• ベストアンサー

妊娠希望時のシングレア服用について

喘息の治療としてシングレアを服用するようになって1年半ほど経ちました。そこで、妊娠を希望する場合、シングレアは飲み続けてもいいのか不安になりました。このお薬で妊娠が成立しないことってあり得るのでしょうか?タイミングが合わないのかもしれないのですが、なかなか子どもができないので、気になりだしました。またすでに妊娠している場合は薬の影響は問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。調剤薬局で調剤業務を行う薬剤師です。 回答をさせて頂くために本サイトは存在する事は分かっているのですが、「分かりません」というコメントも回答の一つとして広義に捉えて頂けるのでしたら、以下をお読み下さい。 結論から申し上げますと、「分かりません」という結論です。 その理由として、その件に関する報告がなされていないという事が挙げられます。 シングレアの妊婦に関する報告及び授乳中の服用に関する注意などは添付文書に記載されておりますが、それだけです。 更に理由を挙げるのであれば、添付文書の記載ガイドラインにその旨に関する項目がございませんので表記義務がないためにその様な記載方法を取っているのかもしれません。 いずれに致しましても公にされている報告事例がありませんので何とも...といった感じです。 と、ここまでは公的な話です。 以下は更につっこんだ話になります。 シングレアはその薬理作用から「ロイコトリエン受容体拮抗薬」と名付けられております。 同類のカテゴリーに「オノン」という薬がありますが、この薬を服用している最中に妊娠された方に服薬指導を行った経験があります(その方は妊娠が判明した時点で医師との相談の上で服用を止められたそうです)。しかしながらオノンでOKだからと言ってシングレアでも同じ事が言えるとは限りませんが。 本サイトでの医学的知見に基づいた発言は禁止されておりますので、あくまでもご参考までに投稿をさせて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gaugaugau
  • ベストアンサー率34% (68/199)
回答No.2

シングレアの添付文書には 「妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。〔妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。〕」 と書いてあります。 安全性が確立していないと聞くとびっくりするかもしれませんが、要するにNo1で薬剤師の先生がおっしゃっているように「分からない」ということです。 逆に言うと「危険である」という根拠もないので、「治療上の有益性のほうが大事ですよ」という場合には処方されるのです。 実際に妊婦さんに対して安全であることをちゃんと確認できている薬というのはあまりなく、それ以外でおそらくそれほど危険ではないだろうと思われる薬には全部このような表示がされていますので、それほど過剰に心配される必要はないと思われます。一度、産科の先生と喘息の先生に相談して見ましょう。 それと8/6に出産&育児のカテでまったく同じ質問をなさっており、回答者のかたにまだお礼のコメントを書いていないようですが、HRTさんのことを思ってせっかく回答して下さっているのですから、ちゃんとお礼をしましょう。

参考URL:
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/4490026F1036_1_09/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シングレアの妊娠への影響

    喘息の治療としてシングレアを服用するようになって1年半ほど経ちました。そこで、妊娠を希望する場合、シングレアは飲み続けてもいいのか不安になりました。このお薬で妊娠が成立しないことってあり得るのでしょうか?タイミングが合わないのかもしれないのですが、なかなか子どもができないので、気になりだしました。またすでに妊娠している場合は薬の影響は問題ないのでしょうか?

  • 妊娠希望時の薬の服用

    こんにちは。 妊娠を強く希望する、29歳主婦です。 先日胃の調子が悪く「十二指腸潰瘍」と診断されました。 アルサルミン細粒とガスター錠20mgを処方されました。 今週の金曜日にレントゲンと超音波の検査を受けます。 そこで教えてもらいたいのですが 妊娠希望の時(排卵日前後の時)に上記の薬を飲むと、どれくらい子供に影響がでるのでしょうか? 妊娠を希望する人は薬の服用をさけるとか医師に相談するとかよく聞きますが どんな薬にせよ飲んでいる時は、子作りはさけた方がいいのでしょうか? 妊娠前のお薬が体内に残っていたりして、悪影響があるのではないかと心配です。 このへんの知識が無いため、どうしたらいいのか分かりません。 内科の先生は、自分の体を治す方が先だけど 薬は影響ないから大丈夫だとは言ってくれましたが これから長期間薬を飲むかもしれないのと、レントゲン・超音波検査をするのに 本当に大丈夫なのか?と心配になってしまいました。 薬の服用がどれくらい影響を与えるのか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬の服用と妊娠希望

    現在薬の服用で治療中なのですが、将来結婚して子供をほしいと思って います。そこで質問なのですが、病気の治療に数年かかり、結婚して 子供がほしいのに治療中だった場合、どうなるのでしょうか? 精神の病気が治って薬を必要としなくなるまで、子供を持つことはできないのでしょうか?精神状態がよくない時期の場合、精神病薬を飲む のが優先と主治医の判断があった場合、子供を持てないのでしょうか? それとも患者の希望を聞いてもらえるのでしょうか? 現在30歳で、治療に5年以上かかってしまった場合、高齢出産になって 一生子供を持てないことも考えられるので、不安になって投稿しました。何か知っている方がいましたら教えてください。

  • 6歳シングレア5mを2錠飲んでしまいました。

    8時過ぎに喘息治療のシングレアを飲ませたら、さっきも飲んだよ、と娘。 さっきのは赤玉(腹痛と軟便のため)だよ。と言いましたが、もしかしたら本当に2錠飲んだのかと不安でたまりません。 娘は寝ています。 シングレアを2回分飲んだ場合、どうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 妊娠希望時の薬の服用について

    現在妊娠希望で、毎月がんばっております。 本日、予定通りだと排卵後3日くらいです。 喉が痛くてルルアタックEXという薬を服用しました。 妊娠中は使用しない方が良いという、イブプロフェンを含む薬です。 ふと、これが着床に影響するかも? もしうまく妊娠したとしても、流産になるのではないか?と不安になりました。 5ヶ月前に8週で繋留流産した経験があります。 医者からは「自然淘汰だから」と言われても、自分の何がいけなかったのか?ずっと考えてしまっています。 あの時も、確かこれよりもう少し後の時期に風邪薬を結構飲んでしまっていたので、余計不安になってしまって。。。 妊娠もしていないのにこんな事考えても仕方ないとわかっていますが、不安でしかたありません。 なにか薬に関して、知識をお持ちの方、似たような経験をお持ちの方がいたら、教えて下さい。

  • 喘息持ちで妊娠出産された方いらっしゃいますか?

    妊娠希望で不妊治療を行っていますが 喘息の薬のことが心配です。 メプチンミニとテオドール100mgを 夜に1回、何年も服用しています。 これをやめると、夜間に苦しくて起きたり、 日中に苦しくなったりコントロールが効かなくなって しまいます。 1日1度飲んでいると、苦しいとかんじることもありません。 喘息の主治医は、この2つの薬は妊娠に影響もなく この薬を飲みながら出産されてる方もたくさんいるので 飲み続けて大丈夫と言っています。 不妊治療の主治医も、妊娠が発覚するまでは とりあえず飲んでいて良いといっています。 なので、不妊治療中もこの薬を飲み続けています。 でもやはり不安は消えません。 妊娠に至らないのは、この薬のせいでは? と思ったりもしてしまいます。 メプチンミニとテオドール100を飲み続けて 妊娠出産されたかたいらっしゃいますか? また、喘息持ちで妊娠出産された方は どのような薬を服用していましたか?

  • 妊娠希望時の膀胱炎

    セロフェン&注射を使ってタイミング法で不妊治療をしています。 一昨日タイミングをとり、昨日の夜に膀胱炎になってしまいました。 以前婦人科でもらった「フロモックス」という抗生物質があったので服用して今は落ち着いていますが、性交時に頻繁に繰り返します。 もし排卵していて体が受精しようとしていた場合、悪い影響がありそうで心配です。 フロモックスは人工授精時の抗菌剤として処方されると聞いたことがあるので妊娠希望でも安全かとは思っていますが、やはり不安です。 このように膀胱炎を繰り返しても妊娠できた・・や、抗生物質を服用していても大丈夫だった・・などどんなことでもいいので教えてください。変な文章になってしまいましたがよろしくお願い致します。

  • 3歳子供、喘息の薬の服用期間について

    3歳男の子の子供がいます。 1歳くらいから喘息が出始め、だんだんとひどくなってきたので、1歳4カ月の時にシングレア細粒を処方され飲み続けています。 その2カ月後にまた喘息がひどくなったので、パルミコートの吸入剤のお薬も処方されました。パルミコートも毎日吸入していました。 パルミコートの吸入剤のお薬を使用し始めてからは、全く喘息がでなくなり、先生に服用してから1年たつ事を告げるとパルミコートは服用しなくてもいいことになり、現在はシングレア細粒だけ服用しています。質問は・・・ (1)シングレア細粒を服用してから1年6ヵ月たつが、いつまで服用するべきでしょうか?(1年3カ月間は全く喘息の症状が出ていません) (2)シングレア細粒をずっと服用し続けていると何か体に害はあるのでしょうか? (3)先生に服用を辞めたいと言うまで薬が処方されそうなのですが、服用を辞めたらまた喘息が再発する可能性は高いでしょうか? 先生に聞けば、済むことなのですが、来週病院に行く時に辞めたい事を言おうか迷っています。 今年4月から入園なのでよけい迷っています。 先生はどのくらい服用しているのか、把握してなさそうな感じです。 長くなりましたが、知っている方宜しくお願い致します。

  • 妊娠希望中の抗生物質服用について質問させて下さい。

    妊娠希望中の抗生物質服用について質問させて下さい。 膀胱炎になってしまい、内科にてクラビット500mgを1日1錠・5日分処方されました。(現在妊娠はしていません) 症状が治まるまでと、薬を処方された分飲み終わるまでは控えるつもりですが、その後すぐに妊娠した場合、何か影響があるのでしょうか? もし日にちを空けた方が良い場合、何日くらい空ければよろしいでしょうか? クラビットは抗生物質と聞いたので、薬の成分が体に残ったりして服用後すぐに妊娠すると何か影響があるのかと心配になってしまって…。 よろしくお願い致します。

  • 喘息予防薬のオノンとシングレアの違いは?

    5歳と2歳の姉弟の母です。 5歳の姉は、3歳くらいから喘息気味になり、シングレアを処方され飲んでいます。 2歳の弟は、生後半年でRSウィルスになり、その後はオノンを処方され飲んでいます。 今現在でも、姉はシングレア(就寝前のみ服用)、弟はオノン(朝晩服用)なのですが、この2種類の薬は、どのように違うものなのでしょう? 2人ともシングレアにしてもらう事は可能なのでしょうか?

登録機種を削除したい
このQ&Aのポイント
  • 以前間違えて1つの機種を2つ機種登録していた。新たに機種登録したいので削除したいが、削除ボタンを押しても反応しない。
  • 削除してほしい。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう