• ベストアンサー

破産・差し押さえについて

私は両親と同居しているフリーターです。 私自身の収入は一月10万円以下です。 父はアルコール依存症で、借金を重ね、数年前に一度、 個人再生手続きをしています。 その際、一回でも住宅ローンの返済を怠ると、自宅を 差し押さえられるらしい事を聞きました。 今はなんとか毎月の返済をしているのですが、 アルコール依存症の症状が酷くなり、 一日中酒を飲んでいる状態で、会社にはほとんど行っていません。 おそらく定年を迎える前に会社を辞めざるを得ないと思います。 また、アルコール依存症のため、再就職はかなり難しいと思われます。 個人再生手続きの関係で、父のカード類は使えなくなったのですが、 飲み屋などでツケをため、知りあいや、大手ではない 金融会社からの借金を重ねているようです。 また、ローンの返済にあてるはずだった退職金も 使い込んでいるようです。 住宅ローンが払えなくなり、自宅が差し押さえられる場合、 また、住宅ローン以外の借金が返済できなくなった場合、 もう一度個人再生手続きはできるのでしょうか? できない場合は退職金を含めた財産の全て、例えば 私が働いて買った物に関わらず、全てを差し押さえられてしまうのでしょうか? 私の給料も差し押さえられてしまうのでしょうか? 何分、フリーターなので、父が働けなくなった場合の ローンを含む、家庭を支えるだけの収入が私にはありません。 もし差し押さえとなった場合、どこまで差し押さえをされてしまうのか、 また破産をするとどうなってしまうのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

ご質問や回答に対する補足では抽象的な感じがしますが気が付いたとこだけ列記しますと >自宅が差し押さえられる場合・・・もう一度個人再生手続きはできるのでしょうか? 2度も3度もできないです。 >もし差し押さえとなった場合、どこまで差し押さえをされてしまうのか 不動産の差し押さえならば、不動産だけ。 家財道具の差し押さえなら、家財道具だけ。 給与の差し押さえなら給与だけ。 と、このように、債権者の手続きで変わってきます。 なお、父が債務者ならば父の財産だけです。ただし、動産(家財道具など)は、その占有で所有権を推定しますから、例え、kmmrmtさんの所有でも父の所有とみなし、差し押さえの対象となります。 実務では、動産の差し押さえはしていません。 >破産をするとどうなってしまうのか教えてください。 父が破産すれば父の財産はすべて競売で換価され債権者に配当されます。 不動産ならば他人の手に渡りますので引っ越しの必要があります。 >自動車の所有権は全て父のものになっているのですが、所有権を母及び私などに変更しておけば、差し押さえは免れるのでしょうか? 「詐害行為取消権」と云って債権者から「元に戻せ」と云う裁判があれば負けます。また、「強制執行を免れる罪」で2年以下の懲役となりかねません。 >競売などで買い手がついた場合でも、新しい住まいが見つかるまでの猶予などはあるのでしょうか? 実務上、執行官の断行(実際に全ての物を外に出す)は催告後一ヶ月程度です。 ですが、それまでの手続きで約一週間かかりますから買受人(競落人)が代金納付してから5週間程度の猶予しかありません。

kmmrmt
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 質問が抽象的で申し訳ありません。両親に聞いても詳しい事を教えてもらえないので…。 とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.5

#3です。 #4さんがほぼ回答を出して頂いておりますので、現実にありうることに絞りますと、 (1)お父さんの給与や退職金が差押えられます。家財の差押えはまずありません。 (2)自宅は競売なり任意売買を余儀なくされ、退去することになります。 (3)自己破産によりお父様名義の自動車や保険、株式など、ある程度価値のある財産を処分することになります。そして、お父様の自己破産にご質問者さまが資金を提供して支援しなければならないかも知れません。 (4)自己破産を何年も先に引き延ばすのであれば、自動車などの所有権を今の時点で移転しても詐害行為にはなりません。

kmmrmt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自宅は退去、私が資金提供をして支援せざるを得ないかもしれないのですね。 今すぐ自己破産してしまう、という状況ではないようなのですが、 自動車などの所有権移転を検討してみるよう、両親に言ってみます。

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.3

 退職金を担保とした融資制度がある企業もありますから、そうした融資を受けているのかもしれません。  お父さんが欠勤を続けているようであれば解雇は免れないということですね。再生計画の変更はあり得ますが、住宅ローンの返済が滞れば住宅を手放すことは免れないと考えていいと思います。あとは、再生計画の2/3以上返済が完了していると、ハードシップ免責と言って残額が免除になる場合がありますが、事情が適切ではないため、他の借金の整理のために自己破産に進むしかないとみられます。  自己破産の前に動産の差し押さえがあったとすれば、ご質問者さまが買ったにもかかわらず差し押さえられる可能性もあり、自動車のように所有権が登録されているもの以外は、執行官に対抗することは難しいと思います。(同居親族の動産を差し押さえるなどはおよそナンセンスです。)ただ、差し押さえ不可の家財が多いため、一般庶民に対して動産の差押えの実行はほとんどありません。自己破産・免責後は請求も差し押さえもできません。

kmmrmt
質問者

補足

回答ありがとうございました。 現在の返済額は、2/3以上ではないようです。 自動車の所有権は全て父のものになっているのですが、 所有権を母及び私などに変更しておけば、差し押さえは免れるのでしょうか? また、自己破産した場合は、不動産を処分されるようですが、 住んでいる家から立ち退かなければならないのでしょうか? 競売などで買い手がついた場合でも、新しい住まいが見つかるまでの猶予などはあるのでしょうか?

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

生活に最低限必要なもの意外は差し押さえられますが、あなたの買ったものはあなたの財産ですのできちんと係官に主張しましょう。父にお金を貸しているようなことがあれば、書類を作り動産(家財道具)も全て差し押さえてしまいましょう。

kmmrmt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしそのような事態になった場合はできる限り係官に 主張しようと思います。 父にお金を貸してはいませんが、もし父が私名義で借金をしていた場合は払う義務があるのでしょうか?

noname#20897
noname#20897
回答No.1

>ローンの返済にあてるはずだった退職金も使い込んでいるようです。 まともな会社なら使えません

kmmrmt
質問者

お礼

父は団体職員です。 退職金を前借り?できるような制度があるようで、 同じ職場で、同じようなアルコール依存症の方がいて、退職金を使いこみ、 勤務できなくなって解雇された例を実際に見ました。 よく調べていないのでわかりませんが、そういった制度があるようです。

関連するQ&A

  • 借金

     もし父親が借金したら、僕が返済しなければいけないのでしょうか。本人が破産した場合、僕の立場はどうなるのでしょう。 父は後2年で退職、収入源がなくなります。しかし住宅ローンは残ってます。 自己破産についてですが、デメリットはあまりない、みたいなことを書いてありましたが、本当のデメリットはなんですか。もしデメリットがないなら借金をするだけして破産というひとがいるのではないでしょうか。 個人債務者再生 特定調停 をしても現在フリーターの僕にはお金を返すことは絶対無理です。

  • 自己破産・こいう場合家は残りませんか?

    父は多重債務の為先日弁護士に相談に行きました。 解決方法としては個人再生か自己破産のどちらかになると思うのですが、ひとつ問題があります。 家のことなのですが、住宅兼店舗である家の支払が滞り、銀行から別の会社に権利が移っています。(知識が無い為この言い方で合っているのか分かりませんが・・・) 要はいつ競売にかけられてもおかしくない状態です。 要点を以下にまとめます。 ・父の借金は金融会社(闇金含む)に1000万、個人的に借りたもの(知人や親戚など)が800万あります。また住宅ローンが残り3000万あります。 ・自営業の為、家を失ってしまうと収入をまったく得ることができなくなる。他の場所で営業をすると言うのは金銭的に難しい。 ・父としては自己破産しても個人的に借りた借金は返したい。そのためにも家は残したい。 ・住宅は兄と共同名義で購入。 ・父は68歳と高齢の為、これから他の仕事をするのは難しい。 弁護士は住宅ローンをもう一度組み直すことができなければ個人再生はできない。自己破産しても家は残らないと言っていたそうです。 しかし家が残らないと個人的な借金を返せないどころか、食べていく事もできない状態になります。ちなみに年金は払っていなかったのでもらえないそうです。 私を含め兄弟達も自分達の生活が精一杯でとても両親を養っていく経済力はありません。 やはり自己破産しようとしている人間が住宅ローンを組み直すなんて無理な話なのでしょうか。 兄が店舗を継いで行く予定でいたのですが、最初にローンを組んだとき兄も共同名義だったので、兄の名前でローンを組むのも難しいのかなと思います。 さらに現在は家業ではなく別の仕事をしており、アルバイト程度の収入しかありません。 店舗は営業している限り月に最低でも40万円以上の収入があります。 だからお店さえ続けていくことができれば個人的な借金も返していけます。 やはり家を取り戻すことは不可能な状態でしょうか。 弁護士にはローンを組み直す事でしか解決の方法は無いと言われましたが、本当に他に方法は無いのでしょうか。 分かりづらい部分は補足で説明させていただきますので、どうかよろしくお願いします。

  • 貸したお金を回収するための差し押さえ

    3年前にある会社の私募債300万をを引き受けました。 代表者の連帯保証付きです。 その会社の業績が思わしく、倒産間近と思われます。 私募債は全部で5000万くらいあり、倒産すれば負債は1億円を 越えるのではと思います。但し、個人保証分は私募債と銀行借り入れの 1000万の計6000万程度です。 弁護士を通じて、私募債をの償還は難しいとの連絡があり、その上、減額の申し立てがありました。法的な民事再生ではなく任意での申し出です。 会社の資産もなく、連帯保証者の財産もほとんどないかと思われます。 会社としては再生が難しく、法的な個人再生を考えているらしいのですが借金は多いのでその要件を満たさないようですので、長くかかっても 少しずつ、返していきたいという趣旨です。 申し出内容は、任意で10分の1くらいに減額して、金利なしの10年返済という内容です。もし、この条件で折り合いがつかない場合は 破産するかもしれないので、その場合はほとんど配分できないという 状況です。 保証人の状況・・・47歳で妻、子供2人。 住宅ローンが20年残ありで、売却してもオーバーローンになる。 再就職は可能で、毎月5~6万円の返済は可能とのこと。 預金は100万程度か? 他の債権者の考えはわかりませんが、こちらとしてはどのような 対応が考えられますでしょうか? 1,差し押さえられる資産が本当にないのか? それを細かく調査するのにどのくらい費用がかかるのか? 手続きはどうなるのか? 2,差し押さえをする場合にどこまで調べられるのか? 不動産、銀行口座、車、証券などの有価証券など 3,弁護士を雇って、無駄な調査費やややこしい手続きをするリスクがあるなら、提示の条件を飲まざる得ないのか? 見識のある方、ご教授いただけないでしょうか?

  • 自己破産・差し押さえについて。

    質問させて頂きます。父は消費者金融(5社)より計300万を借り入れており、ある日突然失踪してしましました。数日後、銀行より「父より自己破産の申請があった」との連絡を受け、母と弟は慌てて裁判所に申請の却下を申しでましたが「本人が希望しているので却下はできない」との事でした。その後、父は見つかったのですが自己破産する意思に変わりはないようです。 借金は父名義の住宅ローン(残り1200万)と先に述べた消費者金融(300万)です。 父は現在無職でして支払能力は皆無の状態です。債務の額は多くはないですが支払能力の点を考慮して自己破産は申請されてしまうのでしょうか。 また破産後は家具等(高価な物は皆無です)は差し押さえになってしまいますでしょうか? 家族構成は父(無職)母(パートタイム従業員)弟(フリーター)私(大学生・自宅外)となっております。あまりに深刻な問題が多すぎて気がおかしくなりそうです。

  • 仮差押をしていますが

    一般住宅を仮差押しています(土地建物で現在任意で売り出された場合1350万で住宅ローンなどが同額くらいある物件です)  諸事情により本裁判はしません。  そこで質問ですが   1)競売にかかってしまうと住宅ローン等の負債よりかなり下回った金額になるとおもわれるので 私の仮差押はどうなってしまうのでしょうか 2)住宅の持ち主は競売にかかり住宅ローンが残ったばあい破産手続きしない限り払い続けて行くのでしょうか 

  • 自己破産/個人再生(日にち・・・・)

    大手金融会社4社より290万円の借金があります。 自営業で2004年度は450万円程の収入だったのですが 借金返済と生活費でまったくありません。 今年になって収入も安定しなくて就職しようと 考えています。 質問(1) 自己破産/個人再生 のどちらかを弁護士等に 今日相談すると消費者金融からの催促はいつからストップするものでしょうか? (何日位かかるのでしょうか?) 質問(2) 自己破産/個人再生をするともう借金は出来ないと 思いますが 実家   嫁の家      (現在嫁の家に住んでいて住所もこちらです。) 嫁の家のお父さんやお母さんもローンを組めなくなったりするのでしょうか? また本籍の実家の父・母もローン等組めなくなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

  • 個人再生か破産か

    個人再生か破産かで悩んでいます。 3年ほど前に3人目の子供が生まれたこともあって、手狭になったマンションから住替え応援ローンを利用して一戸建住宅を購入しました。(残債1千万円と新築3千5百万円の合計4千5百万円のローンです) しかし、1年ほど前に先物取引で1千万円強の借金を作ってしまい、今も住宅ローンの他に毎月20万円近く銀行とサラ金に返済しています。自転車操業状態で元金が減らないので借金整理したいのですが、せっかく手に入れた一戸建てはなんとしても守りたいと考えています。 個人再生は家を手放さない借金整理が出来ると聞きましたが、住宅ローンの金額に条件はあるのでしょうか? 個人再生を利用した方がいいのか、破産して住宅を売却した上で借金整理した方が理に適っているのか詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。

  • 破産について

    連帯保証をした会社が返済できないので 保証人の私に返済するように訴訟を起こされました。 3000万円と金利の請求です。 払える資産はありません。 住宅ローンが妻と共有で保有していますが 売却しても、オーバーローン状態で返済できません。 私の持ち分は1/10です。 返済可能なのは月3万円が限界です。これでは何十年もかかるので 和解は難しいと聞いております。 小さな会社を経営していて、20万の給与しかありません。 債権者が納得せずに、差押えをしてきた場合 私は破産するしかないのでしょうか? 破産というのはみずから宣告あれる場合が多いですが いくら頑張っても無理矢理破産させられるのでしょうか? もちらん、自己破産するお金もありません。 差押えを行使されても、破産せずにがんばることはできるのでしょうか?

  • 詐害行為になるでしょうか?

    事業で失敗し5000万弱の借金を延滞しています。 自己破産せず、個人再生を考えていますが、今の収入が少ないため、手続きが出来ずにいます。 自宅は、父所有の土地に私が住宅ローンを組んで家を建て直しました。父と同居です。 父からも借金があり、その返済が出来なくなったので、4ヶ月程前に、家を父に売却、名義変更し、 父からの借金(固定資産評価額とほぼ同額)を帳消しにし、住宅ローンは父に支払ってもらっています。 住宅ローン会社に父の口座振替への変更を申し出ましたが、まだ回答はありません。 したがって、借主は私のままです。 住宅ローンは、家と土地が担保、父が連帯保証人です。 家と土地は、冒頭の借金の内、1件の根抵当になっており、その返済は継続しています。 上記2件以外の、家土地を担保にしていない借金は延滞しており、 一部は貸金訴訟され、近々判決が出るものもあります。 長くなりましたが、ここからが質問です。 前述の「借金のカタに父へ家を売却」は詐害行為になるでしょうか?

  • 民事再生について

    民事再生について質問です。 先日、父の借金が発覚しました。大手都銀のカードローン90万、消費者金融に180万あります。また、父と母の名前で住宅ローン700万も残っています。以前にも借金したことがあり、母はもう離婚を考えているようです。父の収入は月20万程度で、父の収入では払っていけません。母も働いていますが、今後家を出ていくため残りの住宅ローンはなるべく払いたくないとのこと。父はなんとか返していくと言っています。 ただ、今のままでは返済できないのは明らかなので、民事再生を考えているようです。こういった場合、民事再生はできるのでしょうか?離婚前の為、父と母の収入で返していけるという判断で無理なのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。