• ベストアンサー

大学院退学は新卒扱いになるのでしょうか?

現在、大学院2回生、就職活動中です。 今、大学院退学すると、大学を卒業して2年以内なので、大学卒の新卒扱いになるのでしょうか? もともと、進学する際に目的もなく研究室を変わり、 就職活動では、やりたいことを伝えても今研究室でやってることが全く違うのが、なかなか熱意が伝わりません。 大学院だから即戦力に思われがちなのも問題のひとつと思います。 そして、最近思ったことが、自分は理系のようなものづくりが好きではないと思いました。 どっちかというと文系のような仕事が好きなのかと思いました。 それなら、新卒のうちにそれなりの企業に就職したいと思いました。 どうでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.4

前回はあえて厳しい言い方をしました。 それは貴方に不退転の決意を持って頂く為でした。 ここまで(2回生)来て就活が上手く行かなく、違う進路を選択したい気持ちも分かりますが恐らくそれは本心ではないでしょう? 畑違いのことは皆良く見えます。でもそれは表面上のことだけなのですよ。ここまでの人生を振り返ってみて下さい。果たして理系を捨て切り一からやり直せますか? 理系は何も物作りだけではありません。論理的思考から新しい事柄を生み出すものは全て含みます。また培った探究心は必ず貴方の人生で役に立つ時が来ます。 面接では研究室でやっていることを事細かに説明する必要はありませんし、それを相手に理解させる必要もありません。 要は貴方の研究に対する姿勢を見せれば良いのです。 それが院生の即戦力としての評価に繋がるのです。 企業は何も院で研究してきた物事をそのまま研究して貰うことを目的として雇おうといる訳ではありません。 大学卒と違い探求する心構えと基本的な素養と最低限の知識を備えているかを判断し採用します。当然ながら人格なども多少勘案しますが、これが院卒に求められる即戦力なのです。学卒の様に一般常識などはあまり求めません。採用する側として少なくとも私はそう判断しています。 本当に今まで培ってきたことの全てを捨て去る覚悟があるのなら退学なさい。そうでなければとことん進んでみて下さい。きっと先は広がっていきますよ。自分を信じて・・・(されば相手にもその気迫と気持ちは自然と伝わります) ご参考まで

inoueinoue
質問者

お礼

みなさん親身になっていただき、 どうもありがとうございました。 お返事が遅れて申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.3

>今、大学院退学すると、大学を卒業して2年以内なので、大学卒の新卒扱いになるのでしょうか? なりません。良くて第二新卒扱いですが少なくとも大学新卒より圧倒的に不利になります。 >大学院だから即戦力に思われがちなのも問題のひとつと思い・・・ この辺りの意識に根本的に質問者様の思い違いが見受けられます。 大学院とはどういうところかと言うことを進学する際に認識できなかったのですか? また、何故大学院への進学を希望されたのですか? 一般教養だけを身に付けるのが目的ならどの企業も院卒など採用しません。 少し厳しい意見ですが質問内容全体を拝見して実に世の中を甘く見ている気がしてなりません。 仰られる様にもし本当に文系の仕事をお探しなら早く退学して就職活動をしましょう。院卒は不利です。 しかしその際も何故大学院を辞めたかを問われるでしょう。その心構えだけはして置いてください。 ご参考まで

  • terup435
  • ベストアンサー率58% (96/164)
回答No.2

今退学すると大卒の就職浪人という扱いになると思いますが、 採用の担当者が気にするのは >進学する際に目的もなく研究室を変わり >最近思ったことが、自分は理系のようなものづくりが好きではないと思いました。 どっちかというと文系のような仕事が好きなのかと思いました。 と言う部分だと思います。 新卒かどうかを気にするよりも、自分の目的ややりたいことを しっかり考えましょう。 あなたの文章からはやりたい仕事に対する熱意が伝わってこない感じがします。 今やっていることがいやだから他のことみたいな感じがしてしまいます。 そういう感じが採用担当者にも伝わるのだと思います。 今大学を辞めることがそういう感じを助長するように感じます。 研究職ではなくともあなたの勉強してきた分野のものを扱う会社の 営業職や事務職など、知識を生かせる仕事があると思います。 きつい言い方をしましたが そこら辺を良く考えて就職活動をしてください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

企業の見解によって異なりますが一般的には卒業した年度がいわゆる新卒です。

関連するQ&A

  • 研究生は新卒?

    すみません、大学の研究生は就職活動する際、新卒扱いになるのでしょうか? 研究生は大学または大学院を卒業してからなるものだと認識しています。 昔友達に、「研究生は新卒扱いだから、就職活動はただの既卒よりも有利だ、新卒として活動できる」と言われたことがあります。 私はそんなことを知らずにいて、4年生の時には焦って就職活動していました。 そんなことならば、私も研究生になれば焦らずに探せたかなと今更ながらに後悔しています。 実際のところどうなんでしょうか?

  • 大学の退学について

    私は私立大学の理系の電気電子学部へ特別推薦で入ったのですが、正直言って自分のレベルより高く理系科目についていけてません。私は頭もそんな良くありません。理系科目が面白いとも感じません。 私立大学のなかでは頭の良い大学で、就職率もよく決めたのですが、理系科目は得意でも好きでもなく、苦手で興味がなく不得意な分野です。 自分は本当は文系の大学にしたかったのですが、高校時代に先生に、文系は就職先がほとんどなく、理系は就職率が高いと言われ、すすめられたまま進学してしまいました。 ですが、やはり理系科目は難しく、講義にあまりついていけてません。 一年生の頃は専門的なことはせず、2年から専門的な内容になるらしいのですが、今でさえ厳しいのにこれから先大丈夫だろうか不安です。 親には学費も払ってもらってるし、これ以上迷惑かけたくないので相談できずにいます。 もし大学をやめたら、短大か専門学校などの甘い考えが浮かびましたが、そこでもお金で迷惑かけるかもしれません。 自分で決めた道ですが、このままずるずると4年間を頑張るのかどうするのかを真剣に考えています。 勝手かもしれませんが、どなたかアドバイスをお願いします。 それと、もし退学した場合どこかに就職とかもできるのでしょうか?

  • 大学新卒で

    大学4年生で就職活動中です。 ちなみに文系です。 大学新卒で工場とかの製造業など、肉体労働系の職に就く人は居るのでしょうか?

  • 新卒扱いの就職活動はいつまで?

    2013年卒の大学4年です。 未だに内定を貰えておらず、今も就職活動しています。 年末までには内定を取ろうという思いで頑張ってきましたが、来年も続きそうです。 そこで、新卒扱いになるのは卒業するまででしょうか? 3月頃まで就職活動って出来るのでしょうか? 

  • 大学の新卒について

    はじめまして  私は現在大学4年生なのですが、来年もう1度就職活動をするために半期留年をするつもりです、つまり数単位のみ残して来年の前期で卒業するということです。  この場合後期は学校には行かないのですが、就職活動においてこの方法は新卒扱いになるのでしょうか? 就職活動では新卒のみ採用よいうところが多いので一応確かめておきたく質問させてもらいます。

  • 神戸大学大学院国際文化学研究科について

    私は大学の理系の学部に在籍している者ですが、神戸大学大学院国際文化学研究科の情報コミュニケーションコースの研究分野に非常に興味があります。しかしその研究科自体は基本的に文系で私の志望しているような一部の専攻で文理融合型のコースが存在しています。それで質問したいことがあるのですが、理系の私が文系主体の大学院の文理融合型のコースに進学して就職活動をする場合、私は文系大学院として扱われるのでしょうか?確かにその大学院の研究内容自体は非常に興味がありますが、やはり文系大学院卒は就職は厳しいと聞きます。それに基本的に私は博士課程まで進学して大学教員になるつもりはなく修士課程を修了して就職したいと思っています。ちなみに、その大学のHPに載っていた修士課程修了後の進路は進学と就職の割合が半々でした。 どなたかそのような事情に詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職し再び進学を検討しています。卒業後は新卒扱いになりますか?

    退職し再び進学を検討しています。卒業後は新卒扱いになりますか? 今春大学を卒業し、4月から民間に就職しましたが水が合わず体調を崩してしまい5月いっぱいで退職しました。 資格等が何もなく、「新卒」だけを武器に入社したので履歴書に書ける資格等は一つもありません。 これから転職しようにも、レジ打ちのパートが関の山かと思います。 なので、専門的な資格を取得し就職のサポートをしてもらえる専門学校に入学しようと考えています。 専門学校生としてする就職活動は「新卒」扱いで見てもらえるんでしょうか? 中途扱いでも資格が一つもない今よりは幅が広がるとは思っていますが・・・ また、このような進学の形についてアドバイスをいただけると幸いです。 詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 今の時期からの就活は手遅れ?

    現在、大学4年生(文系)の者です。 院に進学したいと思い、いままで就職活動はしていませんでした。 しかし卒論などにとりかかり始めて、自分は研究には興味がない、向いてないのでは、と思うようになりました。(今更こんな時期になってから気づくのじゃ遅すぎなのですが・・・) 研究にあまり興味が持てないのでは高い学費を払ってまで院に行くのはあまり意味がないように思えます。 もし進学を断念するならば、就職をすることになりますが・・・今のこの時期から就職活動を始めるのは既に手遅れという感じがしますが・・・どうなのでしょう? “四月入社目指して新卒として今すぐ就活を始める”のと、“卒業してから既卒者として就活をする” どちらにしろ厳しい状況だとは思います。 しかし、もしどちらも同じような状況なのであれば・・・・・卒論などに力を注ぐべき時期に就活に下手に手を出すくらいなら、卒業してから既卒者として就活を頑張りたいと思います。(留年してまた来年新卒として就活、ということは考えていません) 親は「院に進学すれば新卒扱いで就職活動できるから、進学の方向で頑張れ」と言いますが、院卒も、特に文系では就職は厳しいですよね・・・? 今の時期から焦って就職活動を始めたって仕方ないのか? それとも今すぐ就職活動を始めるべきか? とてもどうしようもない奴ですが、なにかアドバイス等ございましたら宜しくお願い致します。

  • 2009年6月海外の大学卒業→ 2010年からは第二新卒扱い?

    こんにちわ。 私は今年(2009年)6月に海外の大学を卒業したものです。 日本の大学には通っておらず、ずっと海外で暮らしていました。 そのため日本で2009年の就職活動にも経済的な面で参加できませんでした。 そして今大学を卒業し、日本で就職活動をしておりますが、もし今年中(秋採用)で内定がとれず、来年度(2010年)にまた就職活動をするとすれば、それは新卒扱いなんでしょうか?それとも第二新卒扱いになるのでしょうか? 就職活動の事があまりよくわからない学生です。申し訳ございません。 ご返答お待ちしています。

  • 大学生の就活で第二新卒か留年か

    文系の大学で4回生でも就職が決まらない場合は留年するか、卒業して第二新卒として就職活動をするかならどちらがオススメですか?

専門家に質問してみよう