• ベストアンサー

某旅館で出された子供用の浴衣が欲しい

先日海外から一時帰国した際、東京本郷にある某旅館に宿泊したのですが、そこの子供用の浴衣がシンプルな、紺と白の縦じまで。 売ってくれないか、と頼んだのですが、もう客に出して使っているものは売れないとのこと、ただ、そういう問い合わせがあるので、来年からは、販売用のを取り揃えておく、と言うことでした。 まあ、でも、来年も帰国できるかどうかわかりませんしね。 そんなわけで、そういう旅館向けに作っている浴衣をどこかで(値段にもよりますが)買えないですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

同じ柄のものがご希望であれば、メーカーを聞いて……が筋ですが、わりと色々なところで業務用として子供浴衣は売られています。ただし業務用なので10着まとめ買いなどになってしまいますが。お店によっては一枚売りもしてくれるかもしれません。多少値段は変わってくるかもしれませんけれど。帯別売りが多いのでそれは注意して下さい。 http://www.suncreate1.com/kodomoyou.htm http://01000.jp/cate04/07yukata/index.html

inuou
質問者

お礼

おお、これは丁寧に、そういうところのホームページまで教えてくださって。それで「自信なし」ってどういうことじゃい!!って、そこで切れてどうするの。 ちょっと見てみましたが、いろいろあって目移りしてしまいました。(笑い) とりあえず、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

旅館の浴衣は大抵の場合、旅館名やロゴマーク入りのオリジナルだと思います。 この様な場合、例え製造業者が判っても、商標や意匠権の問題があって、勝手に第三者に販売する事は出来ない筈です。 ですから、予約可能なら今から注文しておき、指定のアドレスに送って貰うのがベストかと考えます。 支払い方法も併せて相談されると良いと思います。

inuou
質問者

補足

ご回答有難うございます。 ただ、説明不足でしたが、そこの旅館オリジナルとか言うのではなかったと思います。 でも、今から注文して、一年待つと言うのは正解かも知れません。どっちみちこちらはもう寒くて浴衣って感じでもないですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

旅館で教えてくれるなら納入業者を教えて貰ってください。 ただし・・・旅館オリジナルだとすれば教えてくれない可能性大 市販品なら教えてくれる可能性はあるでしょう。 くれぐれも教えてくれなかったからって「逆切れ」しないこと! 旅館に教える義務はありませんのでね。

inuou
質問者

補足

上の文章は正論ですね。 そこに思い至らなかったのは、その日、別の場所に移動すると言うプレッシャーのせいだったのでしょうか。 でも、下のほうのは、ちょっと余計なお世話じゃないですか。 なんか、そういう「逆切れ」しそうな人の文章でしたか? それとも、今の日本は逆切れするのが普通なんですか?くわばらくわばら。 それに「逆」ってことは、旅館側に切れる権利があるってこと?ようわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

売れない理由として、ある程度の数をまとめて注文しており、オリジナル(旅館のマークを入れたり)のため、売ってしまうと暫く次が入らないという可能性もあります。 ただ子供用ですと、ある程度のパターンが決まっていて、似たものもあると思いますから、#1さんの言われるように、仕入先を聞いて、そこを手がかりに探してみるのが一番ではないでしょうか。 他の旅館に納入する分などで、あまりを売ってくれる可能性もありますよ。

inuou
質問者

お礼

内容的には、最初の回答とそんな変わらないんだけど、いろいろ会話(?)を膨らませて、希望の持てる感じで締めくくってくれたのが、グッドでした。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

某旅館の浴衣の仕入先をうかがって確認してください。

inuou
質問者

補足

あ、これが一番最初の回答だったんですね。しかも直球ど真ん中のもろ正論。上のほうの回答の補足にも書いたのですが、宿を出るときに聞いたのと、その日のスケジュールがてんこもりだったので、そこまで気が回りませんでした。 問題は、今、日本にいないので、その作業を誰かに頼むってことすかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GWに旅行先で浴衣を着たい

    GWに旅行に行きます。 宿泊先はメンバー制のリゾートホテルで同じ系列の別のホテルには 何度か宿泊していて、その際備え付けのホテルの浴衣がありました。 今回は外湯のある温泉街でもあるので自分の浴衣を持って行こうかと 考えていますが、5月ですし何だか「浴衣」を着るには時期的に早い気もしています。 本来の入浴後に着る衣類との位置付けで考えれば 問題ないかとも思ったりしますが。 浴衣を着るのは外湯に行く時と夕食の時と考えています。 そこのホテルは食事処での食事ですが、ホテルの浴衣で来られている方 ジャージやTシャツの方など皆さんラフな格好で滞在している感じです。 浴衣は紺地に白、生成り地に紺で、どちらも古典的な花柄が あっさり入っています。 帯は博多織の献上柄、赤・朱・紺の3本があります。 ジャージのワンピースなどでも良いのですが せっかく自分で着れるのだし・・・ でも張り切ってるようなのも嫌だし・・ そもそも時期間違ってる?!などなど直前になって 悩み始めました。 着物に詳しい方いかが思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 旅館の宿泊代金について

    先日親戚同士の旅行の予約を代表者が大手旅行代理店を通じて行いました。 その際某温泉地の旅館の宿泊代が1人1泊2万円(10帖和室・2名利用2食付き)でした。私が早速旅館のホーム・ページを見たところ同条件で1人1泊1万5500円(10帖和室・2名利用2食付き)トの表示されていたので旅館に問い合わせたところホーム・ページに掲載されてる値段が正式料金とのことでした。過去の経験では旅館の特別プランならともかく正式料金より高い料金で旅行代理店で販売されてることはないと思っていたのですがこのようなことはよくあるのでしょうか。また法律的(旅行業法等)に抵触しないのでしょうか。お教えいただければ幸いです。尚予約の内容は宿泊のみです。

  • 視覚障害者を泊めてその人がケガをしたら、旅館が責任を問われる?

    ちょっと古いニュースなんですけど、 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04020836.html 某旅館に、視覚障害者の団体250人が宿泊を申し込んだら、旅館側が施設の不備を理由に断った。 その後、旅館側は「盲人が旅館内でケガをしても、旅館側の責任を問わない」という文書にサインしてほしいと要求。 障害者団体側は「差別」と怒った。 旅館側が謝罪。 空室がある限り、旅館側は宿泊客を断れない、という法律があることは、去年のハンセン病元患者の宿泊拒否騒ぎで初めて知りました。 今回のケース、旅館側がちょっとかわいそうかなーと思います。 バリアフリー化するには設備投資がかかる。 障害者のお客はめったにいないから元が取れない。 日本式旅館なんて、そこらじゅうにつまずきそうな段差があるし。 質問は、 1、旅館内の段差などで盲人がつまずいてケガしたら、旅館が責任を負うんですか? 2、宿泊業者は客を拒否できないとしたら、「一見さんお断り」の京都の老舗は違法なことをしているわけですか? 一流ホテルにぼろな(ただし不潔ではない)格好で入ってきた客も、お金を持っているのが確かなら断ると違法なんですか? ご存知の方、教えてください。

  • 由布院の旅館

    来年の3月に前々から行きたかった由布院に家族旅行を計画しています。 20年前の新婚旅行で玉の湯さんに宿泊してあの感激が忘れられずもう一度と思ったのですが、現在の料金を調べて見てあまりのお値段の良さにびっくり。 今回は中学生の子供2人連れての家族旅行です。 1泊一人2万円までの旅館に2泊するつもりです。 私が調べた所だいたいの旅館は3ヶ月前に電話予約となっていました。故に12月までには決めて頑張って予約電話をかけたいと思ってます。 どこかお勧めの旅館を教えてください。

  • 今年の夏は浴衣を普段着にしたいけど・・・

    今年は節電ということもあり、「少しでも見た目を涼しく!」と思い、(着ている本人はそれほど涼しくはないけど)浴衣生活をしてみようかな?と思っています。 日舞をしていたこともあり夏着物も含め着物は沢山あるのですが、高いものが殆どで汗にしたくもないし、メンテにもお金をかけたくないので「浴衣!」と思ったワケです。 そこでいくつか疑問に思ったことがるので質問します。 (想定) 浴衣も何枚もありますが、紺や白の古典柄や流派のお揃いしかないので(勿論お揃い浴衣は箪笥に封印)、流行?の浴衣を着物風に着るのも微妙な感じがしており、普通に着る予定です。帯は楽チンな半幅で、足下は下駄(胡麻竹にホースヘアーの鼻緒)で過ごすつもりです。 (質問) 1) 小さい頃(昭和後期)や、上野や浅草などの下町なら今でも、浴衣に半幅(貝の口が多め)で雪駄履いてお遣いへ行くおばあちゃん達を良く見かけました。(勿論夏期限定で) きちんとしたお出かけ着として着るつもりは到底ありませんが、そういった格好でちょこっとおつかいとか普段着として出かけている人は最近あまり見ないので・・・端から見ておかしいですか? 2) 銀座も近所なので「ちょこっとおつかい」エリアなのですが、流石に恥ずかしい・・・ですよね? 3) 「浴衣は寝間着」という回答をいくつか見たのですが、旅館などで出る寝間着の浴衣とは違い、ここで言う「浴衣」は袖も筒袖ではないしおはしょりもちゃんとある「浴衣」を勿論指しています。寝間着の浴衣は着古した「浴衣」の行く末というか、外に出られる(お稽古着などの)浴衣とは若干違うものだと思っていますが、現在の世間一般的な認識として「浴衣で外を歩く」のはおかしなことなのですか? 4) お稽古をしていたので浴衣+足袋はデフォルトでしたが(しかも5枚コハゼが殆ど)、浴衣に5枚コハゼって変ですか?そもそも浴衣に足袋って普通の着方としてどうなんでしょう? 「決まり的にはこうよ!」という回答から、個人的なご意見、近所のおばあちゃま情報など、色々と教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。 今までお稽古着(浴衣)でその辺をフラフラしていただけに、自分でも変な質問をしてるなとは思っているんですが・・・ちょっと気になったもので(笑)。

  • 6室の小さい旅館の値段の設定と時期について

    6室の小さい旅館をやっています。お値段の設定と時期について聞きたいです。 例として、年末年始の時期(12月25日から1月10日)に宿泊料は今(10月上旬)は通常より高く設定していますが、予約はそれほと取れていない。 1.そのまま11月中旬まで価格維持し待つ。 2.早目の値下げ。 どっちのほうが適当?この面の資料はないでしょか? 来年の020年東京オリンピック(2020年7月24日(金) – 2020年8月9日(日))宿泊料は高騰の予想で、今はこの時期全室閉鎖し、来年3月に周りのお値段を見て開放する予定ですが、このやり方は正しいでしょうか?

  • おすすめの旅館を教えてください。

    来年、1月初旬(平日)に一泊旅行を考えています。いろんなサイトやパンフレットを見ましたが、なかなか良い所が見当たりません。 以下の条件で、おすすめの旅館を教えてください。 よろしくお願いします。 ○料理が美味しい。 ○カニずくしを除く。 ○大阪から、電車で4時間以内で移動できる。 ○赤ちゃんが一緒なので、できれば部屋食。 ○大人は夫婦2人 ○家族風呂でない、こぎれいなお風呂。 ○宿泊料金の上限は一人3万円。 ○団体客中心でない。

  • 湯布院で外人にもお勧めできる旅館は?

    来年4月5日と6日の宿泊で、湯布院2泊を予定しております。 1組は外国人の夫と日本人の妻と4歳と5歳の子供。も1組は祖母、母、6歳の子供です。 大人の女性は親子姉妹です。 (大人4人6歳以下の子供3人)   別々の旅館に1泊ずつ合計2泊。予算は1泊6万円から10万円まで。 目的  初めて日本に来る外国人の夫のために和を楽しんでもらう。   旅館の場所    初めの旅館と次の旅館、駅との距離がタクシーでできれば20分か30分まで。    和風旅館。朝食夕食付き。食事は何でも食べられます。   部屋については2部屋または仕切りができる大きな部屋。   ほかのお客さんに迷惑にならないよう離れか・1棟の宿泊。  子供に静かにしなさいと言わなくて済むようでありたい。 (大騒ぎをする子供たちでは  ありませんが、嬉しくて騒ぎたくなるかもしれません) いろいろ見れば見るほど迷いますし実際のとは違うのでがっかりしたくないので、実際にご存知の方のお話を伺いたいと思います。または旅に詳しい方のご意見をお願いします。

  • 有馬温泉の旅館選びについて・・・おねがいします

    3月末に旅行の宿泊地として有馬温泉に行きます。 旅行はよくいきますが、ホテルに泊まることがほとんどなので、旅館選びに迷ってしまい、有馬温泉に宿泊したことがある方などの意見をききたくて質問させていただきました。 本格的な旅館というと、去年熊本の黒川温泉に宿泊したのが初めてですが、日常からかけはなれた落ち着いたひとときを過ごせ、また、温泉旅館も部屋も食事も温泉もここを選んでよかったと思えるような大満足な宿でした。今年も去年同様に彼への誕生日プレゼントとして普段の旅行と違った雰囲気の温泉旅行を・・・と思い、有馬温泉を選びました。 そこでいろいろ調べてみたのですが、口コミを見れば見るほど似ているような部分もあるので迷ってしまいました。 そこで、実際に訪れたことのある方に感想を聞かせていただきたく、質問させてください。 迷っているのは、 (1)月光園 游月山荘 : 宿泊日の料金・・・約118000円(2名) 宿泊プラン・・・★客室:夕顔の間(露天風呂付き) ★食事:満月会席  *貸切露天風呂1回無料 (2)兵衛向陽閣     : 宿泊日の料金・・・約100000円(2名) 宿泊プラン・・・★客室:展望露天ぶろ付き和室  ★食事:春彩旬会席 *貸切露天風呂は別料金 いまのところこの2つの旅館で迷っています。 希望としては(1)和室であること (2)できれば露天風呂つきの部屋         (3)部屋食であり、神戸牛とお造りがメニューに入っている会席料理。          (4)旅館スタッフの心遣い・態度があたたかいところ           です。 どちらの旅館も(1)~(3)はプラン上クリアしています。 希望は満たしているのですが、料理の内容や旅館の雰囲気が少し違います。 (1)の旅館は趣のある和の雰囲気を持った落ち着いた旅館(?)        食事は神戸牛と伊勢えび以外はメニューが普通のような気が・・・(?) (2)の旅館は旅館というより外観・雰囲気は大型ホテル(?)部屋は和室ですが・・・        料理は詳しいメ内容は不明。 旅館や部屋の雰囲気は(1)の方がいいような気がするのですが、料理は(2)の方がいいのかな(写真で見ただけ^^;)・・・と迷っています。できれば旅館という和の雰囲気を味わいたく、また、料理は少し値がはっても普段食べられない食材などを使ったおいしい会席料理をいただけたらと思っています。手の込んだ創作料理というより普段食べれれないおいしい素材を楽しみたいです。旅館の雰囲気としては両方とも部屋食なので他のお客さんと交わることはないですが、温泉や施設内であまり騒がしいとちょっと残念ですから普通の落ち着いた雰囲気がいいかなと・・・。 実際に上記の旅館を訪れたことのある方、小さな情報でもいいので参考にさせてください。 料理はおいしかったか、どんな内容だったが、スタッフの対応はよかったか・・・ 実際に同じタイプの部屋を使用してどうだったか、温泉は・・・ などなど一言でも構わないのでよろしくお願いします。 みなさんの意見を参考にさせていただき、素敵な旅をプレゼントしたいと思います^^

  • これって詐欺なんでしょうか。

    例として… 出前で100円と200円の商品を売っているとします。 ある旅館から宿泊客にはいつもの値段ではなくて 200円、300円と値段を上げて商品を売り 値段を上げた分の差額を(100円)旅館側の儲けにしたいと。 これはいけない行為ではないんでしょうか。 ご回答お願いします。