• ベストアンサー

職業訓練校の選抜について

arakororinの回答

回答No.2

難しいかどうか考える方の場合、受かる可能性は高いと思います。何も考えずに受験する人も多いので。「受験」ということを意識し少し勉強すれば、まぁ普通は受かります。 難易度的には…コースにもよりますが、偏差値40程度の高校受験よりは簡単位に思っていただいて問題ないと思います。 年齢は関係あります。若ければ若いほどいいです。職業訓練校は指導教官の成績として就職率が評価対象になるのだと思います。想像に過ぎませんが。なので、就職できる可能性が高い人を積極的に採用します。(教官から聞きました) まじめ、あたまがいい、その道に適していそう、若い、などが評価対象になるのだと思います。 就職できない人に就職できる力を与えるという趣旨とは矛盾した現状がありますが、まぁそれくらいは仕方がないと思います。 しかし、あまりお勧めしません。校にもよると思いますが教官の質はあまりよくありません。可能であれば自力で就職し、働く過程でスキルを身につけていく方が絶対にいいです。私は雇用保険を受給しつつ通いましたが、それでも早く就職していればよかったと少し後悔しています…。

関連するQ&A

  • 職業訓練

    職業訓練の入所選考で職業適性検査が有ります。職業適性検査でほぼ選考が決まるみたいです。そこで職業適性検査はどんな検査を行うのでしょうか、何か良いテキストとか有るのでしょうか、筆記テストで落ちるのなら仕方ありませんが、職業適性検査で落ちるのはどうかと・・・

  • 職業訓練校の試験について

    現在失業中です。職業訓練校(IT関係)の入校を考えていますが試験の内容が適性検査と面接に今年からなったそうです。昨年は筆記(国語、算数)と面接でしたが・・・  適正検査とはどのような検査のことですか?本屋でテキスト等は売っていますか? 初めての訓練校の試験の為、何を勉強していいのかもわかりません。面接もどのような事を聞かれるのですか? 是非よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練校について

    私は職業訓練の委託訓練を申し込んだのですが、 選考内容は適性検査と志望理由、訓練を再就職にどのように 活かすか?という紙を渡され 締切日までに提出するだけ で面接がないようです。 そうなると、志望理由の紙がかなり重要になるのでしょうか?

  • 職業訓練校の適性検査と面接について教えてください

    8月に職業訓練校の介護サービス科に行こうと思っています。 職業訓練校の介護サービス科パンフレットに採用資格は適性検査と面接と書いてありました。  今回の適性検査と面接について何かアドバイスがあれば教えてください。お願いします。 

  • 職業訓練校

    3ヶ月ほど職業訓練校に通っていました。 さっそく履歴書を書こうと思いましたが、 この3ヶ月間の履歴をどう書いていいのか解りません。 平成18年 5月 職業訓練○○○○科 受講 平成18年 8月 職業訓練○○○○科 修了 で良いのでしょうか。 職業訓練を受けられたかた、アドバイスお願いいたします。 あと面接で職業訓練の内容など聞かれましたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練の応募状況について

    この度、9月開講の職業訓練を申込しました。明日が適性検査実施日です。訓練受講内容によって定員が設定されているのですが、インターネットにて各受講希望者の応募人数の状況を調べることが出来ると噂で聞き探しているのですがわかりません。もしご存じの方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 訓練校 適性検査

    訓練校で適性検査があります。 ハローワークから公共職業訓練の受講をすすめられました。試験内容はというと 教えてくれません。「何もしなくていい」といわれます。しかし、本当でしょうか? どんな試験だったか内容を知っている方教えてください。 また、適性検査とSPI2同じものですか?就職試験用の問題集を買って対策したほうがいいのでしょうか。 面接についても、質問です。 自主退職は訓練の入学に不利と聞きました。本当ですか。

  • 基金訓練 職業訓練? 受講後 面接で 話すとき

    去年、基金訓練を受講しました。 履歴書に書くときに 職業訓練と記載すると 聞きました。 基金訓練=職業訓練 ではありますが 面接で基金訓練を受講したことを 話すとき、 職業訓練を受講したと 話しても良いのでしょうか? 素朴な疑問ですが 基金訓練というと あまり良いイメージにとられない気がして、 少し不安な気持ちがあります。 基金訓練は 雇用保険を受給できない離職者に対して行う 職業訓練 と調べたら書かれていました。 基金訓練を受けたと 言うのが 正解かもしれませんが 聞こえがあまり良くないのと 知名度はそんなに高くない気がします。。。 基金訓練を受講した方々は 皆さん、面接で どの様に話していますでしょうか? 変な質問ですみません・・・。

  • 職業訓練について

    ハローワークの職業訓練を受けたことのある方に質問です。 どのような訓練のコースを受講しましたか? また、訓練後は希望する関係の仕事に就職できましたか?

  • 職業訓練適正検査。複数受験されたかたおられませんか?

    私は職業訓練を受講したいと思っております。 主にパソコンや財務関係の訓練を受けたいと思ってます。 たった今、希望する職業訓練の適正検査を受けてきました。 適正検査は簡単な計算や国語といった問題だったのですが、面接はありませんでした。希望訓練は定員20人なのですが、今日受験に来ていた人は100人は超えてました。面接もなく、適正検査の学科のみの点数で競うとしたら自信がありません・・・ 試験の結果は、訓練の開始日の5日前に来ると聞きました。 しかしそれまで待っていられません。 何となく良い感触がしなかったため、受けられるのなら他を受験してみたいと思うのですが、もし合格してたらなぁ~とも思ってしまいます。 職業訓練申込を複数出され、試験も2つ以上受けられたかたおられませんでしょうか?複数受験することは悪いなとは思うのですが、でも何がなんでも勉強したい気持ちでいっぱいです、複数受験しても良いかご存じのかたおられませんでしょうか?

専門家に質問してみよう