• 締切済み

亀田騒動もひと段落したところで・・・

試合から一週間となり、いろんなことがあった騒動もひと段落というところですか・・・ それで、いろんなことを言いたい人(言った人)に聞いてみたいです。 皆さんの批判や、ひとこと言いたい・・・は、誰に向けてどういう配分でしょうか? 対戦相手に敬意を表しない亀田本人 その父親 彼らを擁しているジム 企画したと思われるテレビ局 掌を返してあることないことバッシングするマスコミ 100の怒りを 本人:父親:ジム:テレビ局:マスコミ に配分したら、どうなりますか?

みんなの回答

  • headz
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.4

0:0:0:0:100

noname#20587
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.3

怒りは、あんたをはじめとする下らん質問・アンケートを繰り返す人間に100。 ひと段落したところで・・・とまた蒸し返す人間には120の怒り。

noname#20587
質問者

お礼

なるほど、そういう回答もありですね。 でもそういいながらこの下らん質問をあけること自体 とっても興味持ってるひとがいるんですね ってことがわかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.2

怒りの矛先は 100% WBA に向けます。 スポーツとしてのフェアな戦いを捨て、人気取りだけを考えてボクシングをバラエティー番組に変えたから。 亀田はバラエティー番組の出演者に他ならない。

noname#20587
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20042
noname#20042
回答No.1

> 皆さんの批判や、ひとこと言いたい・・・は、誰に向けてどういう配分でしょうか? dreamboatkun さんに向けて、100パーセントです。 「いちいち蒸し返すな! ウザイよ!」

noname#20587
質問者

お礼

なるほど、そういう回答もありですね。 でもそういいながらこの質問をあけること自体 とっても興味持ってるひとがいるんですね ってことがわかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亀田。

    亀田さんに対するバッシングっていつの間に終わっちゃったんですかね。 思えばあの亀田父、やくざみたいでしたよね。 テレビの番組で、やくみつるさんに、 「おまえ殺すぞぼけ、覚えとけ」 みたいに脅迫したりしてましたけど、 あの亀田父と、亀田兄弟って親子の縁を切ったんですか。 亀田兄弟も、 「俺は敬語なんか使わない」 とかいって、目上の人だろうがなんだろうが、 ため口で話してましたけど、 あの頃ずいぶんバッシングされてましたけど、 もう終わったんですかねバッシング。 そういえば倖田來未さんも、 「羊水が腐る」 とかいったとか言わないとか、で、 バッシングされてましたけど、終わったんですかね。 どちらもみそぎは済んだと言うことですか。

  • 亀田興毅へのバッシングは「いじめ」か?

    亀田興毅へのバッシングがネット上でもマスコミでも行なわれていますが、 これは「いじめ」だと思いますか? ちなみに、彼のブログによれば、本人は「いじめ」だと思っているそうです。

  • 亀田家

    亀田3兄弟の話し方が気になる人っています? 私は彼らが(父親も)テレビのインタビューでタメ語で話すことにかなり違和感を感じてます。 でもテレビで観る限りすごく人気があるようですし、私のように感じている人って意外と少数なのかもと思ったりもします。 みなさんはどう感じますか?

  • 赤井英和 vs 亀田昭雄

    赤井英和 vs 亀田昭雄 何度か対戦が決まりかけながら流れてしまった当時の東西のスター対決。 実現していたらどちらに軍配が上がっていたでしょうか? 私は関西人で赤井ファンでしたが、正直、亀田と対戦していたら勝てなかったのではないかと思います。 三段論法が通用しないのはもちろんわかっていますが、亀田がブルース・カリーに挑戦していたらひょっとしたらチャンピオンになれたのではないかと思いますし、赤井がアーロン・プライアに挑戦していたら、2ラウンドくらいで倒されていたのではないかと…。 そもそもなぜ二人の対戦は実現しなかったのでしょうか?テレビ局の問題だけじゃないような気がしますが…。

  • 亀田家

    今回の処分は皆さんはどうかんじたでしょうか? 重いと思いますか? 軽いと思いますか? 妥当だと思いますか? 何だか彼らの試合はテレビ局側も味方につけて只のパフォーマンスにしか見えません。まるでお祭り騒ぎです。スポーツ何だから内容をもう少し検討して欲しいと思ってしまいます。 これは私個人の意見であり、あれはあれで良いと思う人もいるとは思いますが。 チャンピョンの強さより亀田の販促が大きく伝えられたのが少し残念でした。

  • (今さらですが)亀田大穀サイドに勝算はどのぐらいあったのでしょうか?

    ランクやキャリアで考えると、実力差は歴然という対戦だったわけですよね? 内藤側にも亀田側にも勝敗の行方とは別にいろいろな目論見がありつつの組み合わせだったのは理解できます。 が、実際のところ、亀田サイドはどのぐらい勝機があると思っていたのでしょうか? 強気な発言はショーアップと割り切っていたのか、一か八かにかけていたのか…。 大毅選手本人の気持ちとまわりの人たちと温度差があったかどうかも気になります。 一部には「亀田興毅・兄が弟の敵討ち」対戦につなげる演出のための捨て駒試合という考えもあるようですが…。 ボクシング事情に詳しい方、ご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 格闘技の判定に対して猛抗議する亀田史郎とアニマル浜口、なぜこうもマスコミの扱いが違うのか?

    昨日のボクシングの世界戦において、亀田選手が敗れましたが、この結果に対して、父親の亀田史郎氏が事務局に抗議したようです。 これについてマスコミでは 「亀田父、JBC(日本ボクシングコミッショナー)を恫喝!!」 と仰々しい見出しで報じられております。 はて? 北京五輪の女子レスリングにおいて金メダル確実と見られていた浜口京子選手が準決勝で敗れたとき、父親のアニマル浜口氏が観客席から怒号を飛ばして抗議し、警備員に囲まれるという事件がありましたが、そのときは 「アニマル浜口、涙の抗議通らず」 というような好意的、同情的な論調が多かったと思うのですが・・・ 同じことをしていてこの違い、二人のどこに差があるのでしょうか?

  • 亀田興毅選手のファンです

    来る11月29日にWBCフライ級チャンピオン内藤大助に挑戦する試合を見に行きますが興毅は、なぜあんなにバッシングされるかわかりません。今度の試合でも内藤を応援する人が多いようですがこの人たちは内藤のファンと言う訳ではなく単にアンチ亀田の感覚で内藤を応援する感じです。 なぜ興毅は嫌われなければならないのでしょう? ゴルフ界で石川遼という人がテレビで話している姿を見れば確かに言葉を選び歯の浮くような奇麗事の様に聞こえる事を喋っています。 あんな感じの人間が良いのでしょうか? 仮に亀田兄弟が石川遼クンみたいな感じで話せばどうでしょうか? 注目されたでしょうか? キモくないですか? 格闘技ですがら多少は喧嘩腰で良いと思いませんか? ましてや日本人は外国人選手からナメられがちですので亀田興毅の様な向こう意気の強い実力ある選手が必要と思いませんか? もっと日本の格闘技を盛り上げるタメのも亀田を応援して欲しいですがいかがでちょうか?

  • 細木数子さんも、いずれ亀田親子のようにマスコミから見放される時が来ると思いますか?

    最近の亀田親子の報道を見ていると、かつてのサッチーこと野村沙知代氏の学歴詐称での公職選挙法違反、ミッチーサッチー騒動を思い出します。 マスコミの手の平返し的な報道姿勢には、毎回眉をひそめたくなりますが、私は『細木数子』という人物が、今後同じような波に乗るのではないか?と思っています。 というよりも、そうなって欲しいと願っています。 数々の過去のダークなイメージが世の中に知られている割に、公共の電波で、礼儀作法(時には誤っているものも)や道徳、世界政治までを解説みせたりしていることに違和感を感じてしまいます。 男性を立てることを推奨しながらも、汚い言葉で男性を罵る様、優しさを持つことを若者に説きながらも「地獄に落ちる」「自殺する」などの恐ろしい占いで恐怖感を煽る言動。 この支離滅裂な内容の番組を、各局にはいつまでも放送してほしくありません。 細木数子を見るたび、かつて亀田親子に持った嫌悪感と同様のものを感じます。 業界の言いたいけど言えない・・・的な雰囲気が、視聴者にまで伝わってくる番組って何なんでしょうか。 長くなって、読みづらい文章になってしまったかと思いますが、『細木数子』は今後マスコミに見放される時が来ると思いますか? 日本人の多くが好意的に彼女を見ているのかも知りたいので、細木数子氏に対しての好き嫌いについても教えていただけるとありがたいです。

  • 稲本潤一さんと田中美保さんのツイッター騒動について

    先日表題のように一般人がツイッターで有名人のプライベートを暴露しましたが、 どうやらこの騒動の渦中の女店員は処分されるようです。 ところで、雑誌やテレビ番組では毎日有名人のプライベートを暴露しようとゴミ溜めに集まるハエのように取材合戦が行われていますが、これらマスコミが処分されている話は聞いたことがありません。 テレビや雑誌に名を借りればこれらプライベート暴露が公然と行えるのに、個人がやるとたたかれるのはなぜでしょうか? テレビのコメンテータの中にはずいぶんこの女店員を攻撃している人もいましたが、 自分もテレビの番組の中で人のことにさんざん口を出してきた癖にと、 僕は思ってしまったのですがおかしいでしょうか? それに例えば海で水着姿の女性をカメラで撮影すると、近年は盗撮したといって捕まったり強制的にデータを削除することを求められたりしますが、 テレビのニュースが同じことをしても何のお咎めもないですが、本当におかしいと思うのです。 一般人とマスコミ人ってそんなに人間として格差があるのでしょうか?