• ベストアンサー

幼児の食物アレルギーで良い病院、医師教えてください 東京都心部

oksunisの回答

  • ベストアンサー
  • oksunis
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

食物アレルギーを持つ子の母です。 出来れば最初から小児アレルギー専門医に受信することをお勧めします。 うちは私も旦那もアレルギーを持っているので、離乳食を始める前にアレルギーテストを受けましたが、最初にいった小児科の病院でまだ6ヶ月の乳児が採血のため針を刺されまくり、結果うまく採血できず…なんてひどいことを子供にしてしまったのかと今も後悔してます。 そして、専門医のいる病院で診察を受けました。こちらではスクラッチテスト(軽く皮膚の表面を引っかくテスト)という方法で、「今はまだ採血の出来る月齢ではないですから、多少正確さにおいては劣りますが…」ということで、診断をしていただき、あっさり食物アレルギーが判明。 その後も、採血可能な月齢になってから数回検査を受けましたが、その手際の見事なこと! 一発で採血完了。子供が泣き出す前に採血終了ですよ。 さすが!小児アレルギー科の看板を掲げるだけのことはある!と感動物でした。 検査結果を受け取る時にも食べさせていい量・調理方法など判りやすく教えてもらって本当に助かりました。 食物アレルギーは場合によると長く付き合うことにもなりますし、他のアレルギーのこともキチンとケアできる先生が良いと断言します。 こちらは荒川区の病院なので、遠くなると思いますが、とりあえず書いときますね。(HP無し) まつおかこどもクリニック 東京都荒川区荒川2-1-5-2F TEL03-5604-1567 小児アレルギー科ではこちらの地域では東京女子医大病院が有名です。(http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/index.html) 渋谷区・港区近辺でしたら日本赤十字社医療センター(http://www.med.jrc.or.jp/)なんかどうですか? 最後に下記のサイトで、地域別・科別の検索ができます。 (※小児アレルギーのカテゴリはありませんが。)

参考URL:
http://www.zero-dr.jp/index.html
amatsuamatsu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほどー。女子医大、日赤とも、割と行きやすいので、候補にして、いろいろ調べてみます。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 東京都内のコイン洗車場おしえてください。

    意外に、探していると無いもので。 世田谷区または杉並区で、コイン洗車のできる所を教えていただけませんか。 または、調布市・三鷹市・練馬区・中野区・渋谷区あたりくらいなら行けるのですけど。 また、こういう情報はどう調べたら良いのかもご教示いただけると幸いです。 『タウンページ』も業種が思いつかなかったので。

  • なぞなぞ 田んぼの田

    東京23区には、 田んぼの田がつく 区が5個あるらしいのです。 大田区 千代田区 世田谷区 墨田区  とあとひとつです。 誰か教えてください。 ちなみに目黒区 練馬区 中野区 とかは違うらしいのです。

  • 新婚カップルがアパート借りて住む東京何区がお勧め?

    家賃は10万ぐらいで、 治安がよくて、便利って、 東京では何区が一番人気ありますか? 1 足立区 13 墨田区 2 荒川区 14 世田谷区 3 板橋区 15 台東区 4 江戸川区 16 千代田区 5 大田区 17 中央区 6 葛飾区 18 豊島区 7 北 区 19 中野区 8 江東区 20 練馬区 9 品川区 21 文京区 10 渋谷区 22 港 区 11 新宿区 23 目黒区 12 杉並区    

  • 東京 静かな場所に住みたい

    細かいことを言えばもちろん家賃や駅の距離、買い物する場所などありますが それ以上にとにかく静かで(できれば自然もある)場所がないかと思っています 一応、こういう場所がいいなというのは文京区、中野区、杉並区、世田谷区、三鷹市、武蔵野市あたりが良いと思っています やはり自分で実際に現地に行って感覚的に合うかのほうが大事でしょうか?

  • プラモデルの安いお店

    東京23区内でプラモデルの安いお店を探しています。 (1)タミヤのバイクのプラモ (2)付属品も扱っている所 (3)ネットも可ですが、実物が見れる所の方が、尚可 (4)世田谷区、渋谷区、新宿区、目黒区、千代田区、中央区、台東区、港区、杉並区、大田区辺りが良いです。 よろしくお願いします。

  • あなたが考える東京23区のランキングは??

    あなたが考える、東京23区の順位を教えてください。 経済面、交通の便利さ、観光スポットetc... それぞれの区に、特徴がある用に、それらを加味して 自由にランキングを作って欲しいです。よろしくお願い致します! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区

  • 環境のいい所へ母子で引っ越したいのですが

    現在、目黒区の閑静な住宅地に住んでおります、幼稚園児を持つ専業主婦です。 このたび夫と離婚することになり、引越しを考えておりますが、どこがいいものか悩んでおります。 母子でも安心して住めて、子供の教育環境がよく(公立の小学校がしっかりしている)、都心にできるだけ近い通勤に便利な場所を探しています。 家賃は8万5千円程度で、目黒、世田谷、杉並、中野、練馬区辺りで考えています。(住宅地がいいだろうと思いますので) 文京、新宿、千代田、港区などはどうなのでしょう? 一番重視したいのが子供の教育環境です。 大概、どこの駅でも保育園はあるものでしょうか? 上記区以外でも、どちらかおススメの場所がありましたら、どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いします。 何線沿線のどの駅はこうだ、などの具体的な情報や、ここはやめた方がいいという情報、母子家庭へのアドバイスなどもありましたら、ぜひお願いします。

  • 吉祥寺・三鷹・世田谷・杉並あたりで3歳から親子で参加できる習い事

    吉祥寺・三鷹・世田谷・杉並あたりで3歳から親子で参加できる習い事をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 幼稚園のように毎日でもかまいません。 習い事の種類は今は問いません。 英語・運動・遊びなんでも教えてください。 2年の公立幼稚園に入園を希望していますが、まわりの友達はみんな3年保育に入れるつもりで、遊ぶお友達がいなくなりそうです。 3歳になったら何か親子で一緒に習えたらいいなぁ、という思いで質問させていただきました。 同じ経験のあるかた、色々ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します!! (児童館に行く選択もありますが、そちらの回答以外がお聞きしたいです☆)

  • 日勤タクシードライバーさんへ

    宜しくお願いします。 タクシードライバーに転職を考えています。 家庭の事情で日勤で働きたいです。 23区武三地区で日勤ドライバーさんに質問です。月収は30万〜35万円位欲しいんですが、 ①余裕で稼げる ②なんとかなるレベル ③厳しそう 私のスペックは 都内で30年バイク便をしています。 始めて10年程はあちこち飛び回っていましたが、以後20年は定期便で毎日同じ所しか走っていません。首都高も乗ってません。 江戸川・足立・世田谷・目黒・渋谷・品川・大田区辺りは自信ないです。それ以外は一通り解っているつもりです。 会社は練馬・板橋・杉並区辺りの大手 営業は練馬・中野・新宿・豊島・文京・千代田・中央・江東区辺りをメインにするつもりです。 まぁ、本人の頑張り次第でしょうが、 ざっくりで良いのですが、未経験、ある程度都内の道はわかる人間が日勤でどのくらい稼げるものでしょうか?

  • 上京で住む場所についての相談

    上京をします。 勤務先がまだ決まっておりません。 勤務地が 世田谷・渋谷・新宿・港・目黒・千代田・中央・江東 中野・杉並・練馬・板橋・足立・町田市 と。 横浜市緑区霧が丘・旭区川井宿町・川崎市高津区 からどれかに配属されるそうです。 通勤ラッシュなど体験したことなく不安です。 無理なく通勤できる地域を教えてください。 家賃は6~7万円を考えています。 一人暮らしなので1Kくらいです

専門家に質問してみよう