Quicktimeでの書き出し方法とAVI設定について

このQ&Aのポイント
  • MacユーザーのためのQuicktimeでの書き出し方法とAVIファイルへの変換について解説します。
  • Quicktimeでmp4ファイルをAVIファイルに変換するための設定や注意点について説明します。
  • Quicktimeでビデオ品質を変更して再度書き出しする際に発生する「入力メディア形式が無効です」というエラーについて対処法を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

Quicktimeでの書き出しについておしえてください。

Macユーザーです。 mp4ファイルをWindows Media playerでも見られるように、Quicktimeからaviファイルに書き出すため、AVI設定の「オプション」を下記のとおりで行いました。 【ビデオ】 ●圧縮の種類:シネパック ●フレーム/秒:最高品質 ●圧縮プログラム:深さ1670万色 ●品質:最高 【サウンド】 ●圧縮プログラム:なし ●レート:22.050khz ●サイズ16ビット ●出力:モノラル ・・・書き出しに1時間ほどかかり、Windows Mediaエンコーダ?とかでファイル変換を行い、とりあえず見ることができました。 書き出しの時間をもっと短くできないかと思い、素人判断で、 先の●品質:「最高」のところを「中」にして、再度書き出しを行い、Windows Mediaエンコーダでファイル変換を同じように行ったのですが、「入力メディア形式が無効です」と出てしまい、見ることができません。 同じ手順で、ただビデオ品質を「最高」から「中」に変えただけなのに・・・。 どなたか初心者の僕に、わかりやすく対処法をおしえていただけませんでしょうか?お願いします。

noname#113986
noname#113986
  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

こちらの環境: Mac OS X 10.4.9、Quicktime 7.1.5 Windows Vista 品質:「中」にして、じっさいにAVIファイルを書き出し、Windows VistaのWindows Media Playerで再生してみましたが、問題ありませんでした。 なので、「Windows Mediaエンコーダ?とか」というアプリケーション固有の問題ではありませんか? Windows付属の「Windowsムービーメーカー」でも、AVIファイルからWindows Mediaフォーマットに書き出しできますが、それで試してみてはいかがですか?

noname#113986
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃるとおりエンコードの際のチェックする設定を間違ったところを選んでいて起こったのが原因みたいでした。 どうにか書き出せました!どうもありがとうございます!たいへん助かりました。

関連するQ&A

  • QuickTimeについて質問です。

    QuickTimeについて質問です。 QuickTimeでaviを再生、3gpなどの書き出しの編集をしたいのですが、 「圧縮プログラムが見つかりませんでした」と表示され、音声のみ再生される状態です。 いろいろ調べてコーデックソフトのインストールを試みたのですが、 QuickTimeではうまく再生できませんでした。 インストールしたソフトはDivXとAVS Video Converterです。 QuickTimeでうまく再生するにはどうしたらよいでしょうか・・・? ご教授いただけますと幸いです。

  • finalcutexpressからquicktimeへの書き出し

    いざ編集が終わって、finalcutからquicktimeへ書き出し、最終的にi-DVDでDVDに焼き、家庭用の一般的なTVで見れるようにしたいのですが、最適な圧縮方法の見当がつきません… プレビューや、PC上のquicktimeで見ると、やたらと画像が荒いのですが、実際にTVモニターで見れば問題ない程度なんでしょうか? おすすめの設定があれば教えてください。 現在は、初期設定で品質のみ「最高品質」で書き出しています

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickTimeでムービーの書き出しができない

    教えてください。 iMac(Intel)でOSは10.5.7、QuickTimeは7.6(472)です。 このQuickTimeでデジカメで撮ったAVIムービーをWeb用に書き出そうとするのですが、途中で失敗してしまいます。 書き出しウィンドウに「失敗しました:書き出し処理が予期せず終了しました{11}」というメッセージが出て終わってしまいます。 何度やっても同じなので、ほとんどあきらめてますが、何か解決策があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったらお教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMovieのQuickTime書き出しサイズ

    iMovieで作ったプロジェクトを、一番劣化なく保存したいと思っています。 そこでQuickTimeで書き出しをしました。 圧縮の種類は、一番劣化が少ないと聞いたので、Apple Intermediate Codec にして書き出してみましたが、 もともと「アスペクト比 標準」で作ったものが、上下切り取られた、「ワイド」で書き出されてしまいました。 「アスペクト比 標準」のまま、劣化を出来るだけ少なく書き出すには、どのようにしたらよいのでしょうか? 書き出しサイズの設定は、「圧縮プログラムネイティブ 1440×1080」というものが選択されています。ここをうまく設定すればよいのかな、と思うのですが、よくわかりません。 どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows Mediaエンコーダー9の操作について

    今デジカメの動画(avi)をWindows Mediaエンコーダー9を使ってサイズを小さくしようとしています。ホームページにアップしたいので画質、音質も悪くても構いません。見れる程度でいいのです。 しかしmediaエンコーダー9を操作していると、ファイルへ保存の中でのビデオの一番低い画像は「中品質ビデオ(VBR75)」。オーディオの一番低いものは「FM品質オーディオ(CBR)」となっており、それ以下のものが見あたりません。もっと小さくしたいのですが「低品質」のようなものはどうすれば作れるのでしょうか。

  • adobe premiere cs3の書き出しで16:9になりません

    お世話になります。win xpで動画編集をしています。 adobe premiere cs3の書き出しで質問なのですが 720×480、16:9の設定のプロジェクトで書き出しを行う際、 ファイルの種類を非圧縮microsoft aviに設定すると 出来たムービーファイルが16:9じゃなく、4:3?に近い感じになります。 他の設定も試したのですがmicrosoft DV aviのみ16:9のまま書き出しできます。 画質的には非圧縮が一番きれいに思うので なんとか16:9のまま書き出したいのですが方法はあるでしょうか? もしくはmicrosoft aviを選択→圧縮(例えばmicrosoft video 1とか)で書き出し、 画質もよく16:9にできる方法があれば教えてください。 あと、いろいろ試しすぎてワケわからなくなっていますが たぶん非圧縮で書き出したときだと思うのですが 画質は良いのだけれど横線が入るときがあります。 あれはなんなのでしょうか? インターレース解除のチェックをはずしたりしたのが影響しているのでしょうか? 長々と恐縮ですが教えてください。

  • Premiereで書き出しの際にコマ落ちします。

    Premiereで書き出しの際にコマ落ちします。 Windows7 64bit版でAdobeのPremiereCS5を利用しています。 After Effects込みで動画を制作し、Adobe Media EncoderでDVD用のファイルとしてmpeg2に書き出しをすると、7分ぐらいの動画で3~4箇所、コマ落ちというかコマ飛びした感じになります。 Premiereで編集した動画はAfter Effectsと連動しているため、負荷がかかったのかと思い、いったんAVIで書き出しして(このAVIファイルではコマ落ちはありません)それからmpeg2に変換しますが、同様の現象が起きます。(コマ落ちする場所は決まってはいません) 当方のPCはパソコン工房のBTOで Windows7 i7 860@2.80GHz  64ビット メモリ 4GB グラボは GeForce GTS 250 512MB HDDはCドライブ1TB、Eドライブ1TB、 バックアップ用のFドライブ1TBと計3TB搭載マシンです。 スペックには問題がないと思われます。 実際書き出したAVIファイルを  XP SP2マシン(CPU Pen4 2.6GHz メモリ2GB グラボ GeForce7300 256MB)の Ulead Video Studio9でmpeg2ファイルに変換した際にはコマ落ちはありませんでした。 考えられる要因はなんでしょうか。 Adobeサイトにはそれらしき要因の記載記事はありませんでした。 メインで利用するはずのWindows7マシンでAVIファイルのmpeg書き出しが正しく出来ずに困っています。

  • Windows Media形式の動画ファイルをHPで配信するとエラーが・・・

    Windows Media エンコーダを使いデジカメで撮った画像avi(Motion JPEG)からwmvへ変換 <A href="○○○.wmv">動画再生はコチラ</A> という感じでやってみたのですが自分のHPで再生すると「このファイルのソース フィルタを読み込めませんでした」とエラーになってしまいます Windows Media エンコーダでの変換のやり方が間違っているのでしょうか? ちなみにWindows Media エンコーダを起動→ファイルの変換→変換元となる動画ファイルを指定→配信方法「Webサーバー」→ビデオ、オーディオの品質を選択→表示情報入力→完了 という手順で行いました。 HPスペースは20MB無料のレンタルサーバーで Windowsxpを使ってます まだまだ勉強不足なんですが少しのヒントでもいいのでいただけるとありがたいです。

  • after effects 6.5proのムービーの書き出しについて

    premiere1.5 にて12分の動画を作りました。そして、それを「メニュー→書き出し→ムービー」で出力しました。(出力設定は変更なしです) そこでできた約2.7GB(aviファイルで長さは12分)のファイルをafter effectsで読み込み、タイトル等を入れたりし出力をしようとしました。 手順として 手順(1) 「メニュー→書き出し→AVI」(設定は、圧縮設定:DV/DVCPRO - NTSC フレーム:29.97 品質:最高 (サウンド設定:圧縮なし レート:44100KHz サイズ:16ビット 出力:ステレオ))です。 手順(2) 「コンポジション設定→ムービー→レンダリング」(設定は、ベストクオリティー 圧縮:Canopus DV オーディオ:44100KHz 16Bit stereo (細かな設定はデフォルトで特に触っていません)) 上記のようにすると、出力フレーム数23412のうち、350フレームを過ぎたあたりで不明なエラーが出てしまい、テクニカルサポートに問い合わせてくださいって表示され、強制終了してしまいます。エラー番号かどうかわからないですが、(0::42)とウィンドウの下に出ています。 今までafter effects で出力をしたことがないので、読み込みファイルのサイズが大きすぎるのかどうか。(読み込みファイルの総容量は3GB程度です) premiereで出力したaviファイルがおかしいのか。 もともとafter effectsは、短時間での出力にしか向いていないのか。 等々、悩んでいます。 納期が近づいてきていることもあり、最終手段として質問させていただきました。調べても全く見当がつきませんでした…。 素人の質問で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただけますよう、よろしくお願いいたします。 マシンの簡単なスペックです CPU Pen4 3.2GB メモリ 2GB HDD 約1.5TB マザー ASUS P4C800-E canopus DVstorm RT 装着 になります。

  • KeynoteのQuickTime書き出しのトラブル

    Keynote(バージョン2.02)で効果音を含む内容をQuickTime形式に 保存できなくて困っています。 「メディア」→「iTunes」からドラッグ&ドロップして曲を挿入し、 絵の出現と同時に曲もなるようにビルドインを設定しました。 Keunoteファイルとしてのの保存は問題なくできるのですが、 QuitTimeで書き出しをしようとしても保存できません。 症状は、「ファイル」ー「書き出し」ー「QuikTime」を選び 「オーディオを含む」にチェックを入れて、「書き出し」を クリックすると、小さなスライドショー画面で保存状況が わかるのですが、効果音を使っているところで止まってしまいます。 なにかご存知の方、教えていただけないでしょうか? 使用しているのはOSX 10.3.9 、iMac G5(1.8GHz/1GB)です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac