• ベストアンサー

バイクの構造について

いつもお世話になっております。 どうしょうもない質問ですが、バイクの構造に詳しい方にご回答頂けたら嬉しいです。 昨日、夫のバイクを倒してしまいました。 エンジンはかかったままでした。 倒れるのを止めようと思わずハンドルを握ってしまったのですが、重さに耐えられず結局左側に倒れ、その時に右手でアクセルを回してしまったらしく、倒れたまま結構激しくガタガタ動いてしまいました。 とりあえずエンジンを切ってからバイクを立て直したのですが、ガソリンが地面に漏れていました。 観察すると、ガソリンタンクから管が出ていて(切りっぱなしになっているストローみたいな管)、そこから管を伝ってガソリンが出てきたようです。 その他、タンクが傷ついたわけではないと思います。 バイク本体に傷はついていないようで、ギアのペダルとクラッチの握りなど、倒れたら地面に付く箇所だけが傷ついていたようでした。 あの管は何のためについているのでしょうか? バイクを倒した時に、あそこからガソリンが出てくるのって、よくあることですか? それとも修理とか必要なんでしょうか・・・。 夫はまったく気にせず乗ってますが、あのガソリン漏れが問題なのかどうか気になります・・・。 乗ってる時に何かあったら・・・と心配で。 私は全くバイクのことは判らないので、ぜひ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6

ガソリンがもれるのが正常と前の皆さんがおっしゃっているとおりです。ただ皆さんの説明もあまりにむつかいい(わかりやすく書くって難しいですね)ので、つい普通以上になってしまいました。 もしよろしければトイレの水槽(ロータンクの場合)を覗いてみてください。大きな白いボールが見えるはずです。それを上からおさえてみてください。とまっていた水がフロートバルブより噴出します。バイクを倒すということはロータンクをこかす(地震でもなければ動きませんが)のとおなじことです。水が出続けるようにガソリンがでつづけますし、すくなくともタンクの水は全てでてしまいます。お分かりいただけますでしょうか。これから先は連れ合いに方にでも解説してもらってください。

akijake
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした! なるほどです。 私の旦那様もあまり詳しくないのです。最近乗り始めたばかりで・・・。「そう言った事じゃないかなぁ」くらいに言ってましたが、もっと詳しい方に確認したくて・・・。私が心配しすぎなんですね。 またお世話になるかもしれませんが、その時も宜しくお願い致します。

その他の回答 (5)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

キャブレターといったほうがわかるのか気化器といったほうがいいのか。 バイクは、原始的な地面を這いずり回る車と違い(それゆえ早々と燃料噴射に逃げ出しました。)バイクは常に重力を利用した動きをします。飛行機とかモーターボートといっしょです。走っていればキャブレターの液面は常にほぼ一定にフロートバルブというもので保たれます。逆に保てないときは、気軽にオーバーフローということで、地面に捨てます。エンジンに適正量のガソリンと空気を送るのがキャブレターの仕事です。 乗ってる時には故障していない限り、おこりません。 ちなみに転んだときは、負圧コックというのがついてなければ直ちにコックをしめますが、コックの種類にかかわらず、キャブレターのフロート室のガソリンは全て流出します。さらにちなみにですが、数ヶ月乗らなかったバイクはキャブレターのドレンというところをあけて倒したときこぼれた以上の量のガソリンを大地に吸わせる人も結構多いですよ。コップに受けて、タンクに戻せば、また使えるんですがね。 修理の件ですがそう言うわけで、ガソリン漏れがないバイクは燃料噴射式でない場合修理が必要であるというのが答えです。

akijake
質問者

補足

詳しいご回答ありがとうございます。専門用語が・・・(?o?) 理解悪くてすみません。最後のところなんですが、 >ガソリン漏れがないバイクは燃料噴射式でない場合修理が必要であるというのが答えです と言うことは、ガソリン漏れがない方が悪く、うちのバイクは漏れたので正常、という事でしょうか???

noname#45918
noname#45918
回答No.4

倒れたときにガソリンの逃げ道がないと、エンジンに流れ込んでエンジンがガソリン浸しになってしまいます。 そうならないために、外に逃がすためのホースです。 ですから、倒れてそこからガソリンが出たのは普通のことです。

akijake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどー、そう言われるとそうですよね^^;うまく出来てるもんなんですね。 普通の事と言われて安心しました。

  • broronco
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.3

ジュースを飲んでる時にストローの飲み口を指で押さえてストローをコップから上げると ストローの中にジュースが残りますよね。 それと同じでガソリンが減って、タンクの中にその分の空気が入らないとタンク(ストロー)からガソリンが出てこないわけです。 それらを防止する為に、ガソリンタンクにストローみたいなのが付いてたりして密閉しないようにされてるわけです。 なんでこけたらこぼれるもんなんですよ。

akijake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の一行で不安が吹き飛びました^^* そういうものなんですねー。また何かあったら宜しくお願いします。

  • hilo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.2

akijake 様、こんにちは。 ご主人様のバイク、それでも大事にならなくて良かったですね。 さて、ガソリンタンクから出ている「管」についてですが、おそらくは、 タンク内のガソリンが、外気温の変化などによって膨張・収縮をする時に タンク内の空気(まれにガソリン自体)を外に逃がしてやる、または 外から空気が入ってこられるようにとの役目だと思います。 たとえば、真夏の炎天下の駐車場にバイクを無防備に止めておいたと しますと、バイク自体の温度が上がりますし、タンク内のガソリンも 空気も膨張します。そんな時に、タンク自身が「呼吸」できない状況 ですと、おそらく破裂してしまうのではないでしょうか。 なので、その管は「エア抜き」としてチョコっと飛び出しているのだ と思います。 失礼しました。

akijake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。バイク自体もそうですが、やはり大きな傷をつけてしまうと夫の命に関わってしまうので、もう心配で・・・。 空気穴と言うことは、特にガソリンと空気の行き来を阻む蓋とかなくて、出たり入ったりが自由になってるという事ですよね? バイクが倒れたらそこからガソリンが漏れるの当たり前ですね・・・^^; ほっとしました。ありがとうございました。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

それは今回のようなときに漏れる物です

akijake
質問者

お礼

すごく簡潔な回答ありがとうございます。 と言うことは、バイクが倒れるとそこからガソリンが漏れるのは、言ってみれば当たり前なんですね・・・。 それを聞いてとても安心しました^^;

関連するQ&A

  • バイク スピードが上がらない

    HONDA VTR 250に乗っています。 バイクを修理(スポルケットやチェーンの交換等)に出して、返ってきた後スグに乗ったら、バイクの回転数は上がるのにスピードが上がらなくなっていました。 例えば、坂道発進する場合、1速に入れていてもアクセルを何度か細かく回さないとパワーが出ず上れない。高速走行中、ギアを5速に入れてアクセルを全開にしても、60km/hまでしかスピードが上がらない、と言った状態です。 ちなみに、修理に出すまではクラッチさえ引いていれば、ギアがどこに入っていようとエンジンはかかっていましたが、修理後はギアをニュートラルに入れないと、クラッチを握ってもエンジンがかからなくなりました。 バイクに関しては、ド素人です。 お答えいただけたら、ありがたいです!

  • バイク

    HondaのV-twinマグナ250に乗っています。 今日,帰宅しようとバイクのエンジンをかけました。 しかし,エンジンのパワーが弱い気がしてアイドリング中にエンジンが止まってしまいます. アクセルを回すとエンジンは止まりません. 朝バイクに乗ったのですが,朝の時点では異常ありませんでした. 因みに,3日位前にガソリンを満タンにしてからあまり乗っていないのでガス欠の線は無いと思います。(エンジンが止まる時ガス欠ランプに点くんですが…. 自分は,初心者なんでちんぷんかんぷんです. とりあえず,タンクからエンジンにガソリンを遅れてないのかなとか,考えています. 自分でいじれそうなら自分でいじろうかと思ってます. どなたか,アドバイスを下さい.

  • バイク教習に通っていますが「エンスト」が分かりません。

    バイク教習に通っていますが「エンスト」が分かりません。 MTバイクで一時停止から発信した際に「エンスト」した話です。 赤信号でクラッチ切って、ギア"ロー"で一時停止していました。青になり発進しようと思ってブレーキを握ったまま先にクラッチをいきなり半クラ状態までしたのだと思います。するとエンストしてしまいました。 (※文中断定でない所は、結果エンストになったのは事実ですが、 両手をどういう順序で動かしていたかは記憶がテンパって曖昧な為…) そこで (1)なぜエンストしたのでしょうか (2)エンストした場合なぜ"ニュートラル"に戻さないとまたエンジンがかからないのでしょうか また題目とか関係ないですが以下の点も不明です。 (3)【始動時のクラッチ/アクセルの順序】 発進時、教習官によって「クラッチを半クラッチにしてアクセルを回す」「アクセルを回してクラッチを半クラッチにする」の2つの主張があってどちらが正しいのか分からず混乱しています。 (4)【カーブの通過方法】 本に"カーブではブレーキをかけてはいけません"という記述があり、なぜでしょうか。やはりカーブに突入したは良いが速度が出すぎで少し落とそうという事態も考えられると思うのですが… 一部でも良いので回答していただけると幸いです。 ------------- 更に注釈として、 当方AT限定の普通車免許は持ってますが、数年前に取って以来車に触れていない為、車全般の知識が曖昧です。よって恥ずかしながら、ギアの仕組みやエンジンブレーキという意味も大して覚えておりません。

  • バイクのガソリン漏れ

    バイクに関する知識に乏しいので質問します ホンダのマグナに乗っているのですが 長期出張で半年近くとめてままになっていたので 先日、久しぶりにエンジンをかけました すると、周りを一周して止まったときに ガソリンくさいと思ったら 下がガソリンだらけになっているではありませんか すぐにエンジンを止めて 恐る恐るどこから漏れてるのかみながら もう一度エンジンをかけると ガソリンタンクの下から出ている ゴム製のような管が2本ありその片方から 勢いよくガソリンが出ていました すぐにエンジンを止めて 修理に持っていこうと思っているのですが 免停中で持っていくことが出来ません かなりの坂道の上に家があるので 動かさないともって変えれないからです で、そのままとめてあるのですが 危険はないでしょうか エンジンかけない限りもれていないようなのですが それと これは、パイプの劣化によるものなのでしょうか こういうことってしばらく乗っていないとあるのでしょうか? ご存知の方教えてください

  • バイク初心者です。普通二輪のMT車は最初エンジンをかける前にクラッチを

    バイク初心者です。普通二輪のMT車は最初エンジンをかける前にクラッチを握りますがエンジンをかけてからクラッチを徐々にひらくと勝手にバイクが進みますよね?アクセルをひねらずにクラッチを開いたままで走行するとどのぐらいのスピードがでるんですか?そんなにはやくはないと思うのですが・・・・

  • 教習で困っています(>_<)

    教習でカーブではクラッチは切らないで車輪にエンジンの力をかけないといけないと言われましたがどうしてクラッチペダルを 踏んだままカーブを走ってはいけないんですか? あと カーブではアクセルを踏まなくていいから、右足をアクセルペダルの上に置いておけと 言われました。 どうしてなんでしょうか?

  • 初心者 MT車の発進方法

    こんばんは 私は教習所に通い始めたMT車初心者です。 MT車の発進方法について質問です。 教官に教えてもらった方法によると、まずはクラッチを奥まで強く押し込んで、それを維持しながらアクセルペダルを軽く踏み込み、徐々にクラッチを戻して半クラッチ状態にするという内容でした。 ただし、いくらアクセルペダルを軽く踏み込んでいるつもりでもエンジン音は大きく唸って、このままクラッチを繋げば物凄いスピードで走り出してしまう、という恐怖心すら覚えてしまいます。(もちろんローギアなのでそんなことは無いのかもしれませんが・・・) 勇気を出して、その大きなエンジン音の中でクラッチを戻していくと、急発進となり、エンストしてしまいます。(もう一回エンジンを入れ直す) 教官は何度ももっとアクセルを軽くと言いますが、はっきり言って無理です。ホントに軽く軽く踏んでいるつもりでもエンジン音は大きく唸ります。 なぜでしょうか? エンジンを踏み出した時にクラッチを強く奥まで踏み込んでいるからでしょうか? 他の質問を参照すると、中にはクラッチ操作だけで(アクセルペダルだけで)発進できる方法もあるらしいのですが、どうやってやるのでしょうか? 質問文長くなってしまってすいません。ぜひアドバイスをお願いします。

  • バイク屋 車両保管方法

    バイク屋さんの中古車はガソリンを抜いて保管しているのでしょうか? タンク内はそのままでキャブのみガソリンを抜いているのでしょうか? バイクをいきなり見に行きすぐエンジンをかけてもらえるものなのでしょうか? 一般的な店の場合で教えて下さい。

  • 4stバイクに2st用混合ガソリンを....  

    1100ccの4stバイクに先日(3日ほど前)間違って2st用の混合ガソリンを入れてしまいました。配合の表記である50:1よりは少なく入れたため70~80:1くらいの比率にはなっていると思います。今日になって急にエンジンのかかりが極端に悪くなりチョークを思いっきり引くか、アクセルを多少いれた状態でないとエンジンが止まってしまうようになりました。走行中もノッキングが起こってしまいスピードがあまり出なくなってしまいました。一応、タンクからガソリンを抜いて新しいガソリンを入れてしばらく走らせてみると多少はよくなったと思います。このまま走らせると危険でしょうか?やはり修理に出すべきなのでしょうか?どなたかご教授ください

  • Vespaに乗っています。エンジンがフル回転してアクセルを開けなくても

    Vespaに乗っています。エンジンがフル回転してアクセルを開けなくても動きます。原因は!? 最近、エンジンがフル回転してアクセルを開けていなくてもフルスピード(そのギアの最高速度)まであがってしまいます。 バイクの知識がある人によると「ギア自体は戻していても、クラッチが切れていない」そうです。だから、ギアのワイヤーを交換した方がいいといわれたんですが、これは本当でしょうか? 他に原因がありましたら、教えてください。 ちなみに、バイクはPK50SSです。