• 締切済み

イオンの重量

H2Sで沈殿させた後、0.3N酸性水溶液の100ml中に残っているHg2+のイオンの質量(mg/100ml)を計算しなさい。 H2Sが0.3Nだから0.15Mになって、HgSの溶解度積Ksp=3*10^-52であるから Ksp=【Hg2+】【S2-】=3*10^-52 よって【Hg2+】=2*10^-51 水銀の原子量は200.6であるから・・・ と、このような式の立て方で合っているのでしょうか。何か間違っている気がして・・・ どなたか正して頂けたらと思います。 

みんなの回答

  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.2

0.3Nの酸性溶液の酸がH2Sであるとして計算してみて下さい。その時H2Sの電離定数が必要です。 多分これが一番仮定の少ないものになるでしょう。

yoyochan
質問者

お礼

電離定数とは、酸解離定数のことですよね。 値を探し、その仮定で解いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ht1914
  • ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.1

問題文がわかりにくいです。抜けているものはありませんか。 あなたの解答では0.3N酸性溶液の酸性をH2Sによるものとしていますね。さらに溶解度積に[S2-]=0.15Mとして代入しています。これだとH2Sは完全電離、強酸です。しかし硫化水素は弱酸です。でも電離定数が示されていません。 弱酸だと[S2-]の値が小さくなりますから[Hg2+]はあなたの計算値よりも大きくなることになります。 もしこの0.3N酸性溶液というのがH2Sとは別の酸(水銀と沈殿を作らない強酸だとすると硝酸が考えられます)だとするとH2Sの電離は押さえられますからもっと[S2-]は小さくなります。 他の酸だとするとその酸の電離定数が必要です。 こんな風に思うのですが?

yoyochan
質問者

お礼

問題文はこれだけです。他に与えられている条件がないため、何か加えてもう一度考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最高濃度の出し方

    HgSの溶解度積が3,0×10^52Mのとき、この溶解度積から推定される沈殿するために許される酸の最高濃度の求め方を教えてください。次に、実際の最高濃度は7,5Nであるらしいのですが、計算と一致しない理由もおしえてください。また、H2Sの酸解離定数はK1=9,5×10^-8,K2=1,3×10^-14,H2Sの飽和濃度は0,10M,Hg=10^-8Mとします。

  • 硫化物の沈殿について教えて下さい。

    金属イオンのイオン化傾向が大きいもの(Al3+やNa+など)は沈殿せず、Ni2+やMn2+などは中性・塩基性で沈殿をつくりNiSやMnSをつくる。イオン化傾向の小さいもの(Ag+やCu2+など)は液性に関係なく沈殿すると習ったのですが、どうしてイオン化傾向が大きいと沈殿をつくらなくて、小さいと沈殿をつくるのですか? どうやら溶解度積が関係あるらしいのですが、資料集には硫化水素は水溶液中でH2S⇔2H+ + S2- と(⇔は平衡のときの矢印です)電離しているので酸性溶液中では[S2-]が小さい、ということと0.1mol/LのCu2+を含む酸性溶液と同量のFe2+を含む酸性溶液とそれぞれに硫化水素を通じたときに【[Fe2+][S2-]が溶解度積Ksp(FeS)に達せず、沈殿は生じない】ということしかかいてなくて…【】のなかのことが詳しく知りたいのですが… うまく説明できなくてごめんなさい…。 あと、陰イオンの検出でS2-の検出につかうのはZn2+、Cd2+、Pb2+と書いてあるのですが、どうして他はだめなんでしょうか…? どうかお返事宜しくお願いします。

  • M2X2の溶解度積とMX2の溶解度積の求め方

    難溶性沈殿M2X2のモル溶解度はs mol/Lである。M2X2の溶解度積kspをsで表してください。 難溶性沈殿MX2のモル溶解度はs mol/Lである。 MX2の溶解度積kspをsで表してください。 この二つの問題がわかりません。途中の式の過程などの解説もお願いします。

  • Na2SO4の溶解度計算について

    Baは第5属に分類され、酢酸酸性条件下でクロム酸カリウム試液を加えると黄白色の沈殿を生じ、希硫酸を加えると、白色の沈殿BaSO4を生じる。今BaSO4の水に対する溶解度が1.0×10-5である時の溶解度積は? また0.01mol/LNa2SO4水溶液に対する溶解度は? という問題でBaSO4の溶解度積は1.0×10-10とできたのですが、 0.01mol/LNa2SO4水溶液に対する溶解度はどのように考えたらいいのでしょうか?BaSO4の溶解度積を使うのでしょうか? よろしかったら解法をおねがいします。

  • 溶解度積の問題

     下記の条件で、濃度1.0 x 10-3 M(mol/l)の4属イオン(Co2+, Ni2+, Zn2+)水溶液中で、硫化物が沈殿するかどうかを推測せよ。根拠となる計算式も示せ。計算結果は単位をつけて表示せよ。    溶解度積はKsp CoS=4x10-21(mol/l)2,Ksp NiS=3x10-19(mol/l)2,Ksp ZnS=2x10-24(mol/l)2とする。 (1)強酸性:[H+]=0.3M、[S2-]=1.2x10-21Mとする。 (2)酢酸酸性:pH=2、[S2-]=1.1x10-18Mとする。 (3)アンモニアアルカリ性:pH=11、[S2-]=1.0x10-4Mとする。 掛け算して比べればいいのはわかりますが、水素イオンをどのように計算式に持ってくればいいかわかりません。 計算式だけで計算しなくても構いませんので教えてください。 指数が全部大文字になっててすいません。 (例)10-19・・・10の-19乗

  • 東北大学の化学の入試問題です。

    フッ素以外のハロゲンイオンを含む水溶液に硝酸銀水溶液を加えると,難溶性塩である ハロゲン化銀が沈殿する。25℃における塩化銀の溶解度積 Kspを1.8×10-10(mol/L)2とする。 (1) 25℃において1.0×10-2mol/L塩酸100mL中に塩化銀は何g溶解するか,有効数字2桁で求めよ。 ただし,塩化銀の溶解による体積変化は無視できるものとし,溶解度の大きさは 10-2mol/Lより十分小さいものとする。 (2) 25℃において2.8×10-5mol/L塩化ナトリウム水溶液10mLに2.0×10-4mol/Lの硝酸銀水溶液を10mL加えた。塩化銀は何g沈殿するか,有効数字2桁で求めよ。 の問題の解法をできるだけわかりやすく御教授いただけると幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • 溶解度積の問題について教えてください!!

    溶解度積の問題について教えてください!! 一定温度のもとでAgClの飽和水溶液にNaClを加えると、共通イオン効果によりAgClが沈澱する。AgCl飽和水溶液1LにNaCl1 1.0×10^-5[mol]を加えることで沈澱するAgClはおよそいくらか。 ただし、イオン強度の効果は無視できるものとし、実験を行った温度でのAgClの溶解度積Kspを2.0×10^-10[mol^2/L^2]とする。 答えは4×10^-6なんですが、どうしてそうなるのか分かりません。 宜しくお願いします。

  • 溶解度積の問題

    溶解度積の問題なのですが、何をしてよいのか全くわからず困っています…。 問題は、 下記の条件で、濃度1.0×10^-3 mol/lの4属イオン(Co2+、Ni2+、Zn2+)水溶液中に、硫化物が沈殿するかどうかを、溶解度積を使って推測せよ。計算式も示せ。 溶解度積はKspCo=[Co2+][S2-]=4×10^-21、KspNi=[Ni2+][S2-]=3×10^-19、KspZn=[Zn2+][S2-]=2×10^-24 (mol/l)^2とする。 (1)強酸性:[H+]=0.3M、[S2-]=1.2×10^-21 mol/l (2)酢酸賛成:pH=2、[S2-]=1.1×10^-18 mol/l (3)アンモニアアルカリ性:pH=11、[S2-]=1.0×10^-4 です。溶解度積についてはなんとなくわかったんですが、沈殿ができるかどうかを計算式でどのように示せばいんでしょうか?? 教えてください!!

  • 沈殿の生成と溶解平衡について

    わずかに溶ける硫酸塩MSO4の酸性溶液中での溶解度が次式で与えられることを示せ。 【M2+】=√(Ksp(K2+【H+】/K2)) ここで、KspはMSO4の溶解度積であり、K2は硫酸の第二電離平衡定数(下記の式の平衡定数)である。 HSO4-→←H++SO42- K2= 以上が問題なのですが、Kspの溶解度積の文から Ksp=【M2+】【SO42-】 それとK2が K2=【H+】【SO42-】/【HSO4-】 は理解できました。 この二つの式を使って、問題にあるような【M2+】=の式に導けません。どのようにして考えればよいでしょうか。また、何か足らない式や考え方の問題点があると思うので教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • AgとPbが溶解している試料溶液に白濁が生じなくなるまでHClを加えて

    AgとPbが溶解している試料溶液に白濁が生じなくなるまでHClを加えて、その溶液をろ過する。そのろ液にニクロム酸カリウムを加えると黄色沈殿を生じた。 黄色沈殿が生じた理由を述べよ。 という課題がわかりません。 溶解度積を使うみたいなんですが… PbCl^2 …Ksp=1.7×10^-5 AgCl …Ksp=8.2×10^-11 PbCrO^4 …Ksp=2.5×10^-8

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルータを変更したことにより、ルータ経由でのイメージキャプチャAppを用いたスキャンができなくなった。
  • ルータ経由のWi-Fi無線接続では問題なく印刷できるが、イメージキャプチャAppでのスキャンができない。
  • 解決策としては、Mac本体のUSBポートから直接有線接続することでスキャンが可能となる。
回答を見る