• ベストアンサー

上の子(4歳ちょうど)に対していつも怒ってる旦那

4歳と1歳の女の子二人います。 旦那は仕事でいつも忙しく、土日もちゃんと休めてないです。 子供を保育園に預けてますが私はパートなので、家事全般は私がやってます。 旦那はすごく疲れてると思うのですが、たまに休み(月に2,3回の日曜しかない)の時は、イライラしてるのか上の子に朝から晩まで怒ってます。 普段実家も遠く、友達もいない孤独な育児をしてる私にとって旦那しか頼れないのですが、数少ない休みの日にすら多少の家事はするものの、長女に対しては常に冷たい旦那にさらにストレスがたまってしまいます。 次女にはそんなのことなく優しいです。 どうしたら旦那は長女にも優しく出来るのでしょうか? 叩いたりも多少ありますが、おしりを叩く程度なので虐待ではないです。 長女が怒られる理由はおもちゃで遊んでる声が「うるさい」とかおもちゃの音が「うるさい」とかしょうがないことで怒ってます。 私としては父親と接せられる休日くらい穏やかに過ごしたいのです。

  • 妊娠
  • 回答数14
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20369
noname#20369
回答No.8

 はじめまして。 育児にパートに、頑張っていらっしゃるのですね。 ご主人はストレスのはけ口を、罪のない4歳のお嬢様に向けています。 >上の子に朝から晩まで怒っています。 >叩いたり多少ありますが、おしりを叩く程度なので虐待ではないです。 【長女が怒られる理由はおもちゃで遊んでる声が「うるさい」とかおもちゃの音が「うるさい」とかしょうがないことで怒ってます】 上記の↑事で怒る理由がわかりませんし、まして手をあげるような事ではないと思います。 おしりを叩く程度・・・自分より大きな人間が手あげて、小さな小さなお嬢様がどう感じるか・・・。 大人目線で、「虐待ではないです」・・・。お子様目線は・・・。 子供は親が全てです。 親を信頼し求め愛し愛されようと、小さいなりに努力していると思います。 成長に過程にある、遊びという大事な勉強で、「うるさい」という否定の言葉・・・。 それも朝から晩まで・・・言葉の暴力ではないでしょうか。 どこに怒るべき内容があるのか、文面から読み取れませんし、貴女がご主人を制止し、お嬢様をかばうべき問題ではないでしょうか。 お嬢様の表情はどうですか? 怒られている時、叩かれている時、お子様の悲しい顔が目に浮かぶようです。 >旦那はすごく疲れてると思うのですが、たまに休みの時は、イライラしてるのか上の子に朝から晩まで怒ってます。 ご主人に少しお昼寝をして頂けるように、1人の時間をつくって差し上げたらいかがでしょう? ≪【休みがなくて疲れてイライラしているだけなら、睡眠、休息を取れば優しくできる筈ではないでしょうか!】≫ お子様を連れて2~3時間くらい、貴女がお子様と一緒に外出をされたら解決する要素のある問題ではないかと思います。 貴女は1人で頑張っていらっしゃるとは思います。 ですが、ご主人はこのままいくと、エスカレートする可能性もありえます。 ご家族の為に、一生懸命働いていらっしゃるのはわかります。 しかし貴女も「イライラしてるのか」・・・と、仰っているのですから、まずご主人をに休息を、それでご主人が変わらないようであれば、心の専門家に相談される事をおススメしたいと思います。 今はストレスのせいかもしれませんが、お子様の夢や希望、可能性を否定せず、【愛】で包んであげてほしいと思います。 貴女もお1人で、大変だと思います。 ですが、可愛いお嬢様達は貴女がかばい守り、お嬢様、ご主人様それぞれの「ストレス」の原因を取りのぞいて差し上げたらいかがでしょうか!? 可愛いお嬢様のために!頑張ってください!! 貴女とご家族に穏やかという、時間が訪れる事を祈っています。

hirohirohiro---
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、子供目線から見たら虐待ですね。 私は最近我慢出来ずに怒鳴ったり叩いたりしたときは、制止して旦那と話し合います。 長女はそんなことされてもパパが好きだというので、何とかしてあげないとって思い、旦那にはストレス発散のために休日の前夜から趣味をさせてます。(夜釣りです) なので、当然睡眠不足になるので午前中は寝かせてあげたいのですが、休日に私の仕事がたまにあるのでぶつかると起きざる得ません。 なんか悪循環ですよね。 趣味を充実させつつも体をいやす方法あればいいなあと考えてます。

その他の回答 (13)

回答No.14

わたしの幼少時が、あなたのお子さん(長女)とよく似た状況でした。 質問「どうしたら旦那は長女にも優しく出来るのでしょうか?」からは ずれてしまいますが、お話させてください。  そんなに心配しなくても、いいと思います。  わたしもよく叱られました。叱る理由は、あなたのご主人と同じように「しょうもないこと」または「叱られている当人に全く非のないこと」「叱る側の無理無茶苦茶な要求」ばかりだったそうです。  だったしうです・・・というのは理由があります。わたしはこの頃のことを、まるで覚えていません。生まれて物心つく前から叱られたり、年に数回、母と一緒に家を追い出されて、何ヶ月も帰れないという状態 が続いたそうです。わたしに非がなく、食事を禁止されたことも度々だそうです。  けれど覚えていないので、成人した今、何のわだかまりもありません 父がわたしにしてきたことは、ごく当たり前のことで、男親とはこうする(べき)なのだと考えています。  幼稚園での記憶は、色々とありますが、家や父のことは何一つ覚えていません。無闇に叱る親、叱られる子という図は昔からあるものです。 特に長女というのは立場上、叱られやすい。家の不都合で叱られ、弟妹の犯した過ちで叱られ、長女本人の年齢では難しいことを要求され、できなければそれでまた叱られ・・・けど、わたしだけでなく、あなたのお子さんだけでなく、こんなことはいくらでもあります。    あなたが、お子さんの自尊心を育んであげてください。    

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.13

こんばんは。 せっかくの休日が、暗くなってしまうとつまらないですよね。 出来れば、親子4人仲良公園に散歩にいったり、ファミレスで食事をしたりしたいですよね。 ご主人のストレス解消が、「子どもの笑顔」だったら問題ないのでしょうが、今のストレス解消は「夜釣り」なのですから、行かせてあげましょう。 パートしながらの子育て、しかも、ご主人はちっとも手伝ってくれなくて、あなたもきっと疲れていますよね。 4歳くらいですと、父親にかまって欲しくて、わざと大声を出して気を引こうとしたり、動きも活発ですから、休みの日ぐらいゆっくりしたいと思っているご主人からすれば、休まらないのだと思いますよ。 このままだと、お姉ちゃんが叱られてばかりで可哀想だと思います。 お母さまも、お疲れだとは思いますが、近所の公園などにお子さんを連れ出し、ご主人をゆっくり休ませてあげると同時に、お子さんの親に甘えたいという気持ちをあなたが受け止めてあげ、お子さんのストレスも外で遊ぶ事で発散させてあげて下さい。 その上で、ご主人に、お姉ちゃんも、お父さんが大好きで甘えたいと言う事を話してあげて下さい。甘えたいから騒ぐのだということも。 そして、3日の休みのうち二日は、お母さまが、公園で遊ばせるから、夕食はファミレスで家族で一緒に食事をしようとか、一日は家族みんなで出掛けようとか、ご主人を責めるのではなく、提案して見て下さい。 上手くいけば、お姉ちゃんも「煩い存在」から、「くつろぎを与えてくれる存在」に変えることが出来ると思いますよ。 娘と父親の関係を最悪の物にしないよう賢く立ち回るのも母親であるあなたの役目かもしれませんよ。 今の状態、私は、決して虐待ではなく、どこの家庭でも良くある光景だと思いますよ。

noname#20369
noname#20369
回答No.12

No.8のmakoto-kです。 お礼のお言葉をありがとうございました。 貴女は思ってる以上に頑張っていらっしゃったのですね。 きつい言い方をして申し訳ないと思っています。 最近、似たような(お子様の年齢、ご主人様の暴言・暴力)質問のアドバイスを投稿して、貴女のケースはまだ間に合うケースではないか?と自己判断で書いてしまいました。 私は幼少時に両親から虐待を受け、このままご主人様がエスカレートされるのでは!?と考えました。 学生時代に親から逃げ、続いて弟も親から逃げました。 弟は精神的に対人関係が苦手なまま、克服できていません。 私自身も小6、中2(男子)の母(シングル)です。 子育てにおいて手を出した(虐待)時に、自身でカウンセリングに通いました(約5年間) 親は最初(言葉の暴力も常にあり)→叩く→どつく→殴る→殴る/蹴る→物で殴る/蹴る→引きずり回す。 比べては失礼かと思いましたが、私の親のようにエスカレートしていくのではないか・・・と思ってしまいました。 貴女の質問の答えにはなりませんが、ご主人には夜釣りより、睡眠をおススメしたいところですが、どうしてもという事なら、釣りに行く以上は、絶対にお子様を叱らないよう、約束してもらうしかないのかな!?と思いました。 怒る位なら、夜釣りは禁止するとか。 そうでなければ、人を雇うとか(私が利用した事があるのは、生活協同組合の助け合い?会員とシルバー人材センターです。子供を遊ばせたり、食事を作って頂きました) 家計は痛いですが、少なくとも「お子様は」痛くありません。 貴女は仕事と家事と子育て・・・とてもお忙しいと思いますが、無理をされませんように、≪お心とお体≫にお気をつけください。 貴女と貴女のご家族の、お幸せをお祈りします。

noname#20642
noname#20642
回答No.11

何か可哀想…ってのが第一印象です。 私なら子供に気持ちをぶつけて八つ当たられるよりも、自分へ気持ちを向けて欲しいと思う私です。 我が家の主人は間逆です。 子供は一切怒らず、何かにつけて「お母さんがここに置きっぱなしにしてるから悪いんだ!」って子供が片付けない事を私のせいにされます。 また食べ物も同じです。子供が一人で座って食べる言うので好きなように食べさせてると、「ちゃんと椅子に座らせて食べさせないからボロボロこぼすんだ!って食べこぼしした子供を叱らず、気持ちをぶつける相手は私です(母親)。 ハタからみたら「それって変だよね?」言われる私ですが、私は子供がキツク叱られて泣いてる姿見るよりはそれでもいいな~って思っております。 現に私があなたの長女さんの様に父親に常に叱られて育って来た環境とまさに似ています。 妹には何も怒りもしない父が常に私ばかり目の堅きにするように、「長女(お姉ちゃん)のお前がちゃんとしないから、妹も真似するんだ」って何でもかんでも私のいい所を見ようとせず、あら捜しばかりする父でした。 正座して説教を2~3時間もグチグチ毎日言われて、「私は何の為にここに生まれて来たのだろう?」って泣きながら過した幼少時代でした。 ですから、子供が父親に叱られる姿見るのは本当に辛いです。 また「何で子供の片付け出来ないのや、子供の失敗は私のせいなの?」思う気持ちがありますが、幼少の頃からの父からの「すべてお前が悪い」って育てられてきた私の性格からして、正直慣れっこになってしまって、主人の不満を私に向けられるのは気になりません。 父には歯向かう事出来ませんでしたが、主人には余りにも酷い言い方される時(我慢の限界)には気持ちを言って反抗(歯向かう)する事が出来るからです。 子供って父親に歯向かったり反抗って出来ないものです(特に女の子は)。 私なら子供を守って庇ってあげる姿を子供に見せていくと思います。 私の母は父が怖くて歯向かう事が出来ない人でしたので、八つ当たりはすべて私でした。 本当寂しい幼少時代でした。 あなたが長女さんを守ってあげずに誰が守るのですか? 「そんなにイライラするならあなたが外で羽伸ばして遊んで来たら?」って旦那さんに言うと思うし、また「じゃあそんなにうるさいならあ、外で遊んで来るから下の子見てて頂戴ね」って下のお子さん預けて上のお子さん連れて公園でも行ってノビノビ遊ばせてあげると思います。 正直長女さんはパパの休みが憂鬱に感じていると思います。 遊んで欲しくて父親に向かって遊びたい!をアピールしてるのに、「うるさい」言われたら絶対悲しいです★ もう少し大きくなって来ると私の様な父親との関係にさせない為にも、母親がしっかり子供を守ってあげるようにしないと、「自殺したい!死にたい!」って毎日をそのことしか考えられず生きてる子になりますよ。(私が小学生の頃からそうでした) しっかりお子さんのケア出来るのはママだけです(父親がそんなんであれば) ママがお子さん守って下さいね!

hirohirohiro---
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も実は幼少時代八つ当たりをされてました。 母親からだったので父親は大好きで、私にとって父は守ってくれて偉大だって信じてるのです。 なので旦那の態度があまり許せず、意味不明で怒ってると逆上させないように旦那と話し合います。 旦那にはストレス発散のためによく趣味を一人でさせてますが、休日前夜からの趣味(夜釣り)のため結局睡眠不足で悪循環なのです。 なので休日体調がいいと長女の好きな温水プールに連れていったりしてます。 でもそれだけじゃ駄目らしいんです。 そういうときは本来なら実家に行って旦那を一人にさせてあげようと思うのかもしれませんが、実家が遠方なのと両親が病気がちなのと私の仕事の関係で家を空かせないのです。 いつもは出来ない掃除や家事を休日やりたいとも思っているので、正直毎休日旦那に合わせてあげられるだけの気持ちの余裕がないのです。 長女を守りたいばかりに次女が生まれてから1年くらい休日は早く起きて家事をしてから外出して、なるべく旦那には一人の時間をって思って行動してました。 ですが、1年経って0歳児の夜泣きに付き合いながら家事育児全般してた私の方が参ってしまって、頭半分がハゲてしまい、精神科にもかかりました。 今は平気なのですが、ハゲは治ってないのでもっと悪化したくないし、正直二人の子供なのだから二人で一生懸命育てたいって思うんです。 今は守って、旦那とは話し合っていくしかないのでしょうね。

  • sophiasan
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.10

我が家も似たようなものです。 旦那様に限らず人って疲れている時はイライラしてしまうものですよね。その疲れが癒されない限りは難しいかもしれません。 私の場合実践していることは、 ・主人が休みの日は、できるだけゆっくりさせてあげて、私は子供を連れて公園へ行ったり買い物に行ったりする ・家事や育児等私からは何も主人に期待しない (主人が自分からやってくれる時やどうしてもという時は手伝ってもらいます) 等です。 旦那様は、趣味などありますか?仕事ばかりで楽しみがなくては、何のために生きているのか分からなくなってしまい「自分はただの働き蜂」という気持ちになってストレスがたまる一方だと思います。また、あなたも仕事をしていて大変だとは思いますが、お子様のためにも旦那様に優しくする、感謝の気持ちを言葉で表す、時々外食を楽しんだりどこか遊びに行くなど生き甲斐を感じるようにしていってあげると少し変わってくるような気がします。 とにかく自分が一生懸命働いているから家族が生活できているし幸せなんだと思えるとやりがいを感じて前向きになれるのではないかなと思います。 お互いがんばりましょうね。

hirohirohiro---
質問者

お礼

ありがとうございます。 趣味は休日の前夜(夜釣り)なのでよく行ってます。 そのせいで休日子供達に合わせて起きると寝不足になってしまい、午前中は寝せてあげようとたまに昼まで二人連れて外出したりしてました。 二人目が生まれてからずっとやってきたのですが、だんだん私の方がしんどくなってしまって・・。 休日と私の仕事が重なると旦那は起きざる得ないのですが、私がいないと長女にはあまり怒らないみたいで、帰ってくると仲良しでいます。 私がいない方がいいのかなと思いますが、仕事でしょうがないから見てるだけで遊びなら見ないと言ってました。 なのでお互いの休みの日は私が一緒にいてしまい、かばうからいいだろうと思って怒ってる感じもします。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.9

昼間はお出かけしたらどうですか?旦那さんを置いて。 で、特別に夜は外食。安くてもいいのです。 自分の時間がないので今の状態かもしれません。 子供が可愛そうならそうしてあげるといいと思うんですけど・・。 うちはそうしてますよ。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.7

大変ですね。 長女の心は、ひどく傷ついていると思います。 「うるさい」(大人の都合ですよね)といって、おしりをたたくのは虐待です。しつけではないですよね。 たぶん、ご主人は自分のことしか考えられない人なんでしょうね。でも、基本的に、男の人全般は、未熟な人間らしいです。 大変お勧めの書籍があります。ぜひ、読んでみてください。 「未熟な夫」と、どうつきあうの? http://www.amazon.co.jp/gp/product/4576040812/249-8428061-5516302?v=glance&n=465392 タイトルは過激ですが、この本を読んだら、主人に優しくすることができました。 主人に優しくすると、主人の子供への虐待が減少しました。 一番の被害者は子供ですと、このサイトで言われ、状況を深刻に受け止め、私も本気で情報収集しました。 状況を改善できるのは、ご質問者さんしかいないのです。自分が幸せになるためにも、がんばってくださいね。

回答No.6

我が家は、今12歳〈男子〉と7歳〈女子)ですが、今でも 上の子がよく怒られってますよ-。長女長男って結局期待してるんですよね。我が家の場合…。今は、まだその程度ですが、これからは、もっと差がついてくるかな。妹は、お姉ちゃんを見て悪いことはあまりしなくなるんです。そして可愛がられ方も自然に学んでいくんです。そのてん兄は、同じ事を何度も注意されてます。そんな時私は、いつも黙って部屋をはなれてます。妹と一緒に。後で何を怒られいたか聞くことにしてます。あまり怒られるとだんだん妹に比べて自分だけが、怒られてるように思ってしまうみたいです。我が家は、兄がある日「家にあるガラスを全部わってみたい。」と言い出したので夫婦で話し合いをしました。何でも怒るじゃなくて、体が悪くなること、人に迷惑になること…etc. 夫婦で決めたらどうでしょうか。一人目の子供だし、わからないことばかりだと思います。でも夫婦で話しあって必要以上に怒らないほうが、私は良いとおもいます。でないと我が家みたいに、父さんが手を上にあげるだけでも、首をすくめてしまうような子供になってしまいます。口うるさく言ってると右から左に聞き流すようになってしまうように思います。本当に大事なことを聞けなくなるようになってしまうかも… どうしても旦那さんが、疲れているようでしたら少しだけ子供と三人で出かけるとか… でも帰ってきた時は、子供たちにやさしくし出来るように旦那さんに約束してもらっては…いかがですか。   とても長文になってしまいました。私もですが 難しいですよね。子育てって…お互いにがんばりましょう!

hirohirohiro---
質問者

お礼

実体験を話してくれてありがとうございます。 我が家も3歳ながら手を上にあげると首をすくめます。 旦那が正しい事で叱っているときも「パパに怒られた」しか言わずにすぐ泣いて私のとこに来ます。 そのときは「何で怒られたのか?」を聞いて、もし長女が悪い場合は言って聞かせてます。 が、8割は長女は悪くないので大体はかばってしまいます。 旦那は一人っ子なので姉妹兄弟の絡みを知らないのか、二人で遊んでいたらうるさいのは当たり前なのにそれで怒ります。 私は兄弟が多いので昔からうるさい環境で育ったせいか二人が騒いでいても何とも思わないし、むしろ仲良いのは微笑ましいと思ってます。

回答No.5

長女ちゃんは大きい子なので、音も自然と大きく。次女ちゃんはまだ小さいので音もそんなに大きくないのではないかな?? 旦那さんの我慢できる音量がある。とか。 休日は一緒に公園とか行ったらどうでしょう?? そしたら音も気にならないし、旦那サンは芝生で寝たり、日光浴にもなりますし^^ お休みの午前中は旦那サンの時間!なので、長女ちゃんにも言い聞かせ、「パパ疲れてるからお昼までは静香にね」と、そして午後から一緒にお出かけすればいいんですよ~^^ メリハリをつけるというか・・・。 午前中に長女ちゃんがどうしてもうるさい時はあなたと一緒に公園とかに散歩したらいいのではないでしょうか? あなたもパートで普段居ないので、一緒に思い切り遊んであげる時間は必要だとおもいますよ~!

hirohirohiro---
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当なら私もそうしてあげたいのです。 でもパートといってもすごく重労働で、普段家事と育児をすべてこなしてるのだから休みの日くらい子育てを協力して欲しいって思ってしまうんです。 なるべく午前中は寝せてあげようと思うのですが、11時12時まで寝てられるとだんだんイライラしてきてしまって・・・。 私の気持ちの問題もあるのかもしれません。

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.4

ご主人は、おそらく、幼少時代に怒られるだけで褒められることのない養育環境を体験されて来られたのでしょう。それと、人生のどこかで挫折をし、それをケアできないまま今日に至っているのではないでしょうか。そうしたことに、大人になりきれていない部分が絡み合っているようですね。 それらのファクターはご主人を育てた人たちにあり、ご主人は被害者です。 さあれ、自分の置かれた立場を考え、家族への思い遣りの大切さを知るべきなのです。それに気がつかないのは自己虫の子どもの域を出ないことになります。 それに現在の職場の環境もメンタルヘルスによろしくなさそうですね。家族に八つ当たりしてストレスを発散しているようにも感じられます。 対策ですが、先ず過去の挫折時のPTSDを取り除いてあげてください。 それから、できるだけ早い機会に子どものような自己虫を脱皮して、大人の考え方になって貰えるように、奥さんが上手に誘導してあげてください。 で、その誘導ですが、愚痴っぽい言い方やヒステリックな言い方は禁物です。 具体的な方法は実際に会っていないので、書けません。ごめんなさい。無責任なことは書けませんし、仮に書いても実情に合うものになるかどうかは予測できません。 ※挫折でなければ、長い年月叶わないでいる夢があるのかも知れません。夢は大きくてもいいのですが、小さな成功体験を積み重ねて夢の実現に近づいてゆく、といった感じがいいのです。遠大な計画や大き過ぎる夢で家族を不幸にするのは正しい方法ではないように私はおもいます。しかし、人それぞれですので……

hirohirohiro---
質問者

お礼

親身な回答ありがとうございます。 もしかしたらおっしゃる通り幼少時代の育った環境かもしれないです。 義父母は離婚して、実際には祖母が育てたらしいのです。 甘やかされてたのかもしれません。 それに旦那は私から見ると挫折したことないような気がします。 その完璧主義が長女のちょっとしたミスや行動が目につくのでしょうか。

関連するQ&A

  • 5歳の上の子にいらいらしてしまいます

    先月半ば次女を出産しました。長女は年長さんです。次女が産まれよく可愛がりお世話も張り切って参加してくれて私としても嬉しいです。5歳までまわりのおとなの感心を独り占めしてきた長女を急にないがしろにしてしまわないように気をつけてフォローしているつもりです。 しかし…最近なぜか長女のちょっとした言動にどうしようもなくいらいらして、ささいな事をきつく叱ってしまいます。叱るというより私のいらいらをぶつけている感じだと思います。テレビに夢中で片付けや着替えをしないとか、食事中に遊んでしまうとか、言って聞かせればいいことなのにいきなり怒鳴ってしまうこともあります。5歳児特有のませた、生意気な発言にいらっとしておとなげなく冷たく言い返してしまいます。 長女は私が未婚で産んだ子、次女は主人との子なので、私はなにがあっても長女が孤独を感じないように優しくしていたいです。寝る時は次女が多少ぐずっても長女を抱きしめ、大好きだよ、とかきつく怒ってごめんね、いつも無理させてごめんね、と謝っています。寝付くまで寄り添うようにしています。 主人は2人をよくみてくれ長女にも愛情を注いでくれます。でも主人が次女を可愛がっている時や長女が生意気な発言をした時は、主人が長女を嫌いになるかもと不安になり、私は過剰に長女に優しくしてしまいます。私が怒鳴ったり、優しくしたりと態度をコロコロかえることで長女が人の顔色をうかがって感情を抑制してしまわないか心配です。 乱文になってしまいましたが未熟な私に感情コントロールするにはどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

  • 仕事ばかりの旦那。

    旦那との事について相談させてください。 付き合って4年目に結婚し1年を迎えました。 1歳の息子が居ます。 旦那が就職をしたのが2年前。 その、就職をした当初から旦那が仕事ばかり で最近嫌気がさしてきます。 旦那の休みは月に3回、多くて4回もらえれば いいかなってぐらいです、時間は朝の8時に 出て行き、帰ってくるのは23時すぎ。 こんだけ仕事してても残業手当は付かず。 休日手当もでません。なので私も働いて 生活のやりくりをしています。 旦那は出産時の立会いも、息子が先天性の 病気で入院中も、それの通院も、家事も 育児も何もかも全てが私の役目です。 俺は仕事で家庭にかまってられない。 生活が苦しければ、お前が働けと 産後2ヶ月で仕事に復帰しました。 毎日毎日、朝から夕方まで仕事に行き 息子を保育園に迎えに行って 洗濯、掃除、ご飯の支度、息子を お風呂に入れて、寝かせて、旦那の ご飯の用意をし、いつも寝れるのは 2時過ぎ。それから朝起きるのは6時 旦那の朝ご飯作って息子のお弁当作って… それなのに、旦那は朝から晩まで 家を開けて帰ってきたと思えば ご飯食べて速攻寝て、そんな姿を 見るのがムカついて仕方ありません。 何度も、少しは手伝ってほしい。 休みの日ぐらい、息子と遊んで やって欲しい、1ヶ月前から息子の 誕生日はせめて、お休みとってほしいと お願いしても、なに一つまともに やってくれません。 そんな旦那に、だんだん嫌気がさして。 いつも、あたしがたくさん求めすぎなのか 旦那も朝から晩まで仕事してるから しょうがないかなとか、いろいろ 考えたりもしますが… やはりどうも納得できません。 どんだけ仕事に行っても給料は一定。 休みの日は嫌々息子と遊ぶ。 家事育児、なに一つ手伝わない。 それなのに、私には家庭はお前に 任せてる、育児も家計も家事も 仕事もお前の責任だってなんでも押し付ける。 もう、こんなんなら息子と2人でも 変わらないんじゃないかと思います…。 毎日顔みたら苛立つだけで なんで私ばかりとひにくれた事ばかり 考えてしまいます。 主婦さんはやはりこれが当たり前 なんでしょうか… 私の考えが大袈裟なのかと… いろいろ考えてしまいます。 いろんな意見があると思いますが… もう、どうしたらいいのか分かりません。 私と同じ方とかいらっしゃいますか…?

  • 旦那DVの始まり?

    子ども3人います。 私は今、育児休暇中です。 土日は旦那が休みです。 土曜日に私が結婚式に1人で行きました。 昼、夜のご飯の支度はしてから行ったので、夜中までゆっくり遊んでおいでと言われて、帰宅が12時半くらいでした。 帰ってから、ありがとうと言うと、少し元気がない旦那でした。 次の日(日曜日)は、普通に過ごしていました。 普段から、 平日は私が育児と家事、旦那は仕事。 土日は、子ども達を旦那に任せ(遊ぶ)、私は普段出来ない家事をしていました。 大体夕食前に、私が子ども二人と風呂に入って夕食後に旦那がもう一人と風呂に入るのですが、自分はさっさとご飯を食べおわり、先に入るから子どもがご飯たべおわったら、連れてきてと風呂に入ります。 私は土日だし、ゆっくりみんなでご飯食べようよとか、ご飯のあとの食卓の片付けが大変だから、子どもが最後まで食べおわるまでいてほしいのが本音ですが、特に何も言わず、わかったと、言って過ごしていました。 それか、その結婚式の次の日、たまたま、旦那が夕食前、先に風呂に入っていたので、私も同じようにご飯を食べおわり、 「先に風呂に入ってくるから子どもをたべおわったら、連れてきて」 と言ったら、 喧嘩になりました。 旦那が怒り、以下やりとりです。 旦那「いつも土日は、子どもが俺担当みたいな感じやめてや!!!!」 私「それなら、土日の家事もちょっとは手伝ってよ」 旦那「たまに掃除機かけたりしてる」 私「それだけですよね。」 旦那「じゃあ、お前平日の昼間働いてるんか!!!?」 私「働いています。(家事と育児)」 旦那「これだけだろ(家事と育児)」 旦那「じゃあ、それ完璧にできてるのか!!!!!!?」 私「じゃあ、お前も完璧に仕事してんのか!!!!?」 と、言ったら、胸ぐらを掴まれ壁に打ち付けられました。それから、私も抵抗しようとしましたが、力が及ばず、 何を言い合ったか覚えていませんが、怒鳴りあいながら、胸ぐらを掴まれつづけ最後には床に叩き付けられました。 殴られはしなかったのですが、相当な剣幕で、なぐられるかと思いましたが、私も、負けじと歯向かいました。 子ども達は泣き、その後はお互い謝ることなく、家事や子どもの対応を淡々としました。 次の日、 旦那は 「ごめん、あれは子どもたちをまとめるための演出やったから。」と。 「心に傷を負った?もう許してくれないの??」 と言われましたが、なかなか私自身の気持ちが落ち着かず、向き合う気になれません。 旦那、これからDVになるでしょうか。 私はどうすべきでしょうか。 救いをください(;_;)

  • 来年保育園入園したいのですが

    今2歳半の長女、1歳半の次女がいます。来年から働きたいので長女を保育園に入れようと考えています。 次女は旦那の実家で預かってもらおうと考えています。(二人一緒に入れたら金銭的にきつくて) 長女だけ保育園に入れるんですが、保育園に入れるでしょうか? 次女は世帯別の親にみててもらうのですが、やはり世帯別でも預かってくれる方がいると保育園に入れないのでしょうか?

  • 思いやりのない旦那

    共働き夫婦、子ども1歳の母親です。 旦那は朝6時に家を出、晩8時半に帰ってきます。私は朝9時出勤4時退社なので、朝4時半に起き、旦那のお弁当を作り、家事をし、保育園に送り、、、仕事が終われば保育園へお迎え、家事育児、病気になれば私か実家の母が仕事を休み、、、と、旦那に頼らず全てこなしてきました。 ある月曜日、子どもが9度の熱を出し、また私も熱を出してしまいました。しかし子どもの病気の度に休んでいる事もあり、私自身の熱位なら出社したいと思い、旦那に来週には今の会社辞めるのだから、たまには休んでもらえないかと頼んだら、休める会社じゃないって言ってるだろ!俺にどうしろって言うんだ!!となぜか怒りだしました。。。私の事を心配してくれる様子もなく、もう辞める会社にしろ、自分の立場が悪くならないようにだけを考えてるのかと思うと悲しくなりました。 私の考え方がおかしいのか甘いのでしょうか。

  • 働く旦那とまったく働かない旦那

    働く旦那とまったく働かない旦那。 あなたならどちらを選びますか? 1、大きな企業でしっかり働いてくれて収入は安定していて老後の心配も今のところ無いけれど、休みは自分優先(ゴルフや釣り)で、たまには浮気もどきもあり、それなのに口うるさく妻の趣味にも細かにけちをつけてくる旦那 2.非常に優しくて、ギャンブルもせず、家事全般も問題なく行え、浮気も一切無く、言葉かけも優しく、しかしまったく働く意志のない旦那

  • 旦那について・・・

    私は33歳。旦那は1つ年上です。 そして、2歳の長女がいます。 将来的には、授かれれば、もう一人 欲しいと考えています。時期を考えれば もうそろそろ次の子を・・・と 考えても良いのですが、旦那に対して 少し悩みがあります。 旦那は基本的には優しく、言えば家事も 育児もしてくれます。けど、言えば・・・ なのです。 それに、仕事と趣味が忙しく、殆んど家に おらず、休日も子供より寝ています。 そこが悩みなのです。 忙しいから疲れている気持ちは 分かるのですが、趣味のスポーツは 第一優先。この他に携帯のゲームにも はまっており、子供を見ててくれてると 思っても、ゲームに没頭しています。 子供が遊んで欲しいとくっついても、 少し後ろめたい気持ちはあるようですが 他の部屋に一人で行きゲームをしています。 そのゲームのせいで私たちの会話も 減りました。 家事については、私がお願いすれば ごみ出しや洗い物もしてくれます。 けど、私が体調が悪いと言っても お願いしなければ、してくれません。 私も子供のことは好きだし、育児が 嫌いなわけではないのですが、 そういう旦那を見ていると、私だけが 仕事と家事と育児を全て任せられている 気になってイライラしてしまい、 子供に八つ当たりしてしまうことも あります。いけないことと後で 反省はするのですが・・・ 旦那ともこれまでに何度か話し合いを してきました。でも、じゃあ、俺が 全部辞めてすればいいん?と・・・ そういうわけでは無いのです。 たまの休みぐらい子供と遊んで やってほしい。せめて、私がご飯や 掃除の間だけは見ていてほしい。 子供の昼寝スペースで寝ないでほしい。 私のわがままでしょうか? それをストレートに伝えると他のことを 犠牲にして、私の言ったことを優先 しそうで怖いです。 子供にも授かれるなら、兄弟が欲しいと 考えていますが、この状況でもう一人 増えるのかと思うと、私の心身がついて いけるのか不安です。 でも、年齢的にはそろそろ考えた方が いいような気がします。 どうしたら、旦那に分かってもらえるの でしょうか?何かいい方法はないでしょうか? それと、皆さんの経験から何歳ぐらいの 兄弟が理想ですか?教えてください。

  • 主人に怒り。私が無神経すぎる?

    初めまして。 私には1歳10カ月になる長女と 生後1ヶ月になる次女がいます。 主人は仕事で帰ってくるのが遅く ほぼ家事、育児は私がしています。 産後まもないので 一人でするのは大変だろうと 義母が長女の面倒をよく見てくれたり 食材など届けたりしてくれます。 次女に手がかかるぶん あまり長女にかまってやれないので 感謝しています。 週末土日は必ず長女は義実家にお世話になります。 仕事に休んで 長女の面倒を見てくれるので 私は気を使います。 主人は義母がしてくれるんやから 頼ったら良いと言いますが あまりにも義母に 頼りすぎる旦那にイライラします。 また義母も連絡もなしに 突然、自宅訪問し 長女を連れ出したりする事があり しんどくなる時があります。 あまりにもしんどくなってきたので 主人に「自分達でしないといけない事を 義母にやってもらって助かるんだけど やってもらいすぎて気を使ってしまう」と 伝えたところ 「ただ母親が嫌なだけやろ?迷惑なんやろ?長女と遊びたいし会いねん。わかったれや。そんなに嫌なら入り込んでくるなと伝えとくわ」と言われました。 そこまで言うなら二人の子どもなんやから 協力してくれよと 怒りがこみ上げ 朝から喧嘩にならりました。 私が理解不足なだけなんでしょうか?

  • 旦那さんの育児・家事の協力が得られない方はいらっしゃいますか?育児ノイ

    旦那さんの育児・家事の協力が得られない方はいらっしゃいますか?育児ノイローゼになりそうです。 旦那さんの育児・家事の協力が得られない方・近くに誰も頼る人が居ない方に 質問とアドバイスをお願いしたく、投稿させて頂きます。 ウチの場合、旦那が朝5時か5時半過ぎから家を出て仕事へ行き、夕方6時か7時過ぎにならないと帰って来ません。遅い時は、9時位になります。休みは、日曜日しかありませんが、その日曜日にも、突発的に仕事が入ったり(>_<)します。(長期はお盆休みとお正月休みはありますが)旦那は、仕事人間なので休むことは絶対に有り得ません。(難しい会社?で、何かあっても休んだらクビになるような会社です^^;一応、株式会社ですが) (時間もバラバラで読めないので、頼りにはならない^^;です。) 旦那の朝が早いので、旦那だけは、何があっても夜10時には寝ます。(マイペースなんです) 近くに、親もいないので、頼る人もいないです。 なので、ほぼ私一人で育児をしています。 ノイローゼになりそうな時もあります。(子供は9ヶ月) 毎日朝から晩まで一緒でお風呂に入れるのも私で寝るときは別々の部屋だし(夜泣きするので) 私も働きたいのですが、保育園も申請していますが、待機状態。時には、子供を怒鳴ってしまうことも… (たまーにですが、怒鳴ってもわからないのは承知なんですが) 皆さんは どうやって乗り越えたのでしょうか? 子供は可愛いですが、ちょっと最近になり、私がうつ病?の傾向にあり、心療内科に通っています。 自分が具合悪くても、育児に休みなはないし、面倒みてくれる人もいないし… 旦那は帰りが遅く、朝も早いので、頼ることができないし…(稼ぎ頭なので仕方ないし仕事も大変なのであまり負担をかけたら悪いかなと思って^^;) これから私が働くことになったら、家事・育児やってくれるか不安です(>_<) あっさり、『出来るでしょ、◯◯なら』と言われてしまいました… こんな旦那とうまくやっていけるかなー?とか 考えてしまいます^^; 誰も頼る人がいない皆さんは、どうやって ノイローゼ状態から 抜け出せましたか? お礼はゆっくりです。 回答お待ちしてます。

  • 旦那ストレス… どうしたらいいかわかりません。

    初めまして、4、2歳の子供がいて保育園に通わせています。旦那は建築関係自営業です。現場仕事しながら営業もやってます。 わたしは週3、4回短時間仕事をしています。旦那は基本子供のめんどうを見ないので、保育園に迎えに行ってから一人バタバタ子供を見てます。あまりにイライラするので家事はなるべく休日にまとめて。というペースでやってます。旦那はたまに二日~四日くらい仕事があき休みのときがあります。旦那が休みで私が仕事のときも旦那は昼間まで寝て、私が保育園に送って仕事にいき、また帰って来たら保育園に迎えに行きます。意味がわかりません。まるで旦那はいないかのような感じです。休みは家事したいので平日一日は仕事が休みでも保育園にいかせ一日中家事の日を作っていますが、その日旦那が休みでも一切なにもしません。むしろ私が掃除してるとゆっくりできなくてイライラされるし、私もイライラするので「うちにいてもゴロゴロできないからゆっくりしたいならどこか遊びにいきなよ」と言って遊びにいかせます。 テレビをみているとき、子供たちがうるさいとテレビのボリュームを苛立ちながら大音量にします。私はたまらず子供たちを別の部屋につれていき、寝かせたり歌を歌ったり一緒に踊ったりして子供が旦那の邪魔をしないようにします。なんなんだろう…と思います。たまに子供をお風呂にいれたりしますが、ほんとに入れるだけなので後のお着替えなどはわたしです。たまに保育園に迎えにいきますが、荷物を玄関にボンとおいて「役目は終った」かのようにすぐに自分の行動をはじめます。 先日旦那は寝てるので子供と三人で公園にいきました。そこにいた知らないパパが 子供たちを抱き上げ高いところに手が届くようにしてあげたり、ニコニコしてとても優しくしてくれ 感動してしまいました。わたしは家でも外でもまるで三人家族のように過ごしていて、私自身が一緒遊んでいるので、子供たちが別の大人と楽しんでる姿を眺めたりすることがないので妙にじーんときてしまいました。 旦那は普段はお金を使いませんが、たまに欲しがるものが高額なのでビックリします。私がなにも文句をいわなければご機嫌に日々を過ごしています。料理のことも手抜きでも文句もいいません。私の両親が来ても文句もいわず迎え入れ、片道一時間半くらいするとこまで送ってくれます。それ以外は両親きても寝てますが…。 しかし日々の暮らしがきついです。イライラします。

専門家に質問してみよう