• ベストアンサー

線路はなぜ砂利の上に浮いているの?

線路の上を列車が通過すると、線路が上下にたわみますよね。線路が砂利の上に浮くように乗っているからだと思いますが、なぜ線路をコンクリート等で完全にしっかり固定しないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

逆に考えましょう。 砂利の上だからたわむだけで済むのです。土の上だったらめり込んで沈む一方ですし、コンクリートで作ろうと思ったら余程しっかりした作りにしないと、たわむ代わりにコンクリートにヒビが入ってたちまち使い物にならなくなってしまいます。 新幹線や地下鉄の様に、保線(線路の保全)が面倒な場所では、コンクリート製の「スラブ軌道」という物を使って敷設されています。しかし、前述の様に相当しっかりした作りにしないとすぐに割れてしまうので、砂利を敷くより大幅なコストアップになってしまうのです。「保線の手間賃と合算すると砂利敷きより安くなる」といったところなのかも知れません。 また、砂利敷きにすると砂利表面の凹凸で電車の騒音を吸収してくれるという効果もあります。スラブ軌道は電車の騒音をそのまま反射して周囲にまき散らしますので、住宅街を走る路線では騒音問題が発生して絶対に使えません。

その他の回答 (3)

  • amane666
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

私も以前同じ疑問を抱き調べました。 以下のページがとても参考になったので、ごらんになってみてはいかがでしょうか。 「素朴な疑問集」 http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA267.HTML

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

新幹線などはコンクリートです。 コンクリート方式は敷設費用が高価になるためです。 参考 http://www.railway-museum.jp/qa/04_002.html

参考URL:
http://www.railway-museum.jp/qa/04_002.html

関連するQ&A

  • 線路にはどうして砂利が敷き詰められているの?

    先日の脱線事故にて、「置き石」なるものがなされていた可能性があるそうですが、それに関して疑問が浮かびました。 置き石の際に悪用されるのは線路上に無数に存在する砂利であることが大半だと思うのですが、そもそもどうしてそんな危険なものをよりにもよって線路上に存在させるのでしょうか? 父親に尋ねてみると、緩衝材のようなものという回答が返ってきました。土では柔らかすぎて、セメントでは硬すぎ、砂利が適度なんだと。また、防音効果にも同じことがいえると。また、コスト的な問題もあるそうです。「へぇ~」と聞いていましたが父親は列車うんぬんには門外漢であるはずでいまいち信憑性がありません。 どうして線路上には砂利が敷き詰められているのでしょうか?列車が走行する際に石を跳ね上げてしまう危険性や、子供が遊び半分でレール上に置いてしまう危険性はないのでしょうか?

  • 地下鉄の線路にはなぜ砂利がないの?

    線路には砂利が敷かれていますが、地下鉄には敷かれていません。 なぜ地下鉄の線路には砂利がないのでしょうか?

  • 線路が動く

    昨日、踏切で電車通過が通過するとき、 目視で分かるほど枕木ごと線路が上下に動いてたのですがこれは正常ですか? 東急線です

  • 線路の砂利に生えているこの雑草はなに?

    いつもお世話になっております。 添付した写真のような雑草が線路の砂利いっぱいに生えています。 小さな蕗の葉のような葉っぱの雑草です。 よく見る雑草なのですが、名前がわかりません。 この雑草の名前のわかる方、いらっしゃいましたらご教示いただければありがたいです。

  • 駐車場の砂利の飛散について

    駐車場に車を頭から突っ込んでいます。 前輪がコンクリートの前端から外れて30cm位砂利に入っています。      前輪          後輪 砂利砂利砂利砂利前端コンクリートコンクリート このような状況にて困っていることがあります。 それは砂利がコンクリートの上に飛び出すことです。 でも、実際に飛び出すところを見たことがありません。 そこで知りたいことは、どうなって砂利が飛び出しているかということです。 車が前進する方向に前輪が回っているのであれば、砂利が飛び出しても不思議ではないのですが、前輪が砂利に入っているのは30cm位なので、砂利を吐き出すほどには回ってないと思います。 車がバックしているときは、砂利を前に飛ばすと思います。 結局、どうなって砂利がコンクリートに飛び出しているのでしょうか? 実際に同じ状況にあって、ちゃんと理由がわかっている方お願いします。

  • 線路のつなぎ目の音

    昔から思っていたのですが、列車が通過するときに線路のつなぎ目でガタンガタンと音がしますがこの音はどこからしていると思いますか。 時間のある時にでも回答をお願いします。

  • 砂利の上からゆるいコンクリートを掛けたら防草効果+見た目砂利っぽく はならないでしょうか。

    水掛けたら固まる防草砂のような 見た目+効果+手軽さを より安価にDIYできないか考えています。 施工後も臨機応変にコンクリート部分を割ったりして何かを地植えできるようにしたいので しっかりコンクリートを貼る必要はありません。防草効果も数年持てばいいです。 素人なので7割位の仕上げと効果を期待して 手軽で安価に防草できる方法があれば 教えて下さい。ちなみに約25m2、既に2cm厚の砂利敷きなので その砂利をのけてシートを敷くことも労力を考えると辛いです。また通路ではなく鑑賞用の庭です。 その他でも何か良い案をお願いします。 

  • タイヤの置き方(砂利の上)

    こんにちは。 タイヤの置く場所についてお知恵を拝借したく こちらに質問させていただきます。 来月引越しすることになり、 タイヤはタイヤラックで収納する予定ですが、 タイヤを置く位置が砂利の上になってしまいます。 砂利の上にタイヤラックはあまりに無謀なので、 ブロックか板を引いて平らにしてからラックを置こうと思っています。 しかし、所詮は砂利。 ブロックをしいても完全に平らにするのは難しそうなので、 果たしてラックが置けるか心配です。 砂利でもタイヤを置いている方はいますか? どのようにしていますか? 体験談、アドバイス、色々教えていただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 線路沿いギリギリの建物の揺れ、について

    大都市程、線路沿いギリギリに民家やマンション、 アパートやビル、店舗が建っているモノですが、 こういう所は列車が通過するたびにかなり揺れま せんか? こういう所に住んだ事や働いた経験がある方、 どんなだったか教えて下さい。 (始発や最終が通るところから時間を計るには 便利かもしれませんが…)

  • どうして鉄道の線路の下に小石を敷きつめるのですか?

    どうして鉄道の線路の下に小石を敷きつめるのですか? コンクリートの上に直接線路を敷いたり、うすい緩衝剤のうえに線路を載せた方が、不安定な小石の上よりも良いように思います。  高架の鉄道でも石を敷いてその上に線路です。何故でしょう?