• 締切済み

英語の電子辞書

使い勝手が良くて、初級から上級までの英語系コンテンツが多数収録されている電子辞書を探しているんですが、いいのがあったら教えてください。

みんなの回答

  • hengtop
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.2

NO.1さんに1票です。 私はCASIO EX-word DATAPLAS2のを使っています。 以前同じような質問があったときその機能を説明したものを以下でご参照下さい。 国語系・・・広辞苑/逆引き広辞苑、漢字源、ことば遊び辞典、カタカナ語新辞典、古事ことわざ辞典、四字熟語辞典、 英語系・・・ロングマン現代アメリカ英語辞典、ジーニアス英和辞典、ジーニアス和英辞典、ロングマンロジェシソーラス、ロングマン英語アクティベータ、英語類語辞典、英会話とっさのひとこと辞典、英会話Make it!、 トラベル・・・英会話自遊自在、スペイン語自遊自在、フランス語〃、イタリア語〃、中国語〃、韓国語〃、ビジネス英語〃、お助け英語〃、世界の料理・メニュー辞典、 学習・・・日本史辞典、世界史辞典、 生活・・・百貨辞典マイペディア、冠婚葬祭マナー辞典、言葉の作法辞典、全国方言一覧辞典、手紙文例集、スピーチ文例集、人名地名集、 健康・・・家庭の医学、 趣味・・・ワインコンパニオン、 パソコン・・・Windowsシステム用語集、NE最新略語小事典、 ビジネス・・・経済・ビジネス用語辞典、もっとうまいeメールの書き方、英文手紙用例辞典、 便利な機能・・・分野別小事典(広辞苑より)、分野別小事典(百科事典より)、複数辞書検索、複数辞書文例検索、 その他もちろん広辞苑、百科事典はフルサイズで入ってます。 私の持っているものは、液晶がモノクロなんですが、液晶がカラーになると同じような機能でも少し高くなります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

カシオ社のEX-wordシリーズがおすすめです。 機種によって値段・機能はまちまちです。 大きな電器店だと試せると思いますので使い勝手や辞書の内容をご確認ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語に強い電子辞書を探しています。

    電子辞書の購入を考えているのですが、 種類が多くて困っています。 英語に強い電子辞書は何が良いのでしょうか? 大学一年で、大学で英語とフランス語を専攻しています。 フランス語の辞書も必要なので、後でコンテンツを追加できるものが良いです。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書の購入について

    春から医大生となります。電子辞書の購入を考えているのですが、やはり医学系のコンテンツの収録されている辞書の方が便利でしょうか。 また、おすすめの電子辞書などがあれば教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • フランス語と英語の電子辞書

    フランスに長期で旅行に行くため、電子辞書の購入を考えています。 英語のみの電子辞書も壊れてしまいましたので、両方を網羅できるような電子辞書を探しています。希望としては音声対応のものがいいです。 そんな都合のいい辞書ないでしょうか?? いろんな言語の会話集(音声有り)のものが入っている総合辞書も一応選択肢のひとつではあるんでんすが、英語の辞書はリーダース程度の英和と和英、英英収録のものが欲しいのです。 (ちなみにジーニアスの和英はあまりよくない、と聞いたことがありますが、どうなんでしょう?) フランス語はそんなに収録語数が多くなくてもよいので、よく使う程度の単語が検索できる仏和、和仏の辞書。紙の辞書で『プチ・ロワイヤル』を持っているのでそれと同程度かもう少し簡単なものでもいいかなと思っています。それに加えフランス語の会話集など入っていると尚嬉しいです。 現在検討しているのはセイコーのSR-E8600(和英はジーニアスですが・・・)に、コンテンツカードのDC-A05FRを追加することなんですが、コンテンツカードを追加しても純正と同じように使えるのかどうかわからないので、同じような条件で使ったことがある方、もしくはもっといい辞書があるよ!というかたお知恵を拝借できればと思いますので、宜しくお願いします。 長くなりましてすみません。

  • 英語の漫画を読むために電子辞書を買いたいです

    英語の漫画を電子書籍で買ってスマホで読んでいるのですが、スマホの辞書で英単語を調べるのが大変になってきたので電子辞書が欲しいです。 読んでいるのは、日本の漫画を英訳したものです。 電子辞書といっても学生向けや社会人向け、生活全般用など様々な種類があり、どれを買えば良いかわかりません。 どれくらいのレベルのものを買えば良いか、また、どの辞書が収録されていれば十分かなどを教えて欲しいです。 例えば、高校の時はジーニアス英和辞典を指定されていて使っていたのですが、これが収録されていれば十分でしょうか?

  • 英語以外の国を収録している電子辞書

    英語以外に、いろんな国(中国、韓国、イタリア、フランス、ドイツなどなど)が収録されてる電子辞書で(全ヶ国発音付)で良い電子辞書ってありませんか? 値段は関係なく、いろんな国の言葉が収録されていて、全収録国言葉に発音付で、おすすめの電子辞書を教えてください。

  • 電子辞書について

    来月からイギリスへ留学するのですが、そのときに電子辞書を持って行こうと思っています。行き先がイギリスなので、収録辞書の英和・和英・英英などにイギリス英語がわりと多く入っている電子辞書をさがしているのですが、どなたか詳しい方、製品名・メーカーなど教えていただけたらうれしいです。 ちなみに、「オックスフォード」はイギリス英語っぽいのでしょうか。名前がオックスフォードなので。 よろしくおねがいします。

  • 電子辞書と普通の辞書

    どんな教授にしても「電子辞書より普通の辞書(つまり紙の分厚いヤツ)を使いなさい」と言っています。 通信講座のオマケなんかでもらえる安い電子辞書(実際に自分も持っていましたが)は、ほとんどオモチャのようなものですから、収録語数やイディオムなんかもものすごく少ないですが、ちゃんとした電子辞書なら、その収録語数は普通の辞書と同等、もしくはそれ以上の場合もありますし、英英辞書も収録されていて、電子辞書の方が優れていることも多いと思います。 なぜ、普通の辞書を薦める人が多いのでしょうか?

  • お勧め英語電子辞書を教えてください

    来年からオーストラリアに留学します。看護学部へ進学するのですが、医学用語や看護用語の入った電子辞書があれば、と思って探しています。 実際に英語の電子辞書を使ったことのあるかた、現在使用しているかた、など、これは・・・と思える電子辞書があれば教えてください。  医学用語の入った電子辞書でも、普通の英語の電子辞書でもいいです。情報お待ちしています。

  • 電子辞書購入

    最近、英語の勉強をはじめました。 中学1年生レベルから初めているのですが、いきなりつまづいたり してます。 辞書も結構使うので、電子辞書の購入を検討しています。 英語勉強に最適な電子辞書を教えてください。 希望は   基礎からわかりやすいもの   発音が音声で聞けるもの   追加コンテンツが可能なもの よろしくお願いします。

  • 電子辞書

    SII 電子辞書 PASORAMA 英語モデル SR-G10001 英和大辞典X6冊 英英辞典X11冊 セイコーインスツル という辞書を買おうと思うのですが、「パソコンと電子辞書をつないでパソコン画面から電子辞書内蔵コンテンツを使用でき、簡単に語義や例文をメールや文章に引用できます。」と説明があります。 この辞書をお使いのかたに伺いたいのですが、これは、電子辞書をまるごとパソコンにとりこむことが可能なのでしょうか?