• 締切済み

個人事業での通帳

個人事業を始めようとか思っています 事業等用と私用の通帳をわけるのはわかるのですが 事業用の通帳の名義は個人事業の屋号を使ったほうがいいんですか? 屋号と名前?

みんなの回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.7

 rakurakusoさん こんばんは  法律上の事だけ言えば、正しい帳簿記載が出来ているのであればわざわざ事業用と私用の口座を別ける必要は有りません。しかし、事業用と私用の出金・入金が紛らわしくなってしまう場合や最終的な残高確認が取れ難いと言う不便さが有りますから、出来れば事業用と私用の口座は別けた方が良いでしょう。それと手抜き会計をする場合、事業専用の口座の通帳を預金帳として代用出来るのがメリットだと思います。  多くの銀行では法人でない限り、屋号だけの口座名は作れません。(例外がイーバンク銀行です。   http://www.ebank.co.jp/p_layer/business_account/index.html)多くの銀行では、屋号+個人名の口座か個人名だけの口座しか作れません。もし個人名の口座しか作れない場合は、私用で使っている銀行と別の銀行に口座開設すると解り易いと思います。

noname#21022
noname#21022
回答No.6

銀行によって、屋号のみで口座を作れるところと屋号+名前で作るところ、個人名で作って欲しいと言われるところとまちまちです。 以前、都市銀行で屋号のみで口座を作ろうとしたら屋号+名前でしか作れないと言われ、それで作りました。 口座を作る予定の銀行にお確かめになって下さい。 特に屋号を入れなければならないという決まりはありませんので、個人名だけでも大丈夫です。 確かに屋号入りの通帳を作っておけば一番ベストだと思いますよ。 一目で事業用口座と分かりますので良いですね。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

分けられるものであれば、ぜひ分けられるべきものと思います。 一緒になっていると、事業主貸・事業主借が多く発生することとなりますし、事務処理上煩雑となりますので、分けられた方が良いです。 (分けると分けないでは、随分違います、実際の所) もちろん、税務署的には、分けていなくても、きちんと帳簿をつけていれば問題ありませんが、実際の事務の手間が違ってくると思います。 通帳の名義は、必ずしも屋号を入れなくても大丈夫です。 実際、個人名で事業用の通帳を作られている方も多いですし、個人名でされておいた方が使いやすいケースも多いと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

【1】私用と事業用とで、通帳を分ける必要があるかどうかと問われれば、必ずしも分けることが必須ではないという答えになります。 あえて分けなくても、帳簿でしっかり管理しておけば、税務署からとやかく言われることはありません。 事業用口座から私費を出したときは「事業主貸」、事業と関係ないお金が事業用口座に入金されたときは「事業主借」として記帳します。 もちろん、事業とはまったく関係ない収支について、通帳を別にすれば、その分は記帳の必用がなくなりいくぶん手間は省けます。 それでも、事業用の通帳から私用の取引が完全になくなるかと言えば、そう簡単にはなくなりません。 ちょっと考えただけでも、店舗 (事務所) 併用住宅であれば、電気料や水道光熱費は按分する必用があるので、口座を分けても結局は「事業主貸」としての記帳は必用になるのです。 それなら、あえて二つの口座を持つ必用もないということになります。 【2】事業用の口座を作るとしても、多くの銀行では屋号と併記になります。 「○○商店 ○○太郎」 窓口で入金票や出金票を書くとき、毎回必ず屋号と個人名を一緒に書かねばなりません。 お客様から振り込んでもらうときも同じです。 これはけっこう面倒ですので、最初から個人名だけの口座にしておけばよいのです。

  • CODE-GX
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.3

別に分けなくても大丈夫ですよ、個人なんで。私用、事業用、取引の内容がはっきりしてればいいですよ。

  • taiyo7
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.2

 分けたほうがいいです。  事業用の通帳は税務調査のとき見せる可能性があります。あたしの場合、事業用の通帳で大きなお金の出し入れをチェックされました。  事業用の通帳ですが、3年前は屋号を名義にできました。(今はわかりません。♯1の方のおっしゃる通りかもしれません。)通帳の名義ですが、取引先やお客様から振り込まれることを想定して、ご自身で決められるといいと思います。(つまり、お客様や取引先から信用されるような名義がいいでしょうし、個人名が信用される様なら個人名、屋号が信用される様なら屋号がいいでしょう。)

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

個人の場合は分ける必要はないでしょう。 それに都市銀行では屋号の通帳は作れないみたいです。

関連するQ&A

  • 個人事業主として使う通帳、屋号つきか個人か

    個人事業主として生計を立てているものです。 個人事業主になるときに、屋号つきの通帳をみずほ銀行で作りました。しかし、マイレージクラブに入れない、インターネットバンキングができないなど不便なことがあります。個人事業主として使う通帳は屋号つきじゃないといけないのでしょうか?不都合がなければ個人の通帳に変えてしまおうとも思っているのですが、税の申告のときなど不都合になることがあるのでしょうか?

  • 個人事業の口座

    ネットで検索したのですが、 古い記事が多くて、最新の情報が掴めないので、 教えてください。 名義は、 「屋号+個人名」でも、「屋号」だけでも構わないのですが、 個人事業主として、口座を開設できる銀行は、 どちらでしょうか? 個人的には、ゆうちょ銀行は、 色々な銀行と提携していて、ATMも多く好きなのですが、 ゆうちょ銀行では、私用の為とは別に個人事業の為に口座を開けますか? そのための条件は何でしょうか? もしくは、それがダメなら、 ひとまず、 地元銀行の休眠口座を再利用しても良いのでしょうか? 50円くらいしか残高がなくて、 出し入れが一番分かりやすいと思っています。

  • 個人用通帳から事業用通帳への切替

    今年の1/1に青色申告者として、開業届けを出しました。 1月までは会社員として働いていたので、1月に給料を個人口座に振り込まれています。2月から個人として仕事を始めたのですが、入金は3月末になります。 帳簿をつけるにあたり、個人と事業を分けるために通帳を別に作ったほうがいいことを最近わかり、新規に通帳を作成したのですが、個人用通帳の内容をすべて帳簿につけています。(通帳の金額があわないといけないといわれたので)個人としての売り上げは金は、事業用通帳に入金されるので問題はないのですが、今年の収入と考えると会社員で受け取った給料も、今年の収入として処理する必要があると思い個人通帳の内容も記載していました。 帳簿上、個人通帳から事業用通帳に切り替えるにはどのようにしたらいいのでしょうか? 案1 途中で個人用通帳の帳簿入力をやめる。 この場合、通帳の残高は0にはならないと思います。(そのまま個人でつかいますし)この金額はどう処理するのですか。 案2 個人用通帳の金額を一度すべて事業用通帳に振込み、そこから事業主貸で引き出す。 案3 個人用通帳の記載内容をすべて消して、現金処理したことにすればいい。備考に個人通帳から引き落としと記載する。 ちなみに、個人用通帳で事業用の引き落としがすでにされています。 以上、よろしく御願いいたします。

  • 個人事業での通帳

    個人事業での通帳を作るのですが 入金用と支払い用との2通を作ったほうが良いと 聞いたのですが実際のところどうなんでしょうか?

  • 個人事業に使える銀行は?

    個人事業に使ってはいけない銀行があるようです。 それで個人事業に使って良い銀行(ネット銀行含む)を教えてください。 ※口座名義は、屋号はなくて個人名だけで作る場合でお願いします。

  • 個人事業の屋号(店名)について

    私は現在個人事業を開業しようと思っています。インターネットを利用した雑貨販売です。 そこで質問なのですが、個人事業の屋号は完全に自由に決めて良いのでしょうか? 例えば、○○企画や○○プロダクションなど。 ○○会社またはソニーなどの有名な企業の社名などは駄目だと聞きましたが。 また、通帳など作成するときもこれらの名前で作成できるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 個人事業用口座の名義について

    今年度より青色申告をし、事業用口座の開設をしたいと考えています。 青色申告は申請済みで屋号もつけました。 1.事業用口座の名義は氏名だけでも可能? 複式帳簿をつけるにあたり、私用の銀行口座以外に事業用口座を設けた方がいいと聞きましたので、三井住友銀行ではクレジットカードと一体になったパックを検討し、これであれば口座もクレジットカードも私用口座と分けられると考えました。 が、三井住友銀行のHPには事業用としては申し込めないと書かれています。そのため、事業用の口座の名義を屋号抜き(氏名のみ)にして事業用口座として使用することは可能でしょうか。 ネット上では、使用していない個人口座を事業用として使用していますと言う方がいらっしゃるので、事業用口座の名義は屋号なしでも可能ということでしょうか。 2.還付金が振り込まれる口座の名義は氏名のみ? クレジットカードと一体型でなければ、窓口で「屋号+氏名」の名義で事業用口座を開設できますが、税務署のHPを見ると還付金は氏名のみの名義の口座にしか振り込めないと書かれています。 翻訳事務所を立ち上げており、翻訳報酬料として翻訳会社から源泉徴収分(+振込手数料)を引いた金額が振り込まれます。 白色申告では、確定申告後この源泉徴収分が還付金として振り込まれますが、屋号+氏名の口座にはどのように振り込まれるのでしょうか。もしくは、翻訳会社に源泉徴収分を引かない金額を振り込んでもらえばいいのでしょうか。 3.所得が65万円以下の場合の経費は? 青色申告の複式では最大65万円の控除が受けられますが、収益(所得)が65万円以下でも可能なのでしょうか?極端な例として、収入が10万円なのに、パソコンや書籍などで20万円経費としておとせるのでしょうか。 何もかも初めてのことで分からず、どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 個人事業にあたっての通帳の取り扱いについて質問です。よく仕分けなどで、

    個人事業にあたっての通帳の取り扱いについて質問です。よく仕分けなどで、事業主借、事業主貸などで個人と事業主間のお金のやり取りを帳簿に記載しますが、現金ならともかく、通帳で振り替えなど行った場合、事業用と個人用と通帳を故意に分けてあるだけで、通帳事態はどちらも個人名の通帳ですよね?何をもって事業用と個人用とを区別するのですか?今回初めて青色申告をしてみようと、初心者ながら頑張っていますが、ふと…帳簿をつけたり、仕訳をする際会社名の通帳でもないのに個人名の通帳を事業用と個人用としてどこで区別をするのだろう?と疑問に思い、帳簿つけがストップしてしまいました。教えてくださる方がいらしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人事業の開業

    二人でデザイン事務所を始めようと考えています。とりあえず法人化するつもりはないので、それぞれが個人事業として同じ屋号で税務署に申請して(事務所も借りるので住所も同じになります)、共同の財布としてその屋号の通帳を作り、そこからそれぞれの給料を差し引いていこうと考えていますが、税金等で問題はでてこないでしょうか?

  • 個人開業で通帳名。

    税務署に行って、個人開業「屋号」を登録すれば、 その屋号の通帳が作れるんですよね? ネットバンクで、個人屋号で 通帳作れる所があったらお教え願います。

専門家に質問してみよう