• ベストアンサー

HDDがフラッシュメモリになっているノートPCありますか?

ソニーのVAIOtype UでHDDの代わりにフラッシュメモリを使っているモデルがありますが、ショップブランドや他のメーカーから出ているものはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107693
noname#107693
回答No.3
r2san
質問者

お礼

大変おもしろい製品のご紹介ありがとうございました。 早速、取り付けるパソコンも探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.1

UMPCで使用している可能性は有りますが、その他は知りません。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まだ、普通のノートPCに導入するにはコスト・寿命共に使えない、と言うことでしょうか? HDDでない方が速度も速いと思うのですが…次の次くらいの機種変更で狙っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニーが「VAIO type U」に搭載している32Gのフラッシュメモリを入手したいのですが

    ソニーが「VAIO type U」に搭載している32Gのフラッシュメモリを入手したいのですが どうすればいいですか?メールを送ろうとしてもアドレスが判りません。 TITLE:ソニー、16GBフラッシュメモリ採用の「VAIO type U」<ゼロスピンドル>モデル URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0627/sony1.htm

  • HDDではなくフラッシュメモリを搭載したノートパソコン

    HDDではなくフラッシュメモリを搭載したノートパソコンってどんな機能が良くなるのでしょうか? フラッシュメモリについてでさえも良くわからない自分ですが教えて下さい。

  • USBフラッシュメモリについて

    現在、フォトショップで絵を描いているのですが、その動作がすごく重くなっているのでメモリの増設を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、USBフラッシュメモリはパソコンの増設メモリの代わりになるのでしょうか? USBフラッシュメモリについてよく分からなくて・・。 (フォトショップの重い動作を改善できるかどうかです。) ノートパソコン使用、メモリ増設容量はまだあります。

  • VAIOゼロスピンドルモデルのフラッシュメモリ寿命

    HDDの替わりにフラッシュメモリを用いた、SONYのVAIOゼロスピンドルモデルというものが発売されています。フラッシュメモリの寿命は書き換え数万回~数十万回(10年位前は0が1個少なかった)と聞きます。OSやソフトの一時ファイルなんぞに使われたらあっという間に読めない部分が続出するような気がしますが、実際どうなんでしょうか?。HDD並に書き換え可能回数が伸びた製品を使っているのでしょうか?。雑誌やネットでは手放しで誉めちゃっているような気がします。SONYの言うことはイマイチ信用できない(昔からわかっているのに結構買っちゃっていますが・・・・)ので、電子デバイスの最新情報に詳しい方にお答えいただければ幸いです。

  • フラッシュメモリとHDDの違いについて

    現在ではmicroSDの様な超小型で安価で大容量のフラッシュメモリ が広く普及していると思います。 そこで疑問に思ったのですが、PCなどで使われているHDDを全て フラッシュメモリに変えてしまえば、もっとPCを小型化できる上 読み込み速度なども上がるのではないでしょうか? 今のmicroSDは8GBもあるので、20枚分もあれば十分な容量が確保できますし、大きさもHDDと比べれば、microSD20枚の方が小さいと思います。 HDDをフラッシュメモリに変えられない理由があるのでしょうか? 馬鹿な質問かと思われるかもしれませんが、PC関係初心者の当方に とっては素朴な疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • PCメモリとフラッシュメモリ

    Windowsのシステムのプロパティに表示される 搭載メモリ量に認識されているメモリのことなんですが、 あのPC-2700とかDDR-SDRAMとかいうメモリの代わりに SDカードなどのフラッシュメモリを差し込む(仮の話です) のとでは何が違うのでしょう。 容量だけでいうとSDカードも最近では安価で1GB、2GB などが発売されていますが、 PCメモリはPCの稼働に対してどのような機能や 装置がついているのですか。 フラッシュメモリやUSBメモリに用いられる記憶装置と 何が違うのか知りたいです。

  • フラッシュメモリの寿命

    EeePC等、フラッシュメモリをHDD代わりに採用するPCがあります。コンパクトさ、消費電力、耐衝撃性等利点は多いと思うのですが、HDDに比べて寿命の面ではどうなのでしょうか。USBメモリスティックもデータが消えることがあるので心配になります。頻繁に読み書きを繰り返した場合、十分HDDの代用として使えるものでしょうか。

  • フラッシュメモリって。。。

    先月パソコンを始めたばかりの素人です。 フラッシュメモリについて教えて欲しいのですが。。。 外付けHDDとフラッシュメモリは何が違うのですか?

  • HDDタイプかフラッシュメモリタイプか・・・

    今度、mp3プレーヤーを買おうと思うのですがちょっと教えていただきたいことがあります! 自分は夜暗くした部屋のベッドの上でイヤホンでボォ~っと好きな音楽を聴くのが大好きなのですが、そうすると疲れている時なんかそのまま寝ちゃったりしちゃいます。そして朝起きるとMDの上に寝てたり、とけっこう乱暴な使い方になってしまいます・・・ こんな僕でも壊さずに末永く使えるのはHDDタイプでしょうか?それともフラッシュメモリタイプでしょうか? またHDDは衝撃に弱い代わりに本体は強い メモリタイプは衝撃には強いが本体はもろい(?) って本当でしょうか??

  • 外付けHDDがフラッシュメモリに?

    本体で無線の設定をしようと思いフラッシュメモリに保存しますか? という問いに答えていったのですが 結局成功せず別な方法で無線の設定をしました。 そして、そのときに接続していた外付けHDDのアイコンがフラッシュメモリのようになり アクセスすると ネットワークセットアップウィザードの開始画面になってしまいます 普通のHDDにするにはどうすればいいのでしょうか?