• ベストアンサー

ホームページヴィルダー10で

noname#19206の回答

noname#19206
noname#19206
回答No.3

Homapge Builder ですから「ヴィルダー」って変ですよ。ヴと表記すべきなのは英語の V に当たる表記のみ。 で、質問の件ですが一応参考リンクを載せておきます。他の方の解説と併せてご覧ください。 http://www.htmq.com/html/frameset.shtml

noname#23310
質問者

お礼

回答ありがとうございます 発音はちょっとナウく(死語)発音よくいったつもりが スペル違ったんですね^^;

noname#23310
質問者

補足

あとタグは使わないのでこれでは無理です すいません

関連するQ&A

  • ホームページビルダー9 リンクエラーの件

    ホームページのTOPページをフレームで縦に2分割しています。 左列にメニューを羅列し、そこをクリックすると右側が切り替わります。 今まで問題ありませんでしたが、突然、クリックしてもリンクを貼ったページに飛ばなくなりました。 「ターゲット」を「右のページ」から「新しいウインド」に変更すると新しいウインドは開きます。 たまにデバッカーが開くのですが、直し方がよく分かりません。 どうやら、アクセス分析のためのHTMLが悪さをしているみたいなのですが、よく分かりません。 私のHPは、internet explorerで開くと、最初に左のメニューが表示されて、次に右側にコンテンツが開きます。右のコンテンツが開かない間に、左のメニューを押すと正常に動きます。 詳しい方、解決方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インラインフレームで可能ですか?

    作成したいページの構造としては上部にタイトル、左にメニュー、右に表示したいページ。の3分割です。今はインラインフレーム、フレームは作成していません。やりたいことは、左のメニューをクリックするとトップのタイトルと左のメニューはそのままで右側にそれぞれメニューでクリックしたページが表示されることです。フレームを使えば可能だと言うのはわかるのですが、背景を設定したいのです。http://www.peachjohn.co.jp/ こちらのサイトは背景がピンクになっていて画面の大きさによって背景の見える範囲が変わっています。このように壁紙も設定したいのです。フレームで3分割せずに右側をインラインフレームにしてメニューをクリックするとインラインフレームのみ表示が切り替わるということ出来ますでしょうか?質問の仕方が下手くそですみません・・・お願いいたします。m(__)m

  • メニューの内容

    フレームで、ヘッダー 左メニュー 右メインページとしている3分割のものを作っています。 左メニュー(○○○とする) ○○○―×××     \△△△ ○○○にマウスを持っていくと、××× △△△が表示され、××× △△△をそれぞれクリックすると、右メインページに表示されるようにするにはどうしたらいいでしょうか? できるだけ簡単なほうがいいですが、どのようなやり方でも構いません。 教えてください。 (質問する場所が違っていたらすみません)   

  • こう言う事出来ますか?

    縦2分割のフレームを使っているページで、それぞれのページにスクロールがあるとします。それぞれのスクロールを動かすには、一度ページ内でクリックしてからでないと動かす事が出来ないようにする事は可能でしょうか?例えば右のページのスクロールを動かすには、右ページ内をクリックすると動かす事が出来るようになる。その間はマウスを左ページに持っていっても、左ページ内をクリックするまでは無効・・のような事って出来ますか?

  • HPビルダー9を使ってるんですが・・・。

    順調にサイトが完成して、アップもできました。 フレームページをアップしてます。 2分割で左にMENUで右にページを作ってます。 困ってることは、アップしたら、左右にスクロールしなくてはいけなくなってます。縦はスクロールしていいんですけど、横にはしたくないです。でもそれは、パソコン画面の左に検索やお気に入りを出してるときだけで、全画面表示にすると、左右のスクロールは必要ありません。 ホームページを見る人によって、お気に入りを出したままの人や出さない人がいますよね。でも、出してても出してなくても、常にHPの内容が中央にきて、左右にスクロールしなくてすむ方法はありますか? パソコン初心者でよくわからないので、よかったら詳しくよろしくお願いいたします。

  • Windows ムービーメーカーの使い方

     以前に動画編集の方法を質問したところWindows ムービーメーカーが良いとのアドバイスをいただき、早速試してみたのですが、使い方がよく分かりません。  初期画面で動画を読み込むと左半分に黒い画面が出て、右半分にフィルムのネガのようなものが並ぶのですが、左半分の画面の再生をクリックしても何も映りません。右半分のネガに縦のバーがスキャンするように動くのですが、画面も出なければ音声も出ません。それにネガのサムネイルに全く同じ画像がズラッと並ぶのも解せません。これでは編集を開始したい位置とか場所が分からないのではと思います。  なんか良くわからないソフトで使いづらいので、YOU TUBEなどで使い方を調べたりしましたが、さっぱり分かりません。  分かりやすく説明してある動画か説明書などがあれば紹介していただけたらと思います。よろしくお願いします。ちなみに使用しているパソコンはWindows7です。  

  • ホームページのリンクのことで

    今作り途中なのですが ページを3分割しまして、 左のメニューバーのボタンをクリックしたときに 右下のページに指定したページをリンクさせるにはどうすればいいのでしょうか。 ホームページビルダー10のどこでも配置モードでやってます。

  • ATIって何ですか?

    画面右下、時計の横にある赤いアイコンATIって何ですか? 右クリックするといろいろメニューが出てきますが・・・。 削除しようかなとも考えてるのですがまずいですか? vaioZ505です。

  • ワード文書を用紙の向きを横にして用紙1枚に2ページ分印刷したい

    用紙の向きを横にして、右半分に1ページ目、左半分に2ページ目という様に配置して印刷したいのですが、それができません。 枚数は全部で10枚あるので、5枚(1枚に2ページ分×5枚)に収めるのが理想です。 プリンター機能の割付印刷で、2ページ印刷を設定してみたのですが、用紙の向きが縦になり、右上に1ページ目、左上に2ページ目、右下に3ページ目、左下に4ページ目が印刷されてしまいます。 どなたか対処方法が分かる方がいらっしゃればご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • HPの表紙をフレームで分割するやり方を教えて下さい

    HPビルダーV6でフレームの分割を使って表紙を縦二つに分割して作成しています。 ところが、何度製作してもうまくできません。 分割した左のコーナーにメニューのボタンを並べて右のコーナーに表紙の画像等を飾ってレイアウトしていますが、 左側のコーナーのボタンをクリックすると画面は変わるのですが、分割された狭い範囲しかぺージが表示されません。 上手く表示する方法を詳しく教えていただけませんでしょうか