからも、厚生年金なり、国民年金なり、 加入する予定ですが、こういった場合、65歳になった時、 年金はどうなるのでしょうか?

  • 遺族共済年金の支給について!

    私(長男)の父が旧令国家公務員共済組合に加入していて、厚生年金と併給されていましたが、平成26年8月15日に死亡して、母親が遺族年金を受給しています。 もし、母親が亡くなった場合、共済遺族年金が私に支給されるでしょうか。 私の年齢は56歳です。御回答、宜しく、お願いします。

  • 共済年金から厚生年金へ

    共済年金に約13年加入後、厚生年金に加入中です。 トータル(共済+厚生年金)し、25年加入すると国民年金と上乗せ部分の年金の受給資格を満たすと思っていたのですが、同じく共済年金加入十数年後、厚生年金へ加入となった方から、共済年金分は退職金で受け取っているため、25年の中には含まれないと言われましたが・・・本当でしょうか? 又、トータルで考えて良い場合、共済+厚生年金ということで、現状で何か手続きは必要なのでしょうか?

  • 厚生年金と共済年金の時期をずらした受給

    厚生年金に約2年、残りは共済年金に加入しています。厚生年金と共済年金では受給開始の年齢が異なることに気づきました。厚生年金をそのまま受給するとして、共済年金の方は本来に受給開始年齢より数年後から受給するようにできますか。

  • 共済年金と厚生年金の受給について

    62歳で共済年金(加入期間37年)を受給中です。今年の3月から会社に雇用され厚生年金に加入します。3年位働く予定です。この場合、厚生年金の受給はいつの時点で、できるのでしょうか?3年後退職した時点で請求することになるのでしょうか? 受け取り方は、共済年金に上乗せされて共済組合からもらうのでしょうか?それとも厚生年金の分については、社会保険庁から共済年金とは別口で受け取るのでしょか?教えてください。

  • 障害年金受給者が死亡した場合の遺族年金

    夫・国民年金30年加入(現在加入中・滞納なし)  妻・厚生年金または共済年金30年加入(現在加入中・滞納なし)障害厚生(共済)年金の3級受給者 以上の場合に、妻が60歳の時に死亡した場合、夫(60歳)には遺族厚生(共済)年金は出るのでしょうか? 本によっては、「障害1・2級は遺族厚生年金が出るけど 3級は出ない」とか、障害年金が受給できた病名?で死亡なら出る」とか よく分かりません。 どなたか分かられる方 よろしくお願いいたします。

  • 遺族年金の受給について教えて下さい

    私は現在、厚生年金と共済年金を受給しております。厚生年金は加入期間が380ケ月ありまして国家公務員共済年金の加入は98ケ月程度きりありませんが、遺族年金は共済年金からも受給出来るでしょうか。教えていただきたいのですがお願いします。

  • 国民年金と厚生年金と共済年金

    共済年金10年加入、厚生年金12年加入、国民年金(1号及び3号)20年加入 この場合受給はどの年金になるのでしょうか? 国民年金になり安価な受給額になってしまうのですか? 年金は年々条件が悪化し今後どのようになるのかは置いておき 現状の規則ではどのように扱われるのでしょう?

  • 老齢厚生年金・老齢共済年金

    初めまして。 現在会社員なのですが、公務員に転職した後の年金について 悩んでいます。 厚生年金・共済年金共に25年以上加入しなければ 老齢厚生年金・老齢共済年金、それぞれ受け取る権利が無いですが、 両方合算して25年間以上加入 (例:厚生年金5年間+共済年金22年間=27年間) した場合、老齢厚生年金もしくは老齢共済年金を 貰える権利は発生するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金の受給資格と、転職に伴う共済年金への移行について

    年金は制度が難しいので、わからない事が多く困っています。以下教えてください。 ■受給(予定)者の条件は以下の通りです ・1961年生まれの男性。 ・1986年4月より社会人として勤務を開始。同時に厚生年金に加入。現在に至る。 ・1996年に結婚(家内は同時に専業主婦。第三号として現在に至る) ・2010年2月末に現職を退職予定(退職迄の厚生年金加入年月は23年11ヶ月) ・2010年3月の一ヶ月間は定職に着かない予定 ・2010年4月に転職先に就職予定。転職先は地方公務員を予定(共済年金に加入予定) ■質問事項 1.厚生年金の受給資格は25年と記憶していますが、これに満たない場合は、全く支給されないのでしょうか。あるいは一定の割合で支給されるのでしょうか。 2.共済年金先に転職となった場合、定年まで10年程度と短いですが、共済年金を受け取ることは可能でしょうか。 3.一般企業から地方公務員に転職した場合、厚生年金と共済年金の両方が支給されるのでしょうか。 4.年金を納めない期間があると(上記2010年3月の一ヶ月間)、受給時どの程度不利になりますか。 よろしくお願いいたします。