• ベストアンサー

マンションの壁から音がする

9月で築4年のマンションに新築時から住んでいます。 最近、とても気になるのはマンションの壁の中から 『パチッ パチッ』と電気がショートするような音がします。 これは、TVの音などを切って静かにしていると気づく音なので 新築時からしていたかどうか不明です。 火事にでもなったら怖いので東京電力に問い合わせたのですが 聞いたことがないので近所の電気工事の所に聞いてくださいと言われました。 どんな所に電話したらいいのか判らず、また壁の中の配線なので 修理などする場合、壁を壊してしまうのか不安です。 ネットで調べていたらこちらを知り、詳しい方や専門家も いらっしゃるようですので知恵をお借り出来たらと思います。 具体的な修理の内容や出来たら大まかな金額なども ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

壁からショートの音ですか。随分珍しいですね。 基本的に壁の内部での電気の接続は禁止されていますので、ショートにつながるような状況は考え難いです。 ただ、コンセントとかに電線を差し込む際、良く入っていなくてショートするような音がするかもしれません。この状態だとその部分が加熱して焼けてくる恐れがあります。 なので、その音がする付近にあるコンセントは要チェックですね。但し、そのコンセントに何かしらの負荷が掛かっていることが前提です。今どきですと、エアコンとかで使用中とか。 何も使っていないコンセントの場合は電流が流れないので発熱しません。まっ、誤結線ならば話は別ですが…。(苦笑) それと、隣家との壁ということで、そちらで何かしら音のするようなものを使っていることはないでしょうか?ガス器具などを点火するときの音とかは、バチバチと連続音だったりしますし。 まずは壁内部の音なのか、隣家の音なのか調べる必要がありそうですね。

その他の回答 (2)

  • harapu
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.2

PBとはプラスターボードと言いまして、石膏ボードのことです。白い石膏を固めて不燃性の紙でおおわれたものです。建売住宅での壁はほどんどこの商品が使われています。防炎性能がいいからです。コンクリートの壁ですとコンクリートの中に電線管が埋め込まれて、その中に電線が入っています。この配管からショートする音が聞こえることは考えにくいですね。ショートすればブレーカーが落ちる事になっています。マンションは賃貸でしょうか?それとも購入されたものでしょうか?賃貸であれば扱った業者に、また購入されたのなら購入先の業者にその音を聞いてもらうことが必要ですね。自分で修理を依頼する必要はありません。

yukiinu
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮にショートしても即火災ということはないのですね。 ひとまず安心しました。 マンションは分譲ですが保証が2年となっており 2年目の時にこれ以降は何かあっても個人負担になると 言われているので、おそらく修理の場合は自己負担になるかと思いますが一応聞いてみようと思います。 補足になりますが、音がするのは隣の家(部屋)との境になっている壁で、やはりコンクリートのようです。

  • harapu
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.1

現在の壁の種類を教えてください。 コンクリートなのか、PBなのかに寄って回答が変わってきます。

yukiinu
質問者

補足

すみません。素人なので詳しく判らないのですが フックを取り付けようとした際に私の力(女性)では 穴が開かなかったので おそらくコンクリートと思われますが 恥ずかしい話しなのですが「PB」がどういうものなのか 判りません。申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 賃貸について 漏電が起きたとき

    借りた物件が突然パーンという音とともに電気がつかなくなりました。配線が古くなったのか老朽&配線の痛みで電気がショートしたのかと思われます。 工事的には壁を解体になったりすると思います。 いくらかかるかわかりません。30年以上たっている古いマンションです。 この工事費は借りた人がはらうのですか? それとも大家さんですか? せっかく借りた物件がこんなんじゃ・・・なっとくいかないです。 どのように交渉すればよいですか?

  • マンション上の階で水道を使うと壁からシャーと音が・・・

    築10年のマンションで、当方は2階です。 2ヶ月ほど前から、シャーという水道管の中を水が流れる音が、 壁の中から聞こえてくるようになりました。 水道メータボックスが各階玄関横にあるので、音がした時に 各階に行って調べたところ、3階のお宅の玄関前の水道メータ ボックスあたりから、はっきりとわかる、大変大きなシャーという 音が聞こえてきました。 4階ではわずかな音、1階では殆ど聞こえませんでしたので、 間違いなく音の発生源は3階と思われます。 ただ、3階の方が何か工事等をされた事によって音がするように なったのか、老朽化等によって音がするようになったのか、 原因がわからないので、どこに持ちかけてよいのかわかりません。 全く会話をしたことが無いお宅ですので、変に話を持ちかけて 逆恨みをされても困りますので、考えられる原因を教えて もらえませんでしょうか。音の発生と終息がピタッとしているので、 排水時の音では無いと思います。高い音なので大変困っています。 よろしくお願いします。

  • マンションの壁からモーター音がします。

    賃貸マンションに10年ほど住んでいます。 壁からのモーター音に悩まされるようになったのは ここ3、4か月です。 この音は 水道を使うと鳴り出します。 ブゥオーンという感じです。 ブゥオーンの中にカタカタとかカラカラとか 混じる時もあります。 そんな時の音は凄まじいです。 壁も激しく震動します。 水道を使い終わっても20分~30分ほど 鳴り続けます。 トイレの水洗を流すだけでも音が鳴り出します。 夜中にトイレに入るとうるさくて音が鳴りやむまで寝れません。 大家さんに相談しようと思っているのですが 音の事って難しいですよね。 個人差がありますし。 この音の原因は何でしょうか???

  • 震災によるマンションのきしむ音

    今回の大地震でマンション(東京のタワーマンションの低層階、築6年)の壁やクロスの亀裂、剥がれ、ひび割れが発生しており、加えて、壁のきしむ音がとまりません。余震や強風時部屋のあちこちの壁からきしむ音がします。マンションの他の居宅でも音はしているようです。これまでの地震や強風ではこんなことはありませんでした。 マンションの管理組合からは被災状況のアンケート調査があり、それを基に施工会社と対応策を交渉しているとのことですが、相当に時間がかかるようです。その間、大きな余震が何度もあり、また強風も多いです。余震や強風時に壁がきしむ音がするのは大きなストレスとなっています。 更に、強風時には吊下型の電燈が僅かながら揺れています。管理組合からは構造の基礎は問題なしとの説明がありましたが、電燈の揺れは構造的なことではないかと不安に思っています。時間がかかるようであれば、壁のきしみは私一人ででも修理しようかとさえ考えています。 壁のきしむ音や電燈の揺れの原因として何が考えられるのでしょうか。また、生活しながら(家具を動かしたり、転居をしないで)修理する方策はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 壁からビーという音がする

    ダイニングの壁の辺りで時々ビーッという音が4~5秒鳴ります。結構大きな音で夜中に鳴るので、びっくりします。回数は一日3~4回位で時間も間隔も不規則で、昼間に鳴る事もありますが夜中が多い気がします。家は築30年鉄筋の一戸建てで10年以上住んで居ますが 異音が始まったのは半年位前からで、壁の辺りにはテレビとエアコンと冷蔵庫 固定電話があります。冷蔵庫以外電源を切っても鳴るし、冷蔵庫の扉が開いているとかでもないです。半年位前ちょうどテレビが壊れて画面が映らず音声のみになったので 最初はテレビが怪しいのではと思ったのですが。そしたらこの2ヶ月位その音が大分離れた所から聞こえるようになりました。家は1階を店舗に貸して居るので その階下の壁辺りから聞こえる感じだったので、お店の方が置いた家電製品の音だったのかとも思いましたが、最近また近くの壁辺りで鳴り出しました。考えてみると下のお店も、その辺りの壁には棚とかも無く何か置くようにはなっていないですし。隣はマンションで間は1メートル位開いています。原因は何が考えられますか?気味が悪いし家電のトラブルなら直さないとマズいかもしれないですが、いつ鳴るかもわからないので電気屋さんとかに来て貰うっていうのもなので、困っています。どなたか教えて頂けたら幸いです、お願いします。

  • RC賃貸マンションの音漏れ。外に面する壁は軽い音。

    私が住むマンションは築20年ほどのRC造の1Kです。 よくある縦長の間取り、中部屋なので窓は一面の部屋です。 お隣さんとの壁はとても硬い(たたくと とても重たい音がする)ので まさにコンクリート、という感じ。 しかし、先ほど気づいたのですが 窓の横にある外に面する壁をたたくと コンコン と軽い音がします。 (これまで住んだ賃貸の壁で例えると、木造の壁とそう変わりない感覚です。) 建物によって壁の構造はそれぞれ違うこと、 ここは高級賃貸マンションではないということ、 それは重々承知で住んでいるのですが どうにもこうにも、木造賃貸住宅と同じレベルで音が響きます! これは外に面する壁が軽い音がする事が、もっともな原因と考えられるのでしょうか? (ふと思っただけの私の推測に過ぎません。) 四方八方囲まれた、完全なる中部屋であることも 音が気になる理由にはなると思います。 (お隣との壁側に収納などはなく、直で 隣接しています。) お隣との壁が硬いのに 外に面する壁は軽い音がする たいがいのRC賃貸マンションは こういうものですか?(分譲タイプをのぞく) 次の引越しの参考にさせていただきたく思います。 建築にお詳しい方や、これまでの経験に基づいてでも構いません。 お教えいただければ幸いです。

  • ショートした後のコンセントの使用は?

    怖かったんです。。 壁→家電台→電気ポットと繋いでいたのですが 電気ポットを差し込んでいた家電台のコンセントの接続部のゴムのような所が溶けていて抜けなくなっていました。 お馬鹿な私は、壁のコンセントを抜かずにそのゴムの部分をはさみで切ってはずそうとしました。 その時、「バチン」と大きな音と火花が散りました。 これを“ショートした"というのですよね? その後、はさみは穴が開き使用不可能。 ポットのコンセントプラグに切れたような溝が出来ていますが電源ははいりました。 ただ、壁のコンセントは何をさしても使用できなくなってしまいました。 どうすればよいのでしょうか? 電気屋さんで修理をしないとなおらないのでしょうか?大工事ですか?費用などは・・・? また、溝の出来たプラグのポットはそのまま使ってもいいのでしょうか? 火事など起こりませんか??? ちょっとした手間を惜しんだ為に不安な夜を過ごさないといけなくなりました。 どなたか教えてください。。。

  • マンションリフォーム・電気配線の寿命

    築30年のマンションのリフォームで排水管の交換は一般的ですが、電気配線は交換するものでしょうか? そもそも電気配線ってどのくらいの寿命なのでしょうか。 電気配線を替えるとなると、内装の躯体の木工事もかなり大がかりなものになりそうですが。

  • 壁にむき出しの配線がある

    古い家屋の壁に、昔ブランケットライトが取り付けてあったと思われる配線が、むき出しのままついています。証明器具や取り付け部品も、全て取り払われており、電気の配線のみが壁からむき出しで出ています。壁が大昔の繊維壁で汚く、色も何だか気分が落ち込みそうなグレーで、湿気と汚れで変色し、幽霊屋敷のようだったので、壁剥がし材で一気に剥がして、明るい真っ白な漆喰を塗りました。むき出しの配線も壁に押し込めて塗り込めてしまおうとしたところが、壁の中に入っていきません。長さにしてプラスマイナス共15cmくらいづつ出ています。先端をビニールテープで巻いてあるだけで絶縁してある様子です。無理矢理押し込めて壁の中でショートしたら火事になるし、ハサミでちょん切る訳にはいかないだろうし、でも、もう使わない配線なのでできれば壁の中に大人しく入って塗り込めてられてほしいものだし、素人判断で適当にやるには危険なものなので大変困っています。貸家ですが、我々が退去したあとは取り壊す事になっているため、家の中も外も、何をどう改装しょうが、壁をぶち抜こうが、好きにして良いという賃貸契約になっています。なので制約はありません。この配線を安全に処理するにはどうしたら良いでしょうか。お詳しい方、どなたかご解答宜しくお願いいたします。プロに依頼してお金をかけるほど価値のある家屋ではありません。ただし、有資格者でなければ行ってはいけないと決められている場合は仕方ありませんが。どうか宜しくお願いいたします。いつも、とんでもない相談ばかりで皆さまには申し訳ないやら、お恥ずかしいやらです。

  • エアコンを取り付けたら、壁ごと落ちました。どういう対応をしたらいいでしょうか?

    大型電気店でエアコンを購入し、取り付けをしてもらって、3日後に取り付けた壁ごと落ちました。(正確には近くの棚に支えられて止まっていますが、完全に壁ごと外れています。)住んでいるのは賃貸マンションです。 設置場所はベランダに通じる窓の上の部分なので、高さ50cmくらいのパネルにつけていました。落ちたのを見てパネルだと分かりました。 取り付けの前に電気屋さんに取り付け可能か(場所や、電気について)一度見に来てもらってそれから購入しました。 今日電気屋さんに電話をしたら、取り付け業者が見に来ました。(私がいなかったので家族が対応しました。) 壁ごと落ちているので、内(取り付け業者)の責任ではないとのことです。 それでは困るので、一度帰って相談するように言って、今日は終わったようです。 私の見解は、もともとのマンションの工事が悪かったのかは分かりませんし、仮に悪かったとしても設置可能な場所かを確認して取り付けるのが、取り付け工事をする上で最低限の責任だと思うので、取り付け業者が悪いと考えています。私が工事を依頼したのは電気屋さんですので、そこからどこの業者に依頼するかは電気屋さんしだいですので、この場合購入した電気屋さんに全責任を取ってもらうのが当然だと思います。 ちなみに横に同じ作りの部屋があるのですが、そこには10年以上エアコンがついています。その点から考えて、取り付け工事に問題があった可能性も十分考えられると思います。 壁の修理代、仮に工事が大きい場合の生活への保証代、エアコンが壊れている場合の修理代、などを払ってもらおうと思っています。 今後話を進めて行く上でのアドバイスを頂けないでしょうか? 電気屋さん・取り付け業者・大家さん・私 この中のどこに責任が出てくるのでしょうか?