• 締切済み

アクティブサス撤去

インフィニティやプレジデントのアクティブサスが故障した場合、バネサスに変更できるのは色々調べてわかりました。 ただ、故障した場合はアクティブサス警告灯や、カタカナのワーニング表示が出ますよね・・・バネサスに変えた後、これら警告は点灯しっぱなしになるのでしょうか。消す方法はあるのでしょうか? だれか、インフィニティ・プレジで変更された方がおりましたら、教えて下さい。

みんなの回答

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.1

>消す方法はあるのでしょうか? 点灯しっぱなしになるので電球の球を抜くしかないです。 アクティブポンプの交換も必要だと思います。 Y32シーマ(V8)のパワステポンプに交換しないとダメだと思います。

masashi178
質問者

お礼

警告灯は電球を抜けばいいですね。パワステポンプにも注意しますm(__)m 心配なのはカタカナで表示される部分がどうなるのかと・・・トリップメーターや他の警告(ハンドアやデンキケイトウイジョウなど)表示も兼ねているので、そこの電球抜いたら非常に不便になりますよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフィニティQ45アクティブサス撤去について

    日産のインフィニティQ45 6年式なのですがアクティブサス撤去されバネサスが入っております、そこまではアクティブサスが壊れなくなっていいのですが逆にパワステポンプが繁盛に壊れます、おそらくアクティブサスのオイルラインが遮断されたことによるものだと思うのですがこの場合はどのような対処をすればよいのでしょうか?私はオイルラインを生かしグルッと一周回せばオイルが循環していいのかな?などと思ってしまいましたが他車種のポンプ流用などもあるようで、何か対処法ご存知の方がいらっしゃればどうぞ御教授お願いいたします。

  • GPz750turboの燃料計のキャンセル方法

    燃料計のタンク内センサーが故障したらしく(感度低下?)、満タン給油しても燃料計は半分も点灯せずに、僅か3-5リットル消費するだけで燃料計と赤いワーニングランプが点灯して煩わしいので、元から燃料計は不必要なので完全に潰したいのですが(点滅しないように)良い方法ありますでしょうか?あったらお教えください よろしく

  • 補給水槽について教えてください。

    警報器に補給水槽の満水の警告ランプが付いています。 一度業者に来てもらい、すぐに消えたのですが、10日ほどでまた点灯しました。 業者の話では、寒いので結露がたまって満水警告ランプが点灯したと言われ、水抜きしましたと言われました。 どなたか、水抜きのやり方を教えてください。 また、頻繁に満水警告ランプが点灯する場合、何か故障が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • プレジデントについて・・・

    どうしてもこのプレジデント(現車確認済み)が欲しいのですがこの車をどう思われますか? 走行過多だとは思いますが、意見をお聞かせ下さい。 又、もしアクティブサスが壊れた場合、どういった感じになるのでしょうか?安く対処する方法などございましたら伝授よろしくお願いいたします。 乱文お許し下さい。 http://www.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0110051201B4000221016&areacd=13&pref_c=14&maker_cd=1015&car_cd=10151001&baitai=goo&car_cd_list=10151001&search_type=maker_search 上記のアドレスでつながらない場合はお手数ですがグーネットの日産→プレジデント→神奈川で検索して頂いて平成7年・99.9万円・ブラック・走行距離12.2万キロのプレジデントを見て下さい。  よろしくお願いいたします。

  • 車の警告灯などについて

    ちょっとサイトで調べてたんですが いまいち完全に納得出来なかったので教えて下さい。 別に自分の車の現状でおかしいところがあるわけじゃないんですが、今後のために知っておきたいのでお願いしますm(__)m バッテリー上がりって警告なしに急になるのですか? サイトを見てたら バッテリー警告灯は、バッテリーに充電が『『されていない(故障など?)』』時に点灯するようなことが書いてあったんですが ということは、故障してるわけじゃないけど、走行してないから充電『『していない』』場合、電気を使い続けていたら何の警告も無しにいきなりバッテリー上がりになるのですか? 故障のときだけじゃなく、バッテリーの充電がもうすぐヤバいよ!という時も警告灯は点灯してくれるのでしょうか? 『エンジンのかかり具合で判断しろ!』ということで、故障じゃない限り、警告灯は点灯しないのでしょうか? もう一点、 オーバーヒートについてなんですが こちらもサイトで調べていたら、『長い登坂などで起こりやすいです。』とか書いてあったんですが、 これって水温計チェックしながら走行してたら防げるものではないのですか? オーバーヒートとは、水温計が平常でも起こりうるものなのですか!? 今まで、車に負荷がかかるような状況では 水温チェックしながら走行して、もし水温が上がってくるようなことがあれば、一旦休憩すればOKと思ってたんですが もし水温だけで判断出来ないとなるとちょっと不安になります。 水温が普通なのにオーバーヒートする場合もあるなら そうなる前に、事前にもしかしたら危ないかも…と判断するにはどうすればいいのでしょうか? 車は13年式ワゴンR ノンターボのAT車です。 出来れば詳しく解説お願いします。

  • マジェスティー125  水温ワーニング点灯

    FI の 5CA モデルです。 走行距離は85000Km を超えた車両です。 10月に街中を走行中、突然ワーニングランプが点灯、 水温の箇所を示していました。 原因を調べているのですが、悪い箇所を探せずに、 困っています。 これまで、クーラントの交換は、セルフで3度行って いますので、エアー抜き等の不手際は無いものと 思っています。 その症状と言うのは、普通に走る状態(ゆっくり目)で、 走り出して10分程で、ワーニングランプが点灯します。 そのまま走行していますと、1~2分、長くても3分程で 消灯します。 そのまま走行を続けていると、また点灯して、消灯するを 繰り返すみたいです。 さすがに3回目以降の点灯は確認していませんが、たぶん、 こういった状態を繰り返すんだろうと思っています。 ワーニングが点灯する理由は、水温センサーが温度異常を 検知したから、だと思っています。 点灯した場合でも、走り出して直ぐの場合とかは、 ラジエターファンは動作していません。 しばらく走った後などでは、ファンが動作している事も 有ります。 温度異常なら、ラジエター面を塞いだままで走り続けていれば、 一度点灯すれば温度が下がり難いと思うので、点灯状態が続くと 思いますが、実際には消灯します。 原因となる記事を調べている時に、 「水温センサースイッチのコネクターの半断線で ワーニングランプが点く、コマジェには良くある症状、」 と言う記事を見つけて、これだと思い、交換いたしましたが 症状変わらずでした。 最後に良否の判定が出来ない水温センサースイッチも 交換しましたがそれでも症状は変わりませんでした。 点検個所は、ラジエターキャップの動作、ラジエターファンの動作、 ラジエター上部のサーモスイッチの動作、ウォーターポンプの動作、 エンジンのサーモバルブの動作、水温センサースイッチのコネクター交換、 最後に水温センサーの交換、です。 結局、ワーニングを光らせているものは、水温ではない様な気が してきています。 何が原因なのか?どう修理すればいいのか? 分かりません。 こう言った症状を経験された方はいらっしゃいますか? どなたかお知恵をおかしください、よろしくお願いいたします。

  • インクカートリッジの警告ランプが点灯

    canon ip8730を使用していましたが突然シアンインクに警告ランプが点灯した。シアン欠色の状態でプリントは出来た。その後イエローのカートリッジの警告ランプが点灯、カートリッジ交換するもシアン・イエロー共、警告灯点灯した状態でプリントが出来なくなった。ヘッドをクリーニング(水洗い)したが、前と同様にシアンおよびイエローのカートリッジ警告ランプが点灯したままプリント出来ず。再度ヘッドクリーニングを行うも状態は同じ。 これはヘッドだけの問題でなく、プリンター自体の故障なのでしょうか? メーカーへ修理を依頼しなければいけないのでしょうか? ヘッドクリーニング以外に素人が出来る修理方法を教えてください。 ご多忙のところ恐縮ですが宜しくご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 【ホンダ・ライフ】これは故障?それとも仕様?

    ホンダのライフ(JB2)に乗っています。最近、中古で購入しました。 ドアを開けたらルームランプが点灯すると思うのですが、助手席と運転席後のドアを開けても点灯しません。運転席と助手席後のドアは点灯します。 これって故障でしょうか? それともこういう仕様でしょうか? ホンダ車に乗るのは初めてで、水温計と半ドア警告表示が無い事に驚きました。

  • ABSの警告灯が消えません

    ABSの警告灯が消えません。しばらくは付いたり消えたりしていたのですが、最近はエンジンを始動すると、付きっぱなし状態です。警告灯のヒューズを抜いて見ると、普段は消えるようになりましたが、ブレーキを踏んだ時だけ点灯しました。ブレーキが片効きしているような気配はありませんし、効き目も以前と変らないのでしばらくそのままで乗っているのですが、 こんな場合考えられる故障の原因はなんでしょうか。また修理をするといくら位掛かるでしょうか。

  • 教えてください

    この度中古車を購入し納車待ちの者ですが、業者に不信感をもておりまして質問します。車はフィット 16年 66000キロです まず契約前に試乗した際に走行距離メーター(デジタル)の表示がされてなく、どうなっているのかを聞いたところ、「中のチップが壊れていて新しいの入れればすぐになおります」と。 高速試乗しまっすぐ軽快に走って軽快に止まっていたのでさほど気にせず契約。 納車日になっても連絡ないので問い合わせしたところ、故障箇所が見つかり整備中とのこと。どこが故障しているのかとしつこくきいたら、水温系の警告ランプが点灯しており、ラジエターなどを確認しても壊れていない。点灯が消えないので新しいメーターに取り替えるとのこと。新しいメーターは走行22000キロとか。 当方素人ですので細かな説明はできませんが、質問としては (1)ラジエターなどの異常がなくとも、警告ランプが誤作動をおこすことはあるのでしょうか? (2)この場合、メーターを付け替えてというのは正しい整備方法でしょうか? (3)安いくるまなので瑕疵担保免責です。悪徳の業者だとしたら、上記のような状態の車はどのような故障箇所があると思われますか?また、それをどのように隠してさばこうとしていると考えられますか? 情報量の少ない文で失礼ですが宜しくおねがいします。