• ベストアンサー

事故で全損扱い。。。この金額は妥当ですか?

Hyde_Worksの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

先日も回答したと思いますが、Dトラであれば、最近のバイクなので、業者内で流通している査定本が基本です。goobikeで全国検索をして、平均額を出すのが良いのですが、正確には、この平均額に消費税をマイナスしなければなりません。 消費税もそうですが、乗り出しにかかる諸費用は、基本的に出してくれません。損失したモノを回復する意味であり、乗れるようにするなど補償する必要はないからです。 また全国平均を出すのも間違いです。車両には地域によって、ばらつきがありますし、登録にかかる運送料が掛かるので、ダメです。とは言うものの、保険屋が補償する範囲なので、嫌っているだけですけどね。 #3の方のように、ごねたら多少上乗せしてきます。それなりの資料があるということが前提ですが。納得できないなら、とにかく資料を突きつけて、納得額を引き出すだけです。保険屋にとっては、自分の担当分がいろいろあるので、めんどくさいことはしません。相手も人間ですから、質問者の感情は理解してるんです。 ちなみに、過失割合は9:1くらいですか?貴方の過失が大きいなら、ごねたところで、たかだかしれてますよ。

noname#21778
質問者

お礼

過失はあちらが85です。 少しごねてみようと思います。

関連するQ&A

  • 下の質問をした者です。交通事故における全損扱いとは…

    こんにちは。先ほど通院の手段について質問をした者です。 今日バイク屋から電話がありました。 バイクの修理の見積もりを出したら63万円くらいになるらしいです。(フレーム乗せ換えの条件)ほぼ新車価格と同じなので全損扱いになる可能性が高いとのことです。 この場合、全損っていうのは同程度の車体を買う時のお金が保証金としてもらえるってことでしょうか? とても愛着のあるバイクなので、フレーム乗せ換えでも復活できるのであれば交換したいのですが、[もらえるお金<修理費]だとこちらとしても払えないので悩んでいます。 ただ保険会社の方も時価を超える金額は出せないでしょうから、乗り換えを考えなければいけないかもしれません。 まだ過失割合が決定していないので何とも言えませんが、全損の場合、余分なお金を払わないようにするにはそのお金で払える中古車を探せって事でしょうか? それに伴う登録諸費用などの15万円ぐらいはどうなってしまうのでしょうか?自腹になっちゃうんでしょうか? こういう大きな事故は初めてなので、分からない事だらけです。 どうぞ皆様の知恵を貸してください!!お願いします。

  • 事故での全損時諸費用について

    自分は交通事故で経済的全損の状況になりました。 車の時価が57万でそれには納得できてます。 そこから中古車を購入予定なのですが買い換えに必要となる諸費用を請求することはできるのでしょうか? 判例として認められたこともあるらしいですがケースバイケースと理解しております。 それとも同車種、同年式、同程度の中古車を調達する場合にしか請求はできないのでしょうか? 自分は元の車がアコードワゴンで新しくフィットを購入しようと考えてます。 全く異なる車種ですが請求はできても支払われる可能性は低くなるのでしょうか?

  • 全損と言われ納得いかない金額が!!

    何度かこちらで質問させて頂いている者です。 先週バイクを運転中クルマと事故を起こしました。 本日保険会社から「バイクは全損で、時価額として保証金は30万です。」と言われました。 自分の愛車が30万!たったそれだけかよっていう気持ちはもちろんありますが、ある程度の減価償却は理解できます。 でも、事故を起こしたバイクと同程度のバイクを買おうとしても30万じゃ全然足りないんですが… 自分の契約している保険会社からの連絡だったので、同グレードのバイクを買うには全く足りません、と伝えたら 「ご自分で相手の保険会社の方に本などで調べた価格等を伝えて交渉して下さい」と言われました。 こういった場合、中古車情報誌などで調べた同年式のバイクの価格を控えて、保険会社に伝えればよいのでしょうか? あと、登録諸費用だってバカにならないのでその分も欲しいのですが… まだ過失割合が決まってないようで、当然示談書等にサインはしておりません。おそらく8:2だと思いますが… どうぞよろしくお願いします!!

  • 自動車事故 車両全損時賠償金について

    相手車両センターラインオーバーで自車と正面衝突、当方車両全損。損害賠償は相手方の加入保険 全労済マイカー共済で行われます。車両の賠償金58万円と自車のレッカー代金、レンタカー代金(1ヶ月)の損害賠償に関する承諾書が送付されてきました。車両の58万円は妥当な金額でしょうか?自車は2004年式トヨタWISH走行距離9万9千キロでした。事故のおかげで新車の購入となりましたが全労済は車両購入諸費用を「びた一文も出さない」といいました。 「車両賠償金の金額」と「車両購入諸費用が支払われない」のは決まっていることなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 全損事故に関することです。

    全損事故に関することです。 先日、追突事故に遭い当方0:相手10の過失割合で現在保険会社と車について交渉中です。 そのことについて教えていただきたいと思います。 事故当日の自分の車のレッカーについてですが、相手側の方がパニックになっていたので自分の保険会社の特約のレッカー移動を利用しました。(一定距離までは無料です) それから事故後より代車を借りていません。(足が痛かったのと乗るのが少し怖かったので) 事故より3週間たって代替車を購入して後は手続き等が終われば納車で終わりなのですが、現在保険会社と損害の金額で交渉中です。その際レッカー代と代車分は請求が出来るとは思うのですが、金額はどのように計算すればよいでしょうか? 代車は借りるとすれば軽自動車なので3000円くらいが相場なのでしょうか?その際代替車が来るまでの 期間で計算してもよいのでしょうか?

  • 全損事故車の査定

    相手が酒酔い、業務上過失傷害で逮捕され、2日間拘留され仮釈放され、在宅起訴されることになるた交通事故にあいました(相手側が100%悪く、加害者も認め謝罪したいといってきている)。治療関係はともかく、私の車は前部が大破し、相手側保険会社側では全損ということで45万円を提示してきました。車種はシビックで走行距離は6万キロ(新車で購入しました)、今年の7月に車検を迎える車です。私の車にの車両保険額は65万円になっています。 とても納得できないのですが、いわゆる物騒の場合、時価ということでこの金額というわけです。しかし実際にその金額で同等の車を購入することなどできません。 私の保険会社では車両保険65万円から提示額の差額分を支払えるが、保険の等級はさがるということです。 この場合、45万円というの飲まざるをえないのでしょうか。 また保険会社が廃車に同意しないと保管料がかかり、また代車料金も早く応じないと私が支払うことになるなどなどいっています。 納得できないのですが。アドバイスをお願いします。

  • 事故車を買いたい

    中古車(事故車を検討しています) 日産プリメーラワゴンです。 一台はフロントを修復しています。年式は平成13年式車検半年付き 走行距離7.8万キロ カラーブラック もう一台はリアを修復、メーター交換済み。年式は16年式車検なし 走行距離6.5万キロ カラーパールホワイト どちらも車体価格が70万円です。 どちらにするか迷ってます… アドバイスお願いいたします。

  • 全損事故 諸費用請求

    全損事故です。自分:相手=0:10です。 先日,乗っていた車の時価額は80万円と出ました。 それで中古車(新車はとても無理)を購入しようと思います。 そこで,質問なのですが, 時価額より安い60万円の中古車を購入する場合,さらに諸費用などは請求できるものなのでしょうか。 (その中古車は普通タイヤのみで,スタッドレスタイヤははいていません。スタッドレスタイヤとか購入すると結局60万円+10万円くらいになりそうなので。もちろん事故当時の私の車はスタッドレスでした。)

  • オデッセイ購入予定ですが金額は妥当なのか車に詳しい方、教えてください。

    新車でオデッセイを購入予定です。見積もりをだしてもらいましたが295万円でした。 金額としては妥当な金額でしょうか? オデッセイFF Mファインスプリット エアロ付 黒 ・2,950,000円の内訳 車体価格 2,645,363円 ・マルチナビパッケージ込み 付属品 132,615円 ・ETCセットアップ ・ブライドポリマー ・フロアマット ・ドアバイザー 諸費用 172,022円 以上です。最初は約314万円でしたが値引きしていただきました。 金額としては妥当でしょうか? 車に詳しくないためぜひご意見をいただければと思います。

  • 交通事故で車が全損しました。

    交通事故で車が全損しました。 状況は後部からの追突で100:0で当方には過失はありません。 当方の車は平成20年に当時の車体価格110万+初回車検、コーティング等のオプション20万+諸経費20万 計150万で購入しました。 等車種は現在中古での相場が車体価格90万程です。 そこで本題ですが、加害者加入の保険会社言い分は保障額90万との事ですが、実際購入にあたって は諸経費は要るわけで110万掛ります。 保険会社は本体価格のみの保障でそれ以外は一切保障はないのでしょうか。 それとオプション等は全く対象外なのでしょうか。 当方は全くの素人で保険会社の担当者との交渉でうまく言いくるめられて歯が立ちません。 かと言って弁護士に相談すれば余計に費用が掛ると思い、どうすれば良いかわかりません。 私の思う妥当な保障額は130万と思うのですが間違いでしょうか。