• ベストアンサー

今の時期に文転

自分は私立の理数コース(学校自体のレベルは余り高くない)に通う高3生で、神大のブランドに憧れ理数なら情報に行きたいと思い1月から予備校に通い勉強してきたのですが、高2の時にサボったのが致命的で、理数としては肝心要の数学がドウしようも無い状態に加え、夏前まで物理が白紙の状態。さらに夏前に受けた進研ゼミも偏差値50前後と現役(浪人してまで理数に拘ろうとは思わない・・・)ではまず受かりそうにありません。 第一自分はどちらかと言うと文系で、中学の時には勉強が出来た為に高1でのコース分けの際に判断を誤ったというのが正直なところです。 そこで、今からにいっそう文系に切り替えて同じく神戸大学の経済を狙って勉強を進めていくというのは無謀でしょうか? そして、文系でセンターを受ける際の教科は、数学IIIAB、国語、英語、公民(自分の取っている政治経済)、世界史or日本史。 二次に国・英・数 で合っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>文系に切り替えて同じく神戸大学の経済を狙って勉強を進めていくというのは無謀でしょうか? ・数学と物理が不安 ・そこまで理系にこだわっているわけではない 以上2つの状況なら、迷わずに文系に切り替えていいと思います。 ただ、初めに確認したいのですが、これはあくまでatuhitoxさんが、「英語はある程度できる。国語もしばらく遠ざかってはいるが、苦手ではない。」というのが前提になります。 単純な話をすれば、国語や英語よりも、数学や物理の方が短時間で成績の上昇を見込めます。 やり方を間違えず、鉄の意思をもって継続的に勉強を続ければ、神戸大学の数学ならば合格ラインまで行けると思います。(物理もおそらく大丈夫。) しかし、特に理系に進む確固たる理由があるわけではないようなので、この場合は文系、特に法学部や経済学部への進学という選択がベストだと思われたので、文系へ切り替えることに関して、私はいい判断だと感じました。 それに、「神戸大学の経済学部」というのがいいと思います。 ただ、文転したならば他のクラスメイトと同じような勉強を続けるわけにはいかなくなります。 理数コースということですが、、今回の文転に関して教師の理解が得れそうになければ、当然、教師の目を盗んで、内職を相当やっていくことになるでしょう。 そういったリスクも承知で、文転を決意しているならば、ぜひ文転をしてください。

atuhitox
質問者

お礼

自身はガッチリ決意しました。文転の方向で決めていこうと思います。 nintaiさんの回答には非常に励まされました。 自分に素直になれた気がします、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#99942
noname#99942
回答No.2

首都圏に住んでるもので神戸大学のレベルのイメージが何となくでしかないので憶測ですが、それなりに高いレベルの国立だと仮定して考えています。だとすると、とりあえず現役で今から文転は相当キツいと思います。 世界史や日本史の教科書をちょっと読み始めてみるとわかると思うのですが、基本の教科書だけでも結構膨大な量があります。国語、英語も配点は理系と同じくらいだとしても文系の人の方ができる人が多いです。さらに難関大学志望者なら文系でも数学はできる人はできます。 ぶしつけな言い方ですが、今行ってる学校自体のレベルは余り高くないということは、質問者さんが一般の人と比べて並外れて頭が良くて理解力・応用力がめちゃくちゃある、というわけではないのですよね?だとしたら、現役で行きたいなら理系で頑張ってみた方が可能性は高いのではないでしょうか。。浪人覚悟なら、「自分はどちらかというと文系」の判断にしたがって文転してもいいかもしれません。 また、モチベーションの問題でもあると思います。この状況だったら普通は理系で頑張ってみる人が多いと思いますが、もう自分は文転するんだという方向に気持ちが傾いているなら、そのままの勢いで相当努力して文系の勉強をやれば間に合うかもしれません。私の知人でも世界史選択だったのですがどうしても興味が持てないといって夏から日本史を始めて、まだ結果は出ていませんが日本史の勉強を楽しんで進めている人もいます…参考になるかわかりませんが色々書いてみました。

atuhitox
質問者

お礼

まぁレベルが余り高くないというか、国立の理系に行くには少々無茶だという感じですかねぇ。 神大に関しては、国立ですしどの学部に行くとしても一筋縄で受かるコトが出来ないというのは十分承知しています。勉強出来る時間は少ないですが、頑張ってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_bros
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.1

文系も難しいですよ。。 文章を読んで見る限り、理系では歯が立たないから(楽な)文系に。。。というニュアンスを感じます。 本当に文系に進んで「何を」やりたいのかが明確にあるなら、それを率直に進路指導の先生に相談してみたらいかがですか? ただ、悪いことではないですが、大学ブランドだけで受験をイメージしてると落ちたときショックでかいですよ(縁起でもないですが)。

atuhitox
質問者

お礼

≫文系も難しいですよ。。 国立ですし承知しています。特に二次の国語が今からで間に合うのか相当不安です。 ≫理系では歯が立たないから(楽な)文系に。。本当に文系に進んで「何を」やりたいのかが明確にあるなら 内心、まったくそんな気がないとは言えませんが、以前から経済(特に金融)にも興味があり、その道を極めるとしたら神戸大学というのは理想的だと思っています。 ご解答ありがとうございました。

atuhitox
質問者

補足

回答の字が間違っていました。スミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文転しようか迷っています

    今理系の高3です。 私は夏休みから体調を壊して、やはりそれなりの大学に行きたくて10月くらいから「浪人しよう」と決めていたのですが、文転しようか迷っています。 物理が好きで、将来は物理系の仕事につきたい、と思っていたのですが、なかなか具体的に見えてこないし、数学や化学が苦手(嫌いでもあります)です。どっちかというと、社会、古文漢文、英語(これはどっちにも必要ですけど)が得意です。文章を書くことも全国区の賞は取ったことあります。文系の仕事を考えると割と興味あるものが多く、親も文系のほうが女子だし楽だと思っているようで文転を勧めます。 来年目指すのは、個別試験で社会の中で地理だけで行ける、経済学部にしようかな、と傾いてきています。(数学IIIABは好きなので)ですが、理系も捨て切れません。今は文系にしようか、という思いが強いのですが。 支離滅裂ですが、文系だとどこの予備校がいいのかも教えていただきたいです;駿台に行っていたのですが、そこは理系と聞きます。

  • 理系から文転

    現在高二で大学受験の際文転を考えているものです。 自分は現在理系クラスに在籍していますが、化学が嫌いで進路は経済、経営学科などを考えています。しかし、自分の学校は高二から高三への進級の際に理系クラスから文系クラスへ変更できません。 文転するとなると公民などは自分でやらなくてはならなく理科は受験に使わなくても単位をとらなくてはいけません。これでは受験勉強が非常に非効率的になってしまいます。 そのためなるべく文転のリスクがなるべく少ない大学を探しています。 一通り進学情報サイトなどを見てみました。京都大学は経済学部に 理系枠があるようですが自分の学力ではとても及びません。 ほかに経済、経営を学べるところで文転のリスクが小さいところはどのようなところがあるのでしょうか? 自分が現在高校で学んでいるのは国数英に加え、社会は地理。理科は生物、化学です。 学力は進研模試で国数英で偏差値70ほどです。 苦手なのは化学、数学です。 返答お願いします。

  • 今から文転・センター試験へ

    こんにちは。 現在理系クラスの高校3年生です。 私は今通っている進学校のなかでも落ちこぼれで下から何番という成績です。 全然勉強意欲がわきませんでしたが、 よく考えてみると、私の学校は2年から理系・文系に分れるのですが、選択のとき私はあまり自分の進路に興味がなく、母に言われるままに理系クラスを選択してしまいました。 けれど、2年生になってから経済学部や法学部などの文系学部に興味がわいてきました。 しかし、理系だからとあきらめてしまい、全然勉強しなくなってしまいました。 ですが、遅いですが、現在3年になり、進路選択が迫られたとき、やっぱり自分は法学部しか興味がない!行きたい!と思うようになりました。 けれども文系学部に行くには、2次で国語がいらない理系クラスにいたので、あきらかに国語の勉強量が足りなく、入試に必要な公民の教科を一科目も勉強していません。先生に相談したところ反対されました。 親はできるだけ近い神戸大学に行って欲しいらしく、私も神戸大学の法学部に行きたいと思っています。 けれどまだ間に合うのかとても不安です。やる気しだいと言われればそれまでですが。 理系科目で受けた最新の進研模試の全国偏差値は63でした。そのときの神戸の法学部の合格ラインは75でした。今からやって間に合うでしょうか? また、公民は独学ですが政治経済・倫理・現代社会のうち、どれを選択すれば良いでしょうか?どれが一番安定して点を取れますか? (ちなみに他の社会科目は地理を選択しています。 また一年のとき世界史を勉強したことがあり、世界史はとても好きで暗記は得意だということが分りました。)

  • 文転するのですが模試について質問があります。

    僕は文転しようと決めている高3です。 ですが僕の学校は高2で文理に分かれて、高3になる時の文理のコース変更が認められていないので、理系コースに在籍しながら文系の経済学部を受験することになります。 そこで質問です。 模試を受ける時に志望校と学部を書く欄がありますよね?そこに「経済学部」って書きますよね。国立の経済学部だとセンターだと、理科1科目、地歴1科目、公民1科目ってパターンが多いですよね。 ですが、僕は理系コースに在籍してるので模試を受けるときは理系型の模試を受けています。つまり試験科目に理科が2科目あり、公民はありません。 理科の2科目は化学と物理で、化学はセンターに使おうと思ってるのでマジメにやってますが、物理は捨てているので全然点は取れません。 なので志望校判定に物理の点数が関わってくるなら、僕は常に物理の点数のせいで実際の入試に必要な科目を受験した場合より判定が悪くなってしまいます。 やはり、この場合志望校判定に物理は関わってくるのですか? 後、今度学校で希望者のみの代ゼミの九大プレテストがあって、それを受けようと思っています。 それは希望者のみなので、自分で受ける模試のタイプを選べるので文系型の模試を選ぼうと思ってます。 その場合教室とかは理系の皆と別になり文系の人達と受験になっちゃうんですか? 文系クラスはあんまり知り合いもいないので、一人だけ理系の人がポツンと入っていたら確実に浮きます。それは個人的にかなりイヤです・・ 文系クラスに移動して受験しない事って出来ますか?

  • 緊急です!時間がありません!理系から文転するべきでしょうか!?

    以前こちらで質問させていただきました。http://okwave.jp/qa2368927.html 改めて質問させて下さい。 理系から私立文系コースへコース変更は3年になったらできるといわれたのですが、一つだけ問題があります。 うちの学校の私立文系コースは勉強する雰囲気ではまったくなく、ヤンキーや就職組などの集まりで、90%誰も勉強していないクラスです。 その中で勉強していると邪魔されるらしいです。 そんなクラスに行くより理系で頑張るほうがいいのか自分ではどちらを選択すればよいかわかりません。 経済・法学系へ行きたいのに理系にいるのも・・・ かといって私立文系コースは勉強なんてできるようなところではない・・・ 明日担任と面談で、選択をどうすれば良いかわかりません。時間がありません。 アドバイスをお願い致します。

  • 浪人 文転 日本史数学

    志望大学 MARCH 早慶上智 志望学部 文学 法学部 経済 私は1浪決定したものです 高校は進学校ではない普通科でした 学校も嫌いで余り行ってなく 1日勉強時間が0の日もあるくらいで 受験生としてありえないくらい 去年はちゃんと目標ももたずダラダラとしか勉強してなく反省しています 理系で現役は生物III化学III数学IIIAB 現文 しか勉強してません 現役の偏差値は進研で 数学53 英語50 ぐらいです 今年はあとがないし浪人させてくれて費用もままならないのでしっかり勉強しようと思います 質問は英数国でいくか 国英日本史でいくかです 数学はIAだけなら60ちょいありましたが正直演習不足でやればあがると思いますが70近くまであがるかと言われたら不安で 日本史はAを高1までしかやってません 古文漢文を1から勉強するので数学のほうが安心と思いますが日本史のほうが安定して点がとれて受験数も増えます 日本史Bを1から現役生以下の知識を1年で偏差値70近くまでこなせるのか不安です 日本史も数学も好きです 予備校は東進にします 意見聞かせてください

  • 今更なんですが・・・文転したい!!!!【長文すみません】

    現在高3で理系です。 2年に上がる時に文理分けがあり、当時特に大学とかに興味がなかった自分は親や周りの言われるがままに理系を選択しました。ですが、そもそも文系人間な自分は数学・理科が苦手で欠点の連発でした。当初は「受験前になって真剣に勉強すれば巻き替えせる」と思っていたんですが、いざ真剣に勉強をし始めても一向に成績が伸びずやはり欠点の連発です。放課後先生のところに行って1対1で教えてもらってるんですが、1年ん範囲から手間取っています・・・。最近軽く鬱状態です。こんな状況になるまで放っておいた自分が悪いのは分かってるんですが、このままだと理系大学にはいけません、というよりどれだけ志望大学のレベルを下げても後4年数学と付き合っていくのは苦痛です。担任にも次の懇談で話すつもりなんですが・・・ 「将来~になりたい!!」とか明確な夢はなく目下「大学に入りたい!!」が夢です。 質問(1):今更なんですが文系に転向しようと思ってるんですが可能でしょうか? 質問(2):今の理系教科の習熟度から考えると理系から理系の教科を使って文転するより、文系の教科の方かいい点を取れそうなんですが、何か問題はありますか? 質問(3):文転しようとする人が必ず抱えることになる問題みたいなのがあれば教えて下さい。 『理系が苦手だから文系へ』って考えが嫌いな人は多いと思うんですが、自分なりに考えた結果なんであまり批判的なことは言わないで頂けると幸いです。 

  • 文転しようか迷ってます。。。

    現在理系の在籍する高2男子の相談です。 明日高3での進路の説明があるのですが、この際文転しようか考えてます。 理由は メーカーでの研究職というものが嫌で、どちらかというと金融、マスコミに就職したいからです。 志望校としては、一橋経済、早稲田政経、慶応経済など考えてます。 数学は得意ですが、国語は苦手です。(英語は、並) こんな自分でも 文転しても大丈夫でしょうか?? また、理系からの文系就職ってのは、難しいのでしょうか? ご意見待ってます。 ちなみに、学校は中高一貫校で一応難関といわれるところです。

  • 現在高三理系。文転するべきか

    現在高三♀ですが、文転するか迷っています。 元々文系科目が得意で、進研模試で国語は偏差値70代、数学は60代(60切ることも)という感じでしたが、自分の性格、就職等考え、先生の反対を押し切って理系を選択しました。 私は物理が得意でありませんが好きで、大学では応用物理か材料を勉強しようと思っていたのですが、大学の物理は難解な数学を使うと聞き「これは絶対についていけない!」と焦っております。コミュニケーション能力が低く、友達の協力や過去問は期待できません。 文転したら経済学部に行って、以前から憧れていた会計士を目指そうと思います。しかしこれはあまりにリスクが高く、一年半前に断念した道…。でも今もどこかで諦めきれていません。 元々文系脳な所為で理系にいてもコンプレックスが強く、国語の偏差値が低いと喜んでしまいます…。これからずっとこんな気持ちを抱えていくのかと思うとちょっとキツいかな…。 しかし最初から文系を選んでいたらもっと良い大学いけたかもしれないのに…と思うとこのまま理系にいるべきなのかなぁと思います。もう7月ですし…。 頭がぐちゃぐちゃで勉強が手につきません。定期的に絶望してしまいます。 アドバイス頂けると嬉しいです。 長文を読んでくださってありがとうございました。

  • 急ぎです!文転しようか悩んでます。

    急ぎです!文転しようか悩んでます。長文ですがどうか力をお貸しください。 三年生になるにあたって来週理系コースの中でこのまま数IIICを受講するか、 数IA、IIBの復習を受講するか選択があります。 ※多数の方の意見を聞きたいので些細なことでもいいのご意見をお聞かせてください。 現在高校二年生で理系です。 私は国公立大学の工学部志望です。 ●履修科目 数学・・・IA、IIB、IIIC 理科・・・化学、物理 地歴・・・地理B 公民・・・なし この中で数学、物理、化学が苦手で、それに加え模試でこの三科目は偏差値50に届かない状態です。 学校の授業もついていくのがやっとです。 一方、英語、国語、地理は得意科目で偏差値62程度です。 文系脳ですが理系にいます。 なぜなら、将来興味があってやりたいことが大手製造メーカーに勤めてソフトウェアやハードウェアを開発することだからです。 しかし、あまりにも理系三科目が苦手でお手上げです。 私はおそらくこのままだと受験勉強でかなり苦労すると思います。 このままでは、センター試験や二次試験でこの三科目が足を引っ張ってしまいます。 その結果、難易度の高い難関大学をねらうことは難しくなると思います。 私のような人間が二次試験で難易度が上がった数学や物理の問題で高得点を取ることができるとは思えません。 ちなみに、私立大学や浪人は金銭面から無理な状況です。 勝手な私見ですが、文系を選べば難関大学を選択肢に入れることができると思います。 難関大学出身ならば大手企業に就職できる可能性が広がると思います。 学歴に焦点を合わせるならば、文転をして難関大学を狙う方がいいんだと思います。 しかしならがら文系の学部と仕事には興味がありません。 理系学部を選ぶならばおそらく難関を狙うのは無理だと思います。 国公立ですら難しいかもしれません その結果大手への就職も難しいと思います。 話をまとめると、得意科目を生かし文系に進んだほうがいいのか、 苦手科目のリスクを背負いながらも興味のある理系のままでいるか どちらがよいのでしょうか? のちの人生で後悔残るのかどうか 話は変わりますが、 例えば情報工学部に入った場合一般教養で数学と物理を勉強をすると思いますが、このような私でも大学でついていけるでしょうか? また専門科目や実験でも数学や物理は勉強するのでしょうか? 学部試験?などでは高校のテストのような問題が出題されるのでしょうか? ちなみに文系に進んだ場合の地歴公民は地理Bと現代社会(は独学)を使う予定です 乱文であったり勝手な私見があったりしますが真剣に悩んでいます 人生の先輩のアドバイスがほしいです。 どうかよろしくお願いいたします。