• ベストアンサー

TDLまでの道

kotetsu_2006の回答

回答No.4

中央と東名が選択肢にあるということは、愛知か岐阜あたりでしょうか。 茨城出発で名古屋と大阪には頻繁に行きます。首都高の混みようで使い分けますが、基本的に中央道を使います。 私は運転が上手なわけでないので、東名はトラックが多くて怖いのです。車間距離をつめるトラックなどいると、緊張しっぱなしです。 この点、中央道は深夜に走れば、ほとんど車がいませんので、マイペースで走行できます。 ただし、車が少ないということはSA・PAの利用者も少ないということですので、例えば、軽食が食べれるようなSAはないと思います。諏訪湖SAや談合坂SAでも深夜は営業していなかったと思います。東名は多いです。(詳しくはNEXCOのHPで確認してください) ですので、中央道を使われる場合、くれぐれもガソリンは満タンにして出発してください。 時間によりますが、首都高は東名でも中央でも走りやすさには大差ないと思います。 ナビはついていますか?私のナビは古いので?、首都高に入ったら、「この先しばらく道なりです」と案内されます。 安全運転で、楽しいご旅行を。

noname#53221
質問者

お礼

岐阜から出発です☆ 走りやすさからトラックも多いのですね…。 運転は私ではなく、彼とその友人なので、高速慣れはしていますが、通ったことのない道ですと心配ですね。 夜休憩しながら行こうと思っているのでSAが開いていないのは辛いですね(><) ナビも付いていますが古いんです! 道なりです。は困りますね(^^;地図も持参しなくてはいけませんね・・・ 経験者様からのアドバイス参考にさせて頂きます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 名古屋→TDR 東名?中央道?

    名古屋→TDR 東名?中央道? 10月13日の夜8時頃に、名古屋からディズニーリゾートへ出発します。 東名が集中工事のため渋滞するということでNEXCOの渋滞予測で所要時間を確認したところ、 いつもより4時間ほど余分にかかるとなっておどろきました。 中央道から行ったほうが早いのでしょうか?でも東名をやめて中央道に変える人が多ければ 中央道も同じようにこんでいるのでしょうか? また中央道から行った場合、おすすめのサービスエリアがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高速道路/中央道か東名か

    8月10日に彦根まで車で行きます。 当方自宅(出発地)は中央道国立府中ICまで約20分、圏央道相模原愛川ICまで約40分の立地です。 中央道と東名とどちらがオススメでしょうか。一番のポイントは所要時間です。 圏央道と東名が繋がってはじめての長期連休となるため、渋滞予測も難しいかもしれませんが、ご教示お願いいたします。

  • 東名高速道路

    東海地方から東京ディズニーリゾートへ車で行くことになりました。 名神→東名のルートで行きます。 長旅になりますので高速のサービスエリアでも休憩を兼ねておいしいものを食べたり、お土産を買ったりできたらいいな~と思っています。 深夜の時間帯22時~3時くらいに通りますので閉まっている可能性もありますが、おすすめのSAのおいしいもの、お土産等ありましたら情報お願いします!!

  • 京都からTDLのルート。TDLから越谷。

    教えてください。 京都からTDLに行くルートで迷っています。 11月5日(金)の夜京都出発 高速日和で調べたら 東名高速までは同じで ☆東名東京→谷町JCT→一ノ橋JCT→芝浦JCT→有明JCT→浦安IC ☆東名横浜町田→保土ヶ谷バイパス→狩場→石川町JCT→羽田→昭和島JCT→東海JCT→浦安IC のルートがあるようなのですが、どちらが行きやすい、渋滞が少ないですか? また、気をつける点など教えていただけたら嬉しいです。 それと、TDLで遊んだあと越谷に行くのですが車で何時間くらいかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末年始、中央道か東名か

    東海地方の中央道沿いの実家に、12月29日の20時頃に都内から帰省する予定です。 いつもなら迷うことなく中央道ですが、今年はトンネル事故の影響もあり帰省ルートで悩んでいます。 といってもトンネルの復旧作業が年内に終わるかどうかもまだよくわかりませんが…。 ルート1:いつも通り中央道 気になる点:トンネルが片側通行で混むのではないか。何より不安。 ルート2:東名~東海環状道 気になる点:中央道を避ける車で混むかも?しかし新東名開通したので分散するのか? 料金が中央道利用時より1000円高い、所要時間は15分くらい余分にかかる。 中央道でいつも帰省していらっしゃる同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、今年どうする予定か教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 名古屋からTDLまでの高速料金教えて下さい

    名古屋近辺に住んでいます。 車でTDLに行く予定をたててますが、どこから高速にのってどこに下りればいいのか分かりません。ですので 料金も把握できません。  ルート(1) 出発地点を名古屋ICから東名で行った場合の道順(例:東      名○○で降りる、その後首都高△で乗るなど)と料金  ルート(2) 出発地点を中央道の中津川ICからの場合の道順と料金  全く東京の方はわからないので、分かりやすい道順でお願いします。  また、できるだけ詳しくお願いします。

  • 東北道~東名道 or 中央道のルート

    9月の3連休の日に山梨県へ行くのですが、関東方面へ車で行ったことがないので、 どの道路を使うべきか迷っています。 目的地は、河口湖IC(中央道)と御殿場IC(東名道)の中間くらいにあります。 ここの過去ログや、ほかのサイトも色々読んだのですが、 首都高・中央道・東名道とも渋滞するようで・・・・ 東北道メインの者としては、お盆でもないのに高速が渋滞?? といった感じでまったく想像がつきません。 朝8時に自宅を出発し、10時ぐらいには浦和本線付近まで行けると思われます。 それ以降のルートなのですが、以下のような感じで色々考えて見ました。 (1)東北道(浦和本線)~首都高~中央道(高井戸)~中央道(河口湖) (2)東北道(浦和本線)~東京外環(大泉)~関越(鶴ヶ島)~圏央道(八王子)~中央道(河口湖) (3)東北道(浦和本線)~首都高~東名(東京)~東名(御殿場) 途中埼玉県内で下道を使うルートも考えてみました。 (4)東北道(岩槻)~国道16号大宮バイパス等~圏央道(狭山日高) or 圏央道(入間) 料金・距離よりも時間優先で行きたいと思います。 どんなルートがお勧めか、アドバイスください。

  • 中央道から首都高の所要時間

    こんにちは。 こんど、仕事で東京の府中から銀座まで高速を使って行くことになりました。 銀座に朝7時までに着きたいのですが、 渋滞の状況などがわからず、何時に出発すればよいか迷っています。 中央道国立府中ICから首都高銀座まで、渋滞を考慮した 所要時間を教えて下さい。 迷うかもしれないので大目に見積もってもらえると助かります(笑)

  • ホテルオークラ東京ベイからTDLまでの徒歩。

    ホテルオークラ東京ベイに宿泊し、ディズニーランドに行く予定です。 車はホテルに駐車するつもりなのですが、 ディズニーリゾートラインを使わず、 徒歩でディズニーランドの出入り口まで行くことは可能なのでしょうか。 もし可能なら、所要時間の目安も知りたいです。 よろしくお願い致します!

  • TDLへのリムジンバス

    この度、神戸より家族4人(夫婦+4歳・3歳)で平日2泊3日でディズニーリゾートへ行きます。 まず東京までは神戸空港より羽田へ飛行機を利用します。 そこで質問です。 羽田空港からディズニーリゾートまでリムジンバスが出てるようですが 所要時間はどれくらいですか? また時間帯にもよりますが、 午前中のバスの混み具合はどれくらいでしょうか? あまりにも混雑してて、時間もかかるのであれば空港でレンタカーを 借りようと思うのですが… 宜しくお願いいたします。