• ベストアンサー

悪霊がついてるとか呪われたってどうしたら分かりますか?

よく、肝試しなどで心霊スポットとか行くと 霊がついて来るとか、悪い事が起こるとききますが どうしたら分かるのですか? ずっと付いてくるのですか? 守護霊は守ってくれないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177238
noname#177238
回答No.10

心霊スポットに行ってどうともないというのは、たまたまです。 私の友人の仕事で先での後輩は、山形県に伝わるあまりに有名な某スポット(地元の方はみな知っているのですが、あまりに危険なので行きません)に行き、次の日、トラックにはねられ、即死です。 佐藤愛子さんの「私の遺言」で有名になった、今は亡き太古神道の大家、相曽誠治さんは(日本をずっと神様と交渉して守っていただいていました)、交通事故のほとんどが何らかの霊障であるとされています。 守護霊が守ってくれる場合もありますが、いわゆる波長の法則です。未浄化霊の波長と自分の波長が合えば、憑依されます。 そもそも、心霊スポットに行こうという、亡くなった方に失礼な態度では、あまり心的態度が良いとは思われません。 もし、憑依されたら、心的な態度を高めるのです。 人には親切、前向きで明るく、社会貢献し、決してマイナスなことは口にせず、中村 天風さんや安岡 正篤さんの勧めるような生き方をすれば、自然と憑依されなくなります。 それでも、と言うなら「わが身にまつわる霊魂たちが、この世の欲望や執着からいっときも早く離れて、霊界のあり方を自覚し、進化向上の途につきますように」と何回も唱えます。そして、自分もそのような執着や欲望にとらわれた生き方を止めて、江原さんの本なり、中村天風さん、安岡 正篤さんなどの、本など参考にして、生きていけば自然と憑依されなくなり、逆に高級霊から守護してもらえます。 また、霊に話しかけるのも大切です。 「私は今日一日精一杯働きました。亡くなったあなたも早く浄化できるよう努力して下さい」などと説教するのです。そうすれば、未浄化霊も、あなたの生き様に説得力を感じて、自然と浄化されていきます。 憑依はよく起こる現象なので、特に心霊スポットなどに行かなくても起こりますが、よく知られた心霊スポットは、ただではすまない可能性があるので、絶対に行ってはいけません。コックリさんと同様絶対にしては行けません。何故なら、命に関わるからです。確か青田 典子さんもコックリさんをして、死にかけたと「オーラの泉」でお話されてました。 とにかく、目に見えない世界を短慮な好奇心で追及しないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#104477
noname#104477
回答No.11

ご質問の前提に大いに疑問があります。 >悪霊がついてるとか呪われたってどうしたら分かりますか? 言いたい事は良く分かりますが残念な事に悪霊、霊等と言う物は心の問題です。 心の問題ですから当然人によって違いますね。 私のようにずうずうしく性格の悪い人間はそのようなものは全く、本当に全く何の影響もありません。 対して質問者さんのように純情、真面目な方は本気にするでしょう? それらしい事を言われれば心配になりますよね? 「貴方の右肩に霊が見えます」などと言われれば怖いでしょう、気持ち悪いでしょう。 でも私の場合同じ事を言われても全く信じません、微塵も信じませんね、何の根拠も無い事ですから。 「え~本当、面白い、もっと詳しく聞かせて」 どんな顔?大きさは、向きは、色は? 私が動いてもくっついてくるの?風でも流されない? ふ~ん、じゃあさビニール袋で捕まえてよ。 と言う具合です、別に突っ張っている訳ではなく霊などという実体は有りえないと言う確信が有りますから。 当然お墓だろうが『心霊スポット』だろうが怖かろう筈はありません。そんな物よりイカレタ人間が一番怖いです。 でも貴方はそのような物が存在すると本気で思っているのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milkbin
  • ベストアンサー率45% (45/99)
回答No.9

こんばんは。 端的なご質問になり誠に申し訳ございませんが、 winerさんは、霊魂が見えるのでしょうか? 霊魂が見えなければ、心霊スポットにおいでになりまして、例え連れて帰ってきたとしても、なかなか分からないと思います。逆に言えば、こうすれば絶対に霊が見える方法や呪われたかどうか分かる方法はありません。 守護霊に関してですが、守護霊は普段からwinerさんの事を守っています。気付いていなくとも、winerさんの事をちゃんと見守っています。しかし、守護霊というのは必ずしもずっとずっと味方というわけではありません。winerさんが興味本位で心霊スポットに行かれた場合は、守護霊もお灸をすえる意味で守らなかったり、強力な霊魂に守護霊が負ける場合も考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

心霊スポットに行っても別になにもかわりません。 まぁわざわざ、もの悲しいところに行くのもどうかと思いますが。 人間って物事を脳で考えるのだから、死んでから突然 魂やらで考えることはできないでしょう。 だいたい魂って何でしょうか?心臓?? ハートが強い弱いってのも、結局は脳で考えていることだし。 心霊スポットに行った人が、勝手に脳で不安を感じているだけです。 当然、守護霊だっていません。 とはいえ、先祖のことを大事にするのはいいことだとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halcionee
  • ベストアンサー率35% (33/92)
回答No.7

沢山の方々がご回答下さっているようですが、まだ安心できないでいるのでしょうか? まずタイトルに対しての答えですが、《悪霊が憑いたら》ですが、霊は首の後ろから入って来ますので頚椎から肩にかけてコリが出ます。何か重いものが乗っかっている感じです。《呪われる》に関してですが貴方自身が何もしていないなら呪われる事はまず無いでしょう(逆恨みは別として)。 《守護霊は守ってくれないのですか?》ですが守護神や守護霊は貴方の霊格(魂の位の高さ)によってコロコロ変わります。人間界で彷徨っている霊は、自分が死んだ事を悟れていなかったり恨みつらみでこの世に未練を持ち浄化出来ていないものです。もしそういう世界に興味を持ち知りたいというのなら、失礼ですが貴方の霊格は低いと言えますし守護霊も高級霊ではないはずです。綺麗な心を持ち素直で一生懸命人生を活きていれば自然と守護霊の格も上がり貴方を守ってくれるでしょう。そうすれば肝試しに誘われる事もそういう世界に触れる事すら避けてくれます。まずは貴方自身がそういう事に対しての興味を捨てる事です。そして何でもかんでも霊に結び付けない事。それからNo2の方が言う様にまず信じない事です。貴方が信じ興味が有り怖がるから霊は楽しいのです。No2の方の様な人間には何もしません、つまらないし、波長(波動)が合わないからです。 もしたまたま波長が合ってしまい『アレ、変だな』と思っても気のせいと思い楽しい事を考える様にしましょう。自分の気が変われば勝手に去って行きます。ずっと憑いている事は有りません。変なところへ御祓いに行ったりしない様に。守護霊よりも強力な霊だと守護霊の方が祓われてしまい危険です。 まずはピュアな心を持ち続ける努力をし、目に見える世界で頑張って生きることです。今この瞬間から明るい気持ちで楽しく日々を送って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

(長文になってしまい、申し訳ありません) 霊の存在を肯定した上での回答です。また霊の正体は未だ解明されていません。そこで、霊を電子や磁気に例える事が多いので、電子・磁気に例えて説明します。  人が霊の影響を受けるのは同じ性質(同一因縁と言う人も)を持っているからです。(電子・磁気では陰陽反対ですが)  例えばNを帯びた鉄粉の中を極性を持たない棒を通しても鉄粉は付着しませんが、Sを帯びた棒を通過させると鉄粉が付着します。また、無極性でも実際にはN-Sのバランスが取れているだけなので、この様な無極性の棒を通すと、棒の中の極性が鉄粉に反応し、分離して、鉄粉がついてきます。  人も同様で、多くの人は磁極は持っていますが、分離していない無極性なのです。  心霊スポットに興味のある者は他動的、或いは自動的に分極された人です。この様な人が心霊スポットに行けば、そこにある霊を引き寄せてきます。また、分極が大きいと、自ら心霊スポットに行こうとします。  最初は興味の無い人でも、何回も誘われると行ってみたくなる。これは摩擦で静電気を起こすようなもので、それまでバランスが取れていて無極性だった人が分極されてしまう為です。ですから興味が無いうちに「二度と誘わないでくれ」ときっぱりと断らねばなりません。  ついてきた霊は目に見えない存在ですから、着いて来ても判りません。それは丁度草原を歩いて、背中に種が付着しているようなものです。しかし敏感な人なら、或いはちょっとしたきっかけで… たとえば椅子に座って背中に違和感があったり、種についたとげで背中がちくちくした時のような感覚を覚えます。そんな時、霊の存在の信じようが信じまいが、認識さえしていれば、背中の違和感を感じ、種の存在に気がつくでしょう。逆に霊の存在を信じるか否かに関わらず、無頓着な人は種の存在に気がつきません。  その種(霊)がずっとついてしまうかどうかは、つけている人の言動によって変ります。人は生活している中で、少しずつ因縁が変っています。従ってその人の因縁が(S極がN極に)変れば、種は自然に落ちてしまいます。  或いは最近知った霊能者によれば「ほとんどの霊は電気を帯びた埃のようなものだから、自動ドアを通っただけでも消えちゃう」んだそうです。(自動ドアを訳もなく出入りしているのを見たらこの人かも知れません)  しかし、埃がついていることに無頓着であれば、その影響はいずれ出てくるでしょう。  守護霊というものの定義も幾つかありますが、私は守護霊と人との関係を親子に例えています。  一口に親と言っても、口先だけで「だめよ」と言うだけの親や手を引っ張って行かせまいとする親、ひっぱたいて言う事を聞かせる親など様々です。また子もすぐに言うことを聞く子、駄々をこねる子、むしろ逆に行ってしまう天邪鬼な子など様々です。ですから守られるか否かは、守護霊の性格にもよりますし、活きている人の性格にもよります。 ちなみに最近見かける「霊感の強い人」の多くは、椅子に座ってちくちく感を感じられる人なのでしょう。しかしその多くは種ではなく、シャツの皺や自分の髪の毛が背中に入っただけなのです。皺や髪の違和感を種だと感じてしまう、或いは種であって欲しいと願っている人なのです。それは自ら進んで分極化しているようなものですから、その影響を受けないようにして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuki0423
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

横槍をはさんでごめんなさい。 行きたくないというお気持ちなら安心しました。 今後友達などにも誘われても、断ってください。 なぜなら、心霊スポットとは、霊が眠る場所で、そこに行く、というのは、霊の眠りを邪魔することだからです。 霊の眠りを邪魔しないように、そっとしておくのがベストです。 ちなみに、人一倍努力したり、積善陰徳に勤めると、運が悪いのは帳消しされると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • picochan
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.4

肝試しなどでの心霊スポットへ行くのはやめたほうがいいと思いますよ。霊媒体質の人はつきやすいでしょうね。そもそもそんなスポットへ行くのは霊に憑いて下さいと言っているようなものですね。 悪霊が憑くとさまざまな現象がおき始めますよ。例えば、原因不明の病になるとか、最悪の場合は死に至ることもあります。 その他、それまで全く霊なんて見た事がない人でも見えるようになったりする事もあります。 私は実際に霊現象により大変苦しみましたし。それを祓ってくれる人を見つけるのも大変でした。今の世の中いんちき霊媒師なんて山ほどいます。お金を以上に取られたり、その上祓われていなかったり・・・私は幸い良い先生に出会う事ができたので、今では状況はすっかり一変しましたが。 守護霊くらいでは霊が取り付くのを守ってはくれないでしょう。本当に位の高い守護神様がついていれば霊も怖くて憑けないでしょうが・・・ とにかく、わざわざ例のいる場所に面白半分で行くのはどうかと思いますが。私は霊には懲り懲りしているのでアドバイスとしては行くべきではないと思います。

winer
質問者

お礼

みなさまありがとうございます。 私は怖くてそんなところに行かないですし、 行きたくもないです。 がそういうテレビや本はなんとなく見てしまうので 心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなたの心しだいです。霊を信じているいる人には霊も付くし霊も見えるでしょう。残念ながら60年生きてきてお目にかかったことがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

考え方次第です。 私は霊(悪霊、守護霊等)を一切信じませんからどんなスポットに行っても何も有りません。 人並みの不幸は経験しますがそれが霊のせいだとは全く思ってい無いからです。 逆に「心霊スポットに行った。」→「悪い事が起った。」→「霊が取り憑いたのだ。」と考える事も出来ます。 ※霊に関しては宗教観が大きく影響していると思います。 仏教とキリスト教ではかなり違います。 産業革命以後人口は爆発的に増え現在65億とも云われていますがそれ以前は6億人程度でした。 生まれ変わるにしてもそれまでの10倍のサイクルですし、新たに魂が作られるとしても余りにも量産され過ぎだと。 一般的にキリスト教では生まれ変わりと云う概念はないはずですし。 ご先祖様が守護霊だとするとかなり掛け持ちしないと追いつかない状況ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いくらインフルエンザのワクチンを注射していても わざとウイルスの充満している場所に行く人はいないでしょう。 ワクチンの効かないウイルスかも知れません。 それと同じで心霊スポットに行かないにこしたことはありません。 守護霊が守りきれない場合もありますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相変わらず心霊スポット巡りですか

    心霊もののDVDを見ていると、相変わらず心霊スポット 巡りをしている人たちがいるようです。 何も起きなければ霊をバカにし、霊が現れればドタバタと 逃げ出す。恥ずかしいと思いませんか。 肝試しか何か知りませんか、ドタバタと逃げ出す姿が肝が 座っているとはとても思えません。 それどころかお笑い芸人が熱湯風呂でアタフタしている姿 と変わりないですよ。 それで霊に執りつかれて一生を棒に振ることになっても 自業自得です。 今すぐ止めませんか。

  • 霊魂に見捨てるといわれました。悪霊の仕業ですか

    私は霊感などないと思うのですが、多少の霊的なトレーニングはやっていましたが(多少の霊的なトレーニングというのは朝の呼吸法で、 朝の新鮮で霊的なエネルギーを吸うというものです。 水波霊魂学のサイトに書いてあったものです。) 「神は見捨てる」「神はいない」「もう終わりだ」と無意識で頭というより体に響き渡るようにはっきりと声が聞こえたというか声が体に響き渡ったのです。自分でも思い当たるところがあるので不安です。霊的なカルマが解消できなかったので、または、悪霊側に行ってしまったので、神様、守護霊様、指導霊様、補助霊様、高級霊魂などのいずれかの忠告を何回も聞かなかったので、神様、守護霊様、指導霊様、補助霊様、高級霊魂が怒って私を見捨てたのではないかと。神様や守護霊様、指導霊様、補助霊様、高級霊魂に見捨てられる(守護霊様なら守護霊様自身を神とたとえて「神は見捨てる」などと言っている。)と死後つらい思いをするのではと不安で仕方ないです。この声(「神は見捨てる」「神はいない」「もう終わりだ」など)が聞こえるというか体に響くときはきまりがあって、神は側にいることがまとめられたらもう考えてないけないのに再び考えてしまったときなどに「もう終わりだ。」などの言葉が響くので、神様や守護霊様、指導霊様、補助霊様、高級霊魂がそばにいることが分かったらもうかんがえてはいけない。というものだと思います。これを私はこりずに何十回もやっています。さすがに神様や守護霊様、指導霊様、補助霊様、高級霊魂も嫌になり見捨てられたのではと不安です。これが霊的なカルマだと思います。カルマではないかもしれませんが。これは悪霊の仕業でしょうか。霊的なことに詳しい方霊的能力のある方是非教えて頂きたく思います。 悪霊の仕業かそうでないかだけでも教えてください。よろしくお願いします。 「精神的な病です。」といった回答はいりません。

  • 守護霊と悪霊 どっち?

    昔から、自分が悪いことを考えていると(例:あいつむかつく。転べばいいのに)、必ず自分に制裁が還ってきます(例:そう思った直後に自分が転ぶ)。楽しいばかりの生活ではなかったですが、自分ではどうにもならない「運」が必要な場面では、かなり恵まれてきたと思っています。健在な祖父母が毎日仏壇に私の健康を祈ってくれているのを知っていたので、きっとご先祖様の誰かが、守護霊として私を導いてくれているのだと思ってきました。 が、成人して色々辛いことが多く、人を憎んだり恨んだり荒んでいた時期、気がつくとそういう「制裁」がなくなっていました。そのかわりに、色々物事が上手くいかなくて・・・・・・その時、きっと守護霊はあきれて離れてしまったのだと思いました。 今は比較的心穏やかに過ごしているのですが、最近、色々な物事を決める時、第六感というか、理屈でなくピンときたり嫌になったりすることがあります。霊的な話を聞いた時に左肩から腕がしびれるように痛くなります。 もし守護霊が以前のように導いてくれているなら、この直感に従おうと思います。が、一時期荒んでいた時に守護霊が離れて、何かよくない霊がこの直感をもたらしているなら、気をつけた方がいいように思うのです。どちらかわからなくて困っています。 守護霊さまというのは、ついたり離れたりするものなのでしょうか。今自分の直感をもたらしているのが何か、わかる方法がありますか?左腕が痛い、というのは、何かのヒントになりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • こち亀

    こち亀のこの中のキャラクターが心霊スポットに肝試しに来たとします。 1 両津勘吉 2 中川圭一 3 秋元麗子 4 寺井洋一 5 擬宝珠纏 6 小野小町 7 早乙女リカ 8 マリア 9 ボルボ西郷 10 左近寺竜之介 11 乙姫菜々 12 本田速人 質問 1 肝試しに行く前にパニクりそうなのは誰だとおもいますか? 2 霊にあっても平気な顔してそうなのは誰だとおもいますか? 3 霊に取りつかれそうなのは誰だとおもいますか?

  • 守護霊とか悪霊が乗り

    守護霊とか悪霊が乗り 移ったとして、 タレントの楽しんごが 乗り移ったら やはり声とか同じになったりしますか?

  • 創価学会を信心してる人は心霊の世界(守護霊等)を信じてはいけないのでし

    創価学会を信心してる人は心霊の世界(守護霊等)を信じてはいけないのでしょうか?

  • 心霊スポット体験

    友達と面白半分で心霊スポットへ遊びに行った事ぐらい誰にでもあると思うのですが、遊びに行った心霊スポットで本当に霊体験しちゃった人いますか? 怖い話が大好きなので、語ってくれると嬉しいです。聞いた話でも大歓迎です(#^.^#)

  • 悪霊

    地縛霊とか浮遊霊とか、人間に悪さをする霊を取り締まっている霊は いるんでしょうか? 

  • 守護霊様、指導霊様、守護神様、守護天使様の違いについて

    守護霊様、指導霊様、守護神様、守護天使様の違いについて 今まで私はハイヤーセルフ=守護霊様、指導霊様、守護神様、守護天使様 だと思っていたのですが、最近ハイヤーセルフ=高次元の自分、だという事を 知りました。 そこで教えて欲しいのですが、守護霊様、指導霊様、守護神様、守護天使様 の違いが知りたいです。 後、ハイヤーセルフ、守護霊様、指導霊様、守護神様、守護天使様の位置づけが よくわかりません。 ただハイヤーセルフや守護霊様より守護神様の方が霊格が高いのは 知っていますが、どうも指導霊様や守護天使様の位置づけがわかりません。 どうぞお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 霊がいるとすれば一人の人間にどれくらいの霊が付いてるのですか?

    江原さんの本を読んで気になりました。 何故、守護霊がいるにもかかわらづず、低級の霊が付いて悪さするのですか? 守護霊意味がないような気がしてなりません。 それに人には守護霊でも4つの霊があると聞きましたが、何故低級の自然霊が主導権を持つような事書いてあるのですか? その時点で守護霊の働きはどこに行ったのですか??

このQ&Aのポイント
  • プリンタ「DCP-J983N」のカバーが開いていて表示が消えないトラブルについての相談です。
  • OSはWindows10/8.1/7で、無線LANで接続されています。
  • 電話回線はひかり回線です。関連するソフトやアプリについての情報はありません。
回答を見る