• ベストアンサー

排便の技術

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

食事の改善、野菜の多いメニューにする。 運動改善、特に朝の散策は効果があります。 排便は自律神経を使います、座れば出るのが普通です。

関連するQ&A

  • 排便について

    トイレのウオシュレットが好き過ぎて、排便する気もないのに、やってしまう癖がついたんです。もちろん、便は出ることは出ます。排便は自然のままのほうがよろしいでしょうか?これは当たり前だと思いますが、もし、外出したい時に前もって、排便する気配ないのにウオシュレットで便を出すのは良くないでしょうか?また、体にも良くないでしょうか?

  • 排便するがつらい。

    15歳 女 最近排便するのがつらすぎて困ります。 便が異常に固くて(ほんっとに固い)排便をする際に肛門が切れてしまい 便器が血まみれになることもしばしばあります。 これは痔ですかね? また治すにはどうしたら良いでしょうか。 私はあまり水分補給をしないほうであって 一日に1L飲んでいるかいないか・・・。 (多分・・・飲んでないと思います汗)ということも関係ありますかね? ちなみに便秘ぎみでもあり1週間出ないこともあります(;一_一) すみませんが回答よろしくお願いします。

  • 病的に頑固な便秘、いわゆる排便困難状態です。

    40代半ばの男性です。 便秘で非常に困っています。 便意もめったにありません、故ほっておけば1週間や2週間便は出ません。 お腹が張って苦しくなると浣腸をしていますが、浣腸をしても液だけが出て来るだけで兎のフンの様な感じが少量でてくるだけです。トイレに行くと暫くは液がズルズル時間をおいてでてくるので1時間や2時間はトイレから 出て来れません。 腸洗浄も時々していますが肝心の便は本当に少量でてくるだけです。 浣腸でも出ない方っていますか? 如何していますか? 本当に日々苦しく 排便が困難なため 食欲もなくなって随分痩せました。 どうしてもだしずらいので食べなければ便も溜まらないと思い最低限の食事しかしていません。 便が溜まらない様な水様性のものとか高カロリーのもの少したべています。 何とか排便する方法は無いでしょうか??宜しくお願いします。

  • 排便の仕方

    私はいままでウォシュレットを使って プチ浣腸?(つまり,ウォシュレットの水を校門にいれてそれをだすとともに便も.というような)のような方法で便を出してました。しかしこの春から大学生で一人暮らしを始めることになりそれが使えなくなってしまい本来の排便の仕方がわからなくなってしまいました。 そこで質問なんですが 1:何度も何度もお尻を拭いてもトイレットペーパーに汚れがつくのはどうしてでしょうか。まだ便を出しきれてない?(でももうでる気がしない)それか何か病気? 2:ウォシュレットの本来の使い方 3:普通の排便の仕方を出来るだけ詳しく教えてください。 汚い話で本当に申し訳ありませんが 本当に困ってますのでよろしくお願いします。

  • 排便の仕方

    私はいままでウォシュレットを使って プチ浣腸?(つまり,ウォシュレットの水を校門にいれてそれをだすとともに便も.というような)のような方法で便を出してました。しかしこの春から大学生で一人暮らしを始めることになりそれが使えなくなってしまい本来の排便の仕方がわからなくなってしまいました。 そこで質問なんですが 1:何度も何度もお尻を拭いてもトイレットペーパーに汚れがつくのはどうしてでしょうか。まだ便を出しきれてない?(でももうでる気がしない)それか何か病気? 2:ウォシュレットの本来の使い方 3:普通の排便の仕方を出来るだけ詳しく教えてください。 汚い話で本当に申し訳ありませんが 本当に困ってますのでよろしくお願いします。

  • 排便にすごく時間がかかります

    表現が良くない部分があります。ご了承ください。 当方、女性です。 昨日からなのですが、排便にとても時間がかかります。 昨日は15分くらい。 今日はなかなか排便できず、30分ほどかかりました。 便意があり、トイレに行くのですが、肛門付近で止まったまま出てこない状態。でも便意はあるのです。 力んでもなかなか出なくて、便はとても硬かったです。 便秘じゃないのに、こんなに硬くなることがあるなんて、もしかして何か病気じゃないかと、とても不安です。 昔から、便秘はほとんどしませんし、毎日きちんと排便できています。 時間も、いつもは1~2分で済むのですが。。 そして排便後、かすかにですが、今も肛門付近にジンジンとした痛みがあるのです。 もしかして痔でしょうか・・・?

  • 排便後、真っ赤な血が。

    20代♀です。 お恥ずかしいのですが、少し前までは便秘気味で たまに切れてお尻から出血することがありました。 最近食生活をかえたりミルマグを飲んだりで 便通はほとんど毎朝出るようになりました。 しかし、お腹には便やガスがたまった感じはなくならず 便がコロコロしたものがくっついたような状態で コロコロしてないなぁとおもったらものすごく細かったりと 最近変なんです。。。 そして、今日、排便後に拭くと真っ赤な血がつきました。 生理になったのかと思うくらいでした。 お尻は痛くはありません。 ただ、精神的になのかわかりませんがなんとなく違和感は感じます。 ずっと便秘で痛めつけた肛門の奥の方に痔ができていて それがひどくなってきたのかな、とも思いますが これは腸の病気の可能性もありますか? だとしたらどのような可能性があるのでしょうか…。

  • 排便が硬くて悩んでます

    お恥ずかしい話なのですが、最近排便が硬くて悩んでます。 元々便秘気味で、昨年痔の手術も行いました。 このまま硬い便が続くと痔が再発する可能性があります。 繊維質のものを極力多く採り、排便が起こりやすいようにしているのですが、 効果も低い状況です。 何かいい方法はないでしょうか?

  • イチジク浣腸を使うにあたって

    私はすごい便秘症です。 で、今結構なピークです。 お腹をこわしてゆるい便も少し出ているんですが なんだか大きくて硬い便が出口手前にあるみたいなんです。 で、浣腸をしようと思って買ってきたんですが、勇気が出ません。 もし硬い便が出てこなかったら苦しむだけですよね。 浣腸を使用してもこの硬い便がふたをしてちゃんと排便できないってことはあるんでしょうか?

  • 便に関する薬について。

    便をもよおしたくなり、トイレにいきます。 ・・・(ここからは勝手な自分の憶測に過ぎませんが) 硬い便が肛門近くまで溜まっている様な気がします。 しかし、硬いので・・頑張ってりきんでも出ません。 長い時間頑張っていたり、ウォシュレットを 出しながら、一生懸命に出そうと試みています。 勿論「出たい!」と言う気分は十分にあります。 頑張っていると、肛門から少し便が外に 出掛かっているような気分になるときが多いです。 でも、実際にそこまで便が出掛かっているのか? 気持ちだけの問題なのか? 一気に「ドッカ~ン」と出てくれればすっきりするのですが・・・。 ここで質問なのですが・・。 肛門近くまで、出掛かっているとして、その便 を軟らかくするする薬や、注入薬などあるのでしょうか? また、これは便秘というものなのでしょうか? 浣腸というやり方もあるのでしょうが・・ 浣腸薬は、便を中々もよおさない時に 「出たい!」という気分にさせてくれる薬・・。 というイメージがあるので、違うような気がするし、 そもそも、下痢にしても便秘にしても どのような便、状態がそれにあてはまるかが イマイチ判らないのです。 過去に十二指腸潰瘍で下血した時があります。 そのときも、中々硬くて便が出ないなあ・・ と、思っていて、やっと出たときに見たら 黒い便だった為、内臓で出血しているんだと思い 急いで病院にいったときがあり、入院して 輸血までした経験があるので、今のこの状態についてと、便を軟らかくする薬について、便秘と下痢に ついてのことを教えて頂きたく思い、書きました。 どうか宜しくお願い致します。 近々、大腸内視鏡というのをやってみようかとは 思っていますので・・。ひとまずお答え頂ければ ありがたく思います。