• 締切済み

あまり費用をかけずお見合い

yu-to0906の回答

  • yu-to0906
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.2

お住まいの市区町村の福祉関連部署(あるいは社会福祉協議会等)で「結婚相談所」を開設していませんか? 費用・登録の制度などは差があるかとは思いますが、基本的に公のサービスなので、かかったとしても安いと思います。 でも、それなりのサービスなので過度の期待をされると拍子抜けかもしれません。 あと、気になったのが「費用をかけずにお見合い」とおっしゃいますが、いわゆる「世話焼きおばちゃん」に紹介して貰うような場合でも、成立後の御礼があったりしますから、それなりに費用はかかるものですよ。

pekopiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 大手に登録すると30万程度かかるみたいなので それより安いところを探しています。 地元のサービスに登録している人の話を聞いたのですが やはりイマイチな印象だったそうです。 お金をかけたほうがよいのでしょうか。 成立後の御礼ならいいのですが、登録してもお金だけかかるというのは避けたいのです。

関連するQ&A

  • お見合いってどこでどうやるの?

    お見合いって、どこに申し込めばいいのですか? ちゃんと担当者がついて、自分と釣り合う人を紹介してもらえるようなサポート、つまり媒酌人システムが欲しいです。 入会費取って、あとは勝手にどうぞ、というタイプの所や、 大勢でやるお見合いパーティーみたいなのは向いていないので気が進みません。 希望に合うお見合い所みたいなところはありますか?

  • プチお見合いパーティー

    まったく出会いがないのですが、真剣におつき合い、結婚を考えています(女性です) お見合いパーティーは一度も参加したことないのですが、 30vs30等大勢のパーティーではなく、 8vs8のような少人数のプチお見合いパーティーというのはどのような感じなのでしょうか。 大勢参加のお見合いパーティーの話は友人からも教えてもらったのですが、 少人数のプチお見合いパーティーの話は聞いたことがないので、 大勢参加のパーティーに比べて費用も高いようですし、 参加人数が少ないのでカップル成立率が低いような気もしますし、参加を悩んでいます。 参加された方がいましたら、教えていただきたいです。

  • お見合いで結婚された方、教えてください。

    最近 昔ながらの知り合いからの「お見合いの紹介」って 聞かないのですがお見合いというのはなにか サイトに登録して「お見合いパーティー」的なものに なるのでしょうか? 友人がお見合いをしたいそうなのですが お見合いパーティーのような大人数の形式 は苦手のようなので1対1のお見合いも 出来るのでしょうか。 詳しい方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お見合いパーティで知り合うのは恥ずかしいこと?

    ある結婚相談所に入会し、そこのお見合いパーティで知り合った人と交際して2年近くになります。 将来のことも考えているので、親に紹介したいと思うのですが、相手が、結婚相談所のお見合いパーティで知り合ったというのがイヤだというので、何か他の理由で知り合ったことにしたいと言われてしまいました。 でも私自身はそんなに恥ずかしいことだと思っていないので、友人とかにはバンバンしゃべってしまっています。そこで親に嘘をついてもすぐバレてしまうだろうし、嘘をつくのも心苦しいと思っています。 ただ、今もTVでお見合いパーティがらみの事件が出るたびに、やっぱり言いにくいのも分かるし、そんなニュースを見ると、親にも「そんなトコ絶対行っちゃダメよ」みたいなことを言われてしまうのでますます言いづらくなってしまいます。そうは言っても、親は親で、「早くいい人見つけなさい」などと急かすのですが…。 付き合って長いので、相手が真面目で安全な人ということは分かっているのですが、なんだか変な事件が起こるたびにどうすべきなのか迷ってしまいます。バカバカしいとは思いますが、嘘付くくらいなら、別れて別の人を探したほうがいいかもくらいに思ってしまうこともあります。 お見合いパーティなどでご結婚された方に質問ですが、親に心配されたり、恥ずかしいと思われたりしましたか?

  • お見合い

    私は、男です。 以前、お見合いを主催しているパーティーに参加をしました。 といっても本格的なお見合いでなく、出会いの場の提供しているイベントです。 そこで、ある女性とのことです。 連絡先を渡せるカードを渡して、ご飯行こうといったりしました。 しかし、連絡先をまちがえた可能性があったので、 アフターフォローを利用しました。 相手から、メールをしたいと返事があって 連絡を待ってましたがきませんでした。 非常に腹立ちます。 それなら、イベント会社からの電話の際に断ればいいのに、 わざわざ連絡先を聞いて、メールしたいとまで言って 結局連絡しないって頭おかしいのでしょうかね。 女の社交辞令とかはある程度わかりますが、 これは社交辞令というより、 頭おかしい行動ですよね。 断りにくいとか印象とかでそうしているのか知りませんが、 電話の際に断る方がよっぽどいいとおもうけど。。。 おかしい女性ですかね。

  • お見合いパーティーについて

    31歳、男性です。 今度、初めて「お見合いパーティー」に参加します。 人数は30対30、男女共に大卒や年齢制限等の参加資格がある形のパーティーです。 会場はホテルで、全員着席し1対1で話をするみたいです。 こういう形でお見合いパーティーに参加された方の経験談みたいなものを聞きたいです。 会場の雰囲気とか、相手を見つけられた方や逆に失敗された方の話とか、いろいろ聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 見合い相手のこんな紹介方法ってありですか?

    「見合い相手の紹介」といって ○○劇団所属の○○さん○才です ブログをやっているので確認して下さい もし興味があるなら○月○日から○月○日まで ○○劇場の○○というのに出演するので チケットを買って行ってみたらいかが? チケットは言ってくれれば取りますよ この様な連絡を受けました。 受け取り様によっては 「チケット買って会いに来たら見合いしてやってもいいよ」 とも取れる様な話。 まぁ、私自身、相手を選り好みできる様な歳でもないんですが、 最近のお見合いの紹介はこんなやり方もありなんでしょうか?

  • お見合いで・・・(再質問)

    知り合いの経営する紹介所に入会しました。さて、そこの紹介で過去2回見合いをしましたがうまくいきませんでした。今回3回目の紹介を受けたのですが、システムが変わり、正式にお付き合いするまでは個人情報を教えられないとの事で簡易のプロフイールしか見せて貰っていません。最初に釣書を頂くのが当然と思っていたのですが、「今は渡せません」との事。一応お名前だけは教えて頂き、1度相手方とお会いしました。ところが、そのお名前も仲人さんの手違いで名前が間違っていたのです。。。今のところお断りの返事もなく、もう一度会ってみて決めるつもりですが、なんとなく、相手のプロフィールがはっきり分からないまま会ってるのは不自然な気もします。当然会った時にいろいろ聞き出す様にはしてますが。今どきの見合いって、こんなものなのでしょうか。

  • お見合い紹介所

    きょう結婚相談所ではなくお見合い相談所に入会しました。 (入会金30万・お見合い1回につき5000円) 今までは大手の結婚相談所に入会していたのですが、毎月相手の紹介プロフィールがただ送られてきただけでした。 今回は実際お見合いまでこの相談所が手配をするのですが、やはりお見合いとなるとかなり結婚に対する意識は結婚相談所より高くなるものなのでしょうか? また、お見合い相談所を利用された方で実際結婚まで至った方。 逆に至らなかった方にお見合い相談所を利用して良かった事・悪かった事などがありましたら教えていただけますでしょうか。

  • 見合いパーティで思う事

    私はまだ独身女性なんですが、20代後半の頃から29歳、30歳くらいまでExeoの見合いパーティに何度も行ったりしたんですが、そのたびに思うんですが、いつも女性側って、かわいい、キレイだし、そんなん会社行ったら男からすぐにでもお呼びがかかりそうな人たち(いわゆるモテる人)ばっっかりくるんですが、なんでそんな人くるんですか?モテそうな人が見合いに来てもしゃーないと思うんですけど・・。年収云々かんぬんがかなり相手に高望みしてるから来てるんですか? それだけの為に・・ 私の顔自体かなり普通なんですけど、見合いパーティってモテない人が来る所なんじゃないんですか? 私見合いパーティ行ってもいつもお金すってくるだけ、で男の人お持ち帰りしたことないんです。誰からも声はかからずいつも見合いパーティを一人で帰ったりしてるんです。 で、かわいい・キレイとか言う人に限って、パーティの場だけで、スタッフから相手(男性)の連絡先が書いた紙を多々もらって帰ってるんです。 普通顔の私はもらえないって言うか。。(-_-;)

専門家に質問してみよう