• 締切済み

フラッシュを使用したときキレイに撮るにはどうしたらいいか

コニカミノルタのα-7(銀塩)を使っています。 クリスマスや正月に親戚と撮った写真などでフラッシュを使ったが、光が強かったり陰ができたりであまりきれいに撮れませんでした。 調べたところ外部フラッシュを使ってバウンド撮影をすると幾分効果があるようです。(やったことはない)。 外部フラッシュを探したが、すでに遅くてコニミノ純正は近くのカメラ屋では入手不可。価格.comによれば、定価っぽい価格で一件商品がありますが、フラッシュにそんなにお金をかけていいのだろうかと思いとどまりました。純正以外のパナソニックやシグマも検討したが、TTL調光がどうとかよくわからないし、品質が微妙なのでやめました。 さらに調べると、内臓フラッシュの前にディフューザーという白い布(紙?ビニル?)を置いて、内臓フラッシュの光を弱め分散させることができるようです。手軽で価格は安く、2~3000円程度だと思っております。 やっと質問なんですが、「α-7で使えて効果があるディフューザーについてアドバイスお願いします」。 自分なりに製品を調べてみました。 * 銀一、LumiQuest SoftScreen(ルミクエスト ソフトスクリーン) http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/detail/softscreen.html これはデジタル専用ぽい。また、コニミノには対応していないとも書かれています。やっぱりだめかな? * Kenko、ストロボディフューザー影とり<SDF-26> http://www.kenko-tokina.co.jp/d/flash/index.html これは効果がありそうな感じがしますが、やや大きいような。カメラを手持ちでクリスマスや宴会の様子や人物など撮影するとき、威圧感というか不釣合いというか微妙です。まぁ、家族親戚の集合写真(記録)的なものだとこれでもいいような気がしますが。 このほかに似たような商品ありませんか。あっ、似てたら効果も形状も同じか。 うーん、悩みます。文が稚拙なうえ長くてすみません。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.9

α-7には、内臓フラッシュの「調光補正」というのはありませんでしたっけ?。 あればマイナス側にセットすればOK。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.8

#7です。 もし、見栄えにこだわらない/試してみたい というのであれば、下のリンクが参考になると思います。 http://www.asahi-net.or.jp/~vd6s-oogs/defuse_lighting_fans_1.html http://collection.photosquare.jp/open_image_list.php?ad=24036&page=2

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.7

あまりコストをかけたくない、でも、本格的な物や純正品を… となると、中古を探すしかないでしょう。オークションを見ると色々出ていますよ。 http://www.aucfan.com/search2?q=%28minolta+%a5%df%a5%ce%a5%eb%a5%bf%29+%28%a5%d5%a5%e9%a5%c3%a5%b7%a5%e5+%a5%b9%a5%c8%a5%ed%a5%dc+%a5%b9%a5%d4%a1%bc%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%c8%29&o=t1

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.6

皆様の回答を読む限り、内蔵ストロボでは限界があり、外付けストロボが必要だと思います。 そこで、#3さんのレスに若干の補足をさせて頂きます。 >コニカミノルタでなくてもSONYから出る外部ストロボが純正ストロボとして使えるのでは?。 仕様を見る限り、旧ミノルタのロゴをSONYに変えただけのようです。(要確認) なお、サードパティー製のストロボは、ホットシューの形状が合わないので使えないと思います。

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.5

私も同じような希望があり、いろいろ試したことがあります。ルミクエストも大小2種類購入し使い分けていましたが、これらが付かないストロボの場合、それらを参考に自作しました。 白い木綿で小さな袋を作り、パンツのゴムみたいにゴムを入れ、ストロボの発光部にひっかかるようにしました。ただこれは内蔵ストロボではなく小型ストロボ(ニコンSB-23)の場合でしたが。 とにかく金掛けず身近な材料で試行錯誤することをお勧めします(笑)。 ただ自分は現在、ニコンのSB-600でバウンスと内蔵ディフューザ(正式名称は忘れました。意外と効果的)を使っています。

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.4

今ちょうど、学研のデジタル一眼レフストロボ100%活用術という本を読んでいるところです。 この本によると、内蔵ストロボの影は「影とり」が最もきれいに影を消してくれるようです。 ディフューザーは、ストロボ本体から離れているほど、そして、その面積が大きいほど効果があります。その点では「影とり」が一番のようです。 また、ディフューザーではありませんが、撮影者の背景が白い場合(たとえば室内の壁)、ストロボを後ろに向けて取り付け、、バウンズさせるテクニックも紹介してます。作例を見ると、こちらの方が影が現れずきれいです。ただし、内蔵ストロボではできませんね。 いずれにしても、ストロボにこり始めると、結局はストロボメーターが必要になります。 クリップおんストロボですが、シグマのものと、メッツのストロボはTTLに対応していますね。ただし、マミヤがカメラの販売から手を引くことになり、メッツのストロボの代理店から降りるのではということもありそうで、手に入りにくくなりそうです。(メッツそのものはドイツ製品ですので海外から通販という手もあります) http://www.sigma-photo.co.jp/flash/flash_500st.htm http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/product_strobo/metz_sca_sys.files/3302_minolta.htm で、私のお勧め: 本格的にやるなら、モノブロックストロボでしょう。ただし20万超コースです。 とりあえずなら、「影とり」がもっとも効果的です。もちろん、白いストッキングと針金でも作れそうですw 長い目で、手軽にというなら、やっぱりクリップオンストロボが必要だと思います。なお、今月の写真雑誌を見ると、ケンコーからクリップオン用の大きめの「影とり」が発売になるようです。

回答No.3

デフューザーについてではありませんが、コニカミノルタでなくてもSONYから出る外部ストロボが純正ストロボとして使えるのでは?。 内蔵ストロボの前に置くデフューザーでは、あくまでカメラ位置から照射されていることには変わりはないので、カメラから遠いところほど光量が減衰し、背景は暗くなります。 外部ストロボを使った天井バウンス撮影は、頭上から照らされることになるので、背景はそれほど暗くなりませんし、住宅などの室内でしたら部屋全体が照射され、光に包まれたような柔らかい写真になります。(ただし天井が白いことが条件) 社外ストロボについてですが、パナソニックやサンパックのストロボのほとんどはTTL調光できません。外光オート(ストロボ側で調光)になります。 が、バウンス撮影について言えば、出てくる画像の仕上がりに差はありませんよ。品質で困ったこともありません。 カメラ側をマニュアルモードにしてストロボが指定する絞りやシャッタースピードに設定する必要はありますので、そのような作業が面倒でイヤというなら純正ストロボを選ぶことになります。また社外ストロボだと、レンズのズームに連動したストロボの照射角自動設定のようなことは出来ませんが、バウンス撮影するなら照射角調整はあまり意味がありません。 すべて自動でやってほしい・カメラのストロボに関する特殊機能(後幕シンクロとかFP発光とか)をすべて使いたい場合は純正ストロボを選ぶことになります。逆に社外ストロボのメリットは、カメラを問わず使えて、シンプルな分、応用範囲が広いことです(ストロボの光量を測るフラッシュメーターが必要になりますが)。 ストロボにお金をかけるかどうかは、個人の好みですが、ストロボの世界は奥深く、おもしろいですよ。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>光が強かったり陰ができたりであまりきれいに撮れませんでした。 内蔵ストロボで光が強すぎると言うことはあまり無いと思います。 被写体がかなり近いとか、使用しているフィルムの感度が高いとか、調光モードの設定が不適切、マニュアルモードで撮影しているなど・・・幾つか考えられます。 一眼レフで陰が出来るのは、内蔵ストロボの特徴です。 大口径や長いレンズを付けていると、光がレンズ筐体によって遮られるので陰になります。 ピント合わせやズームでレンズの長さが変化するレンズを使用している場合は、光が遮られるピント位置やズーム位置が変化するので要注意です。 内蔵の場合は、バウンズ撮影は不可能ですから、適当な厚みの白い紙やプラスチック片をレンズの前に貼るだけで効果がある場合もあります。 一番は適当なストロボを購入する事をお勧めします。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 近頃は専用のデフューザーみたいなものも売ってあるんですね(^_^;  カメラブームおそるべし。  ちなみに、昔ながらのものでよければ、駅前でタダで配ってますよ。  ようするにティッシュを1枚~数枚、フラッシュんとこに貼り付けるんです。  フィルムカメラだと、いくらかテスト撮影を行う必要がありますが。

関連するQ&A

  • フラッシュの写りこみがするのですが

    カメラ初心者です。コンパクトデジタルカメラで水槽の金魚を撮影したいのですがフラッシュをたくと、そのフラッシュの光(点)が被写体とかさなったりして写りこむのですが値段の高いフラッシュを使えばそういうふうにならないものでしょうか?

  • 外部スピードライトを使用した場合のメリットは

    一眼レフデジカメD70を使用しています。 低級な質問と笑わないでね。 3m先の人物を室内で撮影するとします。 撮影モードはプログラムモードにして内臓スピードライト(フラッシュ)を使って撮影した場合と、外部スピードライトSB-600を取り付けて撮影した場合とでは何と何が変わるのでしょう? (例えばシャッタースピードが早くなるとか、F値が大きくなるとか) 外部スピードライト(SB-600)を使用しても単に遠くまで光が届くだけで、3m以内の近くの被写体を撮る場合は外部スピードライトを使用してもその効果は無いのでしょうか?

  • ディフューザーを付けてフラッシュを使用したら、ピントが合いづらくなりました

    内臓ストロボで頑張っています。 先日、ケンコーのレンズフードに装着するストロボディフューザー 「影とり」を購入し、使用してみたのですが、 フラッシュを使用せずに撮影していた時よりも、多くの写真がブレてしまいました。 光量が多ければ暗いところでもブレないと思い込んでいただけに びっくりしました。 どういう理由でこうなってしまうのでしょうか? 解決するには、どうしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。 ボディ:Nikon D80 レンズ:TAMRON 17-50mm F2.8 ちなみに上の現象が起こった環境は、蛍光灯下の広い室内で 設定は、マニュアル、露出補正 +0.3、ISO 800 シャッタースピードと絞りは状況に合わせて変えています。 (色々やりましたがブレました…) 室内だったので、フラッシュが必要以上に反射しても 嫌だなぁと思い -3.0 と、弱めにしました。 被写体は人物です。 判断材料に足りないものがございましたら付記します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • デジタルカメラの「フラッシュ撮影」

    デジタルカメラの「フラッシュ撮影」をした時、撮る物が光を反射する場合、写真が光を反射 した部分が白くなる場合があります。光を反射させないで上手にフラッシュ撮影する 方法はありますか? 特にガラスや金属(ステンレス)などが多いです。

  • アンブレラとディフューザーの違いって

    スタジオでの撮影風景が写っている雑誌などを見ていて思ったのですが、ディフューザーやアンブレラを使っているのを見かけます。柔らかい光を作り出すために使っているとは分かりますが、ディフューザーとアンブレラとでは、どのように使い分け、どのような効果の違いがあるのでしょうか?教えてください。

  • AF一眼レフでフラッシュを使う場合

    こんにちは。 私は現在ミノルタのアルファスウィート2を使っています。最近夜に撮影することが多かったのですが、内臓フラッシュを発光させると被写体の顔が真っ白に飛んでしまいます。 シチュエーションは下記の通りです。 1.電飾のついたクリスマスツリーの横(カメラとの距離は3m位、焦点距離50mm、夜景モード、三脚使用、感度400) 2.全く明かりの届かない山奥の駐車場(距離2m位、焦点距離50mm、夜景モード、手持撮影、感度400) 内臓フラッシュのガイドナンバーは12と書いてあります。 距離が近すぎるのかと思ったのですが、本には「遠過ぎたらダメ」「近い場合はバウンスかディフューズ」としか書いてありません。毎回ディフューズさせるのでは内臓フラッシュの便利さが出ないと思うのですが・・・。 なぜ被写体の顔が白く飛んでしまったのか、またどうしたら良いのか教えてください。近く友人の披露宴があるため、夜も寝られません。お願いします。

  • Flash(swf)内の外部からの動画の読み込み(FLASH5)

    いつもお世話になっております。 今回はFLASH内に動画を取り込む手法についてご助言頂ければと思い 投稿させて頂きました。 当方はFLASH5のみとなりますが他のソフトを使う等のご提案もあれば お願い致します。(FLASH8,9は価格が高いので除外でお願いします。) ・目的(理想) FLASH5のSWFからAVI、 もしくは動画の何れかを外部から読み込み再生する ・試した事 FLASH5で作成したSWFをFLASH8試用版で作成した外部FLAファイルを読む SWFを呼び出す。->失敗。FLASH5からFLASH8のSWFが読み込めない。 AVIをMOV(QUICK TIME)にコンバートし、FLASH5の別のSWFに埋め込む。 ->コンバート失敗、もとがDivXの為か? どの様な事でもよいのでご参考になる手法等あればお願い致します。 また、当方の環境の理由から出来るだけMOV形式は避ける方向でお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ドコモSH904にカメラのフラッシュがついてない?!

    つい先日ドコモのSH904に買い換えました。 昨日、暗がりのバーで写メールを撮ろうとしたところ、 あれれ?!フラッシュの機能が見つからない! 色々探して調べたんですが、フラッシュの機能が見つかりません。 カメラのレンズの横などにも、光の出そうな場所もありません。 「シーン」という機能で多少の暗さなら光を集めて明るく撮影することはできるのですが、フラッシュのついている携帯カメラの明るさの比ではありません。 同じ会社の二つ前の携帯、SH902isにはもちろんフラッシュはついてますし、904よりも明るく撮影できます。 最新の携帯なのに…まさか…フラッシュがついてないのでしょうか? 私が見つけれてないだけ? 同じ携帯をお持ちの方、もしくは携帯ショップなどに勤めていて詳しい方、教えてください!!

  • EOS7に外付けの大型ストロボをつなぎたい!

    現在、EOS7に540EZを使っています。 ストロボ撮影をもっと多用したく、悩んでいますので詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 被写体はブツと人物が6:4くらいですが、影がでない(光がきれいに回った)写真が撮りたいと思っています。 その際に、550EXをニ台とトランスミッター、スタンドとディフューザーボックスかアンブレラを買うか、コメットなどのモノブロックを一台買うかで迷っています。金額的には、550EX×2の方が高くつきそうなので。。ただ、モノブロックを使う場合は、シンクロの端子がカメラ側にないので根本的に使えないのでしょうか?純正カタログにアダプターみたいなものは見当たりませんでした。 それと、ディフューザーボックスとアンブレラの効果についても教えてもらえたらと思います。

  • カメラのフラッシュライトの正しい使い方について

    今度結婚式に出席する時に写真を撮る予定なのですが、フラッシュライトを買おうか迷っています。プロのカメラマンさんはフラッシュをたくみに使って良い写真(主人公2人をしっかり写しながら、背景の人も自然に入り、色温度も眼で見ていた色のまま)をとるので凄いなと。自分のフラッシュのイメージは(カメラ内臓のフラッシュですが)、写真全体が青っぽくなり、被写体はピンボケなく写るけど影が無く立体感にかけ、後方はとても暗い写真になり失敗しがちなので嫌いです。なので通常三脚を立てて速度を下げてでもフラッシュはなるべく使わない方向で生きてきました。ですが結婚式の場面では三脚を立てるわけにはいかないですし、内臓フラッシュを使えば良い写真が撮影出来る気がしません。フラッシュライトの選び方、状況に応じたフラッシュライトの使い方をご存知な方教えてください。カメラは初心者向けなデジカメ(パナDMC-FZ50)です。宜しくお願いします