• 締切済み

素足で生活したいんです(in Canada)

カナダに住んでいます。 新しいアパートに引越しを機会に、土足厳禁にしたいと思っています。  主人はカナダ人ですが、日本での生活が長かったこともあり、靴のまま家の中を歩き回るのに抵抗があるようです。私も同感です。 キッチン、ダイニング、バスルームはフロアなので、簡単にぞうきん等で掃除ができますが、リビングルーム、ベッドルームとスペアルームがカーペットです。前住人が靴のままで生活していたようなので(こちらでは当たり前ですが・・・)、素足で歩くと足の裏が真っ黒になります。その足でベッドに上がるのはちょっとツライものがあります。掃除機をかけていますが、あまり変わりません。表面のホコリを吸い取ってくれるぐらいなので・・。こちらでは、カーペットを掃除するという感覚がないためどうしたらよいのかわかりません。ぬらした雑巾で片っ端から拭いていこうかとも思いましたが、ほかに良い案があればと思い、質問しました。  特に、海外で生活されている方にお答えいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

学生時代にアメリカのミシガン州にホームステイしたことがあります。 そこのお宅はアメリカ人の老夫婦でしたが、夏は素足で生活されてました。(日本びいき?)定期的にカーペットのクリーニングの業者にきてもらっていたようです。(泡が出る大型の掃除機みたいな機械を使っていたような記憶が・・・) 他の方のご回答によると機械のレンタルもあるみたいなので、都合の良い方を検討されて、キレイになるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEATS
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

カナダアルバータ州に在住しています。 私も#4さんと同じくスチームカーペットクリーナーをレンタルしました。レンタルは大体大きいスーパーやホームセンターならどこでもしているようですよ。ちなみに私はCO-OPでレンタルしました。24時間のレンタルで確か、、、CN$30~40位だったと思います。それにスチーム用の洗剤がボトル1本CN$10位でした。1回目のクリーニングでは洗剤液が真っ黒になってかなりグロテスクだったので、2回クリーニングをしましたが、その後は素足生活でも快適です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirin1971
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.4

カナダ在住です。自分でカーペットクリーニングする機械をレンタルして、クリーニングしたことがあります。 どちらにお住まいでしょうか? ドミニオンやホームディーポでレンタルしてますよ。 ドミニオンではキャッシャーのそばにあります。 普通の掃除機と違って、液状のクリーナーを水で薄めて、スチームして、クリーニングするので、きれいになりました。その後数日は少し湿っぽいですが・・。 値段はちょっと覚えてないですがそんなに高くは無かったです。 ただ、機械が結構重いので、ご主人にしてもらったほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20102
noname#20102
回答No.3

#2です。 すみません、言葉足らずでしたが、私が勧めたいのはモップスリッパではなくて、もっと柔らかい、不織布でできているスリッパのことです。これはカーペットでも快適なはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20102
noname#20102
回答No.2

私は日本在住で普通のフローリング生活ですが、同じ悩みを持っていますよ。 で、質問者様はスリッパは着用しないのでしょうか? 私も汚れた足でベッドに上がるのがいやで、最近、履きながら床掃除ができるスリッパを買おうかと考えています。 例えばこういうものです。 http://item.rakuten.co.jp/soukai/4965337014211/ これは裏がモップになっているものです。 これじゃなくて、もっと素材が柔らかくて靴下みたいな触感で数日で使い捨てするスリッパもあるので、それにしようかと思ってます。 検討してみてください。

pugpugnose
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 どちらかというと、素足派なんですよね・・・それにモップスリッパはフローリングの上ならいいと思うんですが、絨毯の上だと歩きにくいかな・・・と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.1

「カーペットクリーニング」結構メジャーなサービスの様です。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=carpet+cleaning+canada&spell=1 

pugpugnose
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 サービスでやっているのは知っていましたが、自分でできる掃除方法はないかと思いまして、質問しました。 最終手段としてこのサービスは覚えておこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素足でカウンセリングルームは、気になるものでしょうか。

    カウンセリングルームを開いて間もないカウンセラーです。この部屋では、入り口で靴を脱いでいただいて、カーペットの部屋でイスやソファにかけてお話いただいてます。これから夏にかけて、素足の方が増えてくると思うのですが、お客さま側としては、素足で上がることに抵抗などあるものでしょうか。もし、その対策としてこういうことをしたらいいよ、などありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 気持ちを込めた雑巾掛けって素足でやるものですか?

    高1女子です。 こちらでも意見を聞かせて下さい。 うちの学校は月に一回集められて体育館の雑巾掛けがあります。 校則違反、寝坊の遅刻など何かの理由があって該当した子が呼ばれます。 私は違反一回、体育の授業を休んだ補習で一回呼ばれました。 雑巾掛けは素足になります(靴下も脱ぐ) 先生は雑巾掛けで素足になるのは、昔から修行や丁稚奉公みたいに気持ちを込めたい時は素足が常識と言います。だからと言って冬の寒い時も素足でやるのはどう思いますか? 「夏はいいけど冬は足が冷たいからせめて靴下履きでも」って先生に言うこと自体が非常識ですか? 何かいい考えはないですか?

  • 素足でフローリング

    今年の夏は暑く、スリッパも面倒になり、素足で過ごして来ました。住まいは集合住宅(「マンション」と言うには恥ずかしい^^;)で、全面、床張りです。 床張りと言っても本物の木材ではなく、木くずを固めたハードボードの素材です。文字通り固さを感じます。 この1~2週間足の裏がじんじんしたり、膝にだるさを感じたりします。但し、テニスを週2~3回やっているので、このフローリングのせいか、テニスの時の靴のせいか判断し兼ねています。 まずは、素足でフローリングで生活して、足/脚に何か影響を受けたという経験のある方いらっしゃいますか?あれば、体験談を聴かせて下さい。 或いは、建築の専門家から何らかのご意見を伺えれば幸いです。

  • 今まで靴で歩き回ったカーペット

    今アメリカにで下宿中です。 私の部屋の床は前面カーペットです。 今まではアメリカ式に靴のまま生活していたのですが、最近ドア付近以外は靴を脱いでます。 (やっぱり靴を脱いだ方が楽だと感じます。^^) カーペットの掃除について質問があります。 今まで私を含めみんな靴で生活してきたカーペットで、大部汚いと思います。 要らないTシャツを濡らしすごく絞って拭いたところ、かなり黒くなりました…。 カーペットの上に家具が乗ってるし経済的なこともあって、丸洗いは厳しいです。 なるべく綺麗にしたいのですが、何が良い方法がありますか? 良く絞ったタオルで拭くだけでも、タオルが黒くなる=ちょっとはカーペットの汚れも落ちてる、で効果あるのでしょうか? 既に室内はドア付近以外靴ナシで生活してるので、「なるべく」で構いません。 ちなみに裸足でも靴下でも足の裏が黒くなったことはありません。 (広い部屋ではないので、そんなに歩き回らないから?実はそんなに汚くない?) そんなカーペットの上を靴ナシで生活してるなんて汚い!信じられない!等の批判のみの回答はご遠慮下さい。 よろしくお願いします。

  • 土足での学校生活・・・

    私は兵庫県神戸市で小学校・中学校生活を送りました. 教室は土足で上履きなんてありませんでした. 周りの学校も土足だったのでそれが普通だと考えていました. 下駄箱なんてテレビでしか見たことが無く一部の地域だけのものだと思っていましたが 進学して県内の他地区の状況を聞くと土足なのは神戸市くらいでした. 神戸市内の友人は皆,小・中学校では土足だったと言っていました. さらに他県のことも調べるとどこも上履きに履き替えていることが分かりました. ちなみに神戸市内の高校は土足の学校だけでなく上履きの学校もあります. 体育で体育館を使うときは体育館シューズに履き替えていましたが 行事などで体育館を使うときには毎回シートを体育館一面に敷いて土足で上がっていました. 雨の日は教室の床が泥だらけになり,下校時間には机の下が靴から落ちた土だらけで掃除が面倒だった記憶があります. この質問を見られている方の多くが上履きで学校生活を過ごしていたと思いますが 神戸市以外で土足の学校ってあるんでしょうか? また,なぜ神戸市は土足の文化なのでしょう...

  • 靴の生活(麻生幹事長)ってどんなの

    新聞で麻生幹事長が靴の生活をしているそうです。 吉田茂の孫なので吉田家は昔からハイカラなんですね。 そこでふと疑問が・・。 欧米は家の中でもベッドとフロ以外は靴を脱がないわけですが、 となると家の床は外から持ち込んだ土や雨やばい菌で さぞかしほこりっぽいんだろうなと思います。 カーペットも汚れるし板だと足音がうるさいし。 でも家の中で靴を脱ぐのって日本以外知らないのですが 他にあるのでしょうかね。 靴を履きっぱなしでは足もゆったり出来ず疲れると思うんですが 慣れると平気なんでしょうか。 さすがに女性は外履きではきついでしょうから何かしているに違いない。 ドラマや映画ではあまり足元を映さないのですが 家に入ってからスリッパや室内靴に履き替えるシーンなんて 見たことありませんしベッドの下に置いてある靴も外履きの靴です。 また床掃除なんかどうなんでしょう。 欧米(というか日本以外)で暮らした経験のある方、その様子と実際に経験した感じ、日本の生活と比べてどうか教えてください。

  • タイルの床を簡単に磨く方法。

    今となっては失敗したと思っているのですが、床を石のタイルにした場所があって、色はクリーム色、その場所は土足で使う場所です。 最初はキレイで床を石のタイルにして良かったと思っていたのですが、1週間もすればクリーム色の石タイルが黒ずんできて石を磨いて汚れを落とすのが大変です。 今は雑巾を濡らして足でこすって掃除しています。 強くこすらないと汚れが取れないので足でやってます。 汚れがひどい場所には床にクレンザーを塗って、雑巾で拭いてます。 毎週のことなので出来る限り簡単に黒ずんだ汚れを取りたいです。 何かいい方法はありますでしょうか?

  • なぜ、アメリカなどでは室内も土足なのですか?

    家族でリゾートホテルに泊まりました。 2歳、3歳連れだったので部屋まで土足履き なのにはとても不便を感じました。 掃除をするにしても、玄関で靴を脱いだ方が 掃除はしやすいのに、なぜアメリカなどでは 部屋中土足履きが定着したのでしょうか? 衛生上も汚いし、合理的に感じません。どな たかご存じの方いらっしゃいましたら教えて 下さい。 そもそも利点などまったく無いように感じる のですが・・・・。

  • ここが変だよ欧米人

    白人の床に対する清潔感が分かりにくい。家の床は絶えず掃除が行き届いている。その床を土足で歩いてもいいし、裸足で生活してもいい。外から帰って来た時、知り合いの白人宅で暫く土足で、その後上履きがないので私は裸足で生活していた。泊まったゲストハウスでは我々は土足だったが、家主の子供は裸足で生活していた。 ベニスの空港で、コンクリの フロアーにコーラのビンを置いて飲んでいた人がいた。多数の人間が土足で歩いている床だから雑菌がうじゃうじゃいる筈だけど、見えない部分は見ないらしい。 ところがオランダ人宅で、ソファに足を上げているとシーツを敷いてくれと言ってシーツを敷かされた。靴下を穿いていても足は汚いものだからと言う。 日本で、ソファに足を載せた時にシーツをわざわざ敷くだろうか?このオランダ人宅のフロアが土足と裸足のどちらでも可なんである。 土足で歩く床を裸足でも歩くのだから、足は汚いと認識してるのだろう。しかし、寝る時足を洗うわけでもなく、そのままベッドに差し込んで寝る。汚い足に触れる毛布などは汚くなるとは思わないのだろうか? ここは矢張り、日本のように床では土足厳禁にした方がルールがはっきりして分かりやすいと思うのだが・・・白人の床やベッド、ソファと足に対する清潔感がどうなっているのか分かりにくいですね。 分かりやすく解説お願いします。

  • なんで外人は土足のまま家にあがるのか。

    近現代において、日本人の生活は欧米から様々な物を取り入れて変化し続けてきました。 袴からジーパンへ。漬物からハンバーガーへ。ボットン便所から洋式便所へ。 そんな日本ですが、「どうしてもこれだけは欧米の真似はしたくない」というものは 土足で家にあがる生活スタイルです。 日本人の私の感覚で言えば、「家じゃ靴脱いだ方が絶対にいいに決まってる」。 家が清潔に保たれるし、掃除が楽。自分の足だって靴脱いだら窮屈じゃないから楽。 家でも靴を履いて生活するなんて、不便で不潔だと思うし、そんな生活をしている 人種は野蛮人じゃないかと思ってしまいます。 日本は欧米から色々な物を柔軟に取り入れるのに、逆に欧米は日本の良い所を 取り入れようとはしないのでしょうか? 近年、欧米では日本食は健康に良いと評価されていますが、では、家で靴を脱ぐ文化を 生活に取り入れる動きはないのでしょうか?