• ベストアンサー

バージョン管理、SCCS の使い方は?

SCCS で check in と check out の方法をご存知でしょうか? 以下のリソースをみつけたのですがこのようなエラーが出ます。 c/program% sccs edit program.c ERROR [SCCS/s.program.c]: `SCCS/s.program.c' nonexistent (ut4) http://docs.hp.com/ja/B2355-60104-02/sccs.1.html http://www.ed.yama.tus.ac.jp/doc_link/Ja_JP/a_doc_lib/cmds/aixcmds5/sccs.htm また、getrelease というファイルにコマンドの入力内容を 書く場合はどうするのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.3

ハワイ大学のサイトに答えがあるように思いますが... プロンプトも同じ形式ですので、何かの課題をしているのですか?

yasu182
質問者

お礼

「ファイルが存在しない」とのエラーが出たのですが バージョン指定することにより直りました。 検索していただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

SCCSは日本語に対応していないの漢字でコメントを書いたプログラムをうまく扱えない可能性があります。 昔のことなのでうろ覚えですが JIS × EUS ○ SJIS × だったような。。もっと今時のソースコード管理システムが使えない理由があるのでしょうか?

yasu182
質問者

お礼

それが今回の課題なんです。。。 現在はCVSが主流でしょうか?

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.1

>ERROR [SCCS/s.program.c]: `SCCS/s.program.c' nonexistent (ut4) は、管理対象の元ファイルいわゆるSファイルがないというエラーですね。 Sファイルを作っていないのか、SCCSフォルダがないのかそのあたりの 問題のようです。 古い本ですが、UNIXツール ガイドブック 坂本文著にやさしく 利用方法など書いていますので、参考にされたらいかがでしょうか? getreleaseについては、汎用的なものなのでしょうか?よくわかりません が、シュルスクリプトみたいに使った例がぐぐればでてきます。(英語サイト) getrelaese sccs で検索ください。sccs.txtが引っかかると思います。 picoはスクリーンエディタですね。

参考URL:
http://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=110000442770000
yasu182
質問者

補足

回答ありがとうございます。 getrelease について調べたところ、コマンドを入れて batch file として使うようです。 そこで以下のようにして getrelease のパーミッションを 755 に変更してから 実行してみたのですが ファイルが存在しないと表示されてしまいます。  ここでコマンド内容の sccs get -r1.1 project1.c とタイプした場合は 1.1 132 lines No id keywords (cm7) のようになりチェックインが成功したように思うのですが、 これについて覚えてますでしょうか? また、バージョン1.0と指定したい場合は -r1.0 で良いのでしょうか? シェルは tcsh または csh を使ってます。 ------------------------------------------- [ getrelease ] の内容。 sccs get -r1.1 project1.c sccs get -r1.1 getrelease sccs get -r1.1 makefile [ SCCS ] uhunix2:/home/22/c/project1% sccs create * getrelease: No id keywords (cm7) makefile: No id keywords (cm7) project1.c: No id keywords (cm7) 1.1 5 lines No id keywords (cm7) 1.1 6 lines No id keywords (cm7) 1.1 132 lines No id keywords (cm7) uhunix2:/home/22/c/project1% ./getrelease ' nonexistent (ut4).c1.c ' nonexistent (ut4)sease ' nonexistent (ut4)ile

関連するQ&A

  • VisualStudioでのエラーについて

    VisualStudio 2005 Academic Edition でプログラムの勉強をしてるのですが、参考書のプログラムを打ち込むと、 LINK: fatal error LNK1104:ファイル 'LIBCD.lib'を開くことができません。 というエラーが出てきてしまいます。検索でファイルを探してみたのですが、見つかりませんでした。解決方法を教えてください。

  • macを使っています。バージョンは、10.6.4です。

    macを使っています。バージョンは、10.6.4です。 前まで、コンパイルをするのに、gccを使って簡単にできていたのですが、最近になってスノーレパードにアップデートしたところ、gccが使えなくなってしまいました。 gcc -vを打ってみると、 Using built-in specs. Target: i686-apple-darwin10 Configured with: /var/tmp/gcc/gcc-5664~38/src/configure --disable-checking --enable-werror --prefix=/usr --mandir=/share/man --enable-languages=c,objc,c++,obj-c++ --program-transform-name=/^[cg][^.-]*$/s/$/-4.2/ --with-slibdir=/usr/lib --build=i686-apple-darwin10 --program-prefix=i686-apple-darwin10- --host=x86_64-apple-darwin10 --target=i686-apple-darwin10 --with-gxx-include-dir=/include/c++/4.2.1 Thread model: posix gcc version 4.2.1 (Apple Inc. build 5664) と出るのですが、全く分かりません。 どうすれば、できるか分かる人いたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Net::HTTP#get関連

    楽しいRuby第4版で、Net::HTTPクラスを使ってRubyのホームページのHTMLを取得しコンソールに出力するというプログラムlist 8.13についてなんですが、 require "net/http" require "uri" url = URI.parse("http://www.ruby-lang.org/ja/") http = Net::HTTP.start(url.host, url.port) doc = http.get(url.path) puts doc と、記載通りに打ち込んで走らせても C:Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/http.rb879:in `initialize': no implect conversion of nil into String (TypeError)  from C:/Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/http.rb:879: in `open'  from C:/Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/http.rb:879: in `block in connect'  from C:/Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/timeout.rb:76:in `timeout'  from C:/Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/http.rb:878: in `connect'  from C:/Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/http.rb:863: in `do_start'  from C:/Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/http.rb:858: in `start'  from C:/Ruby21/lib/ruby/2.1.0/net/http.rb:583: in `start'  from http_get.rb:4: in `<main>' というエラーメッセージが出てしまいます。 いったいどうすればいいでしょうか?

  • デバグをしているのですが・・・

    現在Visual Studio c++を利用してソフトウェアを作成しております。 しかし、ビルドをしてもなかなか消えないエラーがあります。 具体的なエラーの内容は、 「LINK:fatal error LNK1104:ファイル”nafxcwd.lib”を開けません」 というものです。 どのような解決手段があるか教えていただけたらと思います。

  • quick time pro 7.1.6着うた作成

    こんにちわ 早速質問です。 http://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/docomo/FOMA/imotion.html#QTPro quicktime proを使っているんですが上記のサイトのエクスポートをおしてくださいってでて 押したんですが エラーマークで 枠のところに microsoft visual C++ Runtime Libraryででてて 内容 Buffer overrun detected! Program: c:\Program Files\QuickTime\Quick TimePlayer.exe A Buffer overrun has been detected which has corrupted tyhe program'sinternal state. The program cannot safely continue execution and must now be terminated. ってでてきたエクスポートできません;;

  • ctime_r宣言が無いのに何故かコンパイルが通る

    MinGW 5.1.3 (Full Install) で以下のソースをコンパイルしたところ、ctime_rが何処にも宣言されていないのに何故かコンパイルが通りました。 /* a.c */ #include <time.h> int main() {  //(実行エラーにはなるはずだが、コンパイルは出来るはず)  ctime_r(NULL, NULL);  return 0; } $ gcc -v -c a.c Reading specs from C:/MyPrograms/MinGW/lib/gcc/mingw32/3.4.2/specs Configured with: ../gcc/configure --with-gcc --with-gnu-ld --with-gnu-as --host=mingw32 --target=mingw32 --prefix=/mingw --enable-threads --disable-nls --enable-languages=c,c++,f77,ada,objc,java --disable-win32-registry --disable-shared --enable-sjlj-exceptions --enable-libgcj --disable-java-awt --without-x --enable-java-gc=boehm --disable-libgcj-debug --enable-interpreter --enable-hash-synchronization --enable-libstdcxx-debug Thread model: win32 gcc version 3.4.2 (mingw-special) cc1 -quiet -v -iprefix C:\MyPrograms\MinGW\bin\../lib/gcc/mingw32/3.4.2/ a.c -quiet -dumpbase a.c -auxbase a -version -o ./ccyAbaaa.s ignoring nonexistent directory "C:/MyPrograms/MinGW/bin/../lib/gcc/mingw32/3.4.2/../../../../mingw32/include" ignoring nonexistent directory "/mingw/include" ignoring nonexistent directory "/mingw/include" ignoring nonexistent directory "/mingw/lib/gcc/mingw32/3.4.2/include" ignoring nonexistent directory "/mingw/mingw32/include" ignoring nonexistent directory "/mingw/include" #include "..." search starts here: #include <...> search starts here: C:/MyPrograms/MinGW/bin/../lib/gcc/mingw32/3.4.2/../../../../include C:/MyPrograms/MinGW/bin/../lib/gcc/mingw32/3.4.2/include End of search list. GNU C version 3.4.2 (mingw-special) (mingw32) compiled by GNU C version 3.4.2 (mingw-special). GGC heuristics: --param ggc-min-expand=100 --param ggc-min-heapsize=131072 as -o a.o ./ccyAbaaa.s ところがリンクはエラーになります。 $ gcc -v a.o (略) ld -Bdynamic C:/MyPrograms/MinGW/lib/crt2.o C:/MyPrograms/MinGW/lib/gcc/mingw32/3.4.2/crtbegin.o -LC:/MyPrograms/MinGW/lib/gcc/mingw32/3.4.2 -LC:/MyPrograms/MinGW/lib/gcc -LC:/MyPrograms/MinGW/mingw32/lib -LC:/MyPrograms/MinGW/lib a.o -lmingw32 -lgcc -lmoldname -lmingwex -lmsvcrt -luser32 -lkernel32 -ladvapi32 -lshell32 -lmingw32 -lgcc -lmoldname -lmingwex -lmsvcrt C:/MyPrograms/MinGW/lib/gcc/mingw32/3.4.2/crtend.o a.o:a.c:(.text+0x3a): undefined reference to `ctime_r' なぜコンパイルはできるんだろうと思ったのですが、やはりインクルードパスにあるヘッダ群に ctime_r らしきものはやはり見当たりません。 $ find . -type f | xargs grep "ctime_r" $ find C:/MyPrograms/MinGW/include -type f | xargs grep "ctime_r" $ find C:/MyPrograms/MinGW/lib/gcc/mingw32/3.4.2/include -type f | xargs grep "ctime_r" $ なぜコンパイルが通っているのでしょうか? [補足] このテストを行う前に GnuWin32 の libgw32c(glibc互換ライブラリで、この中のtime.hはctime_rを含む) をインストールしてコンパイル&リンクを試みましたが、やはりリンクエラーが出ていました $ gcc -I/path/to/glibc a.c -lgw32c undefined reference to `ctime_r' 今回の質問のテストを行う前にlibgw32cライブラリはアンインストールしています。

  • エラーについて

    ネットワークプログラミングを作っているのですが、 今までほとんど扱ったことのないC++を使っていて 下記のエラーに悩まされています。 ****************************** i:\program\client\client.cpp(168): error C2228: '.sin_family' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。 i:\program\client\client.cpp(169): error C2228: '.sin_port' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。 型は 'int' です。 i:\program\client\client.cpp(170): error C2228: '.sin_addr' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。 型は 'int' です。 i:\program\client\client.cpp(170): error C2228: '.S_un' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。 i:\program\client\client.cpp(170): error C2228: '.S_addr' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。 ****************************** エラーの出ている行は ****************************** memset(&saddr, 0, sizeof(SOCKADDR_IN)); saddr.sin_family = lpHost->h_addrtype; saddr.sin_port = htons(uport); saddr.sin_addr.s_addr = *((u_long*)lpHost->h_addr); ****************************** という部分になります。 手元のサンプルも全く同じに書いてあるのですがエラーは出ず、 ほぼ同じように自分の手で打ったプログラムにはエラーが出ています。 エラーそのものの意味も実はよくわかっていない状態なので、 ご教授願えたら、と思います。

  • コマンドプロンプトでjavaのバージョンの確認をしていてエラーが出てし

    コマンドプロンプトでjavaのバージョンの確認をしていてエラーが出てしまうのですが… 皆様のお力をお貸しください jdk-6u20-windows-i586./exeをダウンロードしまして、環境変数でPATHの設定を済ませ、 環境設定の最後にjavaのバージョンの確認をしているのですが、 C:\Users\名前>java -versionと打ったところ ⇒ 参考HP http://www.javadrive.jp/install/jdk/index.html Error: could not open `C:Program Files \java\jre6\lib\i386\jvm.cfg と出てきてしまいました。 この理由がわかりません。 lib → i386 → jvm.cfgのファイルが解凍されていないようなので、 +Lhacaで解凍してあります。 javaをインストールした後、Program files からCの中に入れたのが原因なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • カメラキャリブレーションのプログラムについて質問です

    んにちは。只今レポート課題でopenCVを使ったカメラキャリブレーションの課題をやっています。 しかしエラーが出てきてとても困っています。エラーの内容は「1>C:\Program Files\OpenCV\cv\include\cv.h(58) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'cxcore.h': No such file or directory」 という内容です openCVをインストールしてPathを変更してライブラリに追加したりと、しっかり下準備をしたのですがどうしても上のようなエラーが出てしまいます。 どうすればエラーが治るのでしょうか。誰か教えてください。お願いします。 ちなみに環境はvisual studio C++ 2005 Express Editionです。Visual C++のツール>オプション>VC++ディレクトリには 以下を加えております。 インクルードファイルには C:\Program Files\OpenCV\cv\include C:\Program Files\OpenCV\cxcore\include C:\Program Files\OpenCV\cvaux\include C:\Program Files\OpenCV\otherlibs\highgui ライブラリファイルには C:\Program Files\OpenCV\bin C:\Program Files\OpenCV\lib を入力しています。 プロパティ>構成プロパティ>リンカ>入力>追加の依存ファイルにはcv.lib cxcore.lib highgui.lib cvaux.lib cvcam.libを入力しています

  • DXライブラリとC言語 fwrite関数について?

    C言語(C++含む)とDXライブラリを用いてゲームプログラミングを行っています。初心者です。 今回、3次元配列をファイルとして出力したい。と下のようなプログラムを組んでみました。 しかし、上手くいきません。具体的に言うなら、配列の中身が最初の4つは訳の分からないものになり、残りは0で埋め尽くされてしまいます。 私としては、0か2、で埋め尽くされて欲しいのですが上手くいきません。 バイナリエディタで中身を覗いてみると、#include "Dxlib.h"なんて書いてある行があります。 これはおそらく、fwriteの使い方を間違っているんじゃないだろうか。なんて思って色々やってみたのですが、上手くいかないようです。 ここが間違っているのかそうでないのか、が未だにはっきりと分からないため、行き詰ってしまった感じがあります。 下のプログラムで間違っている箇所がありましたら、どこがどう間違っているのかと指摘して貰えると助かります。よろしくお願いします。 #include "Dxlib.h" int save_map(){ int map_yama_1[50][50][10]={0}; int map_yama_f1[50][50][10]={0}; /***** ランダムマップ生成 *****/ static int map_sakusei = 0; //ランダムマップを生成し終えているか、否か if ( map_sakusei ==0 ){ for (int a=0;a<50;a++){ for (int b=0;b<50;b++){ for (int c=0;c<10;c++){ map_yama_1[a][b][c] = GetRand(2); if (map_yama_1[a][b][c] == 1) map_yama_1[a][b][c] = 2; } } } FILE *fp = fopen("map_01.dat","wb"); if( fp == NULL ){ // NULLが返ってきたらエラー発生 return 0; } fwrite( map_yama_1, sizeof(map_yama_1), 1, fp ); //fwrite( map_yama_1, sizeof(int), 50*50*10, fp ); fclose(fp); } /***** map_yama_1作成終了 *****/ return 0; }