• ベストアンサー

デフラグが12%で終わってしまいます。

xp。富士通FMVノート。1.50GHz。248MBRAM。ローカルディスクC:45.8GBのうち空き領域11.3GB。ローカルディスクD:10.0GBのうち開き領域9.84GB。 スクリーンセーバー無しでセーフモードにてデフラグすると、12%くらいで、終了。最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました とメッセージが出ます。レポートを見ると、クラスタサイズ4KBであるとか、全体の断片化15%あるいは、ファイルの断片化31%などいくつかの結果が表示されています。質問は、正常な状態で終了してるのかどうかということです。100%終了してのメッセージだったらある程度分かるのですが、先にも書きましたが、12%で終わるということは何か実施方法などに問題があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.3

#1です。チエックディスクは完全に出来ていますか?出来ているのであれば、常駐ソフトが起動しないセーフモードでデフラグしてください。それでもスッキリしないのであれば、下記フリーソフトを注意書きを良く確認されて実行下さい。確認しますが最適化できない領域とは、HDDに確保されているOSのリカバリー領域ではないですよね。Cドライブが34GBも占有されている理由は何でしょうか。CドライブにOS以外に大きなファイルは何でしょうか?

参考URL:
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/skr/
hs-rsm
質問者

お礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。すっきりデフラグを活用してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

ドライブのプロパティは スタート ⇒ マイコンピュータ で Cドライブ Dドライブなどと表示されます。 このドライブアイコンで右クリック、ツールを選択してください。 ここでチェックするをクリックすればOKです。

hs-rsm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ツールからチェック後、再度デフラグ実行いたしましたが、変わらず11%で終わってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

ドライブのプロパティからツールのチエックディスクで修復にチエックを入れて再起動後にチエックディスクを行ってください。ドライブにエラーがあるとデフラグが進まない場合があります。

hs-rsm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ドライブのプロパティはどうやって導き出すのでしょうか?初心者なので、よろしくご教授くださいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デフラグ終了後・・・・・・

    2日程前から、デフラグ終了後、 「最適化が完了しました: (C:) 最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。 ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。」 というメッセージが流れます。 パソコンを使用していて特にこれといった違和感はありませんが、非常に気になります。 どのような対処方があるのでしょうか? ちなみに「ハードディスクのエラーの修復」を実行しても改善されませんでした。 一応レポート内容を載せておきます。 「ボリューム (C:) ボリューム サイズ = 149 GB クラスタ サイズ = 4 KB 使用領域 = 19.69 GB 空き領域 = 129 GB 空き領域の割合 = 86 % ボリュームの断片化 全体の断片化 = 0 % ファイルの断片化 = 0 % 空き領域の断片化 = 0 % ファイルの断片化 ファイルの総数 = 47,548 平均ファイル サイズ = 628 KB 断片化されたファイルの総数 = 1 超過断片の総数 = 40 ファイルあたりの断片の平均 = 1.00 ページ ファイルの断片化 ページ ファイル サイズ = 720 MB 断片の総数 = 1 フォルダの断片化 フォルダの総数 = 4,568 断片化されたフォルダ = 1 フォルダの超過断片 = 0 マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化 全体の MFT サイズ = 62 MB MFT レコード数 = 53,835 MFT 使用率 = 84 % MFT 断片の総数 = 2   」 宜しくお願い致します。

  • デフラグで最適化が出来ないファイル

    初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。ノートPCで動画を頻繁に見たり、DVDを焼いたり、VHSからDVDを作成する等の作業を頻繁にしてから、久しぶりにデフラグをしたのですが、完了後の表を見ると右半分がほとんど真っ赤になっていました。そして、以下のメッセージがでました。 ---------------------------------------------------------------- 最適化が完了しました: (C:) 最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。 ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。 レポートを表示させると次のような内容がでてきました。 ボリューム (C:) ボリューム サイズ = 48.82GB クラスタ サイズ = 4 KB 使用領域 = 39.32GB 空き領域 = 9.51 GB 空き領域の割合 = 19 % ボリュームの断片化 全体の断片化 = 18% ファイルの断片化 = 37% 空き領域の断片化 = 0 % ファイルの断片化 ファイルの総数 = 79,694 平均ファイル サイズ = 655 KB 断片化されたファイルの総数 = 15 超過断片の総数 = 1,323 ファイルあたりの断片の平均 = 1.01 ページ ファイルの断片化 ページ ファイル サイズ = 756 MB 断片の総数 = 1 フォルダの断片化 フォルダの総数 = 9,467 断片化されたフォルダ = 1 フォルダの超過断片 = 0 マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化 全体の MFT サイズ = 112 MB MFT レコード数 = 89,489 MFT 使用率 = 77 % MFT 断片の総数 = 2 断片 ファイル サイズ 最適化できないファイル なし ---------------------------------------------------------------- ネットの質問サイト等で見てみると、断片化されたファイルが最適化できなくても心配ないと出ていますが、それにしても最適化できないファイルが多すぎるような気がしましたので、質問させて頂きました。もし何らかの処置をした方が良いようでしたら、教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • デフラグの後「最適化できない」ファイルを最適化したい

    PCが遅く感じられたのでデフラグをしました。 すると以下のメッセージがでました。 最適化が完了しました: (C:) 最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。 ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。 レポートを表示させると次のような内容がでてきました。 ボリューム (C:) ボリューム サイズ = 15.01 GB クラスタ サイズ = 4 KB 使用領域 = 10.94 GB 空き領域 = 4.07 GB 空き領域の割合 = 27 % ボリュームの断片化 全体の断片化 = 0 % ファイルの断片化 = 0 % 空き領域の断片化 = 0 % ファイルの断片化 ファイルの総数 = 47,421 平均ファイル サイズ = 323 KB 断片化されたファイルの総数 = 2 超過断片の総数 = 163 ファイルあたりの断片の平均 = 1.00 ページ ファイルの断片化 ページ ファイル サイズ = 756 MB 断片の総数 = 1 フォルダの断片化 フォルダの総数 = 4,389 断片化されたフォルダ = 1 フォルダの超過断片 = 0 マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化 全体の MFT サイズ = 65 MB MFT レコード数 = 52,084 MFT 使用率 = 78 % MFT 断片の総数 = 3 -------------------------------------------------------------------------------- 断片 ファイル サイズ 最適化できないファイル なし 最適化できないものを、できるようにするにはどうしたらよういのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デフラグと空き領域について

    ディスク クリーンアップを行い、最適化をしようとしたら、 「ボリューム(F:)にはディスク デフラグ ツールで使用可能な空き領域が 0%だけあります。効果的に実行するには、ディスク デフラグ ツールは使用可能な空き領域が少なくとも 15%必要です。操作を正しく完了するために必要なディスク領域がありません。ハードディスク上の不要なファイルを削除してから、再実行してください。」というメッセージが出ました。 先日、ディスク デフラグ ツールで(F:)を見た時には、 「容量:968 MB   空き領域:938 MB  空き領域の割合:96 % 」 だったものが、 「容量:483 MB   空き領域:560 KB  空き領域の割合:0 % 」 になっていて、ほとんど全部が青い線(連続ファイル)で、細い赤い線 (断片化されたファイル)が100本くらいあるような状態です。 空き領域の割合が 96 % あったものが、0 % になった理由も分かりません。 前回、(F:)を最適化したのが原因なのでしょうか?  「ハードディスク上の不要なファイルを削除」とありますが、そのやり方すら知りません。 どのようにしたら、(F:)の容量を 968 MBに戻せますか? よろしくお願い致します。

  • Windows XPのPCを使用しています。動作が遅くなり、デフラグを

    Windows XPのPCを使用しています。動作が遅くなり、デフラグを行った結果下記の結果です。 PCを入れ替えしなければならないでしょうか。    ボリューム (C:) ボリューム サイズ = 29.29 GB クラスタ サイズ = 4 KB 使用領域 = 8.11 GB 空き領域 = 21.18 GB 空き領域の割合 = 72 % ボリュームの断片化 全体の断片化 = 8 % ファイルの断片化 = 16 % 空き領域の断片化 = 0 % ファイルの断片化 ファイルの総数 = 52,561 平均ファイル サイズ = 351 KB 断片化されたファイルの総数 = 160 超過断片の総数 = 7,662 ファイルあたりの断片の平均 = 1.14 ページ ファイルの断片化 ページ ファイル サイズ = 372 MB 断片の総数 = 1 フォルダの断片化 フォルダの総数 = 4,013 断片化されたフォルダ = 1 フォルダの超過断片 = 0 マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化 全体の MFT サイズ = 63 MB MFT レコード数 = 56,881 MFT 使用率 = 88 % MFT 断片の総数 = 2

  • デフラグが途中で終了されてしまう

    質問はタイトルの通りです。最近、デフラグをしていなかったためか、PCやソフトの起動速度がかなり遅くなっていました。そこでデフラグで分析を行うと、「このボリュームを最適化してください」とのコメントが出る(確かに断片化ファイルはかなりある)ので最適化を行うと、13~14%くらいでいきなり終了し、「完了しました」と表示されます。何度か続けても結果は同じでした。過去の質問を参考に、常駐ソフト(ウイルス対策ソフトなど)を停止しても、『すっきり!!デフラグ』を使っても、セーフモードで最適化をしても、状況は変わりません。どのようにしたら最後まで最適化を行う事ができるのでしょうか?ちなみに空き領域は約65GBで割合は47%あります。

  • デフラグ時のエラー? で困っています。。。

    デフラグ時のエラーについて、教えていただいたい事がある のですが、デフラグを実施すると 「最適化が完了しました: (C:) 最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。 ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。」 のメッセージが出て、必ず途中で終了してしまいます。。。 ちなみに、最適化のレポートとしては、このような結果が表示 されます。 ……………………………………………………………………………… ボリューム (C:) ~中略~ -------------------------------------------------------------------------------- 断片 ファイル サイズ 最適化できないファイル 2,468 4.30 GB \Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp\BSR3.tmp ……………………………………………………………………………… この、「最適化できないファイル」とされているBSR3.tmpをWindowsの ファイル検索をしても見つからないし、そもそもこのBSR3.tmpという ファイルが何なのかというのも全然見当がつきません。。。 Local SettingsというフォルダもOwnerフォルダ内に存在しないし。。。 4.3GBもあるし、何なのでしょう。。。? ちなみに、デフラグはスキャンディスク実施後に行っています。 特に今現在、何か動作に不具合が出ている、といった訳でもないのです が、今までは問題なくできていたデフラグができない、というのも少し 気持ちが悪いので。。。 何か有用なアドバイスがいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デフラグが終了しません

    先日、久し振りにデフラグをかけてみましたところ、最適化が60%まで完了すると、また0%に戻っていつまでも終了しません。 以前からお世話になっているフリーソフトの「すっきりデフラグ」を用いても、また、セーフモードでやっても同じく0~60%までを繰り返すばかりで終了しません。 スキャンディスクでクラスタのスキャンもしてみましが(クラスタスキャンは終了しました)が駄目です。 やはりハードディスクの寿命の可能性が高いでしょうか?

  • システムツール デフラグでの最適化の結果について

    ご指導お願いします 断片化されたファイルが多くあるので システムツールのディスクデフラグを試みました ボリュームXP(C) 空き領域の割合は51% 最適化後の結果ですが 殆どの断片化ファイルは そのまま残っています 全くの素人でわかりませんが・・ ただ素人的に考えれば 半分以上の空き領域があれば連続ファイルに置き換えられるような気がするのですが・・・ なぜそうならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 最適化後

    以下のようになります。そして動きが遅いです、、、 解決方法を教えて下さい。 お願いします^^ ディスク デフラグ ツール ボリューム (C:) ボリューム サイズ = 27.91 GB クラスタ サイズ = 4 KB 使用領域 = 10.80 GB 空き領域 = 17.11 GB 空き領域の割合 = 61 % ボリュームの断片化 全体の断片化 = 9 % ファイルの断片化 = 18 % 空き領域の断片化 = 0 % ファイルの断片化 ファイルの総数 = 66,191 平均ファイル サイズ = 237 KB 断片化されたファイルの総数 = 7 超過断片の総数 = 15 ファイルあたりの断片の平均 = 1.00 ページ ファイルの断片化 ページ ファイル サイズ = 2.00 GB 断片の総数 = 2 フォルダの断片化 フォルダの総数 = 5,502 断片化されたフォルダ = 1 フォルダの超過断片 = 0 マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化 全体の MFT サイズ = 127 MB MFT レコード数 = 71,879 MFT 使用率 = 55 % MFT 断片の総数 = 2 -------------------------------------------------------------------------------- 断片 ファイル サイズ 最適化できないファイル 2 632 KB \Program Files\Adobe\Adobe InDesign CS\WidgetBin.dll 10 595 KB \WINDOWS\system32\COMCTL32.OCX