• ベストアンサー

フレーム修正について。

先日、フレーム修正より車が帰ってきました。右前タイヤをクラッシュしており、それを直してもらいました。ですが、相変わらず、左旋回のときお切れ角がおかしいです。右旋回と比べてハンドルを切っても足りません。また、一緒にサスも交換してもらったんですが、ブレーキが効きません。エア抜きが出来てないってことなのでしょうか?また板金屋に再修理でしょうか? ご教示、お願いいたします。

noname#163889
noname#163889

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.3

No.2317898の質問でコミコミ6万円で修理してもらった車ですよね? フレーム修正というより、単にストラットタワーを適当に前に引き出して部品取替えただけじゃないでしょうか。 アライメント調整しているなら、必ずデータ-のプリントアウトがあるでしょうからまずはそれをみてどこが悪いのか推測するのがよいとおもいます。 (データがないならアライメント調整せずに、単にサイドスリップだけ合わせただけかもしれません。昔ながらの板金屋さんは「部品を交換で終了」があります。 今回交換した部品以外にも変形している部品があるかもしれません。(メンバー、タイロッドエンドやハブなど。あとタイヤの偏磨耗) なんとなく、右前のキャンバーがポジティブ側に振れているようなきがします。 ロアアーム交換してないと必然的にキャンバーが変わります。 また、前回メンバーをずらしていたとのことですから、そのメンバーのズレを元に戻してますか? 尚、ブレーキが利かないのは論外です。 エア抜きもそうですが、どこからかフルードが漏れていないか確認が必要です。 いずれも推測の域をでませんが参考までに。

noname#163889
質問者

お礼

新ストラットとサスはこちらで用意しました。引っ張ってる写真も有ったのですが、正直なところ、何の作業風景か分かりません(苦笑)タイヤは新品を入れてます。ロアアームの交換はしてません。立会い時、問題ないです、と言われましたが、ロアの合成部分に塗装が割れ、ヒビが入ってました。それも言いましたが、、、。 メンバーは戻してません。(忘れてました…)クラッシュしたのは右ですが、一緒に両ロア変えたほうがいいのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.6

>一緒に両ロア変えたほうがいいのでしょうか? とりあえずは、メンバー戻してブレーキフルード漏れが無いことを確認してエア抜きですね。 両ロアを変える必要はないと思います。 損傷したロアだけで良いと思います。 部品代だけでいえばロアアームって一万円しなかったような気がします。 まあ、損傷具合によっては、ロアアーム無交換ってのもありです。 文面で「整えるのは」と書いてあるので、多分理解されておられると思いますがマクファーソンストラットのアライメントは基本的にストラット取り付け上部が重要です。 ちなみに、タイロッドは直ぐに曲がります。 まがってるかも。 ハンドルを左右に同量まわして、外からみて切れ角を確認しても良いかとおもいます。 あと、サスを交換と書いてあるので、ローダウンでしょうか? ローダウンするとハンドリングは変わります。また、調整部品を追加してでもキャンバーを調整しないと偏磨耗します。(この部分は故障とは関係ないぶぶんですけど老婆心ながら。。。) (ただ、さすがに左右で極端にハンドリングが変わる事はないとおもいます。) なんにしても、自分で色々と調べるのも重要ですが、お店に 「ブレーキが効かなくなった。ハンドルも直ってない。ちゃんと直してくれ。」 といえばよいと思います。

noname#163889
質問者

お礼

クレームを出しました。電話では『63000円では…』と言ってましたが、持っていったら素直に直してくれました。切れ角もバッチリだと思います。(計り方が分かりません…)ちなみに、エアーが混入してました、と、初歩ミスを認めました。 ご回答、ありがとうございました。

  • cums3
  • ベストアンサー率37% (45/121)
回答No.5

お車は何でしょうか? タワーバーを装着してくれたということは、走り系のクルマですか? (シルビア、180SXとか) 私も同じ経験がありますが、正直足回りを痛めてしまうのはつらいですね。私もフレーム修正した後完全に直らなかった事があります。 損傷した方のタイヤが若干後ろに下がっていませんか? フェンダーとタイヤの隙間を見れば分かりますが、 よくぶつけた方は後ろ側に下がっている事があります。 またしっくりこない原因はいろいろありますが、たとえばロアアームやタイロッドが少しでも曲がっているとそれだけでそのような症状が起きます。 (タイロッドなどは意外とブーツに隠れている部分とか曲がっていたりします。) また事故の衝撃でステアリングのラックが駄目になったり、それを支えているブッシュがダメになりして、しっくりこないこともあります。 一番考えられるのは、アーム類の損傷があるか、フレームがしっかり直っていないかです。 ブレーキに関してはエアが抜けきっていないか、パットが当たりきっていない(馴染んでいない)か、右側のタイヤを交換したのであれば、そこだけグレードの低いタイヤを装着しているかだと思います。 フレーム修正は業者の腕がでますので一度相談した方がいいです。 またアライメントのデータは必ず確認して、詳しい知人がいるのでしたら確認してもらうのも手だと思います。 正直アライメントは同じ数値がでていても作業者によって若干違ってくることもあります。

noname#163889
質問者

お礼

車はヴィヴィオです。 右前輪は7mmうしろに下がってた、と聞きました。キャンパー・キャスターを整えるのは、やはりロアですよね?盆明けにクレーム出そうと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

スゴイ勘違いされてるみたいで・・・・・ 通常、元通りに直すのが「修理」と言いますヨ。以前と全く違うのならそれは修理が出来上がってないと言う事です!なお、タワーバー等の付加価値で口を出させないと言う「手法」もアリです。 アライメントと一口に言っても、4輪整列だけで偉そうに「OK!」と言うお馬鹿な業者も居ました(悲しい事に、キャスターもキャンバーも重要性が解かってない人でした)ブレーキだって「口で直す」ような業者は「フェンダー取替え」程度の修理しかできない技術と諦めましょう 貴方も「選んだ修理業者」が、失敗だったと言うカンジがしますけど・・・ キチンと4輪にアタッチメントを取り付けて、測定すれば原因が判ります! ディーラーですら「正確な4輪個別」のアライメント測定装置を揃えてないが当たり前です。 「ロアアームの交換」も車によっては、非常にてこずる場合も在り、今回は交換せずにどうして「後ろに下がっている」であろう「軸離」を修正したのか疑問です?アームって余程でない限り修正しませんから・・・ 「安く直して」などと注文?!をしてないのなら、再入庫(クレーム)させる事でしょうね!特にブレーキの脱着作業は、「自動車整備の分野」で免許も設備も必要なんですけど?車体整備士だけでは×なんですよ。できれば他に依頼のほうが、良いと思いますけど・・・

noname#163889
質問者

お礼

安く直るなら…とは言いました。ブレーキはやはりスカスカします。ロアアーム交換しなくても大丈夫と言い切るような業者ですし…。ストラットを交換した際、ブレーキ管を外したみたいです。お金も払った後ですし、再修理も信用できませんし…。 ご回答ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

出したところにクレームですよね。 切れ角云々よりブレーキの方が深刻でしょうに。 新車5000キロでぶつけてフレーム修正も含む重傷 その後、8万まで6年乗りました。 約1年以内に出た不具合はすべてクレームで対処できました。 N社のP店ですが。 スピードリミッターがかかるほど出しても問題なく走れるほど直りましたよ。 不安があったらトコトンやるべきです。

noname#163889
質問者

お礼

ブレーキはかなり奥まで踏まないと効きません。スカスカです。 60km/hで手を離すと、前ほどではないのですが、5秒くらいでハンドルが右に動き、右に寄っていきます。 ご回答ありがとうございました。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

普通足回りの事故修理の場合すべての作業が終わった後、最後にアライメントを調整し試乗し確認してから お客さんに渡すのですが... 質問者さんの内容だと作業ミスが濃厚です。 クレームとして、板金屋に言った方がいいですよ。

noname#163889
質問者

お礼

アライメントはしてくれてました。 余ってたタワーバーを付けてくれてたり、配線を整えてくれてたり、気の利いたことをしてくれてはいたのですが、、、。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フレーム修正した後は・・・

    残念ながら、自損事故を起こしてしまい、車のほうは右前損傷という結果になりました。 ちょうど右前タイヤから真横に障害物へ突っ込み(油断して横滑り)、衝撃は逆の左側をもゆがめ、エンジン、ミッションともに傾くほどのものでした。 結局、フレームは修正し、右前足回りは全交換という形をとったのですが、修正個所が再びゆがむのでは、と心配しております。 タワーバー、メンバーブレースをはじめ、各種補強パーツが存在しますが、ああいった補強パーツを修正直後に入れておいたほうがいいのか、はたまた、何も今は手を加えず、またゆがんできたら修正しなおすしかないのか・・・ 趣味でサーキットへ行ったりするのですが、こんな車ですと返って危ないですかね・・ メンテくらいならわかるのですが、改造というレベルになると無知なもので・・・ よいアドバイスいただけたら、と思います。

  • フレーム測定?修正について

    車のフレーム測定、修正について教えてください。 5年ほど前に右側前輪、後輪を縁石にヒットさせてしまいました。部品交換、アライメントでも足回りの違和感を違和感を解消できないため、フレーム側に原因があるのではないかと思い。フレーム測定をしてもらおうと思っています。 違和感というのは、右側後輪のふらつき、ハンドルを右に切るときだけ、重く感じる、全体的な車の高低バランスが悪い(右側後輪が沈んで、右側前輪が浮いているように感じる)というものです。 それをふまえてですが、 (1)現状、違和感はあるものの走行は可能です。見た目もどこか変形しているようには全く見えません。それでも(わずかな歪みでも)、フレーム測定は可能なのでしょうか?修理する側が修理をしたと実感できないレベルでも、快く対応してもらえるものでしょうか? (2)フレーム修正機はボディの設計値?だけの修正になるのでしょうか?こういった足回りに関係している箇所の測定は可能なのでしょうか?可能なら、例えばどういった箇所の測定が可能なのでしょうか? (3)過去に一度フレーム測定を依頼したところがあるのですが、その時は、タイヤをつけたままレーザーで測定していたようでした。どこを測定したのかは聞いていないのでわかりません。また、どこも問題無いとのことでした。今回、もっと詳しく行ってもらおうと思うのですが、フレーム測定、修正は、一般的にタイヤをつけたままで行うものですか?個人的には、ショックやアームを外して詳しく診てほしいと思っているのですが、そのようなことも可能でしょうか? (4)(3)で、もし部品等を外して行うとしたら、取り外し、測定、修正、再取りつけ等、フレーム測定、修正に必要な工程の見積もりはおおよそでいくらくらいになるでしょうか? (5)フレームに問題が無かったとして、サスペンションメンバーの交換も考慮しています。リア、フロントのサスペンションメンバーの値段、取りつけ費用はおおよそでいくらくらいでしょうか? (6)これはフレーム測定とは関係ないのですが、もし、みなさんが事故をされて、乗っている車の修理が困難になりそうだとしても、このまま治るまで修理し続けますか?それとも車検が残っていたとしても思いきって買い替えをされますか?今まで、何度修理をお願いしても治らず、我慢して乗り続けておられる方はいますか?その後どうされるつもりなのかもお聞きしたいです。今の自分がそのような状況に置かれているので、参考として教えてください。 ちなみに車はアルテッツァです。

  • バックする時のハンドル操作は左右同じではないはず

    駐車場の線の中にバックで入ったものの、うまく納まらず、やり直す場合の事です。 ハンドルを右へ切りながら一旦右前へ出てハンドルを「まっすぐに直して止まり」その後、左へ切りながらバックする。 もう一つは、ハンドルを左へ切りながら一旦左前へ出てハンドルを「切ったまま止まり」ハンドルを右へ切りながらバックする。 右からのバックと左からのバックではタイヤの動き方が違うから。 「  」内を間違うと何度やり直しても同じ位置にバックしてしまう。 上記の右前からと左前からと混乱してしまい、どちらがどちらの操作だった分からなくなりました。 よろしくお願いいたします。

  • 前後左右タイヤの減り方

    日産'98Y33セドリック・アルティマ(3000DOHCターボ270PS)で回転方向指定のないBS-POTENZA030を履いています。タイヤ(4本をそれぞれABCDと呼びます)の残り溝はA、B8.2mm、C7.6mm、D7.0mmです。私の運転環境、状況(急の着く運転はしない)では若干前の減りが早いようでした。あるホームページでは道路が雨水対策のため蒲鉾状になっており左が低いことや路肩側の方が荒れているので左が早い。とか左旋回と右旋回では左旋回の方が右輪の負担の差が右旋回の左輪の負担より過大なので右前の方が左前より減り激しい。とかありました。 ABCDタイヤを均等に減らすローテ教えて下さい。

  • 【JOG】ハンドルが左に取られてしまいます。治す方法を教えてください。

    【JOG】ハンドルが左に取られてしまいます。治す方法を教えてください。 中古車なので過去の事故歴が分からないのですが、直進しようとしても少し左にハンドルが取られるので常に右にハンドルを少し意識して切っていないと勝手に左に曲がってしまいます。 乗れないこともないのですが、右に旋回となると少々難しく困っています。 何か修理方法や対処法をご存知の方、教えてください。 追記:ほんの軽度なのでタイヤをまっすぐにした状態でハンドルを見ても曲がっているようには見えません。

  • バイクが直進する時ハンドルが僅かに曲がっています

    エイプに乗っているのものです。 直進している時に僅かにハンドルが左が前の状態になっています。 ハンドルを水平にするとタイヤが少し右にむいた状態です。 一時期コース仕様にして何度かクラッシュしたことがありその結果かなと考えています。 気にせず乗ることも可能で、直進しハンドルが取られたりもせず、振動やブレもありません。 前から見てもはっきり直立し、おかしな様子はみられません。 どのように修正したらいいでしょうか? 単車屋さんにもっていかないと直らないでしょうか? ごぞんじのかたよろしくおねがいします。

  • BMW(E30)ブレーキのエア抜きの仕方分からなくて困っています。

    平成元年のBMW(E30)325i左ハンドルに乗っています。 しばらく乗らないでおいといたらなんだかブレーキの調子が悪くなっていました。確認したところ、左後がまったくきいませんでした。 何か詰まっているのかと思い全部オイルを抜いて、出きる限り綺麗にして、新しいオイルを入れてエア抜きをしようとしましたが分かりません。ちなみにABS装着車です。どなたかエア抜きの仕方ご存知ないでしょうか?後、似たような症状でこれが壊れていたなどありましたら、 教えてください。 宜しくお願いします。

  • ブレーキのエア抜きの順番について

     ブレーキのエア抜きの順番について、お願いします。 右ハンドル車の場合で。。。 以前、ブレーキオイルの交換をディーラーにてお願いした時は、 (1)「前右→後左→前左→後右」 の順番でした。 ネットで再度調べてみましたところ、 (2)「後左→後右→前左→前右」 が最も多くありましたが、(1)の順番を勧めるサイトも多くありました。 (1)の順番はリザーバータンクとキャリパーの位置の関係からと言う説明でした。 (2)の順番はマスターシリンダーから遠い車輪の順番とありました。  どちらが正しいのか解りません。 またどちらでも問題が無いと言う事でしょうか?

  • タイヤのへり

    平成4年式のミニカに乗っています。この前、小さい橋を左折中に右前のタイヤの側面をぶつけて、パンクさせてしまいました。 そこで、タイヤ交換したのですが、ハンドルをまっすぐにして、走行すると、どうしても、左方向へかたよっていってしまいます。 ハンドルをすこし右へかたむけるとやっとまっすぐ走ります。 ガソリンスタンドで空気圧を調整してもらったのですが、それでもななめに曲がります。 もうすぐ車検がきれるので、見積もりをしてもらったところ、かえたばっかりの右前のタイヤの溝がもう減っていて、交換しなければならないとの事でした。 中古のタイヤにかえたのですが、あまりにも減りがはやいので、何かほかに悪いところがあるのではないか心配になって、質問しました。 車にほんとくわしくないので、誰か原因がわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • フレーム修理後 走行中右に流れてしまう原因

    自動車のフレーム修正をしている方質問です。 アンダーフレームがめくれていると修理工場に言われ 板金とクロスバー取り替えの修理を行った 後日、車が帰ってくると公道を走行中に右に流れてしまいます 何が原因か いくつか可能性がある事を教えて下さい。