• ベストアンサー

どうやればやせる生活になりますか?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんばんは よく噛んでご飯の甘さを味わいながら食べてくださいね そうすると満腹感も得られます 塩分は控えてできれば薄味で、そうすることでご飯の量も減らせます 私は夕食腹6分目なので(6:30に食べました)いま、お腹すいて ふらふらしています こんな生活できますか?根性ありますか? 質問者さんとおんなじ身長なんですよ でも体重は違います 悔しいと思ったら痩せましょう このままだと自分の体が悲鳴を上げますよ 自分のために少し体重を落としましょう がんばって、応援しています

makeinudaieter
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくかむように心がけているのですが。 いつもの癖で早食いになってしまいます。 よく噛むこと食事に意識してみます。

関連するQ&A

  • 汗の量

    現在スポーツジムに通い、エアロビクス(50,60分)等の有酸素運動を 行っていますが、それほど汗をかきません。 周りの人は床にたれるほど出ていたりしても、自分は顔周りのみ。 量もさほど多くないと思います。 やはり代謝が悪いのでしょうか? 基礎代謝をあげるため、筋トレも行っています(胸、背中、腹、足、腕等)が変化も現れす。 ちなみにジムには1年以上通っています。 その間、体重3キロ、体脂肪は4.5%減りました。 ゲルマニウム温浴は代謝もあがり、血液をサラサラにしてくれると聞きましたが、 実際どうなんでしょうか? 本日、ジムにて体験しましたが、やはりベタベタになるほど汗をかきませんでした(20分)。 続けていくうちに汗の量も増えていくのでしょうか? 水を飲むのがよいと聞き、1日1.5リットルほど飲んでいます。 なにかよい対処法などありましたら教えてください。

  • ダイエット中です。アドバイスお願いします。

    2カ月半前        現在 体重53,5キロ  →  50、2キロ 体脂肪27,5   →  23,7 BMI22,9   →  21、4 基礎代謝1181  →  1142 です。 毎日コアリズム(上級編 20分)と夜、7時以降食べない。 を基本に自己流でやっておりますが、このやりかたで47キロ までやせるのは、可能でしょうか??何か、プラスした方が いいでしょうか?コアリズムでやや腹筋も見えてきた気がしますし、 背中のぶよぶよ感はなくなってきた感はあるのですが、基礎代謝は あがらず、下がってます。筋肉がふえたら、基礎代謝もすぐあがる わけではないのでしょうか。  

  • 基礎代謝とダイエット

    私は、小学6年の頃に体重が72キロあったんですが、なんとか高校3年までに22キロ痩せました。 色んなダイエットをしてきたのですが、50キロキープするため不健康な食べないやり方で、やってきました。 ですが、去年の11月にストレスでドカ食いをしてしまい、5キロ太ってしまい いざ、ダイエットをしてみたら、まったく痩せない体になってしまいました。 基礎代謝が、ないから痩せないのかなと思ってます。 朝は食パン、昼は普通の食事、夜はプロテインシェイクです。 毎日ウォーキング1時間してます。 最初は、基礎代謝を上げようと夜はおかずだけの食事でやっていたんですけど、1キロ太りました。増えるのが怖くなりプロテインシェイクに置き換えました。 それでも、痩せなくて56キロをキープな状態です。 本当に悩んでへこんでいます。 アドバイスお願いします。 年齢19歳 身長:163 体重:56キロ 体脂肪:23.8 内臓脂肪:2.0 皮下脂肪:17.0 BMI:21.0 骨筋:28.8 基礎代謝:1234

  • どうして痩せないのか教えてください

    ダイエットを始めて2週間が経ちますが、 体重が増えも減りもしないので、 ぜひ何が悪いのか教えて頂ければと思います。 現在28歳、女、身長164、体重66キロ 朝 ・起きてすぐストレッチ、散歩(早足で30分) ・朝食(野菜(キャベツとトマト)と納豆、ご飯(軽く1杯) ・家の掃除(1時間) ・エアロバイク(45分) 昼 ・昼食(そばが多いなるべく600カロリーまでに抑えてます) ・ウォーキング(30分) 夜 ・散歩30分 ・夕食(温野菜、ご飯軽く1杯) ・ストレッチ30分 ・エアロバイク45分 ・寝る前に半身浴30分 ※間食はしてません ちなみに5年前(22)半年かけて79キロから55キロまで 同様の方法で体重を落しました。 ずっとキープしておりましたが、 今年の1月から今日までの間に11キロも一気に増えてしまい、 気合を入れてダイエットをスタートしました。 今のところ基礎代謝は1200→1360まで上がりました。 なので少しは効果があるのかもしれません。 しかし体脂肪、体重ともに未だ全く変わりません。 年齢が変わったせいで体重が落ちにくくなっているのか、 基礎代謝が低すぎるのか、 2週間だったらこんなもんなのか。 なにかアドバイス頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします

  • 体脂肪計で測ってみました。

    体脂肪計を買いました。 早速測ってみたところ、以下のような結果でした。 体重59.5キロ、身長157.5 体脂肪率33.6%、BMI24.0、基礎代謝1264kcal 私はどういうダイエットをしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 15キロ減りましたが、その先が停滞しています

    ここ1年で158センチ、68キロ 体脂肪率38% から、現在53キロ、体脂肪率24%に減りました。 マイナス15キロです。 目標はあと5キロ減の48キロ、体脂肪率20%ですが・・・・ この先、難航しています。 方法は漢方薬を飲んで、ほかには肉、乳製品、甘いもの断ち(お医者様の指導)、 これで3キロ。 クィーンズダイエットというダイエットドリンクで5キロ、 寒天ダイエットで7キロです。 今も寒天を食事の前に食べていて、 食事は玄米とかオートミール(チリメンジャコをいれて)とかを少量、「腹5分目」ぐらい、 納豆を毎日1パック、ときどきとろろそば、卵かけゴハンなどです。 野菜は生のキュウリとかオクラとかトマトとかを食べています。 ほんとに少量しか食べていないのに、 体重がパッタリと減らなくなりました。 運動はヨガを週に1回、太極拳を週に1回 あとは子供と公園で遊んだりしています。(子供4歳ひとり) なんか基礎代謝が落ちてしまったのかな?と思ったりしています。 なんとかあと5キロ、減らす名案はありませんでしょうか? あと野菜不足が気になっています。 野菜を低カロリーで摂取するにはどうしたらよいでしょうか? サプリメントでビタミン、ミネラル、カルシウム、DHA、鉄などを毎日摂っています。 ちなみに体が軽くなったので、体調はとってもよいです。 よろしくお願いいたします。

  • この体脂肪率はやばいですか

    臨月の妊婦です。 妊娠中の体脂肪率の測定は正確に出ないのは分かっているのですが、ちょっと気になったので教えてください。 私は身長155センチで、運動が苦手な標準体型です。 妊娠前は約53キロ、体脂肪率は約29%、基礎代謝量は1190キロカロリーです。 現在は約61.5キロ、体脂肪率は約19%、基礎代謝量は1560キロカロリーです。 これは、増加した体重は赤ちゃんの体重や胎盤、自分の血液の分だから体脂肪率が低く出るだけなのでしょうか。 それとも食事量が足りなくて脂肪が削られているのでしょうか。どなたかアドバイスおねがいします。 ちなみにここ最近の食事は 朝-食パンと目玉焼き 昼-夜寝付けず昼寝してるのでなし 夕方-ご飯茶碗に軽く一杯と味噌汁 夜-しっかりした和食 夜食-りんご一個まるかじり こんな感じです。明かにカロリーも栄養も足りないですよね…

  • ダイエット&便秘

    元々便秘ではなかったのですが去年からダイエットを初めて便通をよくするサプリメントを飲んでいます。今日改めて成分を見直していたらセンナ茎が入っていたので飲むのをやめようと思い捨てたのですが依存してしまっていたらどうしよ~って不安になります。(ダイエット中なので・・・) 一応ダイエットもしていて、付き合いがあるため週2,3回は摂取カロリー1200~1300もありますが・・・。一日600~1000カロリーで過ごすようにしています。 食事面は朝:学生で昼からなのでなし(寝てる) 昼:寒天にヨーグルトをかけプルーン2つ 夜:実家なのでご飯2口程度、キムチ多量(大好物)、おかず。毎日青汁1杯とコーヒー2,3杯は譲れない・・・w 付き合いがある場合 上にお酒などです。 運動面:腹筋大好きなので2日おきに適度(100回は優にこしてます) 私生活:週1,2半身浴 他は高温反復浴。入浴中、後マッサージ。ダンス。お菓子好きだけど太るのでおからのお菓子自作 明日からそのサプリメントを飲まなくするので何か便秘にならないコツありますかね?便秘で太ったらどうしよ~って不安が 161センチ、43.5キロ、体脂肪18~19%、ピル常用です。 太っている体重ではないのですが去年の夏まで38キロしかなく(戻りたくないけど・・・)いきなり増えたのでできたら41キロなどに戻したくて。何かダイエット&便秘で実践すべきこと・便秘に効いた食べ物、運動、マッサージなどあったら教えてください *それ以上痩せるの?や、体に害がなどはなしでお願いします

  • これからの生活…

    摂食障害で1日3食は食べているがカロリーへの恐怖からほうれん草や豆腐ばかり食べている者です(玄米朝と昼に少量食べています)。今日家にあるものですがはかった結果、身長158.5、体重38.2、体脂肪5.0、筋肉量34.3、基礎代謝1086とでました(女.17歳です)。もともと運動をしていて今はハードなものはしていませんが最低1日30分のジョギングと筋トレを行っています。 自分でもこのままでは駄目だとわかっています。なのでいきなりはまだ無理でも第一目標としてまずは41~42キロにはしていきたいと考えています。ですが未だにカロリー恐怖はあり、このような食事制限をしてしまったので徐々に戻るのではなく一気に戻ってしまいそうで怖いです。また基礎代謝も低くなってしまったので、体重の増加はできる限り筋肉量を増やして体脂肪はあまり増やさないようにしていきたいのですが(今後の体質のため)、食事をカロリー高めのものにしていき上のような点が可能でしょうか?また体重が増え始めたら50や55キロなどまでどんどんいってしまう気がして怖いのですが、最終目標は44~45キロ(運動をやっている関係で)なのですが増加はとまりますか?質問多数で申し訳ありません。多くの知識宜しくお願い致します。(治す努力は今もしています…なので誹謗中傷などはお辞めください)

  • 基礎代謝を上げる方法を教えてください

    現在ダイエットをしています。メニューはこんな感じです。 1日おきにジムで筋トレ(胸、お尻、腹筋、腿表・裏、背中をマシンで各20セット) 毎日60~120分の有酸素運動(エアロ・ダンスなど) 週1回のゲルマニウム温浴 炭水化物を半分に減らし、間食をしない食事制限 毎日水を1~2リットル飲む お腹などをリンパマッサージ といったメニューを2ヵ月続けていますが、体重が1キロしか落ちず悩んでいます。体脂肪も殆ど減っていません。 質問広場でダイエットがうまくいかない理由を探していたところ、どうも「代謝が悪くて痩せにくい」体質になっていることがわかりました。 ちなみに体脂肪計で測定した現在の基礎代謝は1288カロリーです。 代謝を上げる食材や運動、入浴法、その他裏技的コツなどどんなことでもいいので教えてください。よろしくお願いいたします。