• ベストアンサー

1弦が1フレットにさわっている

st439の回答

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.5

4.の方が完璧な回答をされています。1フレットが 浮いているかどうかの判定は3フレットの上側を押さ えてナットと2フレット間の1弦ををはじいてみて鳴 るようでしたらここに問題なし。鳴らない場合はフレ ットが浮いているか、1弦の溝が深いかです。 ところで弦のゲージは何をお使いですか?1弦が00 9の場合は010から始まるゲージに替える事で解決 するかもしれません。とはいえ好きなゲージもあるで しょうから010ゲージが気に入らないならリペアに だすしかないでしょう。

noname#168897
質問者

お礼

判定のしかた参考になりました。 ナットの溝が深くなってしまったようです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターの4弦の音がフレットが上がるにつれて狂ってくる。

    タイトルの通りです。 ギターの4弦だけ、解放弦でDにぴったりにチューニングしても、おさえるフレットが上がるにつれてだんだん本来の音より高くなってしまいます。 15Fを押さえると1/4音ほど上がってしまい、さらに20フレットあたりでは半音近く上がってしまいます。 カポをつけても同じようになるのし、4弦以外は問題無いので押さえ方の問題ではないと思います。 また、弦を張り替えても直りませんでした。 こういうのって修理に出せば直るんでしょうか?

  • ベースの4弦6フレットだけ音がビビるのですが・・

    ベースの4弦6フレットだけ音がビビるのですが、これってなにが原因なのかわかりますか? 他の弦はビビらず、4弦の6フレットのみ変な音がしてしまうのです。 フレットが削れているのかとも思いましたがこの部分のみを集中的に使った覚えもありません。となると弦しか思いつかないのですが・・ 使っているのはフェルナンデスのジャズベです。

  • フレットが削れて弦がひっかかる

    エレキのフレットが削れてチョーキングしたときに弦がひっかかります。どうやって直せばいいでしょうか。 場所は12フレットの2弦の場所です。 12フレットの場所で1弦をチョーキングすると途中で音がつまるかんじになってしまいます。 ヤスリなどでがりがりやらなきゃならないのか、コンパウンド(専用の研磨剤)をつかうだけでいいのか悩んでいます。 経験したことがある方など教えてください。

  • 弦がフレットに当たって・・・・

    ギターを購入したのですが、6,5,4弦を弾くと必ず弦がフレットに当たって「ビュィ~ン」という音が鳴ってしまいます。 ギターは安物のストラトです。 どうしたら普通の音が鳴るようになりますか? とても困ってます。。教えてください。

  • ギターの2弦の2と3フレットの音が同じ

    ギターの初心者ですが、2弦の2フレットと3フレットの音が同じで困っています 他の所は問題ないのですがこの場所だけ音が同じです。それと弦がヴィーンとなります こうなった場合は、直すことができるのでしょうか? ギターはストラトタイプです

  • 高フレットの弦の押さえ方

    1-|-●-|---|----| 2-|-●-|---|----| 3-|----|---|-●-| 4-|----|---|----| 5-|----|---|----| 6-|----|---|----| ----20--21---22-- ギター初心者です。 TAB譜で上記のようなものが出てきました。20フレット1弦、2弦、22フレット3弦を上手く押さえることができません。小指で22フレットを押さえようとすると、 小指が寝てしまい(立たせると、3弦に届かない)、1、2弦がミュートされる上に、20フレットの1弦がどの指を使っても 届かなくなってしまいます。 他のやり方でも試してみましたが、やはり上手くできませんでした。何かコツがあるんでしょうか? 自分が使っているギターは、下記のサイトの Epiphone LP-Standard(HS) です。 http://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?cate=1&s_cate=1&brand=65&state=1&img_flg=1&page_cnt=12&order=2&state2=&start_index=24

  • ギターで7フレット1弦の同音異弦を教えてください

    エレキギターで曲をやっていて どうしても前の音から次の音の7フレット1弦にいくのに 時間がかかってしまうのです 7フレット1弦と同じ音の弦はどこですか 教えてください

  • ネックが細くてフレットが高くてハムバッキングのギターありますか??

    タイトルの通りですが、ネックが細く、フレットが高いというのもかなりの1弦のかなり高音を弾きたいからです。 なにか良いのがあれば教えてください!

  • ギターの異弦同フレット

    ギターの隣り合う二つの異弦同フレットの音についてです。 他の音の差は5フレット分なのに、 なぜ2弦と3弦の組み合わせだけ4フレット分の音の差なのですか? 音楽の用語などあまり知らないため、言っている事が分かりにくいと思います。すみません。

  • 抑えているフレットから、指で押さえきれない離れたフレットを抑えるときに

    抑えているフレットから、指で押さえきれない離れたフレットを抑えるときにリズムが遅れたり、音がぶれたりしてしまいます。 例えば、3フレットから10フレットを抑えるとき、3フレットを放すときに音が出てしまったり、10フレットを素早く抑えることを考えて急いでしまうせいか、弦をこする音が出てしまったりしてしまいます。 私はベース始めて一ヶ月の初心者です。 練習あるのみだと思いますが、うまく抑えられるような練習方法やコツがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。