• ベストアンサー

finalcutexpressからquicktimeへの書き出し

いざ編集が終わって、finalcutからquicktimeへ書き出し、最終的にi-DVDでDVDに焼き、家庭用の一般的なTVで見れるようにしたいのですが、最適な圧縮方法の見当がつきません… プレビューや、PC上のquicktimeで見ると、やたらと画像が荒いのですが、実際にTVモニターで見れば問題ない程度なんでしょうか? おすすめの設定があれば教えてください。 現在は、初期設定で品質のみ「最高品質」で書き出しています

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

ビデオDVD用にMPEG2変換するのはiDVDが行いますから、Final Cut Expressからは、単にファイルメニュー>書き出し>Quicktimeムービー...で書き出すだけです。「独立保存形式で保存」以外のオプションはありません。 (なお、リンク元のムービーを消してしまうミスがありうるので、独立保存形式で保存したほうがいいでしょう)

その他の回答 (1)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> プレビューや、PC上のquicktimeで見ると、やたらと画像が荒いのですが、実際にTVモニターで見れば問題ない程度なんでしょうか? デジタルビデオカメラをFireWireでつなぎ、そこからテレビにつないで、再生品質をテレビで確認するようにしてください。 なお、テレビで確認する理由はほかにもあります。「TVセーフティゾーン」という言葉を、Final Cut ExpressやiDVDで見ますが、これは編集している画面より、テレビで一回り小さく映し出されることを意味しています。端にあるものは切れて見えないのです。 文字を乗せるとき、このことに気をつけていないと、文章の始めと終わりが切れてしまったり、バランスが悪く見えたりします。 「テレビで確認したほうがいい」というより「かならずテレビで確認すべきだ」といったほうがいいでしょうね。 > 現在は、初期設定で品質のみ「最高品質」で書き出しています Final Cut Expressのバージョンはいくつですか?Final Cut Express HD(3.0)で「初期設定の品質」は見つかりませんでした。

hybridfilm
質問者

お礼

早速の分かりやすい回答ありがとうございました。 また、さらに補足までいただき、感謝してます 編集時にはTVにつないでしっかり確認しながら編集しています。 バージョンは3,5です。 「初期設定」というよりは、品質以外、よく分からなかったので 変更しなかったと言った方が適切だったかもしれません

関連するQ&A

  • Quicktimeでの書き出しについておしえてください。

    Macユーザーです。 mp4ファイルをWindows Media playerでも見られるように、Quicktimeからaviファイルに書き出すため、AVI設定の「オプション」を下記のとおりで行いました。 【ビデオ】 ●圧縮の種類:シネパック ●フレーム/秒:最高品質 ●圧縮プログラム:深さ1670万色 ●品質:最高 【サウンド】 ●圧縮プログラム:なし ●レート:22.050khz ●サイズ16ビット ●出力:モノラル ・・・書き出しに1時間ほどかかり、Windows Mediaエンコーダ?とかでファイル変換を行い、とりあえず見ることができました。 書き出しの時間をもっと短くできないかと思い、素人判断で、 先の●品質:「最高」のところを「中」にして、再度書き出しを行い、Windows Mediaエンコーダでファイル変換を同じように行ったのですが、「入力メディア形式が無効です」と出てしまい、見ることができません。 同じ手順で、ただビデオ品質を「最高」から「中」に変えただけなのに・・・。 どなたか初心者の僕に、わかりやすく対処法をおしえていただけませんでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • keynote6 書き出しについて

    keynote6.2でエンドロールを作っているのですが、QuickTimeで書き出す際、以前のkeynote 09であった細かい圧縮設定はどうすればいいのでしょうか? 以前は最高品質など選択できたようなのですが、keynote6ではそういった設定ができるのでしょうか? どなたか分かる方教えて頂けますでしょうか。宜しく、お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Flashでアニメーション作成→QuickTime書き出し→DVD作成

    友人へのプレゼントにフォトスライドショーDVDを作成する事になりました。 SWFではなくDVDなので作成(書き出し)サイズと形式について不明点があります。 FlashはCS3です。 (1)Flashで853×480(16:9)でスライドショー作成。 (2)Flashから同サイズでQuickTime書き出し。ちなみにフレームレート20。 まず16:9である事や853×480のサイズでの書き出しは適切か。 一番の疑問はムービー設定の書き出し設定はデフォルトの"圧縮プログラムネイティブ"でよいんでしょうか。 他にもNTSCやPAL、HDなどありますが、適切な設定が分かりません。 実際にDVDを見てもらうのはおそらくテレビモニタかPCモニタかと思います。 この辺り、SWFでは気にする事はないですが、DVDなので心配です。 分かる方、あるいは作成経験のある方、是非お願いいたします。 最後DVDに焼く際に特に注意点があればそれもお願いします。

  • タスクバーのQuickTime

    タスクバーに常駐しているQuickTimeのショートカットを削除したいと 思っています。過去に同じ質問をされている方がいらっしゃいましたので、 その回答に基づき試してみたのですが、 私の場合はバージョンが違うのかあまり参考になりませんでした。 (質問に対する回答) QuickTimeを起動して、(1)「編集」→「初期設定」→「QuickTime環境設定」→「ブラウザ・プラグイン」を選択。 (2)「QuickTimeシステムトレイアイコン」のチェックを外してウィンドウを閉じる。 ということで(1)までは分かるのですが、 (2)に関して「QuickTimeシステムトレイアイコン」というのが見当たらず、 ブラウザ・プラグインにあるのは「ムービーを自動的に再生する」 「ディスクキャッシュに保存する」「"kiosk"モードを使用する」の3項目です。 何か別の良い方法があると思うのですが、 どうしたらタスクバーのショートカットを削除できるのでしょうか。 ちなみにスタートアップにQuickTimeは入っておりません。 OS=WindowsXP  QuickTime Version 5.0.2

  • 画像アプリの保存設定の品質はなぜMAXでないの?

    色んな画像管理・編集アプリ(raptureやPhotoScepe など)で、jpg や png で保存する際、その品質を設定できますが、デフォルトだと一番良い品質の設定ではなく、若干控えめに設定されてます。 (例えば、jpg だと1~100%まで設定できる所、初期では80になっているとか、png では圧縮率が1~9まで範囲がある中、初期値は7になっているみたいな。100や9の最高品質として設定されてません。) なぜ品質MAX でデフォルト設定されていないのでしょうか? 最高の品質で保存するとファイルサイズが大きくなるから、その配慮なのでしょうか? それとも、最高品質で保存すると不具合が生じる場合があるとか? 何か技術的な問題でもあるのでしょうか? 技術的な問題でないなら、最高品質で保存することをデフォルト設定としておいて欲しいです。 大きい画像なら、あとからリサイズすればいいだけですが、基本的には小さい画像(低品質)なものを高品質には出来ないでしょう?(予測して補完してアップグレードできるような機能があるアプリがあるとしても、オリジナルの品質になるわけではないでしょう?) だから最高品質で保存するようにデフォルト設定しておくべきじゃないかな? 容量がでかくなるからやめろよ、というような苦情が多くなるのでしょうか? Windows10での話です。 よろしくお願いいたします。

  • WinのAfterEffectsで作業した映像をMacのFinalCutで読み込むと劣化がおきてしまいます。

    MacのFinalCutProで編集した映像をファイナルカットプロファイル(ロスレス圧縮)で書き出し、WindowsのAfterEffectsで読み込み(この時点ではファイルに劣化無し)作業をしたのですが、Windowsで作業後ロスレス圧縮で書き出し、MacのFinalCutProでそのデータを読み込み、AfterEffectsで書き出していないオリジナルの映像と比較すると、どうしても映像が劣化しているのが目立ちます。画質の劣化無しでFinalCut(Mac)とAfterEffects(Win)間のファイル交換をできないでしょうか? 長文になってしまいすみません。よろしくお願いします。 [補足] ・ロスレス圧縮は、AfterEffects、FinalCut共にQuckTime(.mov)のアニメーションで、品質は「最高」でレンダリングしています。 ・試しにWindowsのAfterEffectsでは、なにも加工を加えずにただ読み込み、書き出しをして比較をしているのですが、やはりMacのFinalCutで読み込むと画質を落ちて、少し白みがかっているように見えます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Premiere ProからDVDへ書き出し

    Premiere Pro CS5.5でビデオを編集しています。それをDVDに書き出したいのですが、MPEG2-DVD形式を選択した後のプリセットの選び方がわかりません。"NTSC高品質"、"NTSCプログレッシブ高品質"、"NTSCプログレッシフブワイドスクリーン高品質"、"PAL高品質"、"PALプログレッシブ高品質"、"PALプログレッシブワイドスクリーン高品質"などから選ぶのですが、さっぱりわかりません。通常の家庭用ビデオデッキで使えればいいのですが、これらのビデオ形式をわかりやすく教えていただければ幸いです。。

  • flash→finalcut→idvd

    質問させてください。flashで作った10数個の動画をfinalcutで編集して→idvdでdvdに焼きたいのですがそれぞれの出力の段階でのquicktimeの圧縮形式がわかりません。上の3つのソフトのうちflash以外はかなり素人です。誰かの質問欄で「iDVDなどの素材として使のはDV/DVCPRO - NTSC」というのがあったのですがflashの出力の時点でこの形式にするとかなり画質が荒れました。もしかしてこれがテレビの画質なのでしょうか?お教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • imovieでの映像編集、書き出しについて

    ビデオカメラで撮影し、imovieで編集し50分程度の映像にし、DVD-Rにやこうと思っているのですが、Quick Timeの圧縮形式でCD-ROMで書き出すとすごく画質が悪くなってしまいます(一般的なテレビ画面で鑑賞したいのです)。高品質で書き出すととてもデータが大きくなってしまい、DVD-Rの容量をかなりオーバーしてしまいます。どちら様かいい方法を知っていましたら、回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDV素材をDVDに焼くときに最高画質で焼く方法

    こんにちは, 今MacでFinalcut7とDVDstudioProを使っています。 今,HDV素材を編集した物を16:9でDVDにしたいのですが, 1)できるだけ高画質にしたい   (HDは無理でもSD(DVD)規格の最高であるの9.2MB/Sに近づけたい) 2)レスを防ぐ為にFCPから直接DVDstudioに入れる 方法を考えています。 今,行っている方法が Finalcut→Prores(HQ)で書き出し, DVDstudio→そのファイルを読み込み をしているのですが,これだと無駄に1920*1080で書き出す事になって, しかも時間もかかり,効率が悪いです。 一方, FinalCutのQuicktime吐き出し(変換でなく)で,参照にして 書き出すと, Toastなどではそのまま読めますが, DVDstudioでは「互換性のないフォーマット」として認識され対応していません。 (DVDstudioの設定がHDDVDなら行けるみたいですが,  あくまでも焼きたいのはSDDVDなので・・・) 高画質で,しかも簡単に焼く方法があれば,教えてください。 ちなみに質問をネットで調べると,よく 「DVDはSDで,HDではありませんから無理ですよ」 と言われていますが,その辺りは承知の上で聞いています。 (できるだけエンコードをキレイに行う方法といういみで,  720*480を超えたいとか9.2MB/sを超えたいとかそういう意味では  ありません) たとえば, 「Compressorで可変ビットレートで●●な設定ならキレイ」 とか 「別の●●という無料ソフトで焼くとエンコードがキレイだから,  キレイにDVD化できる」 とか,皆さんが試している方法が聞きたいです。 よろしくお願い致します。