• ベストアンサー

ANAカード…カード会社の変更時、マイルはどうなりますか?

現在、ANAカード(A社)でANAのマイルを貯めています。 このたび、ETCカード無料の三井住友のカードに変えようかと思っています。 (前者のカードは解約するつもりです。) そこで質問なのですが、カード会社を変更した場合今まで貯めたマイルを 新しいカードに統合することは可能でしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.1

ご安心ください。ANAカードでクレジットカードのブランドを、JCB→VISAやMaster→Dinersのように切り替えてもマイルはちゃんと引き継がれます。 ANAマイレージクラブでは、会員カードを作るたびに10桁のANA会員番号が新しく発行されます。例えば最初にクレジット機能のない会員カード(AMCカード)を作り、その後にクレジット機能のあるANAカードに切り替えたとすると、2つの会員番号を持つことになります。 これではそれぞれの会員番号の口座でばらばらにマイルが貯まってしまうので不都合です。そこでどれか一つの番号を親に指定して「口座まとめ」という手続きをします。詳細は[1]のページでご覧ください。するとそれまでに貯めたマイルはちゃんと合算され、またその後に貯まるマイルも集約されるようになります。 クレジットカードのブランド切替は、「古いカードの解約」+「新しいカードの新規申込み」で手続きすることになります。順序はどちらからでもよいのですが、先に新しいカードを申込んでから古いカードを解約するのが無難でしょう。 新しいクレジットカードを申込む際ですが、クレジットカードの申込書にそれまでのANA会員番号を記入する欄がありますから、そこに忘れずに埋めておけば事足ります。すると自動的に「口座まとめ」の手続きがなされます。 少し前ですがカード切替に関する類似の質問に回答しております[2]。ご興味があれば参考までにご覧ください。 [1] http://www.ana.co.jp/amc-member/reference/amc/profile_change.html#acts_fusion [2] http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2164390

参考URL:
http://www.ana.co.jp/amc-member/reference/amc/profile_change.html#acts_fusion
greenbody
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 非常によく分かりました! 教えていただいた流れで手続きしたいと思います。 参考URLも拝見させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三井住友VISAカードとANAのマイルについて

    ANAのマイルをためるために、 三井住友のマイペイすリボっていうやつでカードを作ろうと思っています。 マイペイすリボは毎月の引き落とし金額をいくらまでに設定できるんでしょうか? 一回で払い切れれば、手数料はかからないんですよね? それと、もうひとつ疑問があるのですが、 ポイントを直接マイルにしてもらいたいので、 三井住友VISAカードのANAのカードにする予定なのですが、 ANAのカードでもマイペイすリボに設定して、 マイルを100円=2マイルためられるんでしょうか?

  • ANAマイルについて

    ANAマイルを貯めています。現在メインのカードは主人の三井住友VISAのゴールドカード(年会費10500円、マイペイす・リボ登録で半額。)と家族カード(無料)です。 ポイントが貯まったのでマイルに移行したいのですがANAマイレージカードしか持っておらず1ポイント=3マイルと低いのでANA VISAカードを持とうかと思っています。(1ポイント=10マイル 手数料6300円/年) ただ、ANA VISAカードの年会費が2100円しますし、どうせならANAワイドゴールドカード1本にした方が良いのでしょうか? そうなると年会費が15750円、家族カード4200円と年会費がお高くなりますが移行手数料は無料です。 VISAですがマイペイす・リボでポイント2倍はなくなったのでしょうか? メインカードですがカードをよく使うので限度額100万円は欲しいです。 良い方法があれば教えて下さい。

  • 三井住友VISA/ANAカードについての質問です。

    三井住友VISA/ANAカードについての質問です。 4月より、三井住友VISA/ANAカードのマイル換算方法が変更になりました。 そのため、みずほマイレージ/ANAカードに切り替えました。 質問ですが、クレジットで月に10万円を使った場合、三井住友VISA/ANAカードとみずほマイレージ/ANAカードとではマイルの貯まるポイントはどちらが得でしょうか? ご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。

  • ANAカードファミリーマイルについて

    ファミリーマイルの登録内容を変更する場合、5,000マイルが必要なようですが、どういう場合に必要なのかよく分からないので教えてください。 私は今、ANAカードを本会員として持っていて、ダンナのファミリー会員になっています。 この度、私のANAカードを解約し、ダンナの家族会員になろうと考えています。 この場合、お客様番号は変わってしまうのでしょうか? 変わってしまう場合(変わらなくても・・・)、5,000マイルかかってしまうのでしょうか?

  • ANAカードについて

    ANAのJCBカードを持っているのですが、別に三井住友のANAのVISAを申し込もうと思っています。 フライトで貯まるマイルやクレジットカードのポイントの移行で貰えるマイルなどを別々のカードで貯めた場合、特典に換える際に一緒に使うことはできるのでしょうか? また、Edyは2つのカードでそれぞれで使えるのでしょうか? もし、できないのであれば別のカードに申し込みをしようと思っていますので、回答よろしくお願いします。

  • ANAマイルをガンガン貯めたい

    調べたところ、三井住友ANAカードを作るのがよいそうです。 しかしネットを見ると、 「まいぺいすリボ」を設定して、毎月1回払いに変更して、ボーナスマイル2倍を稼ぐ! だの、 もう一枚(たとえば楽天カード)を用意して、そのカードはコンビニ払いにして、ANAカードでEdyチャージしてコンビニで楽天カードの支払いをしてマイルを2重取り! だのといった、とても手間暇なことが書かれています。 カードを月5万円使うとして、マイルは通常500マイル。 上記の技を使うと、1000+250マイルで750マイルアップします。 1マイル2.5円とすると、1875円の稼ぎということですが、上記の手間隙(毎月ネットで1回払いに変更、うっかり忘れると金利かかる、Edyにいちいちチャージして、コンビニに行って支払い)は、月1875円程度の儲けではまったく割に合わないような気がします。 もっと、手間をかけずに何も考えることなくカードを使っているだけで(要は、QoLを低下させず)マイルがガンガンたまる方法はないのでしょうか? 私は年間50万円くらいカードで使いますが、これで年間15000マイルくらい貯められないものでしょうか?(上記の方法を使わずに)

  • ANAカードを解約したらマイルはなくなるのでしょうか。

    ANAカード(クレジット機能付)を先日解約しました。ですが、ふっとマイルはどうなるのだろうと思い、(以前1度海外旅行したときについたはず)お聞きします。もうカードは解約してしまったので、マイルも失効されてしまっているのでしょうか。それともサービスセンターなどに電話すればマイルを有効にできるのでしょうか。お願いします。]

  • ANAのマイルをJALのマイルに交換する方法はないでしょうか?

    これまでANAのマイルプログラムのみを利用していたのですが、これからJALのマイルを利用しようと思っています(来年友達とマイルを利用して旅行をしよう、という話になったのですが、私だけがANAでした。現地集合でもいいのですが、飛行機も一緒のほうが楽しいかと思いまして)。そこでANAのマイルをなんとかJALのマイルに交換(変換?)したいのですが、よい方法はありませんでしょうか?現状はANAマイルは1万マイルほどしかないのですが、三井住友ビザのポイントがそうとうたまっています。三井住友ビザのポイントはANAにしか変えられません。Gポイントなども見てみたのですが、やはりJALのマイレージプログラムにたどり着くことができません。なにか良い方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードの変更について

    今、三井住友VISAカードのゴールドを使用しています。しかし、飛行機に頻繁に乗ることを考え、ANAVISAカードゴールドに変更したいと思っています。この場合、切替は出来ないとは思いますが、ANAゴールドカードが作りやすいということはありえるのでしょうか。(私はANAVISAカードは三井住友が発行しているのでと考えているのですが。)もし、作れてたのであれば、三井住友ゴールドは解約して、ANAゴールド一枚にしようと思っています。 この旨はカスタマーセンターに伝えたほうが良いのでしょうか。。

  • ANAカードより効率よくANAマイルを貯める方法ってありますか?

    私は飛行機に乗らずにマイルを貯めるために、ANAカード(ワイドカード)を使っています。ところが最近、ANAカードでマイルを貯めにくくなってきたような気がします。  ・ANAカードのマイル移行手数料が跳ね上がった(6000円以上)  ・マイペイスリボでのポイント2倍の特典がなくなってしまった。  ・ANAカードでのEdyチャージ支払いはポイント対象外になってしまった。 マイルを貯めたくて入会したANAカードなのに、ここまで立て続けにマイルが貯めにくくなる方向の変更があると、正直ANAカード以外にもっと良いクレジットカードはないものかと考えてしまいます。 ANAカードより効率的にANAマイルを貯めれるクレジットカードはないものでしょうか?または、上記のさまざまな変更がされた後、ANAカードを使って上手にマイルを貯めていくにはどうすれば良いでしょうか? どうかよきアドバイスをお願いします。