• ベストアンサー

マーケットスピードが勝手に終了してしまう。

はじめまして。 教えてください!よろしくお願いいたします。 現在4画面(4モニター接続)で使用しています。 <不具合現象> 1.マーケットスピードのソフトを使用時に画面の切替時(マーケットから投資情報等)に「例外エラー」の窓が出て強制終了する場合があります。 その時に「メッソドの呼び出しが不正です」「ビットマップが作成されていません」の内容が一緒に表示されます。 何が原因でしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.2

たぶん、マーケットスピードのバグです。このバグは昔からありますが、いまだに改善されていません。 なお、これはPC環境の問題ではなく、あくまでもマーケットスピードというアプリケーションソフトウェア側の問題なのですが、PC環境を替えることで改善することもあります。たとえば Windows 98 系を使っていたら Windows XP 系にするとか、や、ビデオボードやそのドライバーを替えてみるなどです。 しかし、たとえこれで改善したとしても、問題の本質はマーケットスピードのバグにあることに変わりありません。

yumekoubou
質問者

お礼

やはりそうですか。再起動するとまた良くなるのですが、この症状が出た場合は再起動しないでログインしなおすだけでは、またエラーメッセージが出て強制す了してしまいます。これで困るのが入れた情報が全部消えてしまう事です。(ザラバだけは消えませんが)OSはXPプロSP2を使用してます。ドライバーやBIOSも変更してテストしてみます。昔からあるトラブルと聞いて少し安心いたしました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 この問題は、質問者様のPCに問題があるかマーケットスピードのシステムに問題があるかのどちらかだと思います。(PC初心者です。すみません)  とりあえず、私もマケスピを使っていますがそのような経験は一度もありません。なので、これは営業時間内に楽天のカスタマーサビスに電話して詳しく事情を話されたほうがいいと思います。きっと担当者の方がよいアドバイスをしてくださるでしょう。  めげないでがんばってくださいね。

yumekoubou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 楽天のカスタマーサービスへは電話してますが、解決は出来ません。 たまに出る症状です。毎回というわけではないのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チェックディスクの画面(ブルーバック色)が出ません。

    はじめまして。 教えてください!よろしくお願いいたします。 現在4画面(4モニター接続)で使用しています。 <不具合現象> 1.チェックディスクの画面(ブルーバック色)が出ません。 スタート→マイコンピューター→ローカルデスク→プロパティ→ツール→チェックデスクの順番で選択して実行しています。 画面は出ないのですが、動作は問題なくしており終了と同時に初期画面が出ます。 モニターを1個に設定して操作しても4個のままでも画面は出ません。 DOSコマンドでのチェックデスクは画面も出ます。 2.マーケットスピードのソフトを使用時に画面の切替時(1ページから2ページ等)に「例外エラー」の窓が出て強制終了する場合があります。 その時に「メッソドの呼び出しが不正です」「ビットマップが作成されていません」の内容が一緒に表示されます。 この1と2の問題は何か共通した問題のような気もするのですが、どなたか教えてください。 <スッペク> OS:WinXPプロフェッショナルSP2 マザーボード:ASUS A8N32-SLI DELUXE(nForce4 SLI×16) ビデオカード:エルザGLADIAC 776GS156MB(GeForce7600GS)×2枚 電源:580W メモリー:1G よろしくお願いいたします。

  • マーケットスピードなどのツールについて

    2台のパソコンを使って両方の画面でログインしてマーケットスピードを別々に表示させるみたいに一台のパソコンに2台のモニターを繋げることはできると思うのですが両方の画面にマーケットスピードの別々の画面を表示させることはできないでしょうか?

  • マーケットスピードについて

    初心者ながら株式投資していまして楽天証券のマーケットスピードは重宝していました。 最近持ち株が思わしくなく新規取引できないうちにマーケットスピードご使用期限が来てしまいました。 新規取引する資金がなかったため、とりあえず使用は止めていたのですが、本日損きりで取引ができたのでマーケットスピードを再開しようとしたところ再度申込という表示になりました。そして使用料は13000円です。 そこで質問ですが、 本日取引したのに、再開するには13000円を払わねばならないのでしょか? 今日はファンクリで200万の損きりしたのにもう支払うお金はありません。 教えてください。

  • 楽天マーケットスピード

    楽天証券のマーケットスピードを使っているのですが、複数の情報が見たいのですが複数立ち上げること出来ますか?例えば、3台モニター(デュアルモニター)があって1つの画面で1つのチャート×3のような事・・・マイページで分割すると小さくて見ずらいので

  • マーケットスピードランキングの表示について

    マーケットスピードが朝の寄りのランキング表示が遅れる不具合が自分のパソコンだとあるんです。 不具合が始まったのはシステムを入れ直してからなんですが、遅れるのは寄り付いて30秒ほど それ以外では普通に表示の遅れもなく問題ないのです ファイアーウォールも例外で登録しているし、問題はないと思うのですが、 パソコンは自作パソコンで二台でマーケットスピードを立ち上げてます(二台ともマルチ画面にしてます)  思い当たることは新しいマーケットスピードを入れたこと、マイサーバーに登録したこと、ウイルスバスターを2007年版にしたことマーケットスピードの5.22では問題はなかったのですが・・・ アドバイスいただけると助かります

  • マーケットスピードを複数のモニタで閲覧する方法を教えてください

    デイトレーダー初心者です。楽天証券のマーケットスピードを使っています。このたび、デュアルモニタのPCを新しく導入しようと思っております。そこで、マーケットスピードが複数モニタのPCで使えるかを色々と確認しましたところ、マイページ機能を使えばページを分割して複数のモニタに画面をひき伸ばして使うことができることがわかりましたが、ザラバ情報がマイページに登録できないこともわかりました。要するにザラバ情報は複数のモニタに映し出すことができないらしいのです。私はザラバ情報を複数のモニタに映しだして株価をチェックしたいのです。楽天証券のサポートに電話して聞いたところによりますと、PC1台につき、1台のモニタでしか通常は対応できないという回答をいただきましたが、雑誌とかで有名デイトレーダーさん達がマルチモニタにザラバを映しだしてチェックしている光景を見ることがあります。たしかにマーケットスピードを使われているようなんです。長くなりましたが、どなたか1台のPC&複数モニタ環境でマーケットスピードのザラバを両方のモニタに表示させる方法をご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • マーケットスピードをお使いの方に伺いたいのですが。

    マーケットスピードをお使いの方に伺いたいのですが。 XP解像度(1920*1200)でマーケットスピードのマイページを縦2横2の4分割で使ってますが、この度windows7を追加購入し同様の設定で使用したいのですが、7は解像度(1280*800 までしかあげられず画面のフォント等が大きくなりすぎ4分割で収まりきらずとても不便です。 マーケットスピードの環境設定でも変更できないようなんですが。 皆さんどんな使い方されてますか? 見やすく納めるよい方法ありませんでしょうか? どちらも15.4のノートを使っております。

  • 楽天証券マーケットスピードを利用されてる皆様へ

    私はXPでマーケットスピードを多重起動しています そろそろPCをVISTA機種に変えようと思っているのですがVISTAでは原則としてマーケットスピードの多重起動が 出来ない事がこのサイトで知りました  http://www10.atwiki.jp/ms/pages/4.html                しかしVirtual PC 2007を活用すれば可能と言う事なので検索をして自分なりに調べた結果大体の意味は判りました でも此れがモニター画面ではどうなるかは体験している方でないとわかりません                                 画面上ではマーケットスピードはXP正しくはVirtualXP それ以外はVISTAでと切り替えて使われているのでしょうか                 それともマーケットスピードを使われている場中は全てXPで起動しているのでしょうか教えて頂きたく投稿しました                 宜しくお願いします                                                     

  • 楽天 マーケットスピードについて

    楽天のマーケットスピードを利用しています。利用可能期間が画面右下に記載されており、今月末となっています。以後も使用するために更新手続きが必要なのでしょうか?因みに3ヶ月ほど取引をしていません。

  • 楽天証券マーケットスピードを利用されてる皆様へ

    私は3台のPCでマーケットスピードを利用しております 先日PC雑誌(自作PCの広告のページ)で1台のPCでモニター4台しかもモニターの画面は全てマーケットスピードのソフトでした 以前楽天証券のサポートに問い合わせた所1つのCPUに1つのマーケットスピードしかインストールする事が出来ないとお聞きしました そして今回事の詳細を伝えた所遣り方によっては出来るかも知れないが 詳細は此方ではサポートしていない等の返答でした もしこれ等が可能なら操作コスト面で大変便利と思います お詳しい方宜しくお願い致します