• 締切済み

盗聴器の不思議

hooの回答

  • hoo
  • ベストアンサー率17% (57/319)
回答No.2

なんぼでも盗聴電波らしき信号を受信できました。電気 通信事業法にふれるかもしれませんが、 受信しただけでは違法では有りません 受信した内容を公開したり悪用すれば違法になります 盗聴器ってなんで律儀に周波数を守る必要があるのでしょうか 周波数とか出力などはすべて法律で使用目的が割り当てられています 他の周波数を使用する事又機器を作れば違法になります モザイク モザイクはプライバシーの保護ではないでしょうか? 周りの風景などを見て内の近所だと解れば聞きたく成る者が居るかもしれない ので場所とか周波数などにはモザイクが掛けられていると思います ご近所の盗聴電波はその存在を教えてあげるべきなんでしょうか。 貴方の御自由にでも身元がはっきりしていないと疑われるのが関の山だと思います 放送ではまずTV局である事と盗聴電波を探し出すのを仕事にしている事で あのような事ができると思います

poor_Quark
質問者

お礼

 電気通信事業法では確か受信しただけで違法とされる電波があったと記憶してます。盗聴器用電波がそれに当たるかどうかが、はっきり記憶になかったんです。 >他の周波数を使用する事又機器を作れば違法になります  盗聴器自体がほとんど違法です。法律に触れない平均電力20mW以下というと、短波ならともかく道路を車で走っていて車内アンテナで受信できる出力ではないと思うのですが。  うちのあたりのド田舎の暴走族が制限速度40Kの道を100K以上で飛ばすくせに、誰も通らない交差点で信号をきちんと守って止まるほほえましい風景が見られますが、それを連想します。  モザイクはレシーバの周波数表示に関して質問しました。そういうものはどんどん公開すれば盗聴などという不埒な行為がやりにくくなると思います。盗聴器発見業者が盗聴器を売っているようなケースもありますが、あれって典型的なマッチポンプですよね。周波数が知れ渡ってしまうと彼らの商売がなりたたなくなると勘ぐってみたのですが。  考えてみれば、私が質問にあげたような盗聴器はすでに使われているのかもしれません。またスペースが許せば、デジタル方式にしてエンコードして送信するなどすればさらに発見しにくいものになるでしょう。なんか油断ならない世の中になりましたね。  ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 盗聴器(フォックスハンティング)

    盗聴器のフォックスハンティグをしたいと思います。 (田舎「香川県」なので、盗聴電波が少ないかも?) 現在ハンディーの広帯域受信機(レシーバー)を持っています。 盗聴電波の周波数帯のアンテナをマグネット式で利用してます。 しかし、ハンディーまでの電源(12V)(勿論乾電池でも使用できます。) と本体から社外へのアンテナの線が邪魔で殆ど利用していません。 そこで、車載器を検討しています。 おすすめの受信機、アンテナは有りますか?宜しくお願い致します。 追伸 今回は関係ないと思いますが、一応の四アマの免状が有ります。

  • スイッチングハブから盗聴電波

    最近、安い盗聴発見器を購入して部屋を探知したところ、 スイッチングハブから盗聴電波が感知されました。 そういったことに詳しい知人に厳密に調べてもらったところ、周波数は400.000MHzでした。この周波数帯は盗聴電波に使われているのとたぶん重なっているという話でした。たしかにそういった機器からは電波が発生しているとは思いますが、少し心配です。皆さんはそういったこと気づかれたことはありますでしょうか。情報がありましたら教えてください。

  • 盗聴器 電波妨害?

    盗聴器を発見するためvr-150を購入しました。充電が終わりすぐにサーチをかけたところ、プップップと反応がありました。しかし、使い方などよく解らなかったため取扱い説明書や、ネットで調べたりしました。その後再びサーチをかけたところ400MHz前後の周波数や0.1-0.2MHzの周波数受信するようになりました。現在も0.1MHzの周波数を受信して盗聴器の場所を特定できません。相手は受信するだけではなく、電波も発しているようなのですがどうしたらよいでしょうか?また、そのように電波を発信してまで盗聴したい理由がわからず、不気味です。ネットで盗聴器によく使われる周波数を調べ、そちらで試したところ聴こえたような気がしたのですが、すぐに雑音へと変わってしまいました。今コンセントを1個1個開けて調べているのですが、なかなか見つかりません。他にどのような場所が考えられるでしょうか?何故発見できないように電波を発しているのか解りません。あとパソコン使用中でも外部アクセスを疑わせるような現象が起こりました。こちらのほうはYHOOに何度も問い合わせたのですが、同じような回答しか得られず、納得できませんでした。どうしたらよいでしょうか?

  • 盗聴電波サーチ

    盗聴電波サーチ(マルハマのワイドバンドレシーバー、RT-750V)に関する質問。この機種は、鳴り物入りで、「盗聴電波をキャッチしました」といいます。この盗聴電波とは、探偵に調査を頼む盗聴電波(盗聴発見)なのか、無届の無線放送局なのか、どちらですか?

  • 盗聴されてるの?

    友達が最近、ちょっと付きまとわれていて実家に一応実家にいるのですが、今日携帯電話で話をしたら非常に電波が悪かったのですが、そとから周波数などあわして盗聴されてると電波って悪くなるものなんですか?詳しい方教えてください。 あと、実家だから大丈夫だと思うのですが盗聴器なんか仕掛けられたりするとやはり電波って悪くなるのでしょうか?

  • 最近、盗聴発見機を買いました。

    最近、盗聴発見機を買いました。 周波数の表示などができるやつです。 自分の家や周辺に盗聴器がついてないことはわかりました。 本題の質問ですが、どこか遠くの他人の家についている盗聴器の電波を盗聴発見機が拾っても、雑音しかしないということはありますか? 盗聴発見機を買ったお店の人に電話で質問しても「そう」と投げやりに答えただけなので、いまいち信用できません。 他人の家についた遠くの盗聴電波を拾っても発見機だと雑音ばかりになりますか?(音声になりません) 冷蔵庫とか、CDなどが雑音で聞き取れるというのは、知っています。

  • 盗聴周波数なのですが

    マルチバンドレシーバRT-570S で Aバンド2チャンの登録されている盗聴周波数 で サーチすると 140.000 でブーンとずっとなるのですが 297.250 で毎回とまり 無音で 一応ハウリング?もするのですが 音をだしてもなにも音が聞こえません。 Aバンドで4チャンネルにしても2チャンネルと同じで6チャンネルわ 373.050でとまり無音です 自分で盗聴番号メモリーしようとおもうのですが このレシーバわ盗聴番号とか関係あるのでしょうか どのチャンネルにやっても同じような無音やブーンとなり 番号とか関係ないような気がしています うまく伝えられないのですがよろしくお願いします

  • 盗聴周波数なのですが

    マルチバンドレシーバRT-570S で Aバンド2チャンの登録されている盗聴周波数 で サーチすると 140.000 でブーンとずっとなるのですが 297.250 で毎回とまり 無音で 一応ハウリング?もするのですが 音をだしてもなにも音が聞こえません。 Aバンドで4チャンネルにしても2チャンネルと同じで6チャンネルわ 373.050でとまり無音です 自分で盗聴番号メモリーしようとおもうのですが このレシーバわ盗聴番号とか関係あるのでしょうか どのチャンネルにやっても同じような無音やブーンとなり 番号とか関係ないような気がしています うまく伝えられないのですがよろしくお願いします

  • 盗聴器について

    当方44歳独身男性です。統合失調症と鬱、記憶障害があります。 自宅で、どうも盗聴されているようです。 なぜそう思ったかは、道をすれ違う人たちに「○○と電話で話していたな」とか、 「明日は病院らしいな」とか言ってくるのです。 えーー!なんでわかったの?と、最初は思っていたのですが、 色々調べてみると、どうやら盗聴されているようです。 そこで、警察の#9110に「盗聴されている」と相談したのですが、 「ご自身で探してみてください。」とだけ言われました。 所轄の警察署にも相談したところ、「盗聴発見業者がいるから、そこで調べてもらったほうが良い」 と言われました。 しかし、業者に頼むと3万円から5万円くらいするので、とても頼めません。 そこで、色々と調べてみると、ハンディーレシーバーというのを使って、 自分で調べることがわかりました。 ある大手のオークションで、新品同様品のアルインコ社製DJ-X8というのを落札しました。 ここで質問です。 出品者が、「未改造品です。」と書いています。 調べると、逆トーンが聞けないようです。 もし改造したら、他の周波数も逆トーンになりませんか? 盗聴発見方法や、聞こえる声などに影響されませんか? 例えば、盗聴器の音を聞くと、逆に声が聞こえなくなるとか。 改造方法は調べてわかったのですが、 改造する勇気がありません。 よろしくお願い致します。

  • 盗聴器があるのでしょうか?

    以前から毎日の生活で思い当たる節が少しあったので 万が一のためですが、ネットで「盗聴機発見もできる」と書いてあったハンディー型のレシーバーを購入しました。 このような機械にはシロウトなんですが、説明書をみながら 自室でレシーバーにイヤホンをつないで周波数のダイアルを自動でスキャン(?)していたところ、 部屋のオーディオコンポでかけている音楽(CDの音源で、AM/FMではありません)がイヤホンに飛び込んできました。 「やっぱりか?!」と思ったのですが、コンポの電源をオフにして、そのまま「パンパン」と手を打っても物音を立てても なにも聞こえません。再度コンポの電源をいれて同じことをした後、コンポの筐体・スピーカーをコンコンと何度も叩いても、 イヤホンからは何も聞こえません。どういうことでしょうか? 自分の思い過ごしでしょうか? オーディオコンポの音楽が筐体・スピーカー・スピーカーコードなどから、ある周波数で無線で飛ぶ、ということは在りえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう