• ベストアンサー

なぜないの?ストロベリーのアイス

maya817の回答

  • maya817
  • ベストアンサー率19% (43/226)
回答No.4

言われて見ればないですね・・・。でも春前になると期間限定味みたいな感じで苺アイスがたくさんでますよ。直接、お好きなアイスの会社にリクエストしてみるのもいいと思いますよ。たくさん意見があったら検討してくれるかもしれないです。

polkadot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり旬にならないと店頭に並ばないのでしょうか。 リクエスト・・・そうですね。 苺はわりとスタンダードですし、そういったことで販売される可能性もありますよね。 良いアイディアありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンビニのお薦めアイスクリーム

    こんばんはー 以前31アイスで回答してくれた方、ありがとうございました^^ 今回はコンビニのアイスです^^ この頃は毎日アイスを買って通勤してます。(お昼用に) 皆さんのコンビニで売ってるお薦めのアイスクリームを 教えてください。 私が最近、はまってるのはPINOのコーヒー味です。 ハーゲンダッツでもミニストップのソフトでもいいです。 (コンビニで買って行ければいいので)と、言ってもミニストップは無理か・・。でもいいです。 ハーゲンダッツではストロベリーが好きです。 ミニストップでは今はなきコーヒーが好きでした。 PS.抹茶は食べれません~~旦_(∩_∩ )

  • ストロベリーだけのチョコレートはある?

    私はストロベリー(いちご)味の赤いチョコレートが好きなのですが、普通の黒いチョコレートとくっついた商品しか見たことがないです。ストロベリー味のチョコレートだけの商品は販売されているのでしょうか。

  • ワイルドストロベリーについて、教えてください。

     最近、「幸運を呼ぶイチゴ」と話題になっている「ワイルドストロベリー」を育ててみたいと思っています。  しかし、私はアパート暮らしなので、もし育てるとしても、鉢植えで育てることになると思うのですが、鉢植えでも、大丈夫なのでしょうか?ヤフオクで購入しようと思ったのですが、どんどん繁殖していくとのことで・・・ (^^;; だったら、実家に送ってもらって、実家の庭で私の両親に育ててもらおうかななどと考えているのですが・・・。  また、実は食べられないのでしょうか?う噂によると、とても食べられるような味ではないと聞きました。  また、昔私は北陸の田舎に住んでいたのですが、「へびいちご」といって蛇のえさのためのイチゴだといわれるものがよく、道端に咲いてました。これは、ワイルドストロベリーとは違うのかな?  いろんな方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • なぜアイス屋のアイスの味を市販で出せないのか?

    タイトル通りなのですが、アイスは、サーティーワンとかのアイス屋のアイスやソフトクリームと、コンビニで買えるアイスとで味に雲泥の差があると思います。 アイス屋のアイスもただ冷凍庫に入れてあるのを店員がおたまみたいなのですくって出すだけ、コンビニのアイスも冷凍庫に入っているのだけ、さほど違いはないのに市販のアイスは全然おいしくないです。 値段の高いハーゲンダッツですらスプーンが折れるほどカチカチ、味は甘いだけで全然おいしくないと感じます。 どうしてでしょうか?

  • 何アイスが好きですか?

    今日は久しぶりに晴れて、洗濯日和でしたね。 こんな日はアイスアイス…と冷蔵庫に向かう私(*^_^*) うちの冷凍庫には、ここ数日私がはまっている「爽」のソーダ味バージョンがたっくさん詰まっています。 これまでは、アイスといったら、とりあえずハーゲンダッツでしょう…みたいな私でしたが、コンビニアイスも探せば美味しいのがありそうです^_^ 皆さんのお気に入りのアイスは何ですか? おススメがありましたら教えてください_(._.)_

  • ハーゲンダッツのアイスは店舗とコンビニでは味に違いがあるのでしょうか?

    先日友人が ハーゲンダッツの店舗で売っているアイスと コンビニなどで販売されているカップ入りのアイスは 同じ味でも店舗で売っている方が断然おいしいと言っていたのですが、 ということは店舗のアイスとコンビニなどで販売されているアイスは別に作られている、または材料が違うということなんでしょうか? 私は同じ味をどちらで食べてもあまり違いが分かりません・・・・

  • 高級アイスクリームのレシピを教えてください。

    先日家庭用のアイスクリーマーを購入しました。 アイスの素を、攪拌しながら徐々に凍らせることできる機械です。 それ以来、いろいろなレシピを試していますが、買ったほうがおいしい というのが本音です。 アイスクリームのレシピは人によって、全卵を使う人、卵黄だけの人 生クリームや砂糖の量もさまざま。 目指すは”ハーゲンダッツのような濃厚な味”なのですが、なかなか 思うようになりません。ハーゲンダッツは-27度で冷凍するとか。 そこまでは家庭の冷凍庫では無理ですが、少しでもあの味に近づく ようなヒントがありましたら教えてください。 また、群馬にハーゲンダッツの製造工場があるとききました。 そこにお勤めの方いらっしゃいませんか?

  • めっちゃ美味しい”九州名物白くま”って?

    こんばんは。 今、”九州名物白くま”というアイスにハマっているのですが、 疑問に思うことがあります。 スーパーやコンビニで見かけるたびに買っているのですが、 ハッキリはわからないのですが、何社から出ているらしく味も微妙に違うんです。 練乳がたっぷりの氷アイスだったり、ミルクアイスだったりとかなり混乱してます。 どうして同じ商品のものが何社からもでているのでしょうか? いったい何社からでているのでしょうか? 白くまのネーミングの由来はなんなんでしょう? 九州名物とあるけれども九州以外では出ていないのでしょうか? アイスのタイプが違うのにどうしてどちらも白くまなのでしょう? 詳しい方、どうぞ教えて下さい!お願いします。

  • どんなアイスが好きですか?

    商品名をお答えください。 その辺のコンビニやドラックストアやスーパーなんかに売っている商品でお願いします。 (アイスクリーム専門店でのメニュー品は除いてください) 普段どんなアイスを選ばれて買われれますか? メーカー名:○○○ 商品名  :○○○ どうしてそのアイスを選ばれた(る)のでしょう。 選択する理由:○○○ どんな味ですか?どんな触感でしょう?特筆する所はありますか? どんな味・触感: 食べ終わっての御感想はいかがなものですか? 食後の御感想: 今日もひたすら暑いですね。 ひたすらの暑さだから私も買いに行こうかな。 私が買うのは決まってバニラチョコモナカアイスです。

  • 昔のアイスの名前が思い出せません

    昭和61年~平成2年位にセブンイレブンでよく購入していたアイスなんですけど、商品名を思い出すことができません。 確か、ストロベリーチーズケーキ味のアイスキャンディだったと思うのですが。値段は100円だったと思います。 当時中学生で、毎日のように学校帰りにこのアイスかキャデリーヌを食べていました。 どなたか知ってる方おりましたら、教えてください! もう2時間位ネット検索してるんですが、ヒットしません。