• ベストアンサー

1503住友石炭鉱業を買ったのですが・・・

yellowhat_の回答

回答No.5

質問者の方がどのようなスタンス(短期、中長期 余裕資金か否かなど)が分りませんので難しいですが、嫌な感じがするなら売ったほうがいいでしょう。 掲示板では仕手株と書かれているようですが、株価が比較的安くて値動きが激しいのでデイトレの方が大量に仕込んで1~2円の値動きで売買しているのかも知れませんね。6月の値動きのように沸騰しても上値は一時的なクセのある株のようです。 下の方も書いているように、このところの原油高の影響で、発電石炭の好調、石炭液化の普及需要など少し材料が出て上がってきているのも確かです。第一四半期決算もよくて買われたのではなかったでしょうか? 原油価格の値動きに左右されるかもしれませんが面白い株だと思いますよ。 今日の下げは全体相場が下げたので、この株が下げてても不思議はありません。 7~8月の安値165円近辺まで持ちこたえられる余裕があるなら持続。 少しでも損するのが嫌なら即損切りでしょうか。 ただ、今みたいに決算も出終わって材料が無い時は結構低位株が動きます。 上ひげつけることが多い株のようなので、高値で指しておいて吹き値売りするのもひとつの手ですが…

関連するQ&A

  • 銘柄選定と売買について

    株を始めて3年ほどですが未だに儲けては減りを繰り 返しています。 今年の1月に仕手株で儲けましたがその後に今年の国策 銘柄かなと思って水素、格安スマホ、金のリサイクル 関連と1月に儲けた仕手株に再度入って儲け以上に損を して一旦すべて損切りしました。 現在は右肩上がりの東証1部銘柄と新興株で仕手株と思われる 4銘柄を持っています(仕手株についてはどう思いますか?ハイ リスク、ハイリターンなのでこれからは危ないと思ったらすぐに 損切りします) また仕手株でなくても買値の10%下がったら損切りするつもり です。今までは半値になってやっと損切りを繰り返してました。 今後はスイングトレードと長期でやりたいと思っています。 ファンダメンタルは参考にしていますか? 無料銘柄選定ソフトでいいものがあればアドレスを教えて 頂けると助かります。 また売買ルールや銘柄選定はどうやっているか教えて頂けると 助かります。 私は掲示板とチャートの推移、今後の材料や業績で買っています。 仕手株は掲示板と押し目狙いで買っていますが更に押し目が来て 損する場合が多いですね

  • 株について

    株取引をして3年ほどになります。 今年の初旬に仕手株で儲かったので、またその銘柄を買った所 予想外に下がって損切りして利益を得る所か結局マイナスにな りました。 ただその銘柄はその後、高値を付けて損切りを後悔しています。 今は値幅は少ないですが手堅い銘柄をメインに購入しています。 ただその中で仕手株ではないだろうとゲーム銘柄を購入したら また仕手株のような動きをしているものがあり購入を後悔しています。 好材料と思われるIRが出る度に空売りが出て下がりますが振るい落とし に1度あっているので損切りはしていません。 救いは大きい材料をまだ控えているので仕手がそこで上げてくることを 願っています。 上がらなかったら塩漬けして持ち越しします。 利益が出たらすぐ売って仕手株のような銘柄には手を出さない つもりです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 住友石炭鉱業について

    今年中に200円近くまで上昇するでしょうか・・・?

  • 差金決済

    同一銘柄を本日2000株購入。 1000株だけ本日売り、 明日に同じ銘柄を1000株買い、2000株すべて明日売る。 これは差金決済に当たるのでしょうか?

  • 4779ソフトブレーンについて

    本日19日、4779ソフトブレーンがストップ高になりましたが、特に材料もなかったようなのですが、何故でしょう?仕手株ですか?それとも夕刊フジの推奨銘柄に載っていたことが影響しているのでしょうか?

  • 住友石炭鉱業の行方

    今後の住友石炭鉱業の行方が気になります。どなたかアドバイスをお願いします。

  • このような注文はできますか?

    株式投資において損切りが大切だと言われますが、例えばある銘柄を 500円(1000株)を買った場合、その1000株について 520円になったら売り、また480円になっても売り(損切り)という 2つの注文を同じ日に同時に出せますでしょうか? 損切りが大切だと言われますが、自分なりのルールを作って(設定して)皆さんはどのような方法でされていますでしょうか? 勉強中なので教えていただけたらと思います。

  • 仕手筋の絡んだ銘柄を教えてください

    株を勉強中の者です 仕手が絡むと凶悪このうえないと知りました どの様に乱高下するか見てみたいです 銘柄を具体的に教えて下さい もちろん過去のモノで結構です 御教授お願いします

  • ローソクの形が意図的に変えられることがありますか?

    先日、質問をさせていただいてから、どうしても3765の動きが気になり、時々チェックしています。 (仕手系銘柄で失敗したので、仕手っぽい銘柄で取り返したいという思いがあるのかもしれません^-^;) そこで感じた疑問です。売買される株の単位は非常に少ないです。板にも1桁単位の株数が並んでいて、2桁となるとかなり目立ちます。そうすると少し多く株を持っている特定の人が板やその日の値動きをコントロールできるのでは…と感じました。ローソクの勉強をしていると、日々の値動きは、抵抗線や支持線などが関係し、程度決まった動きをするようで、大体の予測はつくということを学びました。しかしある特定の人によって前日のローソクの形からは予測できない値動きをさせられることができるのではないかと感じました。 となると、ローソクから予測する値動きは、ある程度安定した、仕手系でない銘柄のほうが当たりやすいということになりますでしょうか。 それとも、いくら仕手系銘柄で意図的に値動きをコントロールしようとしても、需要と供給の関係で、コントロールには限界があるということでしょうか。 うまく質問できていないような気がしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※3765が仕手系と断定しているつもりはありませんが、もし失礼な表現でしたらお許し下さい。

  • 6000番台の仕手株

    これから上がりそうな6000番台の仕手株があると聞いたのですが 株初心者なのでさっぱり見当がつきません。 これかな?と思われる銘柄を教えて頂けないでしょうか? (稚拙な質問で申し訳ありません)