• ベストアンサー

『原状回復ガイドライン』について

『原状回復ガイドライン』について質問させていただきます。 私は敷金礼金ゼロの物件(某有名会社)に入居しています。ここの物件はネット上で、退去時のトラブルが多いように書かれていることがありますが、その中に『(この会社の)担当者から「うちは原状回復ガイドラインにのっとってないから」と言われた。』という一件がありました。そのようなことはあるのでしょうか?国土交通省の定めたガイドラインに「うちはのっとって」「うちはのっとらずに」なんてことはあることなのですか? 私は今のところ何のトラブルもなく、むしろ良くしてくれているなぁ(問い合わせや苦情への対応)と思っています。 法的なことでどこに聞いて良いのかわからず、ご質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます あらかじめ「のっとってないから」と言われる管理会社は良心的な方です...(笑)。 まったく無視しても問題ない程度の「指針」としてしか有効では有りませんから...。 ただ、過去の判例や地域(東京都等)の慣習に基づいて作成されていますから裁判になればガイドラインに沿った和解案が提示されるでしょうね 大家側も新しい契約書では ・それに沿った契約にする ・抜け道を特約に求める 2分化されてきています 大家ももめるのは嫌ですから契約書のページ数も増える傾向に有りますね >「うちはのっとって」「うちはのっとらずに」 有ります、他には「無視」も...(笑)。 一番多いのは「何も言わない」でしょう...。

hakush
質問者

お礼

ありがとうございます。契約書はあまり項も多くなく、シンプルなものなので、具体的に「これは借主負担だ、これは貸主負担だ」という判断はどうやってするのだろうと思ったのです。

その他の回答 (2)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

>具体的に「これは借主負担だ、これは貸主負担だ」という判断はどうやってするのだろうと思ったのです。 以前は大家の独断と偏見で決めていたようです...(笑)。 で、あまりにも理不尽だと言うことでガイドラインが出来たのでしょうね 貴方の大家は正直に 「わしの思うとおりに精算するよ」 と、宣言されています...(笑)。 大家・入居者共に言うだけは自由です もめた場合は司法の力を借りるしか仕方が有りません わたしならそんな物件には最初から入りません 「正直な大家」と「おおらかな大家」は同一では有りません 場合によってはガイドライン以下の精算をしてくれるかも? そんなバクチは打ちたくないですね...。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ガイドラインはガイドラインで強行法規ではないので、ガイドラインの通りでないからといっても違法ではありません。 ただし一般的常識から見てあまりに不適当なようなことについては裁判で勝つ可能性はあります。

hakush
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 実際の契約書に書かれていることが最優先なんですね。確かにガイドライン内にも「契約内容に沿った取り扱いが原則」とありますし、あくまでも参考にするということなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国土交通省ガイドライン

    「国土交通省ガイドライン」の捉え方なんですが、ガイドライン自体には(法的な)強制力は無いとの事…、 なので、賃貸退去時の「原状回復および敷金」取扱は、貸主と借主の話合いに100%委ねられるモノであって、ガイドライン自体は「倫理的」なモノという事なのでしょうか? ガイドラインの捉え方が良く分かりません。 ご教授下さいませ。。

  • 原状回復費用と原状回復工事の関係

    お詳しい方、教えてください。 借主が賃貸マンションを退去する際に、貸主は「国土交通省のガイドライン」に基づく室内点検を行い、通常損耗以外の「原状回復費用」金5万円の見積書を借主に発行しました。借主が、契約当初に貸主に預けていた敷金は金20万円でしたので、差引き15万円を貸主から返金されました。ところが、貸主は原状回復の工事を行わず、次の借主に賃貸しました。当初の借主がこの事実を知った場合、当初の借主は貸主に対し「原状回復費用」5万円を返還請求できるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 原状回復について

    引越しが決まって転居先の管理会社から 契約書が来たのですが、どうも気になる箇所が 多くこんなものなのでしょうか・・ 気に入っている物件なのでできれば契約したいのですが、異常にこちらが弱いことばかりが書かれているので 気になっています。 捺印をしてしまえば終わりで退去時は文句も言えないのか、分かりません。 来週頭に契約書がほしいといわれています。 教えてください。 1.「原状回復(自然消耗も)は借主負担」   「家賃は現状回復費用が含まれてない」   「入居時同様の状態まで回復する」   とあり、「それができないと次の借主が   確保できないため」とあります。   国交省のガイドラインを見ると   上記は完全に過剰だと思いますが・・ 2. 契約書とは別に原状回復に関する確認書   なるものがあり、上記の繰り返しと   「敷金は返せない場合が多いこと」    が書かれており、実印の捺印を求められている。 3.本件にかかわる訴訟を起こした場合の   貸主費用をこちらの負担とする条文がある。   4.これは現状復帰に関係はないのですが、   当方のみ捺印の書類(例鍵の受け渡し確認書等)   にも実印を求められる。 5.契約書に文句を言うような貸主には貸したくない   というのは認められる(要するに貸してくれない)   のでしょうか。   ガイドラインを見た限り過剰なので   いちゃもんをつけているつもりはありませんが。   ちなみにすでに1ヶ月分の手付けはうっています。 宜しくお願いします。

  • 原状回復で147000えんてどおよ!

    会津若松市のアパートに3ねん住み引っ越しました。 ほとんど出張でいなくて壊したり汚したりせず退去しました。 敷金は払っているはず(法人契約のため)です。 でも敷金についてはいっさい触れられておらず要するに 敷金を原状回復費に含まないどころか一円も返してもらえないのです。 147000えんの内訳を聞いたところ 畳張り替え 6000円×6枚 襖張り替え 4000円×2枚 壁クロス張り替え(洋室・台所) 48000円 エアコンガス入替・クリーニング 8000円 全体クリーニング 30000円 薬品消毒洗浄(トイレ・浴室・台所・洗面所) 10000円 消費税 7000円 とのことでクリーニング代金等も含まれており納得できません。 しかも会社をとおして問い合わせたのですが 「今回の原状回復費はすべて入居者持ちで、大家は一銭も出してないと思います。」 とのことです。 今回は 1:払ったはずの敷金について一切連絡がないということ 2:原状回復費に敷金を用いていないこと 3:原状回復費にクリーニング代金まで含めて請求されたこと 4:法的に正しい請求なのか について納得がいきません。 ほんとに困っています。 どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 原状回復のガイドラインについて教えてください

    ペット可の賃貸アパートを退去したのですか、 6年間、住んでいたのに壁紙の張り替え費 を請求されました。 賃貸住宅の原状回復の国土交通省の「ガ イドライン」を見たら壁紙は破損の有無に かかわらず、6年間で価値はなくなると書いてあるのですか 契約書にはペットが破損した場合は別途費 用を請求します。と書いてあるので 猫が爪とぎをした壁紙のキズは支払わない といけないのでしょうか?

  • 借り上げ社宅の原状回復費と契約内容

    借主が会社で連帯保証人が私の新築アパートに住んで4年半になります。 敷金(保証金)は会社負担、賃料と共益費は事実上会社負担 (寮費として天引きされ、同時に住宅手当をもらっていてほぼ相殺)です。 契約書には借主が原状回復費用を負担と書かれています。 特記事項は共益費に水道代が含まれることと、入居者は単身者に限りますとだけあります。 社内規定でも、入居者が退去時の原状回復費用を負担するようなことは書かれていません。 なお、敷引制度になっており、退去時は敷金(保証金)から敷引及び原状回復費用等を差し引かれてからの返金になると契約書に書かれています。 そこで、自己都合(結婚など)で退去する場合、上記のような契約内容であったら 原状回復費用は会社負担になるのでしょうか? こちらの他の質問を読んでいると「原状回復費用は入居者負担が普通」と読んだのですが、そのとおり入居者負担でしょうか? 至急に知りたいので、お分かりの範囲でお願いいたします。

  • 借り上げ社宅退去時の原状回復について

    今月末に自己都合退職により借り上げ社宅を退去します。 退去時の原状回復費用は全額私負担となりますが、この原状回復費用は 不動産会社の言うがままの金額を支払わないといけないのでしょうか? 通常の個人契約であれば、『国交省の原状回復ガイドライン』により 多額の原状回復費用が出ないよう交渉ができますが・・・。 尚、契約形態は下記の通りです。 【不動産会社⇔仲介会社(会社の業務委託先)⇔会社⇔私】 私はあくまで不動産会社から見れば連帯保証人でしかありません。 また、入居時には会社が敷金を負担してくれていますが、敷金は不動産会社より会社へ全額返金(当たり前ですね)となります。 私と会社で交渉するほかないでしょうか? また、多額の費用を会社から請求された場合、法的に抗弁できる方法はありますでしょうか? 非常に不安でなりません。 どうぞご助言の程よろしくお願い申しあげます。

  • 原状回復費用の請求(家主側)

    私の母親はアパートを所有しています。 現在まで管理会社に委託しており敷金や礼金は全て管理会社が 管理をしております。 しかしここ最近管理会社より「原状回復するための費用を今までは敷金より差し引いて入居者に返していたが、これからは差し引くことができなくなったため、原状回復費用を折半にして欲しい」と提案がありました。 私は「今まで敷金から原状回復費用を差し引いて入居者に返金してたんだ。」と多少驚いてしまいましたが、それを取ることができなくなったからと言って家主が負担することは問題ないのでしょうか? 契約書などは見せてもらっていないので細かいことはわかりませんが、急に管理会社の一存で決まってしまうことに非常に違和感を覚えます。 ご意見よろしくお願いします。

  • 敷金取られたが原状回復されてない。

    賃貸住宅を退去し原状回復費用を敷金からひかれ、壁の塗装、畳の張替えなど明細書も届きました。 ところが最近わかったことですが(窓から中が見えた)実際には部屋は手付かずで退去したときの状態のままでした。原状回復されていないようです。 敷金変換されてからもう3ヶ月以上経っています。 こういうことは”あり”なんでしょうか? ちなみに原状回復めぐって訴訟手続きしたばかりなのですがこのことで裁判を有利にすすめることができるでしょうか?どなたかお教えください。

  • 原状回復にここまでは含まれるのでしょうか?

    賃貸物件退去の際、下記のような場合に原状回復をしなくてはいけないのでしょうか? (1)図面にはない間仕切りが実際にはあったので取り外しました。 大家さんには外して使うからいいですか?と質問したら「いい」との返事だったので取り外しました。 (2)ワックス、コーティングされていないフローリング部分にコーティングをした場合。これも大家さんには確認とってOKをもらっています。 (3)簡単な照明設備を取り付けるため金属部分に小さなネジ穴をいくつかあけました。 ガイドラインなど調べましたが上記が含まれるか迷ってしまいます。 わかる方いましたら教えてください。