• 締切済み

捨てねこのが妊娠しているかどうか?

naruponの回答

  • narupon
  • ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.1

お住まいの保健所に電話・メール等で聞いてみたらいかがでしょうか。 また動物病院で電話窓口が開設されているところがあればそこでもいいでしょう。 いずれにせよ、妊娠判断はプロに任せるしかないでしょうね。

関連するQ&A

  • 猫がストレスで毛をむしりました。

    質問させてください。 まもなく1才になる雄の猫がいます。 この度、首輪(鈴付きでないもの)をつけたのですが、 つけて2日。なんだかいつもと様子が違うので、 よくよく見ていると、首輪の部分を気にして、 掻きむしっていたのです。 すぐにはずしてやったのですが、 首輪をつけていた部分の毛がなくなり、 部分的に、ですが、汁が出ていました。 血は出ていません。 念のために、 人間用ですが、マキロンを傷口にふいて、 様子をみています。 一応病院でみてもらった方が良いでしょうか? 首輪を外してからは、 その部分を掻く事をやめ、舐めています。 ご飯も食べるし、水分も取るし、 遊んでもくれているので、 今は大丈夫そうなのですが… もう一つ。 首輪がないと外に出してあげられないのですが、 何か良い方法はないですか? 近所に猫嫌いな方がいる事を知り、 外に放す事ができなくなってしまって、 仕方なく、昼間だけ、首輪にリードをつけ、 周りの安全確認をして、庭に出しておいたのですが、 この度の事もあり、それすら難しくなりました。

    • ベストアンサー
  • 実家の近くにいる猫のことでご相談させていただきます。

    実家の近くにいる猫のことでご相談させていただきます。 実家は昔から猫道になっていて、猫がよく通っていきます。 それは別にいいのですが、先日青い首輪をしている茶色い猫を見ました。 その首輪がなんだか変わっていて、よくよくみるとそれは首輪ではなくて なにかの穴の開いたふたのようなものでした。 おそらくふたの穴の中に顔を突っ込んだがなんだかして、 取れなくなってしまったものと思われるのです。首のところには余裕がありますが まだ成長途中なのでそれ以上大きくなったときには危ないかと思い、 とってやろうといろいろ策を講じましたが、いかんせん野良のこと 警戒心が強く触れたか触れないかですぐに逃げてしまいます。 それとこれは定かではないのですが、一番近くによって見たとき、 その猫のひげが短すぎるように思えました。まるではさみでチョキンと切ったかのような...。 憶測でしかないですが、そうするとふた自体もいたずらされたのではないかと思ってしまいます。 近所の人に母が聞いたところによると、やはりふたを取ってあげようとえさをあげたりした方が いたそうなのですが、取れなかったとのこと。 動物愛護団体が持っているあの猫捕獲キャリーがほしいところなのですが 事情を説明すれば貸してもらえるものなのでしょうか。 それとも動物病院とかでしょうか。 飼い主にならなければならないというのなら最悪私がかってもいいと思ってはいます。 家にはめす猫が一匹いますので、相性が合えば、なんですけど....。 長い説明文を読んでいただきありがとうございます。 ぜひ何か情報をお持ちのお方、自分はこうして捕まえた、などご伝授ください。

    • ベストアンサー
  • 猫を鎖で繋いで飼うとどうなりますか?

    お世話になります。 野良猫の糞害に困っています。 近所の公園にも野良猫がたくさんいます。こっそり餌をやっている人がいて、数が少しずつ増えているようです。 猫は鎖に繋いで飼ってほしいと思うのですが、法律で義務付けられていないので、みんな放し飼いですね。だからどんどん増えるし、野良猫なのかどこかの飼い猫なのか、区別も付きません。 猫に首輪をつけて鎖で繋いで飼うとどうなりますか? ストレスで死んじゃいますか? 死なないのなら法律で規制し、放し飼いをやめてほしいと思うのですが・・・

    • ベストアンサー
  • SOS!怪我してる猫を助けたい

    首輪がたすきがけになっている猫ちゃんをみつけました。 前足の付け根にえぐるように グッと、食い込んだようになった状態で そこが膿んでいました。 取ってあげようと手を伸ばすと逃げてしまい どうする事も出来ませんでした。 何とかしてあげたいのですが 私一人で捕まえようとしては かえって猫に警戒心を与えるだけになりそうです。 一体どうしたら良いでしょうか? 補足 猫ちゃんは迷い猫か捨て猫みたいです。 迷い猫のネット掲示板やペットショップ、動物病院に掲示がないか 確認しましたがありませんでした。 近所の人が、少し前から餌をあげているようですが 触れないようです。 愛護団体にもメールで連絡しましたが 「1500円で捕獲機を貸します」と、一言だけの返信でした。 その猫を見つけた公園では 他にも野良猫が多数いますので 他の猫が入ってしまう可能性が高そうです。 前にも捕獲機を使った事がありますが 一人ではなかなかうまくいきそうにありません。 一度失敗すると、猫は警戒してもう姿を表さないのでは・・・? と思い、躊躇してしまっています。

    • ベストアンサー
  • 猫の妊娠について質問です!

    うちの猫が妊娠してる事が発覚して、 病院でも見てもらい順調なのですが、 昨日からご飯は食べてて元気なのですが嘔吐してしまいます。 ネットで調べてみたら、つわりのようですが、 この場合、ご飯などはどうしたらいいでしょうか(´._.`)? 何か特別なものをあげたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の妊娠について

    実家で飼っている猫が妊娠したようです。 まだハッキリとは判っていないのですが、もし妊娠しているとしたら2~3週目辺りだと思います。 そこで質問なんですが、病院へ連れて行くタイミングはいつごろがいいのでしょうか?自分で調べたところ、早すぎてもわからないという事はわかったのですが、何頭居るかとまで詳しくわからなくてもいいのでまずは妊娠確認をしたいのですが・・・。 人間のようにオシッコから検査とかするのでしょうか?ちなみに妊娠検査にはいくらぐらいかかりますか? それから、ノミが少し居るようで駆除したいのですがやはり妊娠中は無理でしょうか?このままだと子猫にまでノミがうつらないか心配です。 どなたか少しでも参考になりそうなら回答お願いできますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫嫌いな人から追われる猫

    猫が引っ越し先から脱走し、元の家にもどってしまいましたが、今はそこは空家で猫は縁の下で餌を待ってます。興奮状態で脱走したので餌は食べるが、猫を入れるかごを見ると逃げるので、時間をかけていた所、近所の猫嫌いな人達から遠方に連れられたらしく今は何日も姿を見ず、餌入れも放られています。猫はノラでないのでおっとりして危害など与えません 猫には首輪を付けているので明らかに我が家の所有物、餌入れなど元我が家の縁の下に入れてあるものを勝手に放るのはいかがなものでしょうか?

  • 猫の妊娠について、聞きたいことがあります。

    家の中で♂猫♀猫、それぞれ生後9ヶ月を飼っているのですが、最近、メスのお腹が大きくなって、乳房もふくらんできたんです。調べてみると、交尾の状態を行っていた事は覚えています。多分妊娠だと思うのですが、いつから妊娠しているのかも分かりません。 2ヶ月で生まれるとききますが、どう見分ければいいかわかりませんか? こんなに早く子づくりを始めるとは思ってなかったのですこし戸惑っています。 兄弟猫なので、もし、中絶を選ぶとしたら、妊娠のどれくらいの期間まで有効なのでしょうか?その際の費用はどのくらいかかるのでしょうか? 間に合わなかった場合、出産させようとおもいますが、その際の費用も教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の妊娠

    こんにちは。いつも御世話になっています。 色々複雑なので詳しい状況説明は割愛させて頂きますが、♀猫が妊娠した場合、 1:人間の目で見て妊娠していると解る様になるのは、妊娠してからどれ位でしょうか?(猫の妊娠期間は2ヶ月?3ヶ月?ときいた記憶があります。) 2:何か特徴的な行動などは見られますか?見られる場合、どんな行動がありますか? 3:獣医さんであれば妊娠1週間後、2週間後当たりに直接診れば、妊娠しているかどうか解りますか? 4:妊娠している場合、中絶する事は可能でしょうか? 衝撃を受けており、煩雑な文章になっており申し訳ありません。 すみませんが、お解かりになる方、解る範囲で結構ですので是非、御教示お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の自転車移動について

    検索しても同様のご質問がなかったようなので、 新しく質問させて頂きます。 猫を病院へ連れて行くのに、これまではタクシー(約10分)を利用していました。 しかし、毎回タクシーというのも金銭的にキツクなってくるのと、 自宅からすぐ近くにも別の病院があるため、一度そちらへ連れて行ってみたいと思っています。 近所の病院は自転車で7,8分程度の場所にあります。 なので、キャリーバックに入れて自転車に乗せたいのですが、 猫にとっては良くないでしょうか? 実際に自転車で移動させている方がいらしたら、キャリーバックの固定方法は どのようにされているか教えて下さい。 ちなみに猫の性格は、病院でもおとなしく看護婦さんに撫でられているような子です。 現在5歳です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー