• ベストアンサー

酸素

プランターに入るサイズの植物で一番酸素の排出量が多い植物(花)はなんですか? 教えて下さい。

  • gauryi
  • お礼率91% (153/168)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.2

光合成だけに焦点を絞れば「ケナフ」でしょうね。花も咲きます。ただし2mになりますのでプランターだと倒れます。笑 ある意味、増える、実をつける、花を咲かせるという意味ではそれだけエネルギーを消費し、光合成も盛んとなれば二酸化炭素の吸収と酸素の排出と関連付け出来るかも。 それでいてプランター向きの花で異常に増えやすいのは実家の裏で無限増殖しているプリムラ系でしょうか。これは丈夫で香りも良いです。プリムラはマラコイデス・ポリアンサの2系統がメジャーです。花も楽しみたいならポリアンサなんてどうでしょう。これは株分けでいくらでも増やせますし、多年草で根だけで越冬します。成長も早いのでそれだけ呼吸もするでしょう。 ただ、部屋の酸素を増やしたいと言っても、夜は人間同様に酸素を吸って、二酸化炭素を吐きます。

gauryi
質問者

お礼

ありがとうございます! さっそく明日ケナフとポリアンサを買ってきます。 ではケナフは庭に植えてみます。

その他の回答 (1)

  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.1

酸素じゃなくてマイナスイオンですが・・・。 http://www.g-forever.co.jp/newpage8.htm ある意味、気温が低くても高くても、日陰でも日向でも構わない植物がありますよ。摂氏0度以下でも雪に直接触れなければ死にませんし、夏の暑い時には爆発的繁殖をします。食用なら日陰、生い茂る緑が欲しいなら日向と融通が利く植物。「ペパーミント」。 家の玄関(外)にあります。青森市の気候でも冬なのに緑が絶えません。凄い植物です。 私はペパーミントが色々と使える意味でお勧めかも。成長速度が速いということはそれだけ二酸化炭素も吸収していますし、日照にあまり左右されません。ハーブですからお茶にいれたり、料理にも使え、香りも良い。 スーパーで売っているのから簡単に増やせるようですし、いくらでも増えます。 うーん、言う事無しです。

参考URL:
http://www.g-forever.co.jp/newpage8.htm
gauryi
質問者

補足

いいですね~ペパーミント では、花でなにか光合成をいっぱいする花ってありますか?

関連するQ&A

  • 光合成と呼吸での二酸化炭素と酸素それぞれの総排出量

    Twitterにて「植物の光合成と呼吸による二酸化炭素と酸素は、植物が吸収している二酸化炭素の方が多く、酸素の排出量が二酸化炭素の排出量より多いため、植物しか存在しない場合将来的に二酸化炭素の排出量は±ゼロになる」 とあったのですが、本当でしょうか? 植物は暗呼吸と光呼吸をするため、呼吸の方が頻度が高いので二酸化炭素の排出量の方が多いと自分は思っています。 文章が読みづらくて申し訳ありません。

  • 海と森林の酸素の排出量について

    どこかで読んだか、聞いたか忘れましたが、海も森林と同様に酸素を作り出しているようです。 その量は森林の倍とか何とか、とあったような気がします。 海は大きく、森林よりもたくさん酸素を私たちに提供してくれるのはわかります。 その場合、森林の酸素の排出量が小さいのであれば、森林はあまりいらないのではないでしょうか。 そこで質問は以下になります。 1、海は酸素を排出しているのか。その量は森林と比べてどうか。 2、もしも、海が多量に酸素を排出しているのであれば、森林は(あくまで酸素の供給という意味で)不要なのでしょうか。 3、海が酸素をつくる仕組みを教えてください。 プランクトンや海草の光合成でしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 部屋の酸素濃度を上げたい!

    初めてこのサイトを利用するので質問の仕方や内容等で問題があったらすいません。カテゴリーも自分の質問したい内容が的確に該当しているところがここで良いのかも自信はないですが一応自分はここだと判断しました。ではお願いします。 自分はジムのトレーナーに普通の人より呼吸していないからヒドイ身体と言われそれ以来酸素に興味に持ちました。地球全体の酸素濃度は約20%くらいだと聞きました。それで自分は一人暮らししているのですが自分の部屋だけ酸素濃度を上げたいと思いました。方法としてフツーに考えたのが植物を置くことです。植物を置くこと以外で酸素濃度をあげる方法があれば聞きたいです。そして植物を置く場合一人暮らしの部屋、畳六畳でベランダ無しなんですが、こんな部屋に置ける植物ってどんな植物があるのでしょうか? 植物によって出せる酸素の量に差はあるのでしょうか?ある場合一番多く酸素を出す植物はなんでしょうか? (1)植物以外で一人暮らしの部屋(畳六畳、ベランダ無し)の酸素濃度をあげる方法。 (2)一人暮らしに置ける植物はどんなものがあるか? (3)植物によって出せる酸素の量に差があるのか?差がある場合一番多くの酸素を出す植物は何か? 以上の三つです。宜しくお願いします

  • 光合成に関して

    光合成に興味があります。植物は光合成で1日当たりどのくらいの量の二酸化炭素を吸収して酸素を排出しているのでしょうか。また植物の種類によって光合成の効率(二酸化炭素の吸収量と酸素の排出量の差?)に違いがあるのでしょうか。できれば植物の順位などがあれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 夜 植物は呼吸のため、二酸化炭素を排出するのですか?

    小学生の時先生が、植物は、日中は光合成で酸素を出すが、夜は呼吸のため酸素を吸い二酸化炭素を出していると言ってました。 光合成について、よく聞きますが、その後植物が二酸化炭素を排出する話を聞いたことがないのでずっと疑問に思ってました。 光合成で排出する酸素の量は、夜の呼吸で使われる酸素の量よりどのくらいの割合で多いのでしょうか? 地球上の酸素は、海藻と植物がつくり出しているのでしょうか? それ以外は酸素を作り出している生物はいるのでしょうか? 海藻も岸近く太陽の光が届くところしか生えていないでしょうし、深海での酸素はどう作成されているのでしょう? 地球上の酸素はどんな風に作成されているのでしょう? どなたか教えてください。

  • CO2が増えると酸素が減るのでは?

    近年、二酸化炭素(C02)の排出量が増えて地球温暖化現象が問題になっています。CO2って炭素と酸素が結びついたものだから、CO2が増えているということは、酸素が減っているって事ではないのでしょうか?エネルギーをバンバン燃やし、酸素を吸う人間の数も増えつづけ、一方では光合成を行う木々を伐採しているわけだし。大気圏の厚さだって限度があるだろうし。まったく問題に取り上げられませんが、近年酸素は減っていないんですか?このままでは私達は窒息死で全滅しませんか?

  • 自由研究  植物の酸素

    中3なんですが、夏休みの宿題で、自由研究がでました。 それぞれの植物の酸素の量を調べてみようと思うんですが、どうやればいいんでしょうか? 詳しく教えてくれるとうれしいです。

  • 二酸化炭素の吸収量からグリーンカーテンに適切な植物を探しています

    初めて投稿します。グリーンカーテンを使って環境問題に取り組もうとしているのですが、グリーンカーテンにふさわしい植物を、二酸化炭素の吸収量と酸素の排出量との関係から、最もふさわしいものは何か御存じの方がいらしたら、教えて下さい。(朝顔やにがうりやヘチマなどの実践はみましたが、科学的なものが知りたいのです。)また、一般に世間でいわれている二酸化炭素の量を葉っぱがどのくらい、吸収したのか、または酸素をどのくらい排出したかというのを12歳ぐらいの子供でも計測できる方法がありましたら、教えて下さい。もう、植物を植えなければならない時期なので、ちょっと焦っています。

  • 植物の根における酸素摂取について

     「植物に水を与えすぎると、根は酸素不足になり窒息状態になる」とあったのです。とうことは、根自身に直接酸素を摂取したり、二酸化炭素を排出したりする機能があるということでしょうか?  呼吸のガス交換は葉の気孔によって行われることは知っておりますが、葉以外に根もガス交換をしているということなのでしょうか?  どなたかアドバイスいただければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 地球上の酸素は?

    地球上の酸素は? 人為的に作り出す以外では、地球上の酸素は植物だけによって 作りだされているのですか。