• 締切済み

良い病院教えてください

tea_teaの回答

  • tea_tea
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

No1の者です。 No2の方が新宿の「加藤レディースクリニック」のお名前を出されていたので、この病院のご説明をします。 私たち夫婦はちょうど1年前からKLCに通っていました。(東京の隣の県に住んでいます) 男性不妊で、顕微授精でないと妊娠できないほどでした。 初診だけでも2万ほどかかったと思います。 診察室とは違うフロアに待合室があるほど、本当にたくさんの人が待っています。 遠くの県外から来られる方もいるようですし、私の通院中は外国人の方も数組見ました。 週末の朝は6時台から並ぶほどです。(受付の1時間以上前からです) 流れ作業的で、先生の診察はこちらからの質問がない限り3分ほどで終わってしまいます。 不妊に対する心のケアはありません。 ただ、体外(顕微)授精では成功率が高くて有名ですので、私は全面的に信頼してこの病院にかかりました。あれよあれよという間に、オペ台に乗っていました。 おかげさまで1度で妊娠することができました。 しかしKLCでは出産は扱っていませんので、結局地元の病院に戻っています。 他の不妊専門の病院わかりませんが、通院中の方の気持ちを思えば、お腹の大きな妊婦はとてもいられないような雰囲気です。 KLCはタイミング指導や人工授精もやってくれると思いますが、ゆっくり相談には乗ってもらえません。担当医制ではありませんから。 不妊治療には、心の準備、お金の準備が必要です。お仕事されていればその調整も。 私はその辺をクリアしてからKLCに通ったので納得できました。 私から見たKLCですが、ご参考になればと思います。 不妊の度合いを調べるためにも、まずはお近くの病院でいいのではないかと回答させていただきました。

shachimachi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「加藤レディースクリニック」はとても有名の様ですね ネットで色々調べていると、必ずといって良いほど名前が挙がっていました やはり有名なだけにすごい人気なんですね 貴重なご意見、ありがとうございました まだ子供がいる友人が少ない為、なかなか相談できずこちらでご意見伺えて良かったです まずは産婦人科に行ってお話しを聞きに行ってみようかと思います ご妊娠、おめでとうございます!! 元気な赤ちゃん生んでくださいね 私達も頑張ります

関連するQ&A

  • 都内での不妊治療について

    子供がほしいと思っているのですが、なかなかできません。 年齢のこともありますので、不妊治療のことも考えようかと思っています。 東京都内で、不妊治療で評判のいい病院を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 病院に行こうか迷っています。

    現在37歳です。 結婚して3年経ちますが、なかなか妊娠できません。 主人が出張が多いのでタイミングが合わないのも原因です。 タイミングが合った事もありますが妊娠していませんでした。 不妊専門の病院に行こうか迷っています。 初回はどんなことを検査するのでしょうか? 初回でどこまでわかるのでしょうか? また、出張帰りに合わせて排卵をおこすことなどは出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ADDのための脳波の検査の病院

    東京都内で脳のスペクト検査を行っている病院を探しています。ADDの自助グループの会員になると教えてくれると聞きましたが親が認めずお金も払えなさそうです。 日本橋の病院を見つけたものの一年待ちだったので困ってます。どなたか評判のいい病院教えて下さい。早く検査したいです。

  • 不妊治療の評判のいい病院を探しています。大阪梅田で。

    結婚して3年ですが、そろそろ子供が欲しいと思っています。不妊治療の評判のいい病院あれば教えてください。大阪の梅田でないでしょうか?

  • 婦人科と不妊専門病院

    結婚してもうすぐ2年になりますが、子供ができません。7ヶ月ほど前に婦人科に行き、血液検査や内診を受けました。特に悪いところはなかったのですが、漢方薬をもらうため月1回通っています。体温表も持参しますが、「体温表を見る限り問題ない。タイミングの問題。」と、同じことを毎回言われるだけです。(具体的にこの日が排卵日、というようなことも一切おっしゃいません) 結婚2年を期に、次の段階の検査をしようかと考えていますが、その時はやはり専門の病院に行ったほうがよいのでしょうか?今の病院でも検査はできますが、正直頼りないような…。不妊治療されている方はやはり専門病院に行っている方が多いのでしょうか? 現在の病院では、次の段階の検査をしても悪いところが見つかる可能性は低いといわれていますが、原因不明の不妊ということになれば、何もできずただ待つしかできないのでしょうか?

  • 不妊治療に行く時期を教えてください

    結婚10ヶ月ですが、結婚前から避妊はしていませんでした。 基礎体温や頸管粘液、排卵検査薬を併用してのタイミング法を試みていますが、なかなか妊娠には至りません。 来年早々に34歳になるため、不妊治療に行くべきかどうか悩んでいます。夫は子供ができなくてもかまわないと言ってくれますがやはり子供は欲しいのです。 そこで、不妊治療に関していくつか質問があります。 (1)不妊の定義は結婚2年だとありますが、その前に行ってもかまわないのでしょうか。 (2)最初の受診の時期はいつごろがいいのでしょうか。たとえば、生理中、生理直後、推定される排卵日あたりなどなど・・・。 (3)不妊治療に選ぶ病院は産婦人科がいいのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 不妊専門の病院を教えてください!!

    不妊の検査をするために病院を探していますが、原因が見つかり次第、治療も行っていくだろうと思うので、信頼できる病院を探しています。 ネットでも探しましたが、実際どこがいいのかわからなかったので。 妊娠の確立が高い病院はもちろんですが、説明が丁寧、施設が綺麗なところがいいです。また、小心者なので医師が怖くなく、口調が柔らかい方がいいです。←ちょっと欲張りかもしれませんが…。 千葉県の柏市~東京都内の常磐線沿線が通いやすいです。 が、都内でも銀座あたりなら千代田線でも行けるので、とても信頼ができる病院があったら教えてください。 足立区、葛飾区、千葉県の流山、松戸、柏あたりなら車でも行けます。 また、多少家から遠くても不妊に力を入れている病院の方が良いのでしょうか?それとも遠くてストレスになるようなら、評判はそこそこでも近い病院の方がいいものかわからず迷っています。 回答お待ちしています。

  • 妊娠したいです・・・ 病院は苦手です。

    子供が欲しいと思い、避妊をしなくなってから1年半が経ちます。 2ヶ月ほど前に一度、意を決して不妊治療専門の病院へ行きましたが、元々病院が苦手なのと、そこでの対応にがっかりしてしまい、何の検査も始めずに通院するのを止めてしまいました。 その後、やっぱりあと半年くらい自力で頑張ってみようかな~と思ったのですが、これまでできなかったものは、やっぱりなかなかできるはずもなく・・・。 毎回期待しては生理がくる度に撃沈を繰り返してます。 子供はすごく欲しいです!本当に欲しいです! 親にも早く孫の顔を見せてあげたいです。 でもできません。基礎体温や排卵検査薬など自分でできることは全てやってます。 生理周期にばらつきはありますが、排卵はしてると思います。 ちゃんと病院で検査した方がいいのはよく分かってるのですが・・不妊治療専門病院以外は、どこに行ったらいいですか? また、同じような経験をした方、どうしたら妊娠できますか? また、どうしたら気分を変えられますか? 教えてください。お願いします。

  • 不妊症の病院教えて下さい。

    子供が欲しくて基礎体温をつけ、頑張っているのですがなかなか授かりません。 東京都市部でおすすめの不妊症の病院があれば教えて下さい。 都市部でなければ、都内、神奈川でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊検査~治療~出産の病院選び

    結婚して半年、子供が出来ずにいます。 夫(30歳)も私(32歳)も若くはないので、検査を受けるつもりで、検査~治療~出産できる割と評判の良い病院行きました。でも、先生と相性が悪かったのか、もう通う気になれずにいます。 ほかの病院に行こうと思っているのですが、前回の事もあり、病院選びに迷ってます。 (1)不妊検査~治療~出産 (2)不妊検査のみ (3)不妊検査と出産のみ(高度な治療はできない) と、産婦人科といっても、色々あるのですが、どのような所を選んだ方がいいと思いますか? また、家からは遠いのですが、(その中でも(1)⇒(3)⇒(2)の順で近い)近所に検査や治療が出来る産婦人科がないので仕方がないのかな?と思っています。(実家からは、(3)⇒(2)⇒(1)の順で近いです)

専門家に質問してみよう