• ベストアンサー

ノートPCとTVをS端子でつなぎたいのですが。

質問させていただきます。 ノートPCとTVをS端子でつなぎたいのですがTVにS端子がありません。 そのため増設しようとおもいます。 下記の機器で正しいのでしょうか? TVは ビデオ内蔵17型フラットテレビ (2チューナータイプ) VT-17V6JB 機器は AVセレクター OAS-402S(03-6162) です。 両方とも下記のページにのっています。 ttp://joshinweb.jp/av/251/4974019437705.html?LVC=100%26LVT=1%26PGN=0 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

OAS-402S(03-6162) 「コンポジットで入力した映像はコンポジットで出力 S端子で入力した映像はS端子で出力されますのでご注意ください」 と注意書きがありますよ

その他の回答 (3)

noname#210617
noname#210617
回答No.4

DVDプレイヤーのS端子は映像”出力”端子ですね。PCもそうです。 #2、#3が紹介しているS-コンポジット変換ケーブルを介してTVの映像入力端子(コンポジット)に接続します。 音声は、PC側のLineOutからTVの音声入力端子につなぎます。LineOutが無い場合は、PCのヘッドホン端子でもよいですが、TV側のボリュームを絞って接続してみてください。

KKK1235
質問者

補足

ありがとうございます。 みなさまのご意見をまとめると、下記のものを買えばよいということですよね? http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/change/dvsy02.html

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

OAS-402S(03-6162) http://joshinweb.jp/2/850/4971275361621.html ”コンポジットで入力した映像はコンポジットで出力 S端子で入力した映像はS端子で出力されますのでご注意ください” って記載されてるので、TV側にS端子が無いのなら意味ないと思いますけど。 TV側がコンポジット(ピンプラグ)なら、下記のような変換アダプタをご利用下さい。 AT5C28V http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c28v.html

KKK1235
質問者

補足

皆様、早朝からありがとうございます。 このTVにはイヤホン、映像、音声しか入れるところがないので、映像と音声のところになにかをつなぐのでしょうか? ちなみにDVDプレーヤーにはS端子がありますが、PCとDVDを端子でつないでもTVではみれませんよね?? DVDプレイヤーはこちらです。 s-901HG 2台目のDVDです。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c28v.html

noname#113190
noname#113190
回答No.2

関連するQ&A

  • PCをTVに出力したいのですが。。

    どのケーブルを購入すべきか教えていただきたいです。 TVとPCの型番は下記です。 http://joshinweb.jp/av/251/4974019437705.html?LVC=100%26LVT=1%26PGN=0 CX1/212CMEWモデル http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/040119cx/spec.htm よろしくお願いします。

  • AVセレクターを逆、S端子通常プラグ混合の場合

    AVセレクターは通常、 ゲーム-| DVD---|--(入力口)-AVセレクター-(出力口)---TV ビデオ-| のように使いますよね。セレクタを反対にして TV1--| TV2--|--(出力口)-AVセレクター-(入力口)---DVD TV3--| として利用できるようです。お聞きしたいのは、 S端子混合の場合で、 TV1(S端子)-| TV2(通常)--|--(出力口)-AVセレクター-(入力口)---DVD TV3(通常)--| のようになっているときには、もちろんS端子+3本ピンの あるAVセレクターを使用してのことですが、 AVセレクター-(入力口)---DVD このAVセレクタとDVDを接続する際に、 S端子と3本プラグを全部差し込んでおけば、 問題なく写るのでしょうか? それともDVD側がS端子出力と映像プラグを同時に 出力してしまう関係でうまくいかないのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ライン入力について

    私の使っているPCにはライン入力用のステレオミニジャックがあります。このジャックに対応しているプラグはミニプラグでいいのでしょうか? 接続しようとしている物↓http://joshinweb.jp/av/894/4975769243905.html?LVC=20&LVT=1&PGN=2

  • S端子とコンポジット

    AVセレクターを買う予定なんですが気になることが。 ゲーム→コンポジット→セレクター→S端子→テレビ  とつないでも画質はコンポジットでつないだ場合と変わらないのでしょうか。

  • 地デジアンテナ

    こんにちは。現在14素子のアンテナで地デジを見ているのですが、余り良くないので新しいできるだけ感度の良いアンテナを買おうと思っています。下の二つならどちらのほうが良いでしょうか?(1)は中・弱電界用で、(2)は弱電界用となってますが、素子数は(1)の法が多いですよね。 (1)http://joshinweb.jp/av/835/2098761388671.html?LVC=100%26LVT=1%26PGN=0 (2)http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643542/793499/

  • S端子・D端子・??????

    ビデオにDVD、ゲームに衛星放送・・・。 次々に増えるAV機器をなんとかしたくてAVセレクターの購入を考えていました。 そんな時友人のひょんな一言により、奮発してAVアンプを購入。 AVライフを楽しんでいました。 今回引越しを機に1から接続し直す予定なんですが、ここで質問です。 今までは別途費用を出してのケーブル購入がバカらしかったし、なによりハッキリ意味がわからずRCA(赤・白・黄)接続だったのですが、より綺麗な映像・クリアな音声のために必要な接続はどうしたら良いんでしょうか? そもそもアンプ自体をAVセレクタのつもりで購入していたんで、その辺のトコは全くのしろうとなんで・・・・。 自分なりに調べると、映像はS端子、音声は光(??)

  • S端子について

    iPhone4を持っています。 これにTVなどに映像を映したいとおもいケーブルを買いました。 コンポジットAVケーブルというものを購入したつもりでしたが、黄色の端子がS端子というものになっているものを購入していまいました。 TVへつなごうとしたのですが、赤と白の端子はOKでしたが、黄色の端子はS端子というのはTVにはその端子がなく、使えませんでした。 このS端子を普通の端子(赤と白と同じ形状の)に変換させるようなコネクタのようなものはありますか? 宜しく御願いします。

  • コンポジットからS端子変換付きAVアダプター

    初めまして、いきなりなんですが、AVセレクターを探しています、入力が2系統で、S端子とコンポジット、出力が1系統でS端子のセレクターを探しています、 探してみると、高価なのばかりが出てきます、出来れば1万前後ほどで購入したいのですが、そのような商品をお知りになっている方はいないでしょうか、よろしくお願いします。

  • AVセレクタ S端子とHDMI端子両方欲しい

    初心者的な質問でお恥ずかしいのですが、ご存じの方教えてください。 業務用ビデオデッキと業務用DVDレコーダーをAVセレクタでつなぎ モニターに画像を出力したいのですが、 ビデオデッキ→出力はS端子のみ DVDレコーダー→出力はHDMI端子のみ モニター→入力はS端子、HDMI端子両方あり です。 これからセレクタを購入する予定なのですが、 入力がS端子とHDMI端子の両方ついているものが見つかりません。 そもそも端子が混同しているセレクタは存在しないのでしょうか?? その場合はHDMIのみのセレクタを購入し、変換コンバーターなるもので ビデオデッキのS端子をHDMIに変換して使用しようと思いましたが、 これは画像が劣化したりなどの心配はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PCからMDに録音するためのケーブル

    CD/MDデッキのCD再生部分がぶっ壊れてまともにCDが再生されず、MDに録音できません。 そこでPC経由でMDデッキに録音したいと思い、電器屋でケーブルを色々見ていたのですが、このタイプでいいでしょうか? http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=889&IID=4901780031771 PC(デスクトップ)側にはヘッドホン端子と、赤・白・黄の映像・音声端子があり、デッキ側はAUX-INです。