• 締切済み

イベントビューアのDnsapiエラーについて

WindowsXP SP2でフリーズする端末があり、端末のCドライブの空きは12GBです。 DNS差フィックスやネットワーク設定は問題なく、Lanケーブルも交換してみましたがフリーズする現象が解消できません。 イベントビューアにはdiskエラーはなく、Dnsapiエラーがフリーズする時間に頻発しています。何が原因がご教授願います。

みんなの回答

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

http://search.microsoft.com/results.aspx?mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&q=Dnsapi マイクロソフトのホームページでDnsapiを入力して検索。 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イベントビューア内のエラーについて

    毎度お世話になります。 XPHEを使用しているのですが、デスクトップ上の不要なフォルダをごみ箱に捨てる時等に度々一時的にフリーズする(?)様な現象が起こったり、文字が全く打てなくなったりします。 イベントビューアで確認したところ、システム内の Service Control Manager と W32Time にエラー表示があります。「ヘルプとサポートセンター」を参照しても英語表記なので一体何のことかさっぱり解りません。このエラーはどうすれば修正できるのでしょうか?どなたか助けて下さい。よろしくお願いします。

  • イベントビューアにあがるエラーについて

    WindowsServer2003にてイベントビューアに以下のエラーが頻発します。 ----------------- ソース:NETLOGON ID:5719 次の理由のため、このコンピュータはドメイン(***)のドメインコントローラのセキュリティで保護されたセッションをセットアップできませんでした RPCサーバーを利用できません これにより、認証の問題が発生する可能性があります。このコンピュータがネットワークに接続されていることを確認してください。問題が解決されない場合はドメイン管理者に問い合わせてください。 --------------- ネットワーク管理者としてこのエラーの原因を追うように命じられています。 ネットワーク接続やドメコンとの通信は確立出来ているにも関わらず、このエラーは一日に2~3回発生します。エラー発生時にネットワーク利用者が何らかの操作をしたというわけでもありません(深夜にもエラーがあがっています)、イントラサーバーのため外部にも晒していません。 原因をこれ以上追いようが無く困っております。 一つ心当たりとしてはドメコンがWindowsNT3.51で動いているくらいですが、Windows2003との通信に不具合が生じることなどありえるのでしょうか? 情報をお持ちの方がいたらお願いいたします。

  • イベントビューア エラー VzCdbSvc 

    イベントビューア エラー VzCdbSvc  最近購入しました Windows7 64bit VAIO Type F にて IE8の挙動がおかしい(フリーズまでいきませんが、動作が不安定)ので、 いろいろ原因を調べています。 で、イベントビューアで何か情報がないか見ていたら、VzCdbSvc に対してのエラーが たくさん(連日)出ていました。 エラー内容は・・・・ プラグインモジュールのロードに失敗しました。(GUID = {56F9312C-C989-4E04-8C23-299DEE3A36F5})(エラーコード = 0x80042019) との内容でした。 これが原因かどうかわかりませんが、ご存知の方がおられましたら、ご教示いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • イベントビューアのエラー

    昨日からイベントビューアのシステムに変なエラーが起動時に出るんだけど、何これ? 解決策ありましたら宜しくです。 OSはXP PRO SP-2 下記がエラーの詳細です。 イベントの種類:エラー イベント ソース:Service Control Manager イベント カテゴリ:なし イベント ID:7000 日付:2006/02/18 時刻:12:50:28 ユーザー:N/A コンピュータ:GA-8I955X-ROYAL 説明: SYSCtl サービスは次のエラーのため開始できませんでした: 指定されたファイルが見つかりません。 詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。

  • イベントビューアのシステムエラーについて

    立ち上げ後イベントビューアを確認すると毎回以下のエラーが出てしまいます。 1,エラーID 7009 HTTP SSLサービスへの接続中にタイムアウトになりました。 2,エラーID 7000 HTTP SSLサービスは次のエラーのため開始できませんでした。 3,エラーID 10010 必要なタイムアウト期間内にDCOMに登録しませんでした。 どうすればエラーの解消できるか分かりません。 どなたかお分かりの方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • イベントビューアのシステムにあるエラー

    XPのコンピュータの管理にあるイベントビューア→システム、を見るとエラーがほぼ1秒おきに並んでいました。 内容は ソース:Service Control Manager イベントID:7001 ユーザー:N/A などと出ていて、 詳細情報のリンクをクリックすると Details Product: Windows Operating System ID: 7001 Source: Service Control Manager Version: 5.0 Component: System Event Log Symbolic Name: EVENT_SERVICE_START_FAILED_II Message: The %1 service depends on the %2 service which failed to start because of the following error: %3 って出ます。 エラーの解消方法がありますか? 判る方いたら教えてくださいm(__)m

  • エラーメッセージ(イベントID:6004)が頻繁

    LAN接続HDからファイルをコピー又は、プログラムを実行しする度に、イベントビュアーをみると下記エラーメッセージが頻発します。 -------------------------------------------------- イベントの種類: エラー イベント ソース: EventLog イベント カテゴリ: なし イベント ID: 6004 日付: 2004/12/19 時刻: 13:31:05 ユーザー: N/A コンピュータ: SR7 説明: I/O サブシステムから受信したドライバ パケットは無効です。データは パケットです。 -------------------------------------------------- この症状は、ウィルス対策ソフト(ウィルスセキュリティー)をアンインストールすれば、発生しない事がわかりました。ちなみにネットワーク接続しているもう1台のPCには、ノートンを入れてますがこちらでは、この様なのは出たことがありません。 LAN HDは、ルータ機能付ADSLモデム経由hubで使用、ネットワークドライブ(Z)として使用中です。 PCは自作OS Win XP SP1です。 PC実使用上は、特に問題ないものと考えておりますがエラーメッセージの頻発が気になりしかたありません。 どなたか、対処方ご存知の方、ご教示ください。

  • このイベントビューアでのエラーの山は一体何?

    WinXP-Home-SP3です。光でLANを組んでいます。PCは1台です。プリンタもLANで繋がっています  パソコンを使っている者にとっては、何も不都合は感じないのですが、イベントビューアでシステムの項を見ると、今日の午後だけで2000個以上のエラーが連続発生しています。  内容を表示させると、「Remote Access Connection Managerサービスが依存しているTelephonyサービスは次のエラーのため開始できませんでした。指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けられていないため、開始できません」と書かれています。  これはどういう内容のエラーなんでしょうか。一体、どうすればよいのでしょうか。

  • イベントビューアのアプリに出力されるUserinit

    OS:WindowsXP マイコンピュータ→プロパティ→管理の イベントビューア→アプリケーションによく出力される 「Userinit」とはどんなときに出力されるエラーなのでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • XPのイベントビューアのシステムに警告で・・・

    XPのイベントビューアのシステムに警告で、 ネットワーク アドレスが ネットワーク カードに対して、ネットワーク (DHCP サーバー) から割り当てられたアドレスを書き換えることができませんでした。 次のエラーが発生しました: この操作はユーザーによって取り消されました。 ネットワーク アドレス (DHCP) サーバーから引き続き、アドレスの取得を 試みます。 というのが頻繁にあるんですが、問題ないんでしょうか? また問題ある場合は対処法を教えてください。