• 締切済み

医療・医学界の決して言ってはならない「タブー」について・・・!?

まだまだ閉鎖的な我が国の医療・医学界。 決して公に?口に出して言ってはいけない暗黙のルールが確かに存在しますよね。 例えば・・・ ・病院内では医者以外を「先生」と呼んではいけない。(学校の先生も代議士先生もそこでは単なる患者・・) ・医学部と歯学部、医師と歯科医師は決して同格ではない。歯医者はまれに「医者」と呼ばれて喜ぶが、医者(医師)は決して対等とは思っていない・・・ ・医局内で万に一つでも教授の意見に(内心は思っていても)反対のことを言ったら最後、出世の望みは永久に無い。または左遷間違いないし、帰ってきても自分の椅子はすでに無い・・・ ・原則、ぺーぺーの医者が自分より上位の医者よりもいい車やいい家、いい女?を所有してはいけない。 ・教授、助教授を差し置いて助手、講師は学会にいい論文を発表してはならない。また出し抜くなんて言語道断。また、教授名で論文まるまる書かされる様な事も・・・ ・新薬開発時、製薬メーカーから、手術の前に家族から、新設私立医大・歯科大に我が子を入れる際、それぞれ「袖の下」を内緒でもらったり・・・ ・あと、手術室内(密室)での口外無用のことや内科と外科ではどちらが偉い(格上)? などなど・・・ もっと凄い「タブー」がありましたら是非お聞かせください!勿論、専門の方は守秘義務がありますので、そこは上手にフィクション仕立てでお願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • ikapagu
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.5

再度失礼します。No.4回答者です。 私は過去に2ヶ所で手術室を経験していますが 化粧するなと言われた事はないですね。 ほとんどのスタッフが薄化粧で仕事していました。 その方が、マスクを外した時に好印象なのです。 医師にも術前訪問や入室の時に会う患者さんにも。 また、ピアスをしている人もいましたよ。 ちなみに 余興の化粧の医師たちは おでこに「肉」マークが入っていたり真っ白な顔だったりしていました・・・。

  • ikapagu
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.4

業界のタブー、ですか・・・。 フィクション仕立てにするのは私には難しいので コメントをあえて差し控えさせていただこうかしら?? No.3ご回答のcirujano様は消化器外科ご専門なのですね。 私は5年ほど手術室で修行しましたが・・・ 年配外科医師にセクハラまがいの事を言われたり 宴会部長的存在のセ形医師が爆笑ネタを披露して患者も巻き込んで大笑いしたり。 そうそう、爆笑といえば 手術室の忘年会は手術室に出入りする各科にも声をかけるので ものすごい大所帯の大忘年会になります。 ドンチャン騒ぎをしていても当然緊急手術が入ったりするわけで そんな時は余興の化粧のまま緊急手術に入ったり 眠気をもよおして床に寝っ転がる医師もいるとかいないとか? 答えになっていないですね。失礼しました・・・。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面白いお話の数々を興味深く拝見致しました。 ただ、緊急とはいえ化粧のまま手術室に入れるものなのでしょうかね・・・?

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.3

質問者さんが言われていることの多くは私の周りでは該当しないことが多いですね。大学のカラーの違いかもしれません。 私の周りでは教授より良い車にのってる研修医もいますし、いいところに住んでる医員もいます。代議士や弁護士のことは病院内でも患者であっても先生と呼びますし。 教授より良い論文や発表も十分ありえます。ただ、共著者や共同演者として教授の名前は入れます。 タブーというのとはちょっと違いますが、教授だけが「先生」でそれ以外は先生とはよばず、○○さん、と医者同士が呼び合うところもあります。 テレビドラマと違って、手術室内ではけっこうつまらない駄洒落が飛び交っていたりします。(もちろん、真剣な場面ではいいませんが) いま思いつくのはそのくらいでしょうか。 こういうことは2chなどで質問されたほうがもっと良い答えがあると思いますよ。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2チャンネルはちょっと抵抗があります・・・ 手術中にオペラのCDかけてopするDrはたまにいますよね。 全麻中の患者がうわ言でしゃべった事は絶対に口外無用と聞いたことがありますが・・・?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

教授には絶対逆らってはいけない. 教授に手術を依頼すると数十万円のお礼をしなければならない.・・・・・.

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、教授は絶対ですからね。地位も名誉も学歴もそして金も・・・世の中にこれ以上の職業はありません。

回答No.1

学会があるときは同時にその近くで業者が何かイベントを行い、そのイベントへの参加ということで旅費(グリーン車)を出し接待する。 正規の旅費(国公立の場合は公費ですな)はポケットへいくのでしょう。 というのはよくあるらしいです。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旅費もグリーン車やたまにファーストクラス、宿泊費も一流ホテル、これら全て公費(国公立、私立を問わず)というのはざらみたいですね。まあ、教授やせめて助教授クラスでしょうが。

関連するQ&A

  • なんで歯学部は医学部と別なんですか?

    ふと、疑問に思ったんですけど、なぜ歯学部は医学部から独立してるんでしょうか? 内科、外科、眼科、耳鼻科、皮膚科…etc は医学部で勉強しますよね。 じゃあ、歯も体の一部なんだから、なぜ医学部歯学科じゃダメなんでしょうか? 歯科医師免許と医師免許は別だからという説明もあると思うんですけど、じゃあ、そもそもなんで歯科医師免許と医師免許は別なんでしょうか? 眼科、耳鼻科とかの先生も、専門外の診療科のことは、ほとんどわからないと聞きます。 だったら、「歯科医師免許」として独立させずに、専門が歯の「医師」というのでもいいんじゃないですか?

  • 口腔外科の医師は医学部出身それとも歯学部

    病院で歯科と口腔外科を同じ先生が診察治療されていますが口腔外科も診られる先生は歯学部出身か医学部出身かどちらですか。 口腔外科では歯肉癌等の本格的手術もされますので医学部出身の先生とおもいますが教えて下さい。

  • 人生相談。医学部か、歯学部か…

    中学3年生、国公立医学部志望です。中堅中高一貫に通っています。 実家は歯科医院を開業してます。叔父が歯科医師です。 自分は祖父母に育てられています。本当に感謝です。 自分は、国公立医学部志望ですが、祖父母や叔父は僕に国公立歯学部に行ってほしいみたいです… 確かに開業してる叔父の歯科医院を継ぐことは出来るし、選択としては比較的楽な方だと思います。国公立歯学部も決して簡単ではないですがね。 でも、自分は今まで「人の命を助けたい」気持ちだけで医学部を志望してました。しかし、よく考えてみれば「最後の受験なんだし、お金をかけてくれた祖父母に勉強で恩返ししなきゃ」「勉強しか道がない」という不純な動機があるような…。 歯科医では直接命に携わることが出来ないし、継げば楽。歯学部に少し魅力を感じるけど、医学部にも行きたい。勉強してれば良い話ですが、心配なんです。 あなた(回答してくれる人)なら、この場合医学部か歯学部どちらに進みますか?アドバイスも添えて、回答願います。

  • 歯学部を出てからのこと。

    歯学部を出てからのこと。 勿論、国家試験に受かり歯科医師になってからのことです。 殆どが開業します。しかし、跡継ぎでも無い限り莫大な資金がかかりますし(当然借金)、昨今のご時世(コンビニより多い)で大幅な収入減、よほど腕が良いとか経営手腕に秀でているとかのセンスが無ければ流行りませんし、同業者同士の共倒れも目に見えています。 医学部ならその専門性や重要性から診療科目も多く、必然的に病院での就職口も多いので食うには困らないと思うのですが・・・ (そもそも医学部に入れればこのような質問はしません・汗) 悲しいかな歯科は医科と違い、伝統的に開業が殆どなので仮に病院・医院勤めがあったとしても長年は無理でしょうし。 そこで大学病院の医局。勿論、ポストも限られており狭き門でしょうし、研究や論文など学術、医局内での出世・地位等もあり、開業医のように一国一城の主で純粋に臨床(=それに見合った収入)というわけにはいかないでしょうが。まあ、何をやってもメリット・デメリットは付き物ですから。 歯学部入学時から将来の進路を決めて一生懸命勉学に努め、卒業後、歯科医師として大学病院に残る道について仔細でもアドバイスを頂けたらと思います。

  • 医科と歯科

     医療関係者のみなさまにお尋ねします。  「医学部・歯学部」「医師免許・歯科医師免許」のように、歯科と医科で区別があるのはなぜでしょうか。

  • 【歯医者】歯科医師に医学的な歯周病菌と虫歯の関係性

    【歯医者】歯科医師に医学的な歯周病菌と虫歯の関係性に関する質問です。 虫歯になりやすい人は口内に歯周病菌が少なく、虫歯になりにくい人は歯周病菌が多いのはなぜか歯学で医学的に解明されて分かっているのでしょうか?

  • 歯科と口腔外科

    口腔外科は医学部にあるようですが、なぜ町の歯科医院に口腔外科が存在するのでしょうか? 歯医者さんは歯学部を卒業されているのですよね。 それとも医師免許と歯科医師の免許の両方を持っている?ということですか。 また、歯科大学の付属病院にも口腔外科がありますが、これは歯科大学で口腔外科を勉強しているということでしょうか。 教えて下さい。

  • 大学病院の医局は・・・・

    大学病院の医局は・・・・ 大学病院の医局の医師のさまざまなポストがあると思いますが(教授、准教授、講師、助教など) それぞれのポストにつける平均的な年齢は何歳くらいなんでしょうか? あと医学部を普通に卒業して研修を終えて、医者1年生になれる年齢は、26才で合ってますか?

  • 医学博士について

    医学博士について よろしくお願いいたします。 よく、論文博士という言葉を聞きますが、お医者さんの場合、医学博士は、医学部を卒業していなくても、 論文だけで博士になれるのでしょうか? 論文博士は、6年間医学部で学んできた方とはまったく異質ですよね。

  • 歯科臨床・歯科研究のお仕事をされている方へ質問です

    私はとある国立大学の歯学部歯学科に通う大学生です。 将来について不安を抱えています。 現在、コンビニよりも多いといわれる歯科医院。 歯科医師過剰という言葉もよく聞かれ、 大学受験においても歯学部志望者は減る一方です。 大学の授業を受けていると、 教授たちは将来に不安を感じる必要はないと一様におっしゃいます。 むしろ、歯科の将来は明るいともいわれます。 臨床でも、しっかりとした治療をしていれば廃業に追い込まれることもないし、 研究はまだまだ医科に比べれば追いついていないくらいで可能性jは未知数だ、 とのことです。 しかし、どうしても私は不安になってしまいます。 将来、臨床に行くのか研究に行くのかもわかりません。 元々医学部志望だったのですが、医学部に行くのがどうしてもイヤになり 路頭に迷った挙句、歯学部を選んだという経緯があるからかもしれません。 親が歯医者なわけでもなく、臨床にいったとしても開業は全く考えていません。 最近大学の実習では失敗の連続で先生にしかられることも多々あり、 (大学病院の歯科の先生と気が合いません) 座学でも、病理学などの臨床系の科目には興味がないというより むしろ嫌いなくらいです。 なので、自分は臨床に向いていないんだろうと思い込んでしまっています。 研究には興味があり、高校時代に化学・生物が好きだったことから 生化学や、薬理学、歯科理工学、免疫学、細菌学などにはとても興味があります。 しかし、研究にいきたい気持ちはあっても、 正直大学院まで行くほどの熱意はありません。 浪人を繰り返したせいで、大学院卒業が30歳になってしまうからです。 いまはちょうど期末試験の期間で気分が落ち込んでいるのもあるかもしれませんが、 時々なぜ自分が歯学部に来たのかと本気で考えています。 また、私のいる歯学部歯学科は、半分以上が2浪以上で さらに、医学部を目指していたけれど仕方なく歯学部に来たという人だらけで 周りの友達に話しても、おなじような状態の人ばかりです。 家に帰って1時間くらい泣いたりとか・・・ 歯学部の人はみんなそうなのでしょうか。 日々、実習やテストがこんなに苦しくて辛くて、 それなのに将来に希望が持てないなんて、どうすればいいのでしょうか。 稚拙な文章をお許しください。