• 締切済み

海で足に手形の日焼け…

昨日海に行ったのですが、帰りにふと足を見たら、膝のところに手(正確には指の跡)の形がついていたんです…。 ふくらはぎからすねにかけても腕ぐらいの幅で焼けていない部分があったのですが、そこは車で体育座りしてた時か、ご飯の時に椅子の陰になったかのどっちかかなぁ?とは思うのですが、膝に手を置いていた覚えがなくて…。かといって泳いでいた時も別に引っ張られた感じも触られた感じも無かったです。 これって心霊現象(?)の一種なんでしょうか? よく手形のあざが…というのは聞きますが、手形の日焼けって事もあるのでしょうか?? 私は霊感というものは全く無いのですが、知らないうちに手形ついていたので、すごく怖くて…。 今のところ手形以外に心霊現象的なことは全く無いですが、御祓いしてもらった方がいいのでしょうか?? すごく不安です。どうかアドバイスお願いします!

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 心霊現象的な事って、大体は「自分の気にし過ぎ」であるような気がするのですが、今回も多分そうなんじゃないかと思います。 自分では覚えていなくても、自然と手を膝の辺りに置いていたり、何か手形のように見える形の物などを側に置いていたりしたのではないでしょうか? でも、もし本当に気になってしょうがないのであれば、お祓いしてもらえば良いと思いますよ。 そうすれば気分的にも軽くなるでしょうし。 深く考えず、気にしないようにして下さい。

rebasashi555
質問者

お礼

そうですね^^あれから特に不思議なことがあったとかじゃないですし、今日も盆中なのに海行きましたが特に何も無かったので、「単なる思い過ごしだ!」と思うことにします(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なにこれ

    二週間ぐらい前にひざの手術をして、退院した後、 すねからふくらはぎ、とんで足首らへんにあざ? のようなものができてしまいました。 なんか怖いです。 押しても痛みはありません。 手術はすねから骨をとって膝に移植する手術だったので、 すねを切っております。 回答おねがいします。

  • 足の痛み

    10日くらい前からふくらはぎに青あざができ、押すと痛い感じがしました。(ぶつけた記憶はありません)あざは周りは青紫色な感じで中に赤い点のようなものができていました。 しばらくするとふくらはぎ、ふともも、足首、膝の裏、膝も痛くなってきました。痛いのは右足のみになります。(筋肉が張っているような、ピット伸ばされたような痛みがあります。) 左右の足を比べると腫れたり、むくんだりはしていません。 病院に行ってレントゲンをとったのですが異常なし。超音波の治療で様子をみるとのこと、しかしまだ痛みがあります。 今はふとももが痛痒いような皮膚的な痛みもあります。 痛みは歩くと痛い感じがありますが、走ったり、ジャンプしたり、することもできます。 以前2週間程ピルを飲んでいたのですが、血栓症などの可能性はありますか?

  • 日焼けによる炎症

    普段あまり外に出ない僕が友人の誘いでプールの監視員を やることになったんです。 日焼け止めクリームを塗って対策したのですが塗りがあまかったのか、 かなり日焼けしました。 膝のあたりは海水浴に行った時にできる、いつもの日焼けだったのですが、 足の甲のものはそれとは違い、まるで火傷のように真っ赤になりました。 歩くともちろん痛いのですが、普通のヒリヒリ感ではなくズキズキ痛む感じ です。 よく見ると赤い斑点が出たりもしているのですが、 これは普通の日焼けと同様に放っておけば直るものなのでしょうか? あと監視員は続けても大丈夫でしょうか?

  • 棚が足に倒れてきた

    高さ120cmくらいの棚が足に向かって倒れてきました。 本などがあったりして身動きが取れなくなり母に棚などをどかしてくれましたが、この事故が起こった昨日からずっと痛いです。 骨は折れたことないので分かりませんが、折れたような痛みでは無い気がします。 以前靭帯の怪我?をしたことがあるのですがその怪我と似た感じです。 膝から踵まで痛いです。 脛とふくらはぎの間を中心に痛みがあります。 病院は今日の午後行く予定ですが考えられる怪我などはありますか? 歩けないことは無いですが、すごく痛くて壁や肩を使わないと歩けないほどです

  • 霊感の強さ

    小さい頃から目には見えなくても不思議な、例えるなら心霊現象に近い感じの現象に見舞われたり、悪寒がすることがたびたびあるのですが、実際にはっきりと霊が言えたことはありません。 実際に見えなくても霊感がある人は霊の存在を感じたりできるのでしょうか? それとも、私の霊感がそこまで強くないからでしょうか?ただの思い込みなのでしょうか?

  • 足の脛(スネ)が攣ります

    寝ている状態で、(横になっているときでも、就寝中でも)、つま先を伸ばすように、伸びをすると、右足のスネが攣ってしまいます。 足の親指が、ピン!と立ってしまい、脛の骨のすぐ外側の筋肉が、激痛です。 親指を反対側(内側)に押さえながら、筋肉をマッサージするのですが、数十分治りません。 手を離すと、指がピンと立つ状態に戻ってしまいます。 この場合、どこを押さえたり、マッサージしたら、治りますか? とにかく激痛で、攣った後、2.3日は筋肉痛が残ります。 ふくらはぎが攣った時の対処法は、良く出ているのですが、脛が攣った時はどうすれば良いでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 足の痛みについて

    2か月ほど前から足の痛みで困っています。 起きた時が一番痛く、日中も痛みますが、特に時間帯などは決まっていません。 ただ、じっとしているときが多い気がします。 どこということなく、ふくらはぎだったりすねだったり、日によります。 痛みというのは、むくみがひどい時のだるさのひどいのだったり、激しい運動をした後のようだったり、うまく説明しにくいのですが、そんな感じです。 既往としては、胆石手術、尿管結石手術、そして時々腎盂炎になります。 内科で相談したところ、筋肉の痛みどめを処方されましたが効果はありませんでした。 詳しく血液検査もしてもらったのですが、異常はなく、そのうち治るでしょうという診断でした。 また関係あるかどうかは分かりませんが、去年の中ごろから首の両側に結構大きなしこりができ、その時もCTや血液検査をしたのですが、原因不明ながら異常はないとのことでした。 かなり太っていて、膝は少し悪いですが(普通に歩いたり階段の上り下りは問題ない程度)膝の痛みとは違います。 異常がない以上対処もできず、かといって結構つらいので困っています。 同じような経験をされた方、何か原因に思い当たることがおありの方、いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 足のあちこちに腫れができて・・・

    母の病気について質問させていただきます。(母が言ったことを私が打ちました)↓ 1年位前に潰瘍性大腸炎になって、1ヶ月くらい前から症状がひどくなったので、ステロイド剤を朝晩1つずつ、 そのほかにも潰瘍性大腸炎の薬を朝晩2錠ずつ飲んでいます。 3週間ほど前から突然、膝,足首,すね,ふくらはぎが腫れてきて、熱をもってむくんできました。 そのせいか体温も微熱が続き、ここ2,3日は38度や39度も出ています。 不安になったので病院に行ったのですが、医者は「足の腫れは潰瘍性大腸炎のせいでそういう腫れが出ることもある」 と、言っていて、足の治療法は「冷やすだけ」だそうです。 「一過性のものだ」と言われるだけで、あまりとりあってくれないのですが、本当にそうなのかとても不安です。 接骨院にも行きましたが、すねとふくらはぎの腫れは「どっかでぶつけた打ち身でしょう」と言われたのですが、 腫れは15センチくらいもあるので、そんな大きなあざができて、打った覚えがないなんて・・ありえません。 この腫れと微熱は、本当に潰瘍性大腸炎のせいなのでしょうか? それとも新たな病気でしょうか? また、このような症状がある病気など知っていたら教えて下さい。 どんなことでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 足がおかしいです

    5日前ふくらはぎに違和感があり、 前から軽い腰椎椎間板障害で通院している 病院で筋肉を柔らかくする薬を処方して もらいました。 その夜からふくらはぎの症状はおさまったのですが、足がくすぐったいというか 力が抜ける感じで歩く時ムズムズします。 すねの時もあればふくらはぎの時もあり 足やお尻に及ぶ時もあります。 5日間ほとんどの時間その症状がでていて 寝ている時も歩いてる時もムズムズする感覚が 消えず気持ち悪いし、歩くのに支障があります。 気が狂いそうです。 力が抜けそうというのは感覚だけで 実際は力が入らないとか抜けてるわけでは ありません。 立ち座り階段登り降りも大丈夫です。 これらで考えられることはありますか? 病院にかかろうとも何科にかかったらいいのか悩みます。 整形の先生には 筋肉を柔らかくする薬の副作用とは 考えにくいし、よく温めて、ストレッチしたり、筋肉を動かしてみなさいと言われました。

  • これって心霊写真ですか?

    霊感のある方に質問です。 この写真は、一昨年の妹の運動会で撮った写真なのですが、椅子の下に足が写っているのです。 普通の人だとしたら、立っていたら後ろの白いベンチが映るはずがないので、不自然な感じがします。 ただ単に、寝転んでいるだけかもしれませんが… また、心霊写真だとしたら、お祓いなどをした方が良いのでしょうか?

心当たりのない、請求が来た
このQ&Aのポイント
  • 契約していないはずなのに、請求書が届きました。どのような経緯で請求が来たのか、詳しく教えてください。
  • 相談内容:心当たりのない請求書が届きました。契約していないはずなので、どうして請求が来たのか不明です。
  • 請求書の支払期日をすぎてしまったが、契約していないはずなので支払いをしなければいけないのか心配です。
回答を見る

専門家に質問してみよう