• ベストアンサー

車の異常音 ドライブシャフトブーツ?

kaz1595の回答

  • kaz1595
  • ベストアンサー率36% (35/96)
回答No.8

 年式はH何年式でしょうか?走行距離は何万kmでしょうか?新車購入ですか?中古購入でしたら保証の継承(変更)手続きをされていますか?  古さや走行距離などにもよりますが、最近の車でしたらドライブシャフト自体は特別保証部品になっていると思いますので、ディーラーで保証修理を受けられる場合もあると思います。  皆さん修理というと「ディーラーは高い高い」とおっしゃいますが、どうして保証(無料)修理の対象になる可能性のあるものをはじめから自前で直そうと考えるのでしょうか?もっとディーラーを上手に利用されたらいいと思いますよ。  とはいっても、5年目までの車検ではなかなかドライブシャフトまで壊れないかもしれませんね。7年目でしたら保証の切れている可能性が高いので上記の話は聞き流してください。  でも、日常の法定点検等をディーラーなどで受けられていたら(もちろんすべてのトラブルを発見できるとは思いませんが)、ブーツの亀裂損傷なんかは発見できていたのではと、少し残念に思い書き込みさせていただきました。  

beechamer
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も潜在的に「ディーラーは高い」というイメージがあるのと、いつもガソリンを入れているGSで向こうから安くするのでみさせて欲しいと言われお願いをしてしまいました。特別保障部品なんていうものがあることも知りませんでした。自分で車の知識があって日頃から整備出来る人はいいですが、私のように女性で車検の時位にしかメンテナンスをしない人間にはやはり法定点検も必要なことなんですね。周りに聞いても誰もしている人がいなかったので、受けたことがありませんでした。結果、高く付きました(涙)友人にもこちらでお聞きしたこと教えようと思います。ご親切にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドライブシャフトブーツ

    ドライブシャフトブーツという部分は10年乗ってたり、10万キロ乗ってたりすれば1度は交換する部分なのですか?前の車は生産から10年目まで乗ってましたが1度も交換しませんでしたが、今乗ってる車はドライブシャフトブーツが破れてグリスが出てしまい、今車検で交換してもらってます。

  • ドライブシャフトブーツ。。。

    私の車は曲がる時にカラカラと音がします。 この間車検だったのでその事を伝えたら『ドライブシャフトブーツがダメになっちゃってるからだ』と言われ交換してもらいました。  でもその音はとまらず。。。お店の人に聞いてみたら『もしかしたら元の方がもうダメなのかもしれない』と言われてしまいました。音を気にしなければ乗ってても大丈夫だと言われたのですが本当でしょうか。。?? またそれをなおしたら費用はどれくらいかかるのでしょうか??  教えてください

  • ドライブシャフトブーツの交換

    車検を受けたのですが、今回はドライブシャフトブーツが破けていたので片方だけ交換しました。調べたら破けていると車検に通らないそうですね。 そして破けていると音がするそうです。私の車はそのような音はこれまでしませんでした。 破けていたら必ず音がするものなんでしょうか? もしかしたら悪い言い方ですが騙されたというかセールストークに引っかかったのでしょうか? 他の箇所は特に整備交換はなかったようです。 でも本当に騙す気があったのであれば片方のみと言わずについでに両方を交換していたような気がするのですが・・・。 

  • ドライブシャフトブーツ シャフトの交換

    前回の質問ありがとうございました。非常に参考になりました。シャフトブーツに穴があいている状態です。今日ディラーに行きシャフトブーツに穴が開いていた部分の交換を見積もりをしたのですが、料金が18000円でした。そのさい整備士のかたから指摘がありました。 「今回シャフトブーツの交換だけの希望みたいですが、8万キロに近い距離なのでシャフトも交換されたほうがいいのではないでしょうか? ブーツだけの交換だけしても異常音がしてシャフトが破損したらシャフトも交換しないといけないです。シャフトはリサイクル商品があって 一年保証で28000円くらいで交換できます。シャフトにはカバーもついてます。ブーツだけ交換したらシャフトの純正でも40000くらいします。」といわれました。 念のため昨日指摘してくれた町工場に聞いたら以下のとおりでした。 「ブーツだけかえて乗っていても異常音がしたり破損したりするかは 乗っていないとわからない。今のところシャフトは問題ないみたいですけどブーツが穴のあいた状態になっているから異物が入っていれば破損もありえます。シャフト交換は高いです。」と言われました。 ブーツだけの交換か シャフトも交換にするか アドバイスをお願いします。 まわりに聞いても誰もわからないみなくて困っています。

  • ドライブシャフトブーツ

    車検のたびにドライブシャフトブーツが割れてると言われ交換していますが、なぜドライブシャフトブーツは真っすぐに割れたりギザギザに割れたりするのでしょうか? 毎回不思議に思うので教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ドライブシャフトブーツが破れたのですが

    H6年式H31Aミニカトッポです。ここ数日、交差点で右折するときなど「カタカタカタ」と前輪が鳴るので、ディラーに見てもらったら右のドライブシャフトブーツが破れていました。左も破れていました。ディラーの判断では、右左ともシャフト交換。新品でシャフトひとつが新品27500円、両輪あわせて工賃こみで10万円以上いくだろうとの見積もりでした。まだ左側は鳴っていないので、左はブーツゴムの交換だけで済まし、明らかにいかれている右側だけに交換をとどめて費用を少なく出来ないかと思うのですが、ディラーは、ここでブーツだけ交換してもあとで左も壊れる場合が多いというのです。何か最小限の修理で済むいい方法はないでしょうか?あと、当面破れたブーツに対油のガムテープでも貼っておけばこれ以上ひどくならないようにしばらく逃れられますか?

  • ステアリングシャフトブーツ両方交換したほうがいい?

    MOVEに乗っています。 今日ハンドルをいっぱいに切ったときにカラカラ音がしました。 下を確認すると、ドライブシャフト左のブーツ、ステアリングシャフトブーツ左からオイルが染み出ている状態でした。(割れたりなどはしていません。) 車屋さんに相談すると、ドライブシャフトはリビルト品に交換で、ステアリングシャフト片方交換だと言われました。工賃込みで大体2万円ぐらい(見てみないと具体的にはわからないとのこと) もう走行距離が86000kmなので、もう片方のステアリングシャフトも交換したほうが無難でしょうか? 不具合がでてからでも問題ないでしょうか? 車検まではまだ一年あります。

  • ドライブシャフトブーツの破れ

    現在12年目、約14万キロの車に乗っています。 数ヶ月前から十字路などの右折時にコキコキと軽い音がしていました。それが最近少し大きくなり、たまたま他の部分の修理があったので専門業者にみてもらったら「ドライブシャフトブーツの破れ」が原因といわれました。車検があと1年あり、そろそろ修理箇所が多くなってきたので今回で乗り終えようと思ってます。音を気にしないんだったら次回の車検までならいけそうということで現在そのままで乗っていますが、気のせいか音がまた少し大きくなってる感じです。ドライブシャフトブーツの破れってそのままでいいのでしょうか。また破れているとどのようなトラブルがおきることが考えられるのでしょうか。とくに走行中にトラブルが心配です。

  • ドライブシャフトブーツについて!

    私は、日産のFF3000ccの車に乗ってるんですが 今日、洗車をしようとホイールから洗ってたらホイール・タイヤハウスの内側に ヘドロのようなグリースがべったり付着したました。 タイヤをはずして確認したところ、シャフトブーツの回りには大量のグリースが ついてました。ブーツは破れてはないと思いますが、亀裂が入った状態です。 左も亀裂がはいってるんですが、グリースは出てません。 まだ、音は出てないみたいなんですが ブーツ交換だけで良いんでしょうか? 最悪の場合は、ドライブシャフトも交換しなくては いけないんんでしょうか? 車は、今年で11年目です。 2.5cmほど、ローダウンしてあります。 宜しくお願いします。

  • ステアリング・ハンドルを切るとコリコリ音・ドライブシャフト?

    ステアリングについての質問です。 ハンドルを回すと、”コリコリッ”というか、”コッコッ”というか、そのような音がします。 また、発進の時や、ボコボコ(bump)を通った時にも同じような音がします。 ネットやokwaveでいろいろ調べたところ、ドライブシャフトの問題のように思いました。 私の車の場合、すでに音が聞こえるレベルまでに達していますので、ドライブシャフトブーツに亀裂が入り、そこからゴミ(小石や砂?)が入り込み、音がしているものと思います。 もし、ハンドルを右へ切った時に音がするのであれば、右のドライブシャフトの問題でしょうか?それとも、左のドライブシャフトの問題でしょうか? それかこの音はドライブシャフトではなく、別の所の問題でしょうか? どなたか、お分かりになられる方、回答をお願いします。